N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (12,125物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
137 | 32 | 2017年1月6日 12:32 |
![]() ![]() |
47 | 20 | 2017年1月7日 15:51 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月25日 09:50 |
![]() |
27 | 10 | 2016年12月9日 06:44 |
![]() |
16 | 4 | 2016年12月4日 01:39 |
![]() |
9 | 5 | 2016年11月29日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハスラーを所有しており後席の乗り心地悪さに閉口しています。
子供が小さいため、スライドドア車に買い換えを検討していますが、スペーシアも大差ない印象です。
この点、Nボックスはいかがでしょうか。ハイトワゴンは似たり寄ったりでしょうか。
自前のチャイルドシートを付けて子供込みで試乗できるのでしょうか。
お手数ですが、ご教示お願いします。
書込番号:20534151 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>dim4100jさん
私が試乗したときは、長時間乗ると酔いそうな感じでした。
町乗りメインなら気にならないという印象でした。
長く乗ると雰囲気変わるのかな?
書込番号:20536859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>roginsさん
これ、大人が上に座っても効果はありますでしょうか。
自分が写真を貼ったのはチャイルドシートの下に敷くもので純正シートの汚れや擦り傷防止の為の物なんです。
自分の家の車はフリードですが購入時は子供がまだ小さくて試乗時にチャイルドシートとセットで家族4人で乗った事を思い出しました。
なのでこの商品の上に大人が座る事はなく、乗り心地が改善される物ではありません。
分かりづらい説明で申し訳ないです。
書込番号:20536937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソリオでも乗り心地悪いと聞きますしね。
スズキのクルマの作りは全般的にそういう感じなのかな?
モード燃費ばかり気にして、軽ければいいという訳ではなさそうですね。
買う時も燃費ばかり気にして、乗り心地が悪いと、後で後悔しそう。
重さには重さなりの理由があるのでしょうね。
書込番号:20537863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・
重さは関係あるかも知れないですけど・・・
昔昔?シビックに乗っていたことがあります・・・
当時、重さは650キロ程だったような気がします・・・
とても信じられない・・・(。・ω・。)
後席でも特に不満の声はなかったような覚えがあります・・・
カバヤ製様のショックに変えれば良いのかも・・・
ワゴンRでは特に不満の声は聞こえて来ないです・・・
ブレーキの不満の声はあります・・・
RRのブレーキのほうがとても良かったと。。
あっと時間です(○。○)
・・・
書込番号:20537936
6点

昔は安全装備も少なかったので重量も軽いですしね、今のクルマとは比べても意味はなさそう。
軽いという事はどこかに無理をしているのでしょう。
フロントヘビーで前後バランスが悪くて、後ろがポンポン跳ねるのかな?
予想ですけど、スズキのクルマは軽過ぎて、そういう傾向があるのかな?
書込番号:20537963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ車は タイヤの純正指定空気圧が高いのもそのひとつかも。
他車より軽いボディに高い指定空気圧でポンポン跳ねる傾向なのでは?
燃費はやはり良さそうですよね…スズキの車は。
書込番号:20537977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
パレットもスペーシアも複数回乗ったことがあります。100kg重いパレットは、非力なエンジンと合間って苦しい走りでしたが、乗り心地はシットリしてました。
軽すぎるというのも1つの指標なのかもしれません。
>roginsさん
燃費重視でスズキに着目していましたが、このさい二の次にしたいと思います。
書込番号:20537984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dim4100jさん
燃費を求めるか、乗り心地を求めるかですね。
書込番号:20538035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

指定空気圧が高いから燃費良いのかな?
他社と合わせるとどうなのかな?
大して変わらなかったり?
書込番号:20538059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
Sエネチャージがあるからでしょ。
書込番号:20538144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さすがスズキのクルマ好きですね。
世界のデリカ犯ポチ…あ、じゃないか
アゴ師匠の弟子 健亮さん
書込番号:20538193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
何を言っているかよくわかりません。
関係ないがウェイクも、乗り心地悪いらしいですね。
祖父母が契約したけどw
書込番号:20538207 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この手のクルマのことはよくわからんのですが、こういうのって右も左もスライドドアなんですか?先日発表された新型タクシー車両(トヨタ製)では左はスライドドア、右は通常ドアになっているそうです。スライドドアは後方からの視認性が悪く、なおかつ乗員が前向きにぴょんと降りられてしまうので(それほど乗り降りがラクってこと)、右側スライドは危険と判断して通常ドアに。一方、左側は基本的には歩道側なのでこれらの危険課題はなくスライドドア。確かにスライドドアって、ついついぴょ〜んと飛び出ちゃいますよね。お子さんがいるなら多少の不便さより安全性をとって普通ドアのほうがいいんじゃないですか?まぁ、ロックして使わなきゃいいんですけど、だったらドアいらないじゃんって別の議論になるので、それはここではナシにします。
書込番号:20540282
0点

>kawase302さん
乗客は普通左側から乗り込むから、左側スライドドアな
だけです。
書込番号:20540453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アゴ師匠の弟子 健亮さん
>>>>>
いやいや、『乗客は普通左側から乗り込むから、左側スライドドアなだけ』ではないみたいですよ。
取材記事では「注目されるのはボディ形状が左右非対称なこと。後席側のドアは左側がスライド式、右側は横開き式になる。このような形状にしたのは、タクシー業界からの要請だという。右側がスライド式だと、路上で開いた時に後方の車両からドアの張り出しが分かりにくい。加えて、開口部が大きく乗降性の良いスライドドアは、利便性が高い反面、通常のドアよりも子供がスッと飛び出しやすい危険性が高まる。そこで通行帯側となる右側は、ドアの開閉が後方からも分かりやすく、開いた時に前方側が塞がれる(子供がいきなり飛び出しにくい)ヒンジ付きの横開き式とした。」と書いてあります。
まぁ、私が直接取材したわけではないただの伝聞なので、アゴ師匠の弟子 健亮さんのご意見のほうが正しいのかもしれません。
デドコロは⇒ http://autoc-one.jp/toyota/newmodel-3063629/ です。
書込番号:20540485
1点

>kawase302さん
へぇ〜。そうなんですか。
ありがとうございます。
トヨタは凄いことしますね。
書込番号:20540490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>関係ないがウェイクも、乗り心地悪いらしいですね。
>>祖父母が契約したけどw
結局、誰も契約してないんでしょ?
そうやってダイハツのクルマを貶めてるだけなんだから。
書込番号:20540951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
ごめん。本気で契約したから。
書込番号:20540966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を誰に謝ってるのかわからないけど。
そろそろ他社を貶めるのやめては?
スレ毎に言ってる事がむちゃくちゃだし。
前の垢よりは大分良くなったけどね。
書込番号:20543508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま
多数のアドバイス有り難うございます。
今後は車の選択肢を広げて試乗し、代替え車を
検討いたします。
書込番号:20543974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2016年12月18日
N-BOX カスタム SSパッケージを新車で購入しました。
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正サンバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
・点検パック
以上の内容で、
乗りだし価格184万円でした。
この条件で契約しましたが合格でしょうか?
書込番号:20530538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USJちゃんさん
ご契約おめでとうございます。
ただ、一寸分らないのでDOP(付属品)総額と値引き総額を教えて下さい。
書込番号:20530549
1点

ありがとうございます。
今、旅行中なので契約書が
手元に無いので詳しい内容は分かりませんが、
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正サンバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
以上の内容で、
乗りだし価格184万円でした。
判定の程、宜しくお願い致します。
書込番号:20530588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

"この条件で契約しましたが合格でしょうか?" 既に2週間近く前にご自身で決めた事です。
キビシイ書き方ですが、皆が不合格と言ったらどうしますか。今更販売店に対して「キャンセル」して再度「値引き交渉」しますか ?
後は納車を楽しみにしてワクワクしながら「待つ」のがこの時期です。
確かに車は定価販売でもありませんし、接客してくれた担当営業スタッフや交渉方法によって、3万円の値引きでも満足して契約する人もいるでしょうし、10万円引いても満足できずに買い回りをする人もいます。
だから未だに不透明な部分の多い買い物なのですが、車でも、日用品でも、食料品でも一度買ったらしばらくは同じ物を見ないのが一番幸せな事です。
もう一つ "・ナビTV(走行中OK)" の文言はここではご法度かと。ナビのキャンセルキットと言う事ですよね ? !
書込番号:20530608
4点

補足します。
総額は、218万円弱で下取り無しです!
宜しくお願い致します。
書込番号:20530610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に30万円くらい安くなってるので悪くは無いんだろうとは思ったりしますが(^_^;)
値段うんぬんより、契約してから納車されるまでの時間を楽しむのが一番!カタログ見たり、どんなグッズを揃えようとか、どこに行こうとか(^o^)
どこかの出版社の「◯◯のすべて」とか買うと更にニヤニヤできますよ(笑)
書込番号:20530638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中身は別として、軽で約34万円も引いてもらえば十分では。
お住まいの地域は書かれていませんが、ディーラーの初売りも盛んな地域では、今迄はお客側は初売りを見越して普通12月は買い控えがあって、売る方は年末の商売で苦労していましたが、ここ数年、12月から初売り企画先取りがドンドンエスカレートしてきてますから、それに上手く乗れたのかもしれませんね。
それなら、年中「初売り」企画で売れば良いのに、と思ってしまいますが・・・。
書込番号:20530660
2点

たまさん8888さん
ありがとうございます。
契約後、
納車の日を指折り数えカタログを見ながらニヤニヤしています(笑)
書込番号:20530675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YS-2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
納車の日を指折り数えてカタログを眺めています(笑)
書込番号:20530683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USJちゃんさん
今回の内容ならDOP総額約30万円弱、点検パック約8万、諸費用12万円の支払い総額205万円位になりそうなのですが、支払い総額が218万円になった理由は分りますか?
書込番号:20530696
4点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
・ヒートシーター
・寒冷地仕様 だった事を思い出しました!
その他は、旅行中なのでちょっと分かりません。
スミマセン!
書込番号:20530725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車で、30万円以上の値引きは大きいですが、そもそも軽自動車で、218万というのが、高過ぎでは。かなり、高額なオプションなのでしょう。
書込番号:20530756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USJちゃんさん
申し訳ありません、私の計算ミスだったようで金額は合いました。
ご質問の件ですが、N-BOX Customなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き6万円の値引き総額19〜21万円位が値引き目標額になりそうです。
又、特別仕様車のSSパッケージはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して契約時の値引き額は34万円弱との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく上回りかなり良い値引き額と言えそうですので、ご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい♪
書込番号:20530758
6点

スーパーアルテッツァさん
親切なご回答本当にありがとうございました
良い買い物が出来たと確信致しました。
大変参考になり嬉しく思います。
納車の日を指折り数えてニヤニヤします(笑)
また、ご回答頂きました皆様
本当にありがとうございました!
書込番号:20531147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターボ車では無いのですか?SSパッケージターボ.ブライトコーティングとナビ8インチ、パールツートンで215で契約しました!下取りは同じくありません。
書込番号:20546278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。カスタムターボSSパッケージパールホワイトツートンです。HONDA車は高いですね…。USB.iPhone,iPodの配線も付けてもらいました。
あんしんパックもブライトコーティング付きです。
書込番号:20546291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shamtigerさん
ご契約おめでとうございます。
私の契約したのは、
ターボ無しのCustom SSパッケージです。
見積り価格:218万円弱
乗りだし価格:184万円
内容は以下の通りです。
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正ドアバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
納車の日を指折り数えてニヤついています(笑)
書込番号:20547138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USJさん
ありがとうございます!
バタバタ入金しましたが納車は3月です…
代車もまだ無く待ち遠しいです。
オプションがよく分からなかったので写メりました。
書込番号:20547345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shamtigerさん
ご返答ありがとうございます。
2016年12月18日に契約しました。
納車は2月だそうです!
ターボSSパッケージ良いですね!
私は、パワーではなく燃費を選びました(笑)
お互い納車の日が楽しみですね(笑)
書込番号:20547369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USJちゃんさん
車庫証明代行と納車費用は値引きというよりカットしてもらいました(笑)
坂が多くターボ無しでは かなりキツく(笑)
六月にモデルチェンジするようですが今の方がカッコイイし10万は高くなるようです!
まだ工場が連休明けから稼働らしく早くして欲しいですね〜!
書込番号:20547403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shamtigerさん
納車の日が本当に待ち遠しいですね!
それにしても、
今の軽自動車は、
本当に高価になりびっくり(笑)
見積り(218万円)交渉の結果、実質34万円の値引きで乗り出し184万円になりました!
最低、10年は乗るつもりです(笑)
書込番号:20547559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ナビ装着用スペシャルパッケージを注文して近々納車されます。
すでに、楽ナビ AVIC-RZ300 、取付キット(マイクロアンテナ付車用)、リアカメラ接続アダプター 、ステアリングリモコンアダプターを購入して納車されたら即取付をするつもりです。
そこで、マイクロアンテナの件で質問ですが、
このアンテナはワンセグTVに対応とカタログに記載されているとおり、上記の社外ナビでもフィルムアンテナを貼らずに使用できるのでしょうか?
営業のかたに聞いたら「たぶん問題なくいけると思いますよ」と仰っておられたのですが、ネットで拝見すると社外ナビはフィルムアンテナを使用しないと映らないとも書いてたりして頭が混乱しております。
何卒よろしくお願いいたします。
1点

ENDY TVアンテナ変換コードパイオニア用 EVC-6001PIが必要です。(同等品)
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/3#EVC-930H
書込番号:20512086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
早々のご回答ありがとうございます!
さっそく注文いたしました。
これでモヤモヤも無くなって気持ちよく取付できそうです。
ありがとうございました!
書込番号:20512369
0点



先日、N-BOX SSパッケージを購入しました。
そこで、見積りの評価を皆さんのにお願いしたいです。
車の事を全然分かっていない初心者ですが、何卒宜しくお願い致します。
【N-BOX SSパッケージ FF】
・安心パックなし
・ノンターボ
・カラーがクリスタルブラック
・カスタムじゃないやつです
車両価格→1,400,000円
諸費用→142,678円
付属品→93,340円
・ドアバイザー
・フロアマット
・ETCセットアップ
・ナビ
点検パック→49,720円
リサイクル方関連費用→10,170円
合計→1,695,908円
割引→179,890円
総額支払い→1,516,018円
見積り評価と併せて、質問したい事が何点かあります。
@車両価格は1,460,000円とネットで見たのですが、この見積りには1,400,000円と記載してあります。
これは見積りの時点で60,000円引かれているという事でしょうか?
A見積りの上のオプションの所に、リアシートスライド・シートヒーターと記載してあります。
シートヒーターは4WDに標準整備だったと思うのですが、金額が記載されていないので見間違いで元々付けているのか、もしくは付けて下さったのでしょうか?
Bこちらは、ヘッドライトのHIDは標準整備でしょうか?
日産のデイズルークスと悩みましたが、対応がホンダはとても良かったのでN-BOXに決めました。
車の事がよく分かっていないので、購入時「はい、はい」と説明をされて頷いていましたが、正直お得なのかどうか分からないので此処で質問しました。
長々と申し訳御座いません。
ご回答宜しくお願い致します。
書込番号:20466084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も見積りを貰っている最中ですが、年明けの決算セールを狙っています。
まず、140万円はHIDと右側スライドドアと鍵を閉めるとミラーが折りたたむ機能を無くした分、お安く価格設定されたものでカタログにも記載があります。
SSパッケージは、シートレールとヒーターは標準装備です。
わざわざオプションに記載する必要すら無いのですが、お得感をアピールしたかったのかもしれません。
HID付きが欲しかったら146万円の物を買ってください。
値引は良く出てると思います。
私の地域では15万円が限界のようです。
書込番号:20466169 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ねこちゃん2357さん
ご契約おめでとうございます。
諸費用が高めですが、購入したのは正規ホンダディーラーでは無く、中古車販売店等の正規ディーラー以外の店でしょうか?
正規ディーラーでは無いのなら、マットやバイザー等の付属品はホンダ純正品では無いという事でしょうか?
値引き額約18万円は良い値引き額ですが、高めの諸費用と付属品の中身が気になります。
何れにしても悪い値引き額では無いと思いますので、今は納車を楽しみに待ちましょう。
書込番号:20466264
3点

なんちゃん.comさん
ご回答頂き、有り難う御座います。
140万円と146万円があるのですね。
6万円しか違わないのなら、そっちにすれば良かったかもしれないです。
購入時はパンフレット貰い忘れてしまったので、今日支払い時に貰ってきたのですが何故かSSが載ってないパンフレットで、ネットで調べてもいろいろあって分からなかったのでとても助かりました。
私はもう購入してしまったので変更とかは出来ませんが、なんちゃん.comさんが購入する時は今よりお安く購入出来ると良いですね!
そうなるよう私も願ってます。
ご回答頂き、とても助かりました!
本当に有り難う御座いました!
書込番号:20466281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スーパーアルテッツァさん
ご回答頂き、有り難う御座います。
購入したのは正規ホンダディーラーで購入してきました。
詳細を載せます。
諸費用
所得税→9,500円
重量税→3,700円
自賠責保険料(37ヶ月)→37,780円
検査登録届出代行費用→27,000円
リサイクル資金管理料金→380円
ガソリン代→2,540円
検査・登録・届出→2,540円
リサイクル預託金額合計→9,790円
合計→142,678円
付属品
ドアバイザー→20,088円
フロアマット→16,092円
ETCセットアップ→2,700円
ETCキャンペーン→−540円
ナビ→55000円
合計→93,340円
ナビだけが純正ではなく、パナソニックのやつを工場で後日付けるとの事でした。
割引はされているみたいなので安心しました。
ご回答頂き、有り難う御座います!
書込番号:20466339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねこちゃん2357さん
正規ディーラーとの事、了解です。
ただ、諸費用の詳細と合計金額が合っていません。
書込番号:20466446
3点

諸費用が高く感じるのは、点検パックが諸費用に加算されるからです。
それを除けば、標準的な10万円くらいになります。
しかし、その分まで値引きを入れてくれてるので
実質的には、私の条件+オイル交換が無料の特典付きですね。羨ましい、、、、。
担当の営業マンはギリギリまで値引きをしてくれたと思いますので安心してください。
書込番号:20466451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんちゃん.comさん
そんな事は無いようですよ。
つまり、諸費用に点検パックの金額は加算されていないようです。
書込番号:20466498
2点


なんちゃん.comさん
スーパーアルテッツァさん
申し訳御座いません。
謝った計算をしていたようです。
車両価格1,400,000円
諸費用142,678円(点検パック込み)
付属品93,340円
合計1,636,018円
総額支払い1,516,018円
割引120,000円
このようになりました。
点検パックは諸費用に含まれていました。
謝った計算をしてしまい大変申し訳御座いません。
書込番号:20466762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんちゃん.comさん
了解です。
値引き額が12万円なら、DOPが少額な中で先ず先ずの値引き額ではと思います。
何れにしても契約済なら今は納車を楽しみに待ちましょう!
書込番号:20467178
3点





気休め程度・・・と思っていた方が、納車されてからの落胆が少なくなりますよ(笑)
書込番号:20449142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

IRカット率によると思います。(可視光透過率の制限もあります。)
ティアナXVに乗っていて、IRカット率は前席側は約50%・後席側約70%
(IRカットの無かった前車に比較すると、大いに効果は実感しています。)
IRカット率約70%は効果大です。後席に置いた物もあまり高温にはなりません。
参考
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/37349.html#a
IRカット率ですが、波長に対する実際の特性は公表されていないので参考値と思っています。
書込番号:20449380
1点

>billy idolさん
ホンダの場合内側からコーティング?塗ってあるだけって聞いたので!
ヤッパリ気休め程度かと?
サンシェードが役にたちますよ!
今年の夏は後ろ暑いだのエアコン強くしてくれ!とは言われませんでした。
サンシェードですよ。
書込番号:20451749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



どうでしょうか?明日までに返事を出さないといけなくて・・・あとはマッドガードを無料交渉してみようと思います。あと隠してありますがナンバーは希望ナンバーを無料にしてもらっています。
ちなみにディーラーではありませんが新車です。
書込番号:20436341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちんかぶさん
楽ナビ AVIC-RZ300が99800円というのは、結構高めの価格設定ですね。
あとドアバイザーはホンダ純正品でしょうか?
書込番号:20436391
2点

返信ありがとうございます(^^)
やはりそこですよね(-_-;)
その辺で数字のマジックがあるのですかね・・・
バイザーはオリジナルだった気がします・・・
書込番号:20436460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pcxだぜ〜さん
ドアバイザーの仕入れ価格を0.5万円、ナビの仕入れ価格を4万円、コーティングの原価を0.5万円と仮定すると販売店OP仕入れ価格総額は5万円になります。
しかし、これらの販売店OPは合計で約16万円という価格に設定していますね。
つまり、販売店OPを高めの価格設定にして、値引き額を大きく見せ掛けていると言えるかもしれません。
試しにドアバイザーとナビとコーティングの販売店OPを全て止めた場合の値引き額を確認してみても良さそうです。
何れにしても実質的な値引き額は21.5万円よりは、かなり低い額になると思います。
ドアバイザーとナビとコーティング3点の適正な販売価格を9万円とすると、約16万円という価格では7万円高い価格設定にしている事になりますね。
これなら実質値引き額は21.5万円−7万円=14.5万円ですから、決して悪い値引き額では無いのですが・・・。
書込番号:20436628
4点

ありがとうございます(-_-;)
なんでもこれ以上価格を下げるのは・・・
とのことみたいなので他にオプションを考えてみようと思います。
おすすめの方法やオプションはありますか?
書込番号:20437344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局あとは泥除け付けて成約となりました。
嫁の車だったので最後は嫁が決めました(笑)
ありがとうございました😄
書込番号:20438629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,125物件)
-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−BOX L 片側パワースライドドア レベライザー プッシュスタート スマートキー パワーウインドウ
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
19〜795万円
-
12〜285万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜169万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 135.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 84.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 92.3万円
- 諸費用
- 7.6万円