ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

N-BOX FF (GLパケージ) 購入予定

2017/07/19 19:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

今週の22日土曜日に、金額がよければ購入予定です。オプションですが、リアシートスライド・右PSDとなっており 色は、モカです。
@このままでお得なのかと(他に値引きできところあれば) A社外ナビのおすすめがあれば  詳しい方、ご教授くださいませ。
 (現在、モカの在庫が1個しか残っておらず迷っています。)

現在、3回目の交渉を土曜日に行う予定です。
車両本体価格 149万 付属品 21万 諸経費 17万 (安心パックにはいってます) 
値引き 22万+下取り者5万(8年前のワゴンR 9万キロ)+スタッドレスとアルミホイルはつけてくれるそうです。
割引きは、本体価格のみで、付属品の割引きはなしです。
★他に値引きできるとことはないでしょうか?

付属品ですが、ドアバイザー フロアマットスタンド TVアンテナ ナビ174VFX1 ナビATT アームレストです。
社外品のナビをつけると、バックモニターが見れなくなるとメーカーに言わせたためどうしようかと考えてますが、
★誰か社外品のナビつけた方やおすすめできるナビあれば教えて下さい。 ナビは、テレビとバックモニターが見えれば他は気にしません。走行中に、テレビ見れますか?

情報が少ないですが、ご教授ください。お願いします。

書込番号:21055409

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/07/19 19:37(1年以上前)

とも・ともひささん

スタッドレスの銘柄にもよりますが、車両本体値引き+スタッドレス&アルミホイールサービスなら実質値引き総額は26〜27万円位になりそうですね。

この値引き額なら、N-BOXが末期モデルという事を考慮しても良い値引き額だと思います。


ただ、下取りのワゴンRについては、検討の余地がありそうですね。

つまり、このワゴンRについては買取専門店数店で査定してみれば如何でしょうか。

そうすれば5万円よりも高値で売価出来る可能性もありそうです。

N-BOXが在庫車なら納期もあまり掛からないでしょうから、買取専門店でもワゴンRを売却出来ると思います。

書込番号:21055462

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/19 21:36(1年以上前)

>社外品のナビをつけると、バックモニターが見れなくなるとメーカーに言わせたためどうしようかと考えてますが、

ナビ装着パケのカメラは市販のアダプタを使えば問題無く使えますよ(営業は本当に知らないのか、知ってるけどウソついてるのかのどちらかです)
https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf データシステム社の例

お勧めのナビは特に無いです、社外ナビを購入するのならオートバックス等の量販店に行って実際に見て来ましょう


ちなみに、ここの掲示板では「走行中・・・」の話題は削除対象なので、これ以上話を広げるとスレ毎削除されますよ。

書込番号:21055761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2017/07/20 21:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
値引き額がいい割引率とわかってよかったです。
車は、下取りにだしてみようと思います。

ナビは、メーカー指定の方が良いですかね?

書込番号:21058084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2017/07/20 21:37(1年以上前)

>とも・ともひささん
私も1月にモカ、注文しました。4WDですが、参考まで。

N-BOX 4WD 特別仕様車 SSパッケージ
総額187万が161万。
ディスプレイオーディオ3万、Nコロぬいぐるみ0.5万、その他小物0.5万サービス。
実質30万引き(車両18万、オプション12万)くらいでした。
10年半落ちの8万キロ軽自動車を28万で買取店に売却しました。下取りは5万でした。
買取店にも見積もり出したほうが良いですよ。私は6件にだして、0〜28万でしたから。
値引きはFFであれば、十分だと思いますよ!

書込番号:21058142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/07/20 22:22(1年以上前)

とも・ともひささん

ナビを純正のVXM-174VFXiから社外品ナビに変更しても、現状の値引き額22万円が変わらないのなら、私なら社外品ナビを選択します。

その方が同程度の性能のナビが安く買えるからです。

書込番号:21058279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/07/22 15:35(1年以上前)

本日、N-BOX FF (GLパケージ)を購入してきました。
相談に乗ってくださった方々には感謝しています。ありがとうございました。
参考までに、購入時の値引きを書いておきますので、今後の参考にどうぞ。

車体本体割引き 13.6万  オプション割引き 12万(オプションサービス+スタッドレスタイヤ) 下取り 5万
合計の割引き 30.6万で買えました。 
オプションのナビは、社外品を付けル予定です。

では、皆様ご協力有り難うございました。

書込番号:21062226

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

モデルチェンジ前で在庫数台しかなくて
限界値引きで140万でした。
無理に新車じゃなくても、とは思いますが
いろいろ魅力的なのでお得であれば決めようと思ってます。
モデルチェンジ前であるとはいえ軽の新車で140万はお得なのでしょうか??

書込番号:21048945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/17 05:51(1年以上前)

こんにちは。

それで値引き額はいくらですか?
グレードは何ですか?
オプションは何と何で総額いくら付けましたか?
下取り車は?
詳細書かないと誰も何もわからないですよ。

書込番号:21049068

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/07/17 06:12(1年以上前)

G SSパッケージですかね?
セルフ見積もりするとオプションも何も無しなら総額155万円なので、140万円なら15万円の値引きって感じです
値引きが15万円なら特に良い値引きでは無いです
オプション次第かなと思いますので、詳細を書きましょう

もし自分が友人に相談されたとしたらその内容で何が答えられるか?を考えて書き込みましょう
グレード何よ? その車両金額いくらよ? 諸費用いくらよ? オプション金額いくらよ? 値引きいくらよ? って聞きませんか?。

書込番号:21049081

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/07/17 15:57(1年以上前)

ホンダのNさん

総額140万円がお得かどうかは内容次第だと思います。

という事でDOP総額や値引き総額等の見積もり内容の詳細をお知らせ下さい。

書込番号:21050259

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ427

返信101

お気に入りに追加

解決済
標準

新型Nボックスどうしても欲しい…

2017/07/13 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:36件

質問というか、ご相談です。四月末にカスタムツートンのssパッケージ納車したばかりです。
契約は一月半ばでした。その時点で年内にフルモデルチェンジしますよ、とは聞いていました。しかし、子供に自分の乗ってた車を譲ったため、早くに自分の車が必要となり、一月半ばに契約しました。
そしてフルモデルチェンジの時期、発売日が判明して、一番欲しかった自動ブレーキ、その他諸々が標準装備になるとは…。
フルモデルチェンジを甘く見てました。
今は納得してカスタム買った筈なのに、すっきりしません。カスタムに安心パッケージ付けたい、と主人に頼んだのですが「え〜?要らないよね〜」で却下されました。
そこで、私が勝手に考えてる事ですが、カスタムを売って、新型Nボックスを買えたら…と。
まだ走行距離も2,500位です。もちろんぶつけたりもしてません。購入価格は185万でした。
いくらの査定出ますかね?皆さんの予想でかまいません。一括査定するとすぐに売却になる?と思い、まだしてません。待てば良かったのに!など、きついお叱りは勘弁してください…。十分わかっておりますゆえ…。アドバイスお願いします。長文失礼しました。

書込番号:21041265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に81件の返信があります。


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/16 19:16(1年以上前)

>ワニっ子さん
現行NBOXは設計が古いといっても色々と高性能で良い車なのです。

振動の件ですが、購入したのが正規ディーラーではないのでこれ以上のフォローをお願いするのは難しいかもしれませんね。
どうしても不具合を解決したいというのでしたら直接メーカーに電話して対応してもらうしかありません。

なんだかお金を出してくれないとご主人を悪者にしていますが、我儘を言っているのはワニっ子さんなのかなと思います。
他の方も仰っているようにもう少し冷静になりましょう。

後、将来的に予防安全装備が搭載された車が欲しいと思うならご主人が車を買い替える際にそれを選ばせないというのは間違っています。
どんなに良い物でも知らなければ良さというのも分かりませんから。

書込番号:21048039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36件

2017/07/16 20:21(1年以上前)

私が悪い…ですかね。ワガママだ、と言われたらそうだと思います。でも安心パッケージを却下したのは主人です。ホンダセンシングより劣るとしても付けたかった。
秒殺で「要らないね」で終わってしまった交渉…。
こちらで私の気持ちをお話しして「あなたのワガママでしょ!」と言われると、まぁ…その通りですけど、ツライですね。車の買い替えは諦めます。我慢してこの先10年間近く?乗りたいと思います。これにてご相談終わりますね。皆さん、色々とありがとうございました。

書込番号:21048171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/16 21:13(1年以上前)

世の夫の一人として代弁すると、奥さんって、えぇ?と思うような昔のことまで記憶がしっかりしてて、あの時、こう言ったよねぇ?と突っ込まれて、夫は思い出しきれず冷や汗をかくことも多々・・・。

今回のご主人の「あんしんパッケージはいらない」発言も、ワニッ子さんから見て、大失言だったんですよね。私の意見や希望が蔑ろにされた感ありの・・・。

ただ、男女の視点や考え方が違う故の・・・いえ、話し合いが充分でなかったです。と、他人事ながら言い訳したくなったりもします。ご主人が車を買い換えるときに、自動ブレーキなんか、なくっていいよね?(-.-)y-~とか、同じように突っ込まれるんだろうな・・・と、他人事ながらドキドキします。結果はどうあれ、この度のことでご主人も考えが改まることを願い・・・

くれぐれも仲良くなさってください。

書込番号:21048320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/07/16 22:34(1年以上前)

もうね
書き込みした手前スレ主さんにキツい追い討ちかけるようだけど呆れますね
ただの駄々っ子
安心パッケージ許してくれなかっただけで未だに根に持ってるとか、とても成熟した大人の振るまいとは思えませんね。

現在所有のカスタムも気に入って購入したんでしょ
安全装備は絶対ですか?
私は免許取得から数十年経ちますが事故歴ないです。
私の現車はスバルのアイサイト2レガシィTWだけども確かにセンシング含む最新の予防安全システムは付加価値として便利ですが、あくまで運転者の危機意識あってのデバイスですよ?
まあ…新型エヌボックスのセンシングはフィット3のマイナー版にも無い後方誤発進制御が付いたりオートハイビーム(必要か?)付いたり軽自動車には贅沢な装備が魅力に映る人は多いでしょう

うちの嫁のカスタムは安心パッケージすら設定なかった2013年SSパケTURBOですが全く不満なく現在に至り話し合いで新型はカスタムでなく素のエヌボにしようか
契約するなら必ず設定されるであろうSSパッケージ若しくは最初のマイナーチェンジでの買い替えを目論んでます。

エヌボックスに限らず近年のHONDA車は特に初期型を購入して後悔してる声を沢山耳にするので。。

書込番号:21048608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/16 23:13(1年以上前)

>ワニっ子さん
私は基本的にワニっ子さんの目線で返信するようにしていました。
買い替えられるものなら買い替えさせてあげたいという想いからです。
ですが見積りを取った段階で厳しい現実であることが分かったはずです。
お子様にまで心配させるような状況になるまでウダウダやって良いわけがないでしょう。

そもそも自動ブレーキが付いていれば不満が無かったのでしたら、何故契約前にご主人と本気でぶつからなかったのですか?
購入したら10年乗るという考えが分かっているのなら本気でぶつかってご自分の意見を通すべきだったでしょう。
50万も100万も変わる話では無いのですからお小遣いから出すとかで対応できたレベルです。

後、何名かの方が仰っているように2〜3年待つことで状況が好転するという可能性は無視なのですか?
今ご主人と交渉すべきは今すぐ買い替えるという条件を引き出すことではなく、通常予定している10年乗るというサイクルをもっと早い3年や5年で買い替える条件を引き出すことではないですか?

書込番号:21048717

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/07/16 23:21(1年以上前)

>ワニっ子さん
自動ブレーキが最優先なのですね。
安心パッケージ付けてたとしてもあれは完全に気休めです。
補助にさえならない性能です。ぶつかった時に損傷が減ればいいなというものです。
うちも妻のために付けましたが、過去3回追突事故を起こしているので
付けた方が気休めになるだろうとのことで付けたまでです。
無事故ならいらないでしょう。

で、これから標準のものがついてて欲しいとのことですが、
ホンダセンシングの対人ブレーキはまだまだです。
予防安全性能アセスメントじゃフリードとヴェゼルの対人ブレーキは
「※ 歩行者ターゲットとの衝突映像はインパクトが強いので掲載しておりません。」
と記載されるほど散々なものです。
後一年もすれば各社とも高性能な対人ブレーキを採用して標準になると思われますが
内製大好きなホンダは一足遅れるでしょう。
そういう意味でどのみち今この時期にホンダを選んだ時点で
スレ主さん自身が自動ブレーキを捨てたようなもんだというのは変わらないと思います。

書込番号:21048741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2017/07/16 23:37(1年以上前)

車を購入するって話が出た時からダイハツ、スズキのディーラーも行って、色々な車を見ました。自動ブレーキが欲しいって事も何回も伝えました。しかし、要らない、要らない(笑)で聴いてくれませんでした。
新型の見積もりを出してもらって、やっぱり手が出せそうにないのはわかってます。なので新型は諦めました。これも何度か書いたけど、2、3年で買い替えるなんて絶対認めてくれません。
だから、今、買取が少しでも高価になるうちに?と思っていました。買い替えるなら差額無し、もしくは無しに近い差額で、と言われました。買取金額の上がり下がりは良くわかりませんが、走行距離、短い方がいい、傷がない方がいい、くらいはわかります。まだ買取店には行けてませんが、こちらで、ここまで言われましたし、金額も難しいのでこのまま、Nボックスに乗ろうかと思ってます。アドバイスありがとうございました。色々な書き込みしました。不快に思われた方居ましたら申し訳ありませんでした。これにて私からは返信しません。失礼します。

書込番号:21048775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/17 00:41(1年以上前)

スレ主さんはただ新しい物が好きなんでしょう。語弊があったら申し訳ありませんが、そもそも安全性に拘る方は軽自動車は購入しないような気がします。。。

書込番号:21048882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/07/17 06:11(1年以上前)

>ワニっ子さん
不快には思いませんが、なんだか残念な気持ちにはなりました。
現在のカーライフだけでなく、買い替えに対してもあまり楽しそうな気持ちが伝わってこなかったもので…。
(楽しくなければならないわけではないものの、楽しい方が良いとは思いますので)

文面からだけですと、スレ主さんは少々感情が先走るタイプのように感じられますが、せめて「旦那さんは不要」「スレ主さんは必要」といったそれぞれの主張に対しては、もう少し理由を深堀りした方が良かったのではないかと思います。
(実際の会話の中では、もっと突っ込んだ議論がなされたのかもしれませんが)

また「2、3年で買い替えるなんて絶対認めてくれません」とのことですが、現時点での乗り換えよりは現実的であろうと思いますので、例えば「せめて次の車検前には乗りたいけど、どういう条件なら買い替えても良いか」と旦那様とじっくり話し合われることをオススメします。
もし「ダメ」と一蹴されても、何がどうダメなのかをしっかり聞き出す事と、スレ主さんとしては何故欲しいのかをしっかりお伝えください。
機能の素晴らしさや損得勘定でのアプローチで不十分でしたら、金銭面をどう解決するのかプランを持って会話されると良いと思います。
(とにかく欲しい、絶対欲しい、と感情面のアピールが強くなりそうなら、金策をバッチリするしかなさそうに思います)

ここには書けないご事情やら旦那様とのパワーバランス等もあると思いますが、使えそうな点があれば参考になさってください。
ひとまずは乗り続ける事に決められたようですが、「結果的に乗り換えなくて良かった」と後々に思えると良いですね。

書込番号:21049078

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/07/17 06:31(1年以上前)

>ワニっ子さん

こんにちはワニっこさん。

もう諦めていて,返信もしないというのは承知していますが,書き込み順で表示させていてまた上位に来たので書いています。

ご決断は正しいと思いますが,経済的な理由で買い替えを諦めたのであれば,5年目(軽自動車は4年目?)の車検で買い換えるというのはアリと思います。まあ,今の場合は次のフルモデルチェンジの後にくる車検のタイミングで買い換えるというのが現実的と思いますので,4年とか5年というのは今には当てはまらないかもしれませんが。

理由は,簡単には次の通りです。

車は長く使うものなので,コストの評価は,最終的にかかったお金の総額を使用年数なり日数なりで割り算して,1日当たりや1年あたりの金額にしないと経済性を比べることはできません。最近の流行りで言えば,高いお金を出してハイブリッド車を購入するか,初期投資を抑えるためにガソリン車を選ぶか,のような話です。

それで,今の場合ですが,車は特に新車という状態に対する価値が大きく,一旦登録するとそこで価値がぐっと下がります。185万円出して購入し,一旦所有者がついたら,全く乗っていなくても50万円くらい価値が下がるとお考えになるのが妥当と思います。もちろん同じタイミングで同じ構成同じ色の車を今まさに購入しようとしている人があれば実際にはそれよりずっと高く売れる可能性はありますが,そんなややこしい場合分けはなしということでおおざっぱに話を進めます。また,今の場合はそれほどの変化はなさそうなのでガソリン代の計算も無視します。

買って次の日に売ると,1日あたりの出費が50万円くらいになります。すごくお金が余っている人でも,毎日これを続けるのは難しいでしょう。1ヶ月後なら30で割って16700円です。

1年後になると,120万円で下取りしてもらえれば,65万円を365日で割れば1日あたり1800円くらい。このへんはぐっと下がって来ます。

4年後にいくらになるかを今からいうことは難しいですが,仮に下取り込みで50万円くらいでとってもらえれば,差額135万円にその間の車検や整備代をざっと10万円としてたして4年間の日数で割ると,1日あたり993円となります。

そのあとは年数とともに少しずつ数字は下がりますが,実際の整備代が効いてくるようになり,細かい数字が問題となってくることから今はあまりはっきりしたことは言えません。ただし,すでに1日あたり1000円程度の金額になっていますから,差額は数100円であることは間違いありません。その程度であれば,「がまんして」乗り続けなくてもワニっ子さんのお気持ちが納得する方にお金を使ってももう問題はないのではないかと思います。

当然10年乗れば,大きな事故さえなければ1日あたりの金額はもっと下がりますが,整備代がかかることもあって単純に日数に反比例して下がるわけではなく,かつ,1日あたり100円代の金額になっていくと,どうでもいいかな という感じになっていくと思います。

(以下は普通車購入の色合いが強いので今は当てはまらないと思いますが...)

で,コストだけが問題なら,新車購入,あまり故障や部品交換の必要ない最初から2回目の車検まで乗ってまた新車購入(車検は1回だけ通す),というのを続けるのと,9年または11年の車検(普通車しか知らないので申し訳ありません。普通車の場合です。)のタイミングで買い替えというのは,車の下取り価格がなくなることもあって,1日あたりの金額での差額はあまりないようです(実際はあります。生活費なら無視できない金額かもしれません。)

また,現金一括払いで新車を購入できるよう,次の購入に向けて貯金を始めるのも重要です。ローンで車を買ってローンを支払い続ける能力のある方なら,先に同じ金額を銀行に貯金していき,たまったところで現金一括払いで買う方が金利分特です。その間車がないのは困るという方は,とりあえず手持ちのお金で買える安い中古車を買い,当初の目的であった車のローン支払い分を貯金,実際に買うのはその次のモデル,というのが経済的には最も良いようです。

書込番号:21049100

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2017/07/17 09:19(1年以上前)

>ワニっ子さん
新型の購入を断念されたのですね。
実は当方も家内の車の乗り換えを検討しておりまして、貴殿のnボックスの買取価格によってはお譲り頂けないかと思っておりました。
当方は年内のお引き渡しで間に合いましたので、貴殿の新型の納車後でもと勝手ながら妄想しておりました。残念ではありますが仕方ありませんね( ̄∇ ̄)

書込番号:21049368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SSJ100さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 20:40(1年以上前)

自動ブレーキより軽自動車の安全性能自体を疑った方がいいんじゃねえの。

書込番号:21050922

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/18 08:43(1年以上前)

>ワニっ子さん
うちのN-BOXなんか、出始めに買ったから値引きも気持ち程度、安心パッケージすらない、リアのテーブルも付いてない、リアシートスライド?何それw
って、時代ですよ。しかし、買い替えは嫁が希望しないのでしませんが、変えたいなとの気持ちはありますよ。
しかし、うちのN-BOXに比べたら装備で月とスッポンです。羨ましい限りですね。

書込番号:21051939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/18 14:54(1年以上前)

クルマを運転出来るようなお子さんがいる立派な大人でありながら、困った人ですねぇ〜(笑
クルマはいいとしてご主人は飽きたりしませんか?

わたしも飽きっぽい性格なので、クルマなんて3ヶ月保てばいい方です。
ポンポン替えていますが、普通車に乗って1回車検受けて4年目で代替する、よくあるパターンよりも相当安上がりに維持出来ています。
結局、車種&色、と売り時を間違えないことに尽きるのですが、ディーラーで査定させてから買取業者を呼んでバンバン見積りをとらせれば、まあ中にはハットするような数字も出て来ることもあったりします。

新車乗り出し価格と同額は無理としても、、、まあ御武運を!!!

※軽トラも結構いい値段が付くらしいですよ。外側の見かけが多少違いますがNボックスなんちゃらにしてもそんなに違わないでしょ。

書込番号:21052505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/07/19 08:09(1年以上前)

私も初期型ノーマルターボssパッケージに乗ってます。もちろんアイストや安全ブレーキやら何も付いておりません。もちろん初期型流行った不具合ももれなく付いております笑。
新型は装備も凄いしかなり羨ましい気持ちもありますが、今のエヌボも非常に気に入ってます。色々弄ってるのもありますが、よく走るしよく曲がるよく止まる。結構弄ってます。
新型は値段も跳ね上がってるので買い替えはまず無いなと。
その値段だったら普通車買いますね〜
でも新型は非常に楽しみです。
皆さんのレビューが楽しみです!

書込番号:21054334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/07/20 15:00(1年以上前)

>ワニっ子さん

次のマイナーチェンジの時に購入したほうが良いかと思います

書込番号:21057396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2017/07/20 15:19(1年以上前)

スレ主さんが、乗られる車なんだし「自動ブレーキ付が安心だから」と望んでしたら

ご主人も買ってやれば良かったのに。

自動ブレーキの能力云も々だけど、精神的な安心保険でもあるしね。

書込番号:21057436

ナイスクチコミ!1


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/25 11:41(1年以上前)

>ワニっ子さん
こんにちは。
いずれバレると思いますので
早めに相談をして話し合った方が
良いと思いますよ(^^)
後で喧嘩になるなら、今の思いを
伝えてみては?
旦那さんだって何か協力してくれるかもしれませんよ?

知り合いでほしい人を探すなど(^^)

書込番号:21069676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/25 11:49(1年以上前)

>ワニっ子さん
解決済みでしたね。
すいません。
ただ、常に新しいものが出て来るので
同じ事の繰り返しにはなってしまいそうですね(^_^;

常に進化してると思います。

次回買い換えるとしても、納得するまで話し合わないと同じ事の繰り返しにはなりますよ(^^)
ということで。
それでは(^^)

書込番号:21069686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2017/07/25 17:45(1年以上前)

>常に進化してると思います。

それはあり得ます。自動車なんか、1年2年でマイチェンしますからね・・・。

書込番号:21070320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 査定判定お願いします

2017/07/13 14:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:11件

車に無知な女子です。8末のフルモデルチェンジを前に、現行モデルを安く買いたいと思いこれで最終と出された見積書です。
GLノーマルブラック全て込みでこの価格163万は安いのでしょうか?それともまだ安くなる余地はありますか?

書込番号:21040195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/07/13 15:08(1年以上前)

充分安いですよ。
さらに安く買いたいなら下取り車を買い取り専門店で一度査定してもらった方がいい。

書込番号:21040239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/07/13 15:11(1年以上前)

>ジブリの森さん

値引き額としては、十分お買い得なレベルに達しております。

ダメ元で「160万円にしてちょうだい」と最後のお願いをしてみては如何でしょうか?

あくまでもダメ元です・・・。

書込番号:21040246

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/07/13 15:52(1年以上前)

>ジブリの森さん

現金一括払いでしょうか? もしそうなら,伊予のDOLPHINさんが仰る160万円,実印を持参して,そうしてもらえれば今契約する,といえばもしかしたら? という気はします。 ずっと昔,私の知り合いの女性がその手ですごい値段で買いました。 詳細を忘れましたが,信じられないような値段だったと思います。

後,支払金額が低いということが重要というのはわかりますが,車そのものは気に入っているのでしょうか? またはそれほどのこだわりはないのでしょうか?

書込番号:21040327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 16:00(1年以上前)

らいおんはぁとさん
有難うございます。充分安いんですね、安心しました。下取り車はH15の17万キロ走ってる軽なんですが、下取り専門店だともっと値段付きますか?>らいおんはぁとさん

書込番号:21040344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 16:02(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
有難うございます。お買い得レベルとのことで良かったです。160万にと粘ったのですが無理でした。残念。

書込番号:21040353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2017/07/13 16:07(1年以上前)

安く買いたいなら付属品一切なし。バイザーマット、ナビは社外品。
できることは自分でやる(車庫証明は警察署に自分で行けば500円ですみますよ。)
交渉次第でディーラーの人がやってくれることもありますが。
点検パックは個人的には不要。車検までにかえるとしたらエンジンオイルとワイパーブレードぐらいでしょう。
不安なら入るといいですが。
もう収入印紙が貼ってあるなら契約済ですか?

書込番号:21040363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 16:08(1年以上前)

>梶原さん
有難うございます。現金と実印持参したら良かったですね。それくらいの押しも大事ですね。勉強になりました。車自体は本当はターボにしたかったんですがターボだとカスタムしか無くカスタムは要らないなと。カラーも黒は手入れが大変なイメージで嫌だったんですが黒しか無かったので迷いましたが、だんだん黒もいいかもと思えてきてるので逆にカッコいいかなと楽しみになってきています。

書込番号:21040366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/07/13 16:16(1年以上前)

>ジブリの森さん

そうですか。お車そのものが気に入っているのでしたら,160万円,一応主張して見て,ダメならその真ん中,どうしてもだめなら最後は163万円でもいいか というお気持ちで交渉を楽しみ,最後は気持ちよく契約なさるのが良いと思います。 頑張ってください。

書込番号:21040384

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 16:16(1年以上前)

>メタルきんたさん
有難うございます。ナビやその他備品を社外品にしたら安く収まるか相談したんですが、そうすると逆に値引き額が下がると言われて。手続き等まで自分ですることは考え及びませんでした。契約済みです。値引き余力があるようなら最後に何かサービスしてもらおうかと思い質問させて頂きました。

書込番号:21040385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 16:21(1年以上前)

>梶原さん
ご親切に有難うございます。交渉の仕方そこまで粘り強くしてもいいのですね。大変勉強になりました。急かされて契約してしまいましたが、後は何かサービスをお願いしてみようと思います。ガソリン満タンくらいしか思いつかず…付けてくれやすい備品やアクセサリーってありますか?

書込番号:21040397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2017/07/13 17:19(1年以上前)

まず点検パックが高いです。
それから下取り費用、車庫費用がフルに取られてる、CPCとは何かは分かりませんがナビ関係で14万以上と値引きが多そうに見えるけど、それなりに負担も多く見えます。

私はC−HRで愛知県ですが、ナビ、バックカメラ、ETCセットで10万円でディーラーとイエローハットの提携で付けてくれます。
マット、バイザーも高く見えますが、まあ欲しければ仕方無いでしょう。

3年前にNワゴンをオプション無(バイザー無、マットはネット、ナビはイエローハットで後付)で15万円引きで買いましたが、ジブリの森さんの条件だとそれと同じ15万引き位に見えます。

>車に無知な女子です。

この辺を
ディラーに見透かされてる可能性が有ります。

もしまだ交渉の余地が有るなら、ナビ、点検パック無、で値引き交渉し、その後諸費用の削除を要求して見ると良いと思います。
でも最後に契約済みみたいな事が書いてあるから、いらんお世話になったみたいですが、折角ここまで書いたので書込ます。

書込番号:21040499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 17:29(1年以上前)

>h-createさん
有難うございます。CPC…何だろうと考えたのですが…コーティングのことかな?もっとツッコミどころはあったんですね。。。契約を急かされてもういいかと契約してしまいましたが、もう少し余裕を持って先にこちらで皆さんに相談してから決めれば良かったです。

書込番号:21040515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/13 21:02(1年以上前)

>ジブリの森さん
買取はカーチスがno1で他社で値が付かなくても最低でも3万円くらいになります
このページにも広告載っていますので。

書込番号:21041016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 21:11(1年以上前)

>らきあフジUさん
有難うございます。カーチス覚えておきます。手間暇時間を掛けたほうが納得のいく結果になることが今回よくわかりました。またもう1台家族が買い替えたいと言っているので、今回教えて頂いたことを活かしたいです。

書込番号:21041045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/13 21:31(1年以上前)

車に無知な女子さんとしては良い値引きになっていますから十分かと思いますよ。
このあともメンテナンスや不良対応でお世話になるので色々聞けるいい関係で
あるのが好ましいですしね。

CPCはコーティングですね
http://www.cpc-net.jp/info/cpc.html

>付けてくれやすい備品やアクセサリー
もし次があるなら・・・ですがバイザーやフロアマットは最初は社外品も考えてる(要らない)と
言って値段が煮詰まった辺りで「フロアマット・・・あれ、良いよね!つけてくれるならハンコ押す!」と
いうような方も多いようです。1万円ほどで特に工賃の要らないようなものですね。
ライセンスランプ(後ろのナンバープレート)をLEDにとかそんな感じでカタログとにらめっこしてください。

装備品でないならガソリン満タンとか(メンテ契約の際に)エンジンオイルをいくらかサービスとかですね。

下取りとかは契約書に上がってないので他の方が言われるように色々と
買取店で見積もりしてもらってください。

書込番号:21041090

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2017/07/13 22:22(1年以上前)

>白髪犬さん
有難うございます。無知な女子にも比較的誠意を見せてくれた営業さんだったようでホッとしました。そうなんです、あまり値切り過ぎて今後お付き合いしにくくなるのもな…と思っていました。なんせ車のことは無知なんでお任せしないといけないこともあると思うと信頼関係大事ですもんね。CPCやはりコーティングですか、スッキリしました有難うございます。バイザーフロアマットを最後に乗せる手がありましたか〜思いつきませんでした。ライセンスランプLEDってブルーのライトになるやつですか?ライト系がブルーになってるのかっこいいなと思ってたのですが、どれがどのライトかもカタログ見てもよく分かってなくて。今回車のことだいぶ?少し?分かってきて楽しくなってきたので、これから色々自分好みの車にしていけたらなと思います。

書込番号:21041238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/13 23:51(1年以上前)

>ジブリの森さん
>ライセンスランプLEDってブルーのライトになるやつですか
ブルーに限らなくて良いですけどね。まだハロゲンランプ(ちょっと黄色っぽいライト・電球色)が
多いのでLED化(白色)する方もいますし、それほど手間ではないので交換お値段も低めです。

自分で交換してる動画もありました。https://www.youtube.com/watch?v=N_lxpf44xbw

LED化(交換)するのは手間の割には分かりやすく見栄えがするので車内灯とか
交換する方が結構いますよ。

書込番号:21041529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/07/14 00:09(1年以上前)

>白髪犬さん
有難うございます。LEDにすると白く明るく綺麗に光って見栄えするのですね。違いを知ると色々やりたくなってきますね。今まで何も考えずに移動の足としてしか考えたことなかったのですが、車好きな方が色々拘る気持ち初めて少しわかった気がします。

書込番号:21041568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/07/18 09:14(1年以上前)

皆さま有難うございました。お陰様で安心して納得して納車日を迎えることになりました。ターボ無しどうかな…と思っていましたが、今のところ問題無く普通に走るのでまぁ良かったです。ただハイト系軽は初めてなのでちょっとフラフラして安定感が無く怖い感じがしているのと、運転していてシートが疲れるような気がしています。慣れると気にならなくなってくるのでしょうか…それと夜にライト消灯時に車内のボタンや表示等が全く見えなくて室内灯を点けても見えません。どこに何があるのかボタンの場所を覚えたら手探りで探せる感じになるのかな…と思ったりしつつちょっと使いにくいですね。

書込番号:21051990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

新型のノーマルGLパッケージ

2017/07/10 21:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

今日新型の見積もりを取りに行きました
今のエヌボックスを購入したホンダカーズ埼玉の売り上げナンバーワン営業マンに問い合わせたところ
「値引きゼロで申し訳ありません」でした
そして10年以上前にステップワゴンを購入した別のホンダカーズに問い合わせて
「ステップワゴンもモデルチェンジした当月に本体から30万値引いてくれて
社外ナビも破格で純正のシートカバーもサービスだったのだから新型エヌボックスも何とかして」
と強気に攻めたら
「今日は限界まで提示できませんが期待してください」のこと
今のエヌボックスも本体から20万引き、エクリプスのワンセグナビはサービス
純正シートカバー、リモコンキーカバー2個、マットバイザーがサービスでガスマンで
もちろん車庫証明、納車費用カットだったので
最低本体から10万引きを引き出そうと思っています
すでに契約した人で本体値引きは最高どれくらいでしょうか?
月間自家用車に掲載できるくらいの数字が出ている方がいましたら
ぜひ教えてください

書込番号:21033486

ナイスクチコミ!5


返信する
s787sさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/12 07:24(1年以上前)

こんにちは、私もN BOXの購入を検討しています。
まず、車輌価格にびっくり。。。
かなり強気ですね。。

営業からはとりあえず値引き6万円と言われました。
一回目なので最終的には7−10ぐらいまで交渉します。

書込番号:21037003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:56件

2017/07/12 21:13(1年以上前)

スレ主様は、かなりの「やり手」ですね。

実に頼もしい。

ちなみに、新型のノーマルG・Lパッケージ。

センシング有る無しで、それぞれ車両本体価格いくらなんでしょう。

教えていただければ嬉しいんですが。

書込番号:21038644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/18 10:15(1年以上前)

初めまして。ディーラーでの契約ではないですが、先行予約してきました。カスタム になりますが、ターボ 4WD EXのパールホワイトとブラックのツートンで本体値引きは最低でも10万はしてくれるようです。今回ナビも購入予定ですが、ナビはディーラーオプションしかないようで、ディーラーオプションの詳細がまだ解らず、詳細わかってから、オプション分は値引き考えて行きます。との事でした。

書込番号:21052065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4089件Goodアンサー獲得:56件

2017/08/01 19:55(1年以上前)

価格ありました。

ノーマル

ベンチシート仕様
G Honda SENSING
2WD 価格:138万5640円
4WD:価格:142万8,840円

G.L Honda SENSING
2WD 価格:149万9,040円
4WD 価格:159万6,240円

G.L ターボ Honda SENSING
2WD 価格:169万5,600円

スーパースライドシート仕様
G.EX Honda SENSING
2WD 価格:159万6,240万円
4WD 価格:165万240円

G.EXターボ Honda SENSING
2WD 価格:174万9600円



カスタム

スーパースライドシート仕様
 G.EX Honda SENSING
 2WD 価格:181万2,240円

 G.EXターボ Honda SENSING
  2WD  価格:200万8,800円

ベンチシート仕様
 G.L Honda SENSING
 2WD  価格:169万8,840円

 G.L ターボ Honda SENSING
  2WD 価格:189万5,400円

書込番号:21086588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2017/08/01 23:43(1年以上前)

ガソリン車フィットと変わりませんね〜

いやまぁ高いですね。軽で最新装備なので魅力満載ですが、これだとやはり買えませんね〜

新型の走りがどれだけ進化してるかわかりませんが
所詮は軽ですよね〜

素直にフィットですなぁ。

軽だから魅力あるのかな…

書込番号:21087203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Nbox見積りについてアドバイス下さい

2017/07/10 02:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

ホンダに1回目来店でカタログ見積り、
2回目試乗させてもらい、3回目もう一度購入希望で見積りをしてもらいました。が、値引きの話をしてくれず、こちらからCMでナビプレゼントですよねー?というとこの分は安くしますと言われました。
希望してるのは、Nboxカスタムターボssパッケージで、
車両本体¥1782400
付属品¥306792(ここからナビ11万マイナスはしてくれる)
諸費用¥187214
支払い合計¥2276406
となっています。
さすがに高くてまいってます!
ここからどう値引き交渉したらいいでしょうか?
新型が8月に出るそうですが、在庫も少ない中、値引きは難しいのでしょうか??

書込番号:21031660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/07/10 06:15(1年以上前)

ナビは別としたら、値引きはゼロということですか?

最低でもあと10万円は上乗せしたいところですね。
私はモデル末期の車は大幅値引きが魅力だと思っていますが
逆に高くなることも時々あります。

ちなみにですが、新型を待つor他車の選択肢はないのですか?

書込番号:21031752

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/07/10 06:50(1年以上前)

smiley-chouchouさん

末期モデルのN-BOXカスタムの値引き目標額は車両本体値引き15〜17万円、DOP2割引き6万円の値引き総額21〜23万円辺りになりそうです。

この事から値引き額がナビ割の11万円だけでは渋い値引き額だと思います。


今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーでは値引きの上乗せを引き出す事が難しいようなら競合を行ってみては如何でしょうか。

その方法ですが、経営の異なるホンダディーラーでもN-BOXカスタムの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

ただし、smiley-chouchouさんのお住まいの近くに現在交渉中のホンダディーラーとは経営が異なるホンダディーラーが存在する事が必要になります。

という事でsmiley-chouchouさんのお住まいの近くに経営の異なるホンダディーラーはありますか?

その他、ライバル車種となるタント、スペーシア、デイズルークス等と競合させるみる方法もあります。

あとは大手中古車販売店でも新車を買えますので、このような中古車販売店でN-BOXカスタムの見積もりを取ってみる方法もあります。


それでは引き続き交渉頑張って下さい。

書込番号:21031794

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6023件Goodアンサー獲得:1980件

2017/07/10 06:59(1年以上前)

>smiley-chouchouさん
モデル末期でも販売台数がトップなだけにホンダも強気ですね。
ナビプレゼント分しか引いてくれないのなら少し待って新型を考えてみてはいかがでしょうか?
新型も値引きは無いでしょうから。
ナビは社外のを付ける前提で考えてみてもいいと思いますよ。
新型は80kgも軽量化されてるうえに先進安全性能が現行型とは比べ物にならないとぐらい進化してます。

それかN-BOXに拘らないでタントカスタムやスペーシアカスタムも候補にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:21031804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/07/10 07:24(1年以上前)

購入希望で試乗したということは、購入意思はディーラーには分かっているということですね。
恐らくディーラーを変えないと値引は難しいでしょう。ディーラーはボランティアではないので、購入すると分かっている客にワザワザ値引はしません。値引は市場原理、つまり競合のないところでは、むつかしいでしょうね。

書込番号:21031845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/07/10 23:13(1年以上前)

>smiley-chouchouさん
>新型が8月に出るそうですが、在庫も少ない中、値引きは難しいのでしょうか??
N-BOX自体がディーラーによって値引きにかなり温度差があった上に
他のクチコミを見ればわかりますが新型のほうにユーザーは流れています。

実際、今工場で動いているのは8月納車するための新型のラインでしょうから
このモデルですと言われるように在庫からの購入になります。
そしてディーラーのかなり渋い反応ですと在庫のN-BOX自体がその店の融通の利く
範囲にない可能性も考えられます。(簡単に言うと系列店にN-BOX余りはない完売状態)

なので他の方も言われるように発想を変えて他の地域の店を当たってみるか
新型の見積もりを取るかしてみては如何でしょうか?

だぶつくような車(不人気者)は安く売るさばく時期かもしれませんが
この車に関しては(在庫車を探しはじめるのが)少し遅い気がします。
まだ展示車や試乗車の購入のほうがディーラーの反応が良いかもしれません。

書込番号:21033901

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2017/07/10 23:42(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます!
厳しい見積りですよね。
別のディーラーに行く気力がありません。。。
新型も検討しましたが、後ろテーブルがついてなかったりで魅力がわきませんでした。
みなさん言われるようにNbox以外で考えようと思います。 
たしかに、探しはじめが遅かったです。
みなさんのご意見参考に他のカタログ見てみたら、タントカスタムがいい気がしてきましたー!

書込番号:21033981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,062物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,062物件)