ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり、商談アドバイスお願いします。

2017/11/26 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:13件

現在。NBOX、タントに絞って検討しています。

両社ともに見積もりを取ったんですが
NBOX GL4WD
車両本体価格 1,629,720円
オプション 45万円(OP:バイザー、フロアマット、マッドガード、フロアマット、ナビ、冬タイヤ(アルミ含む)。
諸費用(点検パック、延長保証含む)関係 22万円
合計約230万円
車体値引き2万円
オプション値引き3万
下取り約3万
支払額約222万

以上のような感じでした。ここ数十年車購入しておらず軽自動車でもこんなにするんだなと驚きました。
これで悩んでいたら担当者よりすでにディーラー在庫(登録前)となっているものであれば216万と言われ検討することにしました。
(ほかの人の口コミにも似た様な書き込みがありこういう事ってあるのかと思いました。)

次にNBOXとほぼ同じタントGSAV(NA)の見積を取りました。(嫁はタントの車体色で赤があるのが気に入っていたので)
車両本体価格 1,657,800円
オプション 44万円(OP:LEDヘッドライト、バイザー、フロアマット、マッドガード、フロアマット、ナビ、冬タイヤ(アルミ含む)。
諸費用(点検パック、延長保証含む)関係 18万円
合計約227万円
車体値引き4万円
オプション値引き0万
下取りはまだ行っていません
支払額約224万

OP品の値引きが全くなかったので含めて再度確認した所支払額215万の提示がありました。
ちなみにXターボSAV(1,625,400円)であれば単純に差額約3万の212万との話でありました。

私はNBOXをメインに考えています。と言うのもタントと比べるとやはり新型、安全装備、室内空間も若干広くあまり圧迫感が無い。
いまの価格であればNBOXのGL4WDで222万円、登録前の在庫車216万、タントGSAV215万、XターボSAV212万

この価格差だとタントのターボ車あたりと競合話進めたほうが良いのか、また新型と言う事もあり車体値引き、OP品の値引きはこんなものなのか今後の交渉のアドバイスあれば助かります。

書込番号:21386036

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2017/11/26 16:26(1年以上前)

先日契約しました。

最終的には2店舗を競合してもらい、値引きは総額25万まで、行ったので大万歳です。

2店舗目は当日ハンコ貰えるならという事で、中々渋かったですが、何とか買うまでこぎつけました。

ちなみに在庫車でなく、注文でした。

書込番号:21386751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/26 16:38(1年以上前)

>司屋さん
有難うございます。
そうなんですよね、純正品は高いですよね。社外品(ナビ、フロアマット)にすればもうすこし安く出来るんでしょうけど。
最終的に価格が折り合いそうもなければ社外品を考えていきます。

書込番号:21386783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/11/26 17:15(1年以上前)

>いつかはGT-Rさん
有難うございます。
もし自分の場合も値引き総額25万なら間違いなく即決するんですけどね。
その額なら大万歳ですねいいな。

在庫車と言っても登録した在庫でなく数週間前にディーラーとして発注しているものなので
やっぱり気分的にどうなんでしょうね

書込番号:21386882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/26 17:16(1年以上前)

>てこまーるさん
N-BOXとタントの見積が殆ど変わらない中、どちらの車が欲しいでしょうか?
私なら最新のN-BOXですが、まずはそれを決めます。
次に、経営の違うホンダディーラー同士で競合させれば限界値引きが引き出せるかと思います。

書込番号:21386887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/26 17:28(1年以上前)

>てこまーるさん

初めまして。昨日GLターボを契約しました。
車体とMOP22万から計15万引き。13年落ち査定ゼロの下取りを5万でGOにさせてもらいました。

地域差があるので、正直ここの値引きはアテにはならないですが、ちょっと渋すぎですね...それじゃ契約はしないと思います。
うちのとこもタントの商談に行きましたが、ダイハツがワンプライス方式を取っていてNBOXを出しても今一反応が良くなかったので、NBOX同士の商談に切り替えました。

そっちの方が比較しやすいし、効果あったかなという感じですね。
個人的にはエクステリアはタントカスタムのが良かったですが、スマアシIIIよりセンシングかなと。あとは嫁がどっちでもいいって言うので任せました。

男は欲しいx2である程度で妥協してしまいがちですけど、Dはいかに女性(嫁)を口説くか?を考えていると思います。
てこまーるさんがやんわり商談を進めつつ、肝心の価格の部分は奥さんにズバッと言ってもらいつつ、もうしばらく交渉をすれば拡大するかも知れません。

書込番号:21386919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/11/26 17:33(1年以上前)

自分はデイズルークスHSを購入したんですが、付属品ナビについては同じでしょうね。

ナビは当然社外品 パイオニア当時RW300 4万ちょっと配線4600円 取りつけ自分
ETCパナソニック ここでも5700円
スタッドレスタイヤ BS VRX 155−64−14 アルミ付き ここでも4万しない
フロアカーペット プラスティックバイザー社外品 2点で1万くらい 取りつけ自分
ガラスコート 日産純正5イヤーズコートのコート剤のみ購入(ヤフオクで4000円未満)自分で施工

ディーラーの提案品は高いのでなるべく社外品を別途買うこと、タントなら社外品ですべて揃うと思う。
もう新型N-BOXでも社外マットあるでしょ、ホンダ純正のほうがかなり安っぽい物ですよ。
ナビなど取り付け、配線キットは前車とほぼ同じなので大丈夫。
ホンダの営業は馬鹿なので、純正のナビ装着MOP車だとホンダ純正ナビしか装着できないと平気で言ってくる。
社外品で、アンテナ変換コードなどすべてあるので大丈夫、ナビなどパイオニアのほうが間違いでしょう。

少しでも安く支払いが済むように祈っていますよ。

書込番号:21386931

ナイスクチコミ!2


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/26 18:01(1年以上前)

すみません、MOP→DOPでした。

書込番号:21387001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/26 21:00(1年以上前)

>野菜くるまさん
有難うございます。
欲しいのは最新のNBOXですね。一瞬タント4WDターボに揺らぎそうでした。
タントでの競合より販売店の異なるホンダでの競合が有効そうなので再度交渉しに行ってみます。


>Tiare7716さん
有難うございます。
GLターボ契約ですかおめでとうございます。
車体とMOP合わせての値引きで15万は羨ましい限りです。地域差もあるでしょうから私なんかの5万から15万までの値引きを引き出すのは至難の業でしょう。でも最低でも10万くらいまでは欲しいですね。
交渉は主に私がやんわりとやっています。嫁は絶対できないような値段言っていますから「端数全部削って」とかこっちが冷や冷やするぐらいですよ。


>yukamayuhiroさん
有難うございます。
yukamayuhiroさんのように自分で取り付けもできるのであれば取り付け工賃等もかからなく安く上げられそうですが。
社外品マットも純正よりいいですかあまり社外品見てなかったのでチェックしてみます。


皆さんの話を聞くと競合車種も他メーカーと競わせるより、他の販売店と競合させた方が有効そうですね。
今日は一番最初に行ったホンダの店から電話がありその後どうですかと営業電話がありましたし、昨日も競合店のホンダの店から
も営業電話があったところです。競合店では下取り査定してもらっていないので一度査定してもらいつつ価格交渉をしてきたいと思います。でここでの交渉をもとに最初に行った店にも交渉しに行ってみたいと思います。



書込番号:21387474

ナイスクチコミ!1


どうこさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/26 23:51(1年以上前)

皆さんが言われているように地域差なのでしょうか?
値引き条件が厳しいですね。

下取り査定はディーラーによって違うので確認は必須ですね、

正しいかどうかは別として私なら以下の順序で交渉します。

@経営の違うホンダディーラー(2,3社)からオプションはナビだけ残して再度見積もりを取り直します。
ここでオプション値引きを確認し、金額が折り合わなけれな社外品にします。

Aバイザーとマッドガードの必要性を再度検討します。
※どちらが多数派かは分かりませんが、私はマッドガードは付けない派です。

B冬タイヤはいくら付けられるか交渉します。金額が折り合わなければ社外品にします。

C@〜Bにてディーラーで買うものと社外品にするものを整理し、経営の違うホンダディーラーと交渉し、条件の良いところと契約します。

D契約手前でフロアマットをサービスで付けてくれるように優しくお願いしてみます。NGがでたらハッタリでも良いので契約をためらっている感を出します。折り合わなければ社外品にします。

書込番号:21388010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2017/11/27 01:11(1年以上前)

タントは、もうすぐマイナーチェンジ、そう遠くない時期に、フルモデルチェンジと言われていますので、フルモデルチェンジしたばかりで、人気のあるNBOXがお勧めだと思います。また、カスタムの方が、防音材などが追加されてて、静かなようなので、試乗して乗り比べてみてはどうでしょう?アルミや、ブラック内装も、高級感があると思います。

書込番号:21388126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2017/11/27 06:15(1年以上前)

>てこまーるさん
はじめまして!ワタシも先日ノーマルGLセンシングを契約致しました。妻のですが(笑)

予算があまりありませんでしたので、オプションはシフトノブのしば だけです。

値引き7万後半でした。
159万円でハンコ押しました!

書込番号:21388274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/27 06:39(1年以上前)

>どうこさん
有難うございます。
やはり純正品か社外品にするかの整理と見直しですね。
確かに冬タイヤのセットを社外品で見るとアルミセットでも見積価格より2〜3万は安くなっていますね。
最後にフロアマットのサービスですか、職場の話ししていたら「あんなマット何てただでつけてもらうんものだ」なんて冗談半分で言っていましたね。

>めだか。さん
有難うございます。
カスタムの仕様ってそうなんですか、防音材とかも追加ですか。
でも、今回は妻の車探しで内装色は黒、グレー系は却下なんです。ベージュ系がいいとかで。なので必然的にどの車を探したとしてもカスタム系はすべて選択しから外れてしますんです。

>クッキー@ポメラニアンさん
契約おめでとうございます。
OPがシフトノブだけという事は値引き7万後半はほぼ車両本体なんですね。
自分の車両本体値引き2万ですから約倍額ですね

書込番号:21388298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2017/11/27 17:47(1年以上前)

もう29年9月以降車の取りつけガイドありますね。
MOPでナビ装着パッケージだけは必ず選択しないといけませんね。
http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/jfpdf/HD0000450_201709-999999
アルパインのHPには、取り付け情報の記載がまだありませんでした。

パナソニックナビですが、新型に取りつけガイドがありました。
http://karmate-kihara.click/?p=1207
社外マット
アマゾンで一例ですが。
https://www.amazon.co.jp/Hotfield-%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88-%E5%8A%A9%E6%89%8B%E5%B8%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%EF%BC%9A%E5%8A%A9%E6%89%8B%E5%B8%AD%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-STD%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5/dp/B075GDFGTC

書込番号:21389301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/11/28 13:02(1年以上前)

>てこまーるさん
在庫車はやはり気分は良くないと思いましたが、一度別店舗では在庫車で話を進めていました。
ですが、希望の価格には程遠い内容でしたね。

他の方でも言われてる内容で、ディーラーを変えるのも一つです。私は直営とそうでないところで、交渉しました。

あとはブレないで相手に伝えると、もしかしたらいい結果がくるのかとしれないですよ。。。

書込番号:21391256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/11/28 22:22(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
フロアマットって社外品にもピンからキリまでですが純正と違って色々選べるからいいかもしれませんね。


>いつかはGT-Rさん
在庫車ですがディーラーに数か月数週間置いているものであれば気分的には嫌ですが、今回の在庫はまだディーラーには届いていない車なので色とグレードさえ合っていればあまり気にしなくてもいいのかなと思ってきました。


このあとの交渉なんですが、平日は中々いけないので今週の土日に行ってこようと思います

書込番号:21392483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/02 22:05(1年以上前)

新型NBOXカスタムGL(ノンターボ)契約しました。
車両本体とオプション35万円から22万円の値引きでしたよ。
試乗してとても気に入り欲しかったのですが、とにかく高くて、だいぶ悩んでいたところ、売る気満々やる気も満々の感じの良いセールスマンさんが頑張ってくれました。
雑誌やネット情報からしても、良い条件のような気がします。
乗るのは都内区部ですのでノンターボで十分。
すぐに50キロに達しますし、静かです。
大切にのんびり走るつもりです。

商談は欲しいけど予算が合わない。困っている。
他のメーカーの◯◯で妥協するしか無いかと、寂しそうにお願いしました。

書込番号:21401788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/04 08:43(1年以上前)

私も経営者が違うホンダ系列店が
一番安かったので決めました。
カスタムGLのNAです
ディーラーより7万円の差がありました
フロアマット。バイザー社外品
自分でパーツを探している時間が
楽しいですw
ナビも1月に11型出るし

書込番号:21405224

ナイスクチコミ!1


heilelさん
クチコミ投稿数:35件

2017/12/04 11:12(1年以上前)

N-BOX G Lセンシング車体とオプション値引き
フロアマットとバイザーで50000円
スタッドレスホイール付ブリジストン63000円サービス、
社外ナビ取付10000円で取付で実質10万値引きくらいで契約しました。まずまずでしょうか?

書込番号:21405480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2017/12/04 16:37(1年以上前)

回答頂いたみなさん有難うございました。
昨日、最終商談に行き無事に契約してまいりました。

NBOX GL4WD
車両本体価格 1,629,720円
オプション 48万円(OP:バイザー、フロアマット、マッドガード、フロアマット、ナビ、冬タイヤ(アルミ含む)。
諸費用(点検パック、延長保証含む)関係 約20万円
合計約231万円
車体値引き2万円
オプション値引き約13万
支払額約216万

これについてはディーラーで先行発注している車(平成29年12月登録車)でなくこれから発注する車なので登録年度も平成30年度。

オプションをグレード的にアップさせ諸費用も若干カットしてもらったこともあり、結果としては最初に提示のあった216万と同じ支払額となりましたが、気分的なものとして登録年度も異なり、オプション関係も一応グレードアップしたこともありこれにて決めた次第です。

因みに、競合車種として別系列のホンダディーラーとも話しましたがあまり話にもならなかったので1本に絞りここに落ち着きました。
今さら振り返りもしょうがないので納車まで楽しみに待ちたいと思います.

このカテ見てたら契約した人、同じ金額(偶然でしょうがびっくり)の人いて皆さんの仲間入りです。

書込番号:21406077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/12/04 21:04(1年以上前)

>てこまーるさん
契約おめでとうございます、そしてお疲れさまです。
うちはクリスマス付近で納車なりそうです。

書込番号:21406775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションのリア席モニター

2017/11/24 00:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

値引きが大きいのでディーラーオプションのリア席モニターを付けようと思っているのですが、9インチと11インチのタイプがあります。
子供が後席に座っている時の暇つぶし用ですが、N-BOXにはどちらのモニタが合うと思いますか?
軽自動車ですし11インチだと大きすぎて見づらいでしょうか?ルームミラーへの干渉はあるでしょうか?
近所にリア席モニターを付けている実車を見られるお店がないので質問させていただきました、感じ方に個人差もあるでしょうが後席モニターを利用されている方の感想を伺えましたら幸いです。

書込番号:21380650

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/24 01:15(1年以上前)

実車は見れなくても検索すれば画像は出てくる!
それはしたのかな?
画像を見る限りルームミラーには干渉していなそうですね
テレビって小さいより大きい方がいいですよ値段も大して変わらないです
似合うとか似合わないとかは個人差であって
テレビとかは大きい=偉いみたいなイメージかな

まあ車の中まで子供にテレビ見せないといけないのかと思いますが
私なら会話しますね、まあ年齢にもよりますが・・・

私の経験上ですが
車に立派なテレビつけて
家のテレビは24インチ32インチって家庭が多いですね

書込番号:21380697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/24 03:17(1年以上前)

11インチが近過ぎて見えにくいというのは無いと思います
ルームミラーの見え方についても 私は普通車ですが 気になりません
というか リア用モニター ずっと使ってません 最初だけでした
お子様は喜ばれるかも知れませんね

書込番号:21380791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/24 09:19(1年以上前)

>カエルラさん

どちらを選択するなら、9インチです。
7-8インチくらいでも良いと思います。
オデッセイ・セレナと7インチをヘッドステイで使用。

https://ag-tec.co.jp/monitor-inch/
インチ数を換算するに数字を入力する。

その大きさの紙を作成し確かめるのが一番です。
天上タイプよりも、ヘッドレストステーに付ける方が
個人的には、目線が自然で良いと思います。

書込番号:21381124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/11/24 10:28(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
画像やブログなどいろいろ検索してみたのですが
干渉して後ろが見づらいというレビューがあったり、全く大丈夫というレビューがあったりで
実際に使用している方の感想を聞きたくて質問させていただきました。

>つポイノリオさん
返信有難うございます
11インチでも大きすぎるという事は無いのですね、参考にさせていただきます。

>チルパワーさん
チルパワーさんは11インチは大きいので9インチで十分という感想なのですね。
今度ディーラーに行って紙を当ててみようと思います、参考にさせて頂きます、有難うございます。

書込番号:21381245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/11/24 21:56(1年以上前)

Hondaお客様相談センターに相談してみたところ、9インチ・11インチともにアイポイントによってはルームミラーの視界に干渉するのでディスプレイを閉じるなどの必要があるとのことでした。

ダンボールを9インチと11インチサイズに切ってディーラーの展示車で確認してみたところ、11インチはモニターとの距離のわりに大きすぎるように感じました、また身長176cmの私のアイポイントからのルームミラー干渉は9インチでモニター下部分が僅かに干渉するが後方視界には問題ない感じ、11インチだと多少ですが邪魔に感じたので9インチを注文しました。

書込番号:21382449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中part2

2017/11/19 23:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

B店

A店

新たにスレたてするのはどうかと思いましたが、スレ長くなると大変かと思い購入検討中part2としてたててみました。

前回と若干違うのは嫁がどうしてもというので4WDへ変更しています。
今日は最初に行ったディーラーB店から値引き、査定額の見積もりと新たに競合店A店(別会社のホンダカーズ)に行って価格交渉を行ってきました。見積額は別添のとおりです。

オプション等はほぼ同じにしていますが微妙に異なるところもあるので、完全に比較することは出来ないかもしれませんがそこはご容赦いただき助言いただければ幸いです。

まずB店(最初に行ったディーラー)ですが値引きは車両本体2万円、オプション3万円、下取りは32350円(リサイクル預託金含む)で総額2,226,140円とかなり渋い状況でした。しかしこの車体についてはディーラーで見込み発注というのを行っていて自分の希望する車体と合致(色、グレード等)しているのでこれであれば納期も早く価格ももう少し値引きできるという事であり総額217万と提示ありました。(下取り除く値引き総額は106,140円、またこの見込み発注はも登録前の新車であり新古車では無い)

あとは決まり文句で「今日決めてもらえるならもう少し上にかけあえるかもしれないし、時間たてば場合によっては下取り額が減額されるかも」とのことでした

次にA店(競合店)へ行き早速見積もり作成依頼、単刀直入に値引き等聞いたところ総額2,282,382円に対して担当営業レベルでは220万くらい(値引き?としては単純に82,382円)。この会社もB店と同じく見込み発注を行っているので希望と合致した車体であればもう少し値引きできるのではさらに上に掛け合いますとの事でした。

B店A店ともにオプションはほぼ同じにしているのですが微妙にフロアアット、ドアバイザー、マットガードの価格が異なっている。
A店はコーティングはガードコスメ75,600円、無料サービスでETCセットアップ、冬タイヤのアルミを夏タイヤへの入れ替え無料。冬タイヤはVRX2と市販のアルミホイール。

B店はホンダ純正?のコーティングとフロントガラス撥水と下回り防錆がセットで88,000円。ETCセットアップ、ホイールの入れ替え料金はしっかり計上でしたが、冬タイヤはYHアイスガード5PLUSとアルミホイールは純正のME009でした。

正直B店の担当者さんのほうが色々と知識がありいろんな提案はしてくれるのですが値引きは正直値引きも厳しそうな感じ、A店の担当者さんは正直知識等物足りなさそうな感じでありますが値引きはもう少し出せそうな感じなんですね。

来年車検が控えているのでそこまでには間に合わせたいと思うんですが買い急ぎたくはないものの、もしかしてもう少し頑張ってもらえないかとA店、B店ともに予算はと聞かれ思わず嫁は見積額の端数全て切り捨て(200万位)と思わずいってましたがどちらからも200万は難しいですよねとあしらわれました((笑))

今後の交渉等どのように進めていったらよいか教えていただければ幸いです。
たぶん、来年車検まで間に合わないのではとの意見もあるでしょうが正直そこはなしにしてお願いします。

長文失礼いたしました。

書込番号:21371063

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/20 17:15(1年以上前)

私の場合ですので戯言だと思って聞き流して下さい。
私はディーラー・ホンダカーズ・オーナーが違うホンダ店
の3社で見積り取りました。
ディーラーは一番高かったのでやめました。
できるだけ安くしたかった為
点検パックや延長保証もナシ
フロアマットはネットで1万で購入(純正よりフカフカ)
スタッドレスはサービスでつけてもらいました。
ネットでどうしたら安く抑えられるか調べて
購入しました。
ナビの185NBIは機能面で購入しましたが
純正品は基本高いですよね〜

書込番号:21372429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 17:23(1年以上前)

220以下にしたいなら、指値で行くしかないのでは?
215なのか?
210なのか?
決め打ちすれば決まると思いますが。

流石に末期車じゃないから、228が200になるとは思えないので、現実的なとこで手を打つしかないかな。。

1〜2万の差でモタモタしてると、車検代が掛かって、もっと損しそう。
出せる予算がそこそこあるなら、スパッと決めた方が男らしくて素敵ですよねー。

時間が決まってるわけだしね。

それと、ネットの値引きなんて、どこまで本当かわからないし…。

まあ、わたしが心配する事でないのですが…。
頑張ってください。

書込番号:21372448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 17:57(1年以上前)

>テグリンさん
純正品は高いですよね。ナビ、マット類は社外品購入すれば安く購入できるんでしょうけど。
ナビはテグリンさんと同じく機能面で185NBI選びました。

>エリズム^^さん
次行くときは当然ハンコ持参、契約するつもりで行きますよ。
あとはその場の雰囲気であれ以上高くなることはないでしょうから

ただそれまでに皆さんから値引き情報というかどんなふうに交渉したのかがあればと思った次第です。


書込番号:21372506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/20 18:28(1年以上前)

なら、

「値引き情報下さ〜い!」

とストレートに言った方が情報来ると思いますよ。

書込番号:21372577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/20 20:05(1年以上前)

>エリズム^^さん
いろいろなご助言助かります、ありがとうございますね〜

書込番号:21372776

ナイスクチコミ!0


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/20 21:30(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

車体からはともかくOPの値引きが渋すぎると思います。
これ以上無理と言われながらも、それでも200に近づけたいのなら何かしら我慢するしかないと思いますよ。

例えばナビなんて、NBOX専用の8型が必要なのか、ベーシックあたりにすればそれだけで7万近く抑えれる訳ですし。

点検パックもそれ1種類だけじゃなくて、もう少し安いプランもあるはずですが...
地域差はあると思いますが、いずれにしてもOPを沢山つけることにより値引きしてくれるのならともかく、それだけつけて3万程度しか値引けないのなら付ける意味がないと思います。

書込番号:21373021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 10:07(1年以上前)

>Tiare7716さん

>>車体からはともかくOPの値引きが渋すぎると思います。
やっぱりOP品の値引き渋いですか。地域事情等も考慮したとしても、まだ一押ししたほうがいい感じなんでしょうね。

値引き関係の交渉も前回1回のみ(何回もしたからと言って下がるとは思っていませんが)でしたので、値引き難しそうっていうのも
本当にそうなのかは真意はまだ分からないですね。
次回は競合店の方がOP若干安く、取付(ETCのセットアップ、タイヤ入れ替え)関係無料だったとの情報を伝えどれくらい下がるのか交渉してみます。

書込番号:21374103

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/21 10:21(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

私自身はあまり値引き交渉をしない方なのでアドバイスはできないのですが,見積書を拝見するとローンをお使いのようなのでちょっと教えていただきたいのですが,最終的に自分の財布から出て行くお金の合計はこの契約だといくらになるのでしょうか? また,最終回支払金というのを支払わなければ,車そのものがなくなってしまうのでしょうか? もしそうなら,その部分で結構損しているような気がします。仮に今のお車の車検をもう1度通して,新車購入の際には受け入れる予定である毎月のローンの金額分を2年間貯金して,そのお金を頭金に加えて2年後に新車をご購入なさったら,総支払金額で20万円くらいの差が出ないですかね。

書込番号:21374137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 11:58(1年以上前)

>梶原さん
たぶん残価ローンを使用しないと思います
この残価ローン試算はディーラーで例として提示されているだけです。

>>最終回支払金というのを支払わなければ,車そのものがなくなってしまうのでしょうか?
@車をディーラーにお返し手放す
A残価を現金一括払いで買い取って乗り続ける
B残価を再びローンを組んで乗り続ける
仮に残価設定を使用するならAまたはBの選択になると思われます。よほど車に乗れない状況になれば手放すこともあるでしょうが今の所はそうでないので。

この残クレで支払っていった場合、見積額が2,226,140円に対し仮に残クレローンを組んで5年後一括残り分を払った場合、自分の財布から出ていく総額は2,707,962円となります。差額は481,822円

仮にローンを使用した場合銀行ローンでも年数にもよりますが1.95〜2.65%とホンダの残クレ金利3.5%より低金利なのでそちらをりようするでしょう。一番は現金一括が理想ですが。

書込番号:21374285

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/21 12:15(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

丁寧にお答えいただきありがとうございました。 やはりローンは金利分が不利になりますよね。

書込番号:21374312

ナイスクチコミ!0


巻き尾さん
クチコミ投稿数:7件

2017/11/21 19:06(1年以上前)

点検パックが高いと思います。
私はFFターボで車検までのオイル交換等込みの点検パックは43,260円でした。
4WDは高くなるのかな?

書込番号:21375073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/21 23:15(1年以上前)

>巻き尾さん
点検パックにもいろんな種類があると思いますが、私がいれたのは車検を含むコース(4S)なので79,700円でした。
確かに車検までのコース(4T)を選択すると46,800円と安価になります。値段の違いは販売店によって異なるようです。

車検を含むといってもその含まれる内訳は法定24ヵ月定期点検、保安確認検査のみだからこの差額32,900円以内で余裕で出来ちゃたりして、ディーラーは損をすることはしないだろうから。だとすると車検付きコースじゃなく点検コースだけの方が良かったりして。

詳しく、聞いてこなければ。

書込番号:21375730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/02 22:25(1年以上前)

契約しました。NBOXカスタムGLノンターボ。
本体とオプション35万円ほどから、22万円の値引きでした。
軽自動車ですので、200万円以上は高いなあ〜と思いつつ、試乗したり、装備を見ると、高くても仕方無い気もしていました。
何度か商談させていただき、「もう、来るのは今日が最後です」「NBOXな乗りたいけど、予算が合わない。200万円以上は無理なので、他のメーカーの◯◯で妥協するしか無いですか?」と寂しそうにお願いしました。
やる気満々売る気も満々の感じの良いセールスマンさんが協力してくれて、とても嬉しく良い買い物を出来た気がします。
こっちもあちらもギリギリ、放心状態でした(笑)
乗るのは都内区部ですのでノンターボで十分でした。すぐに50キロに達しますし、静かです。大切にのんびり走るつもりです。

書込番号:21401839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2017/12/03 06:15(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

ちょっと交渉に時間がかかり過ぎてますよね。
あと、あまりにもかけ離れた数字(200万)も逆効果と思われます。この2点で購入意欲が低いと思われているかもしれません。

発売直後は、軽としては高額な価格設定に手探り状態だった為10万以上の値引きも出ましたが、あまりの人気の為最近は渋い様です。

また、ローンを利用されるのであれば、ここで多少粘っても支払い総額はあまり変わらないので、そろそろ決めた方が宜しいかと。これ以上時間をかけると本当に相手にされなくなる可能性が。

値引きは、交渉の上手い下手もありますが、それまでの付き合いもあります。私も上手くありませんが20年来の付き合いの為、そこそこの値引きがでました。
他の人がこれだけ出たのだから自分も、というのはなかなか難しいかも。




書込番号:21402398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/03 09:56(1年以上前)

>オリスも好きなロレックスパパさん
契約おめでとうございます。値引き22万ですか。
一昔前の軽自動車であれば考えもしなかった価格帯ですね。

>キョウト-Aさん
時間がかかりすぎなんでしょうがディーラにはそんなに頻繁には行けないので。
あと200万はこっちもありえない数字と分かっているのであくまでも冗談でいっているだけです。そこは担当者さんも分かっています。

>>値引きは、交渉の上手い下手もありますが、それまでの付き合いもあります。
付き合い、そうですね。
ほかの人が値引き幅大きいからと言って自分もその値引き額で出来るとは思っていません。


今日、決めてきます。だらだら交渉していても無駄ですし。

書込番号:21402803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/03 22:10(1年以上前)

皆さんいろいろとアドバイス有難うございました。
今日決めてきました。

NBOXGLノンターボ4WD
結果は本体値引きとオプション値引き合計約13万円で総支払額216万円でした。
最初の見積もり時と比べればオプション内容若干見直しと言うかむしろ価格は上がった感じなのですが、当初の本体とオプション合わせて5万の値引きと考えればこれ以上はもういいかなというより、もう難しそうな感じでしたので手を打ちました。

ただ車体本体の値引きはあまり変わらなかったですね。

書込番号:21404476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/04 00:17(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん
ご成約おめでとうございました!
4WD216万円ならとてもナイスな買い物ですよ〜
買ったばかりで失礼ですが、安定のNBOXで4WDとなればとにかくリセールバリューは最高ですからね。
私の場合、スキーなどもせず、都内を走るだけなので2WDですが、いいなあ〜4WD。
大切に乗りましょうね〜

書込番号:21404766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/04 00:54(1年以上前)

>オリスも好きなロレックスパパさん
どうも有難うございます。
最初自分は2WDしか考えていなかったのですが嫁がどうしても4WDがいいと言うので、よっぽど雪道、凍結路に不安があるんでしょうね。久々の新車です。
これからはお互いに大切に乗りましょう。

書込番号:21404822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/04 08:32(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

純正品オプションを購入する以上高くなってしまいますよね。
人それぞれ好みが違うので押し付けることもできませんが
とにかく、契約よかったですね
早く届くと良いです〜

書込番号:21405208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/12/04 10:20(1年以上前)

>テグリンさん
色々とアドバイス有難うございました。

純正品のイメージと言えば高い、品質も程ほど、であれば社外品を購入した方がいいと思っていた時期もありました。
しかし最近は純正をあえて選んでいます(珍しいかもしれませんが)、やっぱりフィット感収まりがいい感じに仕上がる。
ま、見た目の問題でしょうけど。

人によって好み価値観が違いますからいいとか悪いとかは言えませんが。
兎にも角にも契約までこぎつけました。

書込番号:21405404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席について

2017/11/14 12:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 chanmoriさん
クチコミ投稿数:14件

助手席のシートの高さは、上下に変えられませんか?僕は、背が高いので、もっと下げたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21357039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2017/11/14 12:55(1年以上前)

>chanmoriさん
国産普通車でも助手席の上下調整があるのは無いと思いますが…軽自動車は尚更無いでしょう。聞いたことありません。
トール型のNボで頭上に余裕ないとなると、よほど背が高いのですか?リクライニングで逃げるしかないと思います。
またはウェイクが良いかも知れませんが、購入される前に各車確認してみては。。

書込番号:21357089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/14 12:55(1年以上前)

低くできる構造ではないので無理でしょう。

レカロなど後付けシートを使うなら下がる可能性はありますが。

書込番号:21357091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2017/11/14 14:31(1年以上前)

>chanmoriさん
すいません。もう購入されて、これから下げたいとの事でしたね。
スポーツカーならローポジション用のシートレールとか出てるかも知れませんが。一般的に下げる需要は無いでしょうから、モノは無いでしょうね。
シートもセンサー類が色々付いてのを無視すれば、シート交換の手もあるでしょうが、どのくらい下がるか…内装の専門ショップに相談しましょう。

書込番号:21357227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/14 15:55(1年以上前)

座面が下がるのかどうかわかりませんが,これ,N-Boxの助手席側につかないですかね?

http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/souchaku/images/honda3/20171015_s660.html

S660につけて運転姿勢が取れるのなら座面が低い可能性はあると思います。もしかしたら純正のS660のシートでも座面が低いかもしれませんね。

書込番号:21357360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2017/11/13 14:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

来年1月末に車検切れの車があるのでそれの代替車として第一候補としてNBOXを検討してます。
ほぼ9割くらいは街乗りまた積雪地域ですが降っても日中には溶けてしまうぐらい(降雪量にもよりますが)なので
ターボ、4WDまた妻の車としてなのでカスタムまでは必要ないかと思ってます。

その他の候補・競合車種としてはスペーシア、タントあたりですがこの2車種は来年FMC予定らしく、
特にスペーシアは今年末あたりから来年初めぐらいにかけて発売の噂らしいそうですが
妻はもしスペーシアなら現行の形の方がいいとも言っています。

しかしどうせなら私はモデル末期のスペーシアより新しく出たNBOXの方がいいのかと漠然と思い
早速ホンダディーラーへ出向き色々話をきき、試乗もし、見積り(下取り、値引きは無しの状態)も
とりあえず出してもらいました(どの位の値段するのか知りたかったので)

このNBOX検討した際スペーシア、タントまたはデイズ等々と比較検討、悩んだ方もいると思われますが
この車種に決めた要因また今後の値引き交渉、おおよその値引き状況など年末年始の絡みもかねての
商談の仕方、等教えて頂ければ幸いです


書込番号:21354995

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/13 20:23(1年以上前)

そもそも間に合うのかな?
代車が必要になる?

書込番号:21355644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/13 20:45(1年以上前)

>エリズム^^さん

色、グレードによっては間に合わない可能性もあるでしょうね。
今回自分が行ったホンダディーラーはもし車検まで間に合わないようであれば
代車を用意すると言ってました。スズキでは代車は用意できないとのこと。

ある意味期限が限られての話になっていますが、そのために価格等々妥協してまで
早く購入はしたくありません、そこはやはり高い買い物なので。
勿論、間に合えばそれに越したことはありませんけど。

間に合う、間に合わないは非常に重要な所ではありますが
ただ同じような車種選択で迷っていた方の意見など聞ければ。

書込番号:21355693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/13 21:41(1年以上前)

んと、私も同じような状況でして。
動いていたのですが
やる気のない担当者の為、車検を受ける予定です。
正直、今からだと、Nボは間に合わないと思いますね。
販売前から予約してる人でも年内厳しそうなスレが立ってますし。

Nボはかなり候補に入っていたのですが。
タントと比べると、室内の圧迫感を感じました。
慣れもあるのかな? なんて感じてもいますが。

すぐに欲しいなら、スペーシアなんてのも在庫限りみたいなんで、すぐに乗れるかもしれませんね。
ただ、新型がかなりいい感じだったんで、新型待ちの方が良さそうな気もしますが。

個人的にはもう一年待って考えようと思ってます。
新型は色々と不具合多いですしね。

書込番号:21355837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/13 22:54(1年以上前)

本命はNBOXなので他車種は全くのあてごまです。
スペーシアとしては試乗したこと無いのですが、マツダのフレア(OEM)乗ったことあるのですが
NBOXと比べるとやはり古さを感じさせるデザインというか
新型のスペーシア(モーターショーのコンセプトカー)の外観は妻はあまり気に入らないのでして

今回担当のホンダディーラー曰く12月中旬位までならギリギリ納期間に合うような感じではありました。
ディーラーである程度の注文を見越してメーカーに注文しているようで、希望の色・グレードと合致すれば
さらに早い納期も可能な話でした。

書込番号:21356085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/11/13 23:29(1年以上前)

11月に契約予定です。NA GLターボ
新型スペーシアを待っていましたが、内装が気に入らないので、やめました。使いにくそう

装備は、ナビとマットとコンソールセット
下取H19式10万キロムーヴカスタム

総額約186万、約14万引きとなりました。
11時中の契約で、納車まで2ヶ月待ちと言われました。

書込番号:21356178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/11/13 23:36(1年以上前)

競合は、資本?の違うホンダからそれぞれ見積りとり、新車を扱う中古車屋からも見積りとり、値下げしてもらいました。

まだ新車だし、いつ交渉しても、値下げ幅に大した違いはないのではないでしょうか。

書込番号:21356191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/14 00:17(1年以上前)

>愛が全てささん

新型スペーシアも待ってましたか、助手席側のスーツケースを意識した模様のコンソールケース
賛否ありそうですね。エネチャージ搭載なので燃費向上、停止時からのエンジンスタート時の音の静けさ・・・
いいところもありそうですがまだ販売時期、価格が分からないので新型スペーシアは外れるのかな

さすがにNBOXはどの時期においても値引きはきっと渋そうな感じですね、年始の初売りでも値引きとしては
あまり変わらないような感じでしょうから。

まだ下取り車種の査定もしてもらっていない(正直年数から言えば0円査定か)、各種値引きも未だの
交渉スタートにも立っていないので次回はそこも含めての話をしてこようかと思っています。

書込番号:21356314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/14 00:42(1年以上前)

昨日の日曜日に試乗してきました。来週までに決めてくれれば12月中旬が納期だと言われました。
私も妻の車の買い替えのためにN−BOX購入予定です。

書込番号:21356343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/14 00:57(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん
参考程度ですが、私の見積書を添付します。

書込番号:21356368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/14 06:48(1年以上前)

>くま3005さん

値引き総額は約8万ですか。なかなか2桁の値引きは難しそうな感じですね。

ちなみに他の車種とかは検討されましたか?もしその辺りも教えていただければ参考にしたいです。

書込番号:21356542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/14 10:14(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん
去年ヴェゼルを購入しているので、その流れでN−BOXを検討致しました。ですので他社との競合はしておりません。営業の担当者はもう少しで勉強させて頂きますといっていたので、個人的にはコミコミ200万か、それ以下を狙ってます(笑)
それか、現在の価格のまま、追加でオプションサービスしてもらうかですかね〜。

書込番号:21356839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/15 02:44(1年以上前)

11月初め契約でGLターボです。

決めてはセンシングの性能ですね。
他メーカー競合無し
最初はネット見積もりから値引き額をある程度引き出して、その後ホンダの同士競合で決着18万引き位でした。

納期は年内納車確定しました。
本当は年明け登録が良かったのですが今の車が車検ギリギリなので諦めました。
大体2ヶ月と言ってましたが約1ヶ月と3週間位でした。
ラグビーワールドカップ記念ナンバーにしたので納期伸びたらしいので普通のナンバーなら少し早いかもしれません。

下取りは9年落ちの日産車で3万と言われたので買い取り専門店に15万の査定貰ってるのでそちらに出す事にしました。

ご参考まで

書込番号:21358832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/15 06:44(1年以上前)

>スーパーざぶさん

ネット見積もりですか? ホンダのホームページから?
自分が言った店の近くに販売系列が異なるホンダカーズの店があるので、そちらにも行きながら競合させてみようかと思います。

値引き18万はかなり頑張っていますよね。
一度は買取店にも査定してもらった方がいいのかな、でも当方の下取り車14年落ちのマツダ車だからどこにだしても同じくらいか?

書込番号:21358942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/15 17:14(1年以上前)

ネット見積もりはいつもオートックワンという所を使っています。
そこを経由して最寄りのディーラーから見積もりが来るので金額の目安にします。

私の場合は自宅の近隣のディーラーに自分で行った最初の見積もりより良い金額が出る事が殆どでした。

前にノアを買った時はネット見積もりの店舗が一番頑張ってくれたのでそこで買いました。
自宅より8km位離れてましたが半年に1回行くかどうかなので気にしませんでした。

今回のN-BOXはネット含めて3店舗を競合の結果一番自宅に近い店舗で一番良い金額が出たので決めた形です。

書込番号:21359900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2017/11/15 20:56(1年以上前)

>スーパーざぶさん

ネット見積もりでも値引き見積もりがとれるなんていいですね。
でも、最寄りのディーラーを介しての見積もりだと、例えばもう同じディーラーで直接行って見積もり取っていたら
バレバレじゃないですかね。
なかなか回り切れない競合車種の見積もりを取る分にはいいかも

決め手はセンシング性能ですか、ターボもいいですね
自分乗りだったら間違いなくカスタムターボにしてるとは思います

書込番号:21360472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/15 22:11(1年以上前)

既に周ってらっしゃるなら同じディーラーさんかもしれないですね。
ネットで同じディーラーが出たら途中で辞めれば良いですし、違う所が出たら競合して貰えます。
試すかどうかはご判断頂ければと思います。

今回は高齢の親の車なのでセンシングが重要でした。
ターボ選択はパドルシフトでエンブレが使い易い事(MT世代なので)が主です。

今の車は時間があれば一度買い取り店に見て貰っても損は無いと思います。

下取りの方が良いかの判断にはなると思いますので。

色々と不躾に書いてしまいました、失礼しました。

書込番号:21360712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tiare7716さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:7件

2017/11/15 22:56(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

初めまして。
GLターボを商談中です。現状18万引きですので、ここらへんでそろそろ決着なのかなという感じです。
下取りは同じく13年落ちのマツダ車ですので期待はせず買取店も回りません。

競合はタントでしたが、スマアシIIIvsセンシングでNBOXかなと。
タントだとカスタムと変わらない価格帯になってくるので迷いましたが、ワンプライスで売る気もなさそうでしたので、NBOX同士の競合に切り替えました。

書込番号:21360840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2017/11/16 07:32(1年以上前)

>Tiare7716さん

GLターボ18万引きですか。たしかにここまで行けばそろそろってな感じですよね。
きっと何回か商談重ねてここまでいったんでしょうが。

タントカスタムとほぼ変わらない価格になるでしょうから競合車種としてはこの辺りになると思われるので
自分もその他にスペーシア等も見積もりとりつつ最後はNBOXに決めていければ。

また販売系列の異なるホンダディーラーあるのでNBOX同士の競合もあわせておこなっていければと。

自分の見積が約221万なので200万近くまで行ければいいんでしょうが
見積もりとって「予算どの位」ってきかれたらとりあえず200万位ってふっかけてもいいんでしょうね(無理難題でしょうが)

書込番号:21361411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2017/11/16 22:03(1年以上前)

>ぱんくろまめっちさん

本日注文してきました。結果的に車両から▲56258円、オプションから▲70642円の合計126900円の値引きで支払い総額は198万円ピタリです。前車の下取りを合わせると▲165570円です。
目標としていた200万円切りをクリアしつつ、最後は下回りの錆止め加工のノックスドールを付けてハンコ押しました。

ご参考までに。

書込番号:21363336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2017/11/17 08:49(1年以上前)

みなさん様々な情報意見有難うございます。

オプション等見てるとあれもこれもつけたくなり価格はあっという間に跳ね上がりますが
あと、もう数点オプションつけたいのがあるんですよね

いまでさえ値引きなしで約220万で、値引きがどこまで引き出せるか、下取りはないに等しいでしょうから
がんばっても200万切ることはかなり難しいでしょう。

そこに近づけるべく商談を重ねていきます。まずは今度の日曜日にまたディーラーにいくので今度は値引き、下取りも含めての見積をだしてもらうようにします。また見積額(値引き、下取り額)がわかったら参考にUPしますね
ディーラーからh車検まじかだからその辺の足元も見られそうですがね。

書込番号:21364172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

買い物用にどうでしょうか。

2017/11/12 07:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:164件

現在初期型N-ONEプレミアムツアラーに嫁さんが乗っています。
自分のup!に乗せるかN-BOXにするか検討してます。
北関東の田舎住まいなのでまたN-ONE同様ターボは必須かと思っていましたが今回のNAに乗ったら何とかいけるんじゃないかと思ったりしています。
ターボはまた今度試乗しようかと思っていて試乗していないのですが新型のターボとNAの差は前モデルほど差を感じないという方はおられるのでしょうか?
個人差はあると思いますがいかがでしょうか?
感想いただけると参考になります。

書込番号:21351409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2017/11/12 09:21(1年以上前)

>サトータケルさん
自分はN-BOXのACCを試してみたくて試乗をしてきました。
NAの4WDとターボ4WDがあり、担当セールスさん(私がホンダのメカニックだった頃の先輩)の好意でどちらも試乗させてもらいました。

NAはエンジンが唸ってからのワンテンポ遅れの加速に車体の重さを感じました。

ターボは短時間の試乗だったのですが、前モデルより自然な加速で妻のタントターボよりも好感がもてました。

NAエンジンがVTECになり性能が上がったと同時にターボのウェイストゲートも電動化してより性能が上がってます。

私的にはターボとNAの差は少し広がったようにも感じました。

今のN-ONEターボからNAに乗り換えると、少しストレスを感じるかもしれません。

書込番号:21351561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/12 10:23(1年以上前)

買い物用にターボはいらないです。
NAで問題なく走ります。
UPは問題外にいらないです。比べないように!

書込番号:21351700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51465件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/11/12 11:48(1年以上前)

サトータケルさん

>N-ONE同様ターボは必須かと思っていましたが今回のNAに乗ったら何とかいけるんじゃないかと思ったりしています。

この事が全てではと思いますよ。

新型N-BOXは車重が約900kgと前モデルよりも軽くなった事もあり、NAのN-BOXでもサトータケルさんのように大きな不満を感じない方もいらっしゃると思います。

しかし、私の場合はN-BOXよりも車重が軽いNAのN-WGNでも力不足を感じましたから、N-BOXならターボは必須となりそうです。

つまり、この辺りの感じ方は人それぞれなのです。

結論は、サトータケルさんがNAのN-BOXでも大丈夫と思ったのなら、大丈夫という事になるでしょう。

書込番号:21351908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/12 12:10(1年以上前)

上を見たらキリがありませんが、VTECHの効果でしょうパワー不足は感じませんでした。

近場の買い物&平たん路限定なら、良い選択かもしれません。

書込番号:21351962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2017/11/12 12:53(1年以上前)

>kmfs8824さん
やはりターボの試乗もしてみたほうが良さそうですね。快適さを求めるとターボにまたなりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:21352065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2017/11/12 12:54(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:21352067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2017/11/12 13:09(1年以上前)

>マイペェジさん
まさにそれは今感じてるとこですね。
軽自動車のnaは15年前のワゴンRしか所有したことがないのでかなり時代の進化を感じています。
ありがとうございます。

書込番号:21352102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2017/11/12 15:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
的確なアドバイスありがとうございます。
今回のNAはなかなかの出来だなぁと思い自分以外の方は、どのような感じを受けたか知りたくスレを立ててしました。

書込番号:21352328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/11/12 18:07(1年以上前)

夏場にエアコンを使う機会が少なければNAでもいいかもしれませんね。

書込番号:21352785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2017/11/13 10:19(1年以上前)

NAを1日乗り回した事ありますが、個人的にはシグナルダッシュとか高速で頻繁に追い越しをするとかではない限りターボは必要無いと思いました。
自分は旧型nboxターボに乗ってますが、NA結構パワーありましたよ?
後、普通はしないと思いますがターボだとフルスロットル時にパワー感が無くなります。回転が上がりすぎて最大トルクを超えてしまいます。
ハーフスロットルだと、トルクがあるので良く加速します。これは旧型の特性ですが、新型も同じ様な感じらしいです。とあるブログで見ました。
のでやはり試乗する事をオススメします。

書込番号:21354504 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件

2017/11/13 12:08(1年以上前)

>エリズム^^さん
エアコンのガンガン使用は忘れてました。
ありがとうございます。

書込番号:21354707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2017/11/13 12:14(1年以上前)

>プースケスケさん
ありがとうございます。
ターボのトルクバンドで走ると快適ですよね。
リアシートの確認を忘れていて乗ったのですがクッションの厚みがN-ONEよりもなく嫁さんも微妙な雰囲気になってきてしまいました。
価格もターボだと見積もり200を超えてくるので普通車も視野に入れAセグBセグのコンパクトか自分のお下がりのup!に乗るのがいいかなぁと流れが傾いてきました。

書込番号:21354725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件

2017/11/15 11:08(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
じっくりと検討します。

書込番号:21359330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,089物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,089物件)