ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もり評価お願いします

2016/11/06 20:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:8件

見積もり

初めて新車を購入いたします。他の方の書き込みを見て、割引が少ないのかなと思い、アドバイスいただけたら幸いです。
GLでオプションはリアシートスライドです。現在ナビプレゼントキャンペーンであまり値引きできないとのことです。本体価格下の値引きはナビの分のみです。また次回、試乗があり、その際に上の方の承認が得られれば、少し割引があるとのことです。
過去の書き込みを見ていると、総額18万程度の値引きが妥当との記載があり、割引が少ないと感じています。
車両価格が1514180、諸費用169980円です。合計1684160円です。
他のホンダカーズにも見積もり依頼したほうがいいものなのでしょうか。
アドバイスよろしくお願いいたします。
ちなみに見積もりは2回目で、前は自動ブレーキ、バイザーありで、173万円でした。(本体値引き3万あり)

書込番号:20367980

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/06 20:57(1年以上前)

典型的なのびたさん

DOP総額約23万円で値引き額12万円弱では、確かにもう一押ししたい値引き額です。

つまり、典型的なのびたさんがお考えの値引き額を目標に交渉してみても良いのではと思います。

次回の交渉時に値引きに上乗せがありそうですが、この時に思ったような値引き額にならないなら、経営の異なるホンダカーズでもN-BOXの見積もりを取った方が良さそうですね。

やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20368048

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 21:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり少ないでよね。
系列の異なるホンダカーズを調べているのですが、見分け方がわかりません。同じ系列では情報共有されており、あまり値下げに繋がらないと拝見したので、、、

書込番号:20368109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/06 21:18(1年以上前)

典型的なのびたさん

見分け方ですが、私が在住する香川では、例えば下記のような経営が異なるホンダカーズがあります。

・Honda Cars 香川

・Honda Cars 丸亀

・Honda Cars 善通寺

つまり、Honda Cars ○○の○○の部分が異なっていれば、経営が異なるホンダカーズとお考え下さい。

書込番号:20368145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 21:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
家の近くにあと3つ系列が異なる店舗がありました。もう少し頑張って見ます。

書込番号:20368175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/06 22:28(1年以上前)

>典型的なのびたさん
こんばんは
軽は大体20万円位が値引き相場です!
でもN-BOXグレード高いと200万こしますね!
20万は目指してください。

書込番号:20368480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/11/06 22:51(1年以上前)

私はノーマルのGLパッケージを6月に契約して、ナビプレゼント(エクリプス)付属品はマットとバイザーのみ、オプションはHIDで値引き19.8万円。契約時にシートカバーとキーカバー、ガスマンで契約しました。ちょうどSSパッケージが出る前で台数が欲しいとのことだったので、条件的には良かったのですが、もう11月なので値引きをしないなら、来年8月予定の新型まで待つのもいいのじゃないでしょうか?12月のボーナス時期も迫っているので是非強気で商談してみてください

書込番号:20368581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 23:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。やはり値引き少ないですよね。もう1つ自宅から近い店があるので、そちらで見積もりしてもらい、強気の姿勢で行きます。

書込番号:20368688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/06 23:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。12月、1月に交渉してもいいと思っています。1月末には赤ちゃんを迎えにいかないといけないので、それまでには欲しいので。。。まだ日もあるので頑張ります

書込番号:20368702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


司屋さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/07 16:38(1年以上前)

うちのN-BOXは今年3月登録、納車で最終値引き145000円でした。
モデル末期でもありますし、もう少し値引き出来ると思います。

15万以上目指してみてはいかがですか?18とか20万になればなお良いですね。

書込番号:20370453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/07 23:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。なんとか20万値引きまで持っていこうと思います。

書込番号:20372070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/11/11 07:45(1年以上前)

こんにちは!先日ホンダで特別仕様ターボssパッケージを契約してきました。
オプションは、ドアバイザー、フロアマット、ナビ175VFEI、FACEパネル、ETC、USBジャック等で\283413円でした。総額で200万支払いです(税込)。FACEパネル無しで総額200万出したので実質FACEパネルは無料です。26万以上の値引きだと思います。

書込番号:20381807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/11 20:00(1年以上前)

購入のご報告
みなさまアドバイスありがとうございました。
結局、もともと交渉していたディーラーでは値引きがすでに限界で計165万で、当日即決なら164万、あと4万そんなに大切ですか?と言われたので、家から近い別のディーラーに行き、160万即決と話をしましたら、JAFまで付けてもらえました。
自分では満足のいく購入金額になりました。
新車が楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:20383504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/11/11 22:01(1年以上前)

典型的なのびたさん

ご契約おめでとうございます。

又、別ディーラーで良い値引きを引き出されたようで何よりでした。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:20383960

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/01/11 18:07(1年以上前)

>典型的なのびたさん
こんばんは
やはり価格ですよね!
同じ工業製品を購入するのだから、数万円の違いでも大きいです。
こう言ったときは、話が分かるディーラーだと話が早いですね。
何はともあれ、ご購入おめでとうございます。
苦労した甲斐ありましたね!
JAFもゲットしたとはあっぱれです。

書込番号:20560001

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

スライドシートの位置

2016/11/02 21:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 tiatiaさん
クチコミ投稿数:12件

スライドシートの位置ですが1番前と1番後ろ以外の途中の位置でも使用できますか?

書込番号:20354622

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 21:36(1年以上前)

>tiatiaさん
どこのスライドシートか書いた方が皆さん書き込みやすいと思います。

書込番号:20354660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/02 21:51(1年以上前)

ディーラー行って確認してくれば、自分で解決すると思うよ。

書込番号:20354737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 21:55(1年以上前)

>tiatiaさん
説明書も見た上で言ってるのかな?

書込番号:20354763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tiatiaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/02 22:27(1年以上前)

後ろの座席のスライドシートの位置です。

書込番号:20354905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/11/02 22:30(1年以上前)

運転席のシートが一番前か後ろ、all or nothingだったら運転も命がけだ。゚(゚´Д`゚)゚。

書込番号:20354919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/02 23:00(1年以上前)

なにがしたいんだろう・・・

書込番号:20355034

ナイスクチコミ!3


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/11/03 11:22(1年以上前)

tiatiaさん こんにちは。

スライド幅19cmの範囲であれば途中でも使用できます。
代車で何度か使いましたが、簡単にスライドできて便利だと思いました!
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/interior/easy-to-use/

書込番号:20356418

ナイスクチコミ!3


スレ主 tiatiaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/11/03 23:28(1年以上前)

>紅葉山さん

教えて頂き有難うございます。
説明書を見ても途中でとめて使えるのか詳しく書かれてなかったので。
好きな位置で使えるのは便利で良いですよね。

書込番号:20358931

ナイスクチコミ!3


るる姫さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/07 14:50(1年以上前)

tiatiaさん

こんにちは。
私は読んでいて直ぐに何が言いたいかわかったんですけどね....

もちろん出来ますよ。
一番後ろだと運転席と後部座席の間が広すぎますし、後ろの荷台?も少し使いたいので、中途半端な位置で止めて使っています。
10cm位前ですかね。
それでも、充分足元が広いですけどね。

書込番号:20370211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの片べりについて教えて下さい

2016/10/14 18:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:105件

こんばんは、いつもお世話になっております。

先日久しぶりに洗車したところ(恥)、右前タイヤの外側のショルダー部分?が、かなり減っていることに気づきました。^^;)

ディーラーの点検パックに加入しているので、半年ごとにローテーションしてくれてると思うのですが・・・。
その割には他の3輪に較べ右前タイヤだけ減りが早いようです。
もうすぐショルダー部分の横溝が消えそうな感じです。中央や内側の溝は、まだまだ残っています。

以前、背が高いこのタイプの型は「外側部分の減りが早い」と聞きましたが仕方ないのでしょうか?
走行は2万5千キロぐらいのGLターボ無で無事故です。
なんか右前の外側だけ片べりするのが解せません。どうせなら全輪同じように減ってほしい。(笑)

皆さんの場合はいかがでしょうか?
もうちょっと長持ちさせる方法とかありますか?
NBOXの場合は、どれぐらいが交換時期なのでしょうか?

書込番号:20295493

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/10/14 18:41(1年以上前)

>ディーラーの点検パックに加入しているので、半年ごとにローテーションしてくれてると思うのですが・・・。

http://www.honda.co.jp/ciao/ 点検パックってこれですか?
タイヤのローテーションって項目は無さそうですけど。

書込番号:20295520

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/14 18:52(1年以上前)

記載されてなくても点検時に “申し出れば” ローテするのでは?

申し出なくても、聞いてくるのが普通と思います。

書込番号:20295542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/10/14 19:23(1年以上前)

PC京子先生さん こんばんは。

>ディーラーの点検パックに加入しているので、半年ごとにローテーションしてくれてると思うのですが・・・。

私も点検パックに加入していますが、ローテーションのこと言われたことありません。言わないと、やらないと思います。
まぁ、私の場合、冬にスタッドレスタイヤに交換するので、その時にローテーションしますが・・・

減っているタイヤは1本だけですよね?多分、ローテーションしていないので、右前タイヤの外側ショルダー部分だけが減っているんじゃないでしょうか?
私はしっかりローテーションしたので、全てのタイヤの外側がきれいに減りました。結局、車検前に新しいタイヤに交換しました。
ちなみに、ブリジストンのECOPIA EX20CタイプH(ハイト系軽自動車専用設計)に交換したら、驚くほどふらつきがなくなりました。お勧めです!(笑)

書込番号:20295621

Goodアンサーナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/14 19:50(1年以上前)

片減りは車両状態や道路状況、ドライバーの癖で起こりますので
何が原因かは一概には言えません。

酷ければ一度アライメントを調節してもらってもいいかもしれませんね。

書込番号:20295683

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/10/14 19:54(1年以上前)

全幅に比べて大幅に全高が高いクルマ。タイヤの片べりはある意味仕方ないと考えます。
と同時に、ミニバン専用タイヤが成立する理由でもあります。
http://toyotires.jp/sp/taml/

可能性を列挙しますと・・・。
全高が高い事。左折が多いような。重量バランス。アライメントのズレ。ハンドルをコジっている。

タイヤの片べりは、Nボックスの広い室内空間の代価なのかもしれませんね。

書込番号:20295692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2016/10/14 19:56(1年以上前)

まかせチャオに入ってます。
タイヤローテーションは6カ月点検ではやってくれません。
1年点検ではやってくれます。
6カ月でやってと頼むと有料だそうでする
そもそも6カ月では目視の点検だそうで、タイヤを外してまで点検しないのでローテーションは有料のようです。
(もちろんエアーチェックはしますよ)
ただしこれはHonda Cars 中央神奈川小田原中央店さんの話で他店は判りません。
6カ月で5千キロ走る人にはオイル交換等タイミングがいいですが、自分のように1年で1万超える人にはタイミングが合わずやっかいなものと分かったので次回からは入らないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000397862/SortID=19182612/#tab

書込番号:20295700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/14 20:29(1年以上前)

>PC京子先生さん
右前だけ減りが早いのならホイールアライメントを見てもらった方が良いかも。
トーインになってるかキャンバー角がポジティブキャンバーになってるかもよ。

書込番号:20295804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/15 11:42(1年以上前)

ローテは一年点検の時に必ずお願いしていますよ、言った方が確実ですから。

書込番号:20297555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/10/15 13:18(1年以上前)

前輪左右が同じ位の片減りでなく、右前輪だけなら、異常が発生していると考えて良いのでは?

前輪左右でなく、右側だけなら、前輪を縁石にぶつけたとかでトーインが狂っているとか?
(横着な整備屋が、)トーイン調整を片側のロッドだけで行うと方輪の片減りが出易いです。

我が家の車、アライメント異常(片減り等)を早期発見する為に、ローテーションは、意図的に遅めにしています。

極論ですが、早めのローテションって害あって一利なし、片減りなど異常な摩耗が無いなら、ローテーションは、4本の残り溝を揃えて交換時期を合わせる位に考えてます。

スタッドレスに交換時にローテしますが、スタッドレスない車は、1.5〜2万km位はローテ無です。
片減りの確認をしないでローテなど絶対にしません。

書込番号:20297784

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2016/10/16 18:05(1年以上前)

皆さんたくさんの回答ありがとうございます。

>北に住んでいますさん
>M matsutaroさん
点検パックに入る時「点検時に減り具合を見て、必要ならその都度ローテーションします」と言われたので信用していました。。^^;)

>JFEさん
そうですよね。ディーラーを信用してます。

>紅葉山さん
お久しぶりです。
前々回の点検時には「ローテーションした」と言われました。。
もう車検ですか? 時間が経つのはホントに早いですね。
ちなみに何KMぐらいで交換されたのでしょうか?

>一義さん
>フーガフーガ2さん
特に衝撃を与えたという記憶は無いのですが、そんなに簡単に狂うものなんでしょうかね?

>マイペェジさん
最初から分かってるんだからメーカーも対策してほしいですね。

>KOU-Kさん
そうですね念押しした方が確実ですね。

>ウッカリボンヤリさん
なるほどそういう考えもありますね。
心配性?のためそこまで思い切れません。。^^;)


最近、右前タイヤだけ内外を組み替えてもらおう?とかセコイこと考えてます。。
でもそれじゃ根本的に解決しませんよね。^^;)

書込番号:20301931

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/10/16 19:03(1年以上前)

PC京子先生さん こんばんは。

ローテーション、してたんですか?
でも、不思議ですね〜ローテーションしていれば、右前以外のタイヤも減っていないとおかしな気もしますが・・・

私のNBOX、タイヤ交換は37,000km(2年6ヶ月)で交換しました。約4割ほどはスタッドレスなので22,000kmの走行で交換です。自分でもかなり早く減るんだと驚きました。前車のレガシィなんか、ほとんど減らないタイヤだったんですが・・・
ただ私の場合、標高差1,000mほどの山道を年に数十回走行するし、仕事で砂利道やあぜ道等の酷い道を走行するのでやむを得ないかなとも思っています。
確か私のNBOXも右前のタイヤのショルダー(?)部分がツルツルになりやすく、ローテーションして4本ともツルツルになりました。ショルダー以外は大丈夫そうでしたが、ガソリンスタンドやカーショップでいつも危険です。って言われていたので、セール期間に交換しました。
周りのNBOX乗ってる人やディーラーの数名も言っていましたが、最初のタイヤ、かなり減りが早いと言っていましたよ。

書込番号:20302105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2016/10/19 17:57(1年以上前)

>紅葉山さん

こんばんは、遅くなりました。

4輪とも外側が片べりしていて、特に右前タイヤが減っているという事です。
勘違いするような書き方をしてしまい申し訳ありません。m(__)m

なので一応ローテーションしてくれていると思います。
普通の道しか走ってなくても、2.5万キロぐらいでこんなになってしまうとは不満です。^^;)
2月が車検ですが、それまで大丈夫かな?

書込番号:20311912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2017/01/18 19:40(1年以上前)

みなさん、たくさんの回答ありがとうございました。

うっかりしておりベストアンサーを出すのを忘れてました。m(__)m

申し訳ありませんでした。
これに懲りずこれからもよろしくお願いいたします。

書込番号:20580793

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイストキャンセラーの接続方法

2016/10/03 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

Amazonで3千円ちょいで売られているNBOXアイストキャンセラーを接続したいと思います。

まだ届いてないのですがこれはECONパネルを外しカプラー配線に割り込ませるタイプでしょうか?

同じAmazonアイストキャンセラーを接続した方手順を教えて下さい。

もしパネルを外すなどありましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:20260508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 10:31(1年以上前)

商品説明に「ECONスイッチ裏の配線に2本同梱のエレクトロタップで接続し、電源はオプションコネクタに差し込むだけのNシリーズ専用設計」と記載されているので、ECONスイッチパネルは外すし、スイッチ配線に接続する作業と思います。

書込番号:20260708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/10/03 10:56(1年以上前)

>JFEさん
意外とパネル外し簡単なんですかね。

配線は頭で分かってるんですけど!

回答有難う御座いました。

書込番号:20260737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:02(1年以上前)

軽自動車ですし、スイッチパネルは小さいので、内装剥がし、または細いドライバーにガムテープで保護したもので簡単に外せます。

書込番号:20260754

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:27(1年以上前)

↑爪で止まっているだけです。

参考サイト http://koke9999.com/2015/08/30/idlingstopcanceller/

書込番号:20260809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 タント、スペーシア、N−BOX

2016/09/30 19:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

現在、新車購入を検討しています。

軽自動車、室内、荷室が広いものを希望しています。

今日まででタント、N−BOX、スペーシアの3車種を乗りました。
そこで疑問に思ったことが2つありましたので皆さんの意見を聞きたいと思い投稿しています。

1、広さについて
カタログ上の室内、荷室は3車種ともそこまでの差がないように思いました。
しかし実際に乗ってみると助手席、後部座席、荷室ともに明らかにN−BOXが一番広いと感じました。
実際にこう感じた方はいますでしょうか?それとも私の気のせいでしょうか?
ご意見をお願いいたします。


2、エンジンについて
N−BOXに乗った時だけエンジンが非常に軽く感じました。
ターボ車でもないのに60キロくらいまではすいすい進む。
スペーシアやタントの時は重く感じました。
こう感じたのは私だけでしょうか?それともやはりホンダのエンジンは他と違うのでしょうか?


もしかすると無知な質問かもしれません。
皆様の意見を待っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20252240

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/09/30 19:22(1年以上前)

広さに関してはタントが一番広く感じますね。
特に横幅に窮屈感を感じないです。
インパネ周りも圧迫を感じないです。
N-BOXは運転席周りと横幅に一番圧迫感を感じます。
窓の面積も関係してくるのかも。
タントとN-BOXだとショルダーライン?というのかな?が、タントが低く窓が広くて開放的ですが、逆にN-BOXの方が窓が狭い為、室内が外から見えにくく、プライバシーが守られやすいかな?とは感じます。

書込番号:20252276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/09/30 19:24(1年以上前)

。>エリズム^^さん

返答ありがとうございます<(_ _)>
タント、もう一度じっくり見てみますね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました

書込番号:20252283

ナイスクチコミ!6


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/09/30 19:29(1年以上前)

こばやし@秋田さん こんばんは。

ちょうどいいサイトがあります。
【タント vs スペーシア vs N-BOX】完全比較。オーナー評価が高いのは・・・(軽自動車乗りのための総合サイト)
http://kei-luv.com/?p=61

私はNBOXに乗って3年ですが、広さ・走りともに大満足ですよ!
3車種、多少の差はあるかもしれませんが、最終的には気に入ったスタイルを購入するほうがいい気もしますが・・・

書込番号:20252297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2011年モデルの満足度3

2016/09/30 20:28(1年以上前)

初めましてNボックス+のターボに2年半乗ってます。
+でないのも知人が所有して良く見てますが、基本は一緒で、後席の足元かトランクどちらが広いかの差です。
質問の内容ですが、確かに寸法的とは別にデザイン、内装色、ウィンドウの大きさにより雰囲気で変わるので人によって違うと思います。
Nボでライバルと違うのは、まずエンジンでしょう。
ターボしか乗ってませんが、普通車から乗換えても不満はないどころか高速の追い越しも余裕です。
ノンターボでも燃費よりドライバーの感性を優先してるエンジンになってると思います。

*荷物のサイズに応じたシートアレンジと最大の室内高と低床化により自転車や重たい荷物を積むのが楽。

*視点の高さから、渋滞でも見通しよく、景色も楽しめるとこ。ライバルは運転席が低いので頭上空間が無駄に広いのが気になるとこ。

*高さはあるが車重がある為、高速でもドッシリとし多少の横風にはビクともしなく、コーナでもグラっとしない足回り。

*飽きのこないエクステリアデザイン、質の高く使い勝手の良いインパネ

以上から自分も満足度100%です。欠点はリアのウィンドが半分くらいしか開かない。あとフロントウィンドが立っているこで、真上の信号が見にくにところくらいです。その代わり真夏の陽射しが入りにくいのでエアコンが効きます。

あまり参考にならないかも知れませんが、乗ってピーんと来たのなら、合うと思いましたので。

書込番号:20252462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/09/30 20:39(1年以上前)

紅葉山さん
ありがとうございます!見やすいサイトですね!
参考にさせていただきます!!


あかビー・ケロさん
ありがとうございます!
ふだんは街乗りで、たまに県外への遠出なのでターボ付きがどうかを悩んでて・・・
エンジンやっぱり違いますよね!
参考にさせていただきます。

書込番号:20252487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/30 21:18(1年以上前)

N-BOXのNAに初めて乗った時、ターボ?と感じるくらい力強さを感じました。
ただ、他車含め慣れてしまえばどれに乗っても一緒かなと。
この車には出来て他は出来ないという事もないでしょう。
唯一、決定的な差としては衝突軽減ブレーキ。
このクラス、スペーシアがダントツで他は無いよりマシ的な旧世代のものです。
気にしないのであれば支払額やデザインで選んで良いと思います。

書込番号:20252629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/30 21:37(1年以上前)

>こばやし@秋田さん
こんばんは。

エンジンですが、数値的に見ると、N-BOXが非力ですが
いいみたいですね。
従姉も買いました。
広いって言ってましたよ。

数値ではなく、実際に感じることが重要ですからね。


因みに、N-BOXは小型CVT だそうです。

後、ウェイク等は?
一番背が高いらしいです。

それでは・・・

書込番号:20252701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2016/10/01 05:56(1年以上前)

N BOXにずっと乗っています。
2年前からターボ車に切り換えました。
他の方も書いておられますが、やはりターボ車は圧倒的にパワーが違います。
傾斜がゆるいが長い坂や、少し傾斜がある坂は、2000回転前後で普通車の
流れに十分ついていけます。
箱根にドライブに何度も行っていますが、ターンパイクなどでも軽自動車を意識する
ことなく走れます。
燃費は高速月2回利用、毎日30分市街地通勤といった感じでリッター16km以上
出ています(エコモード)。

ホンダは結構ユーザーの意見をきちんと聴いている会社だと私は思います。
私が送ったメールが直接影響したのではないと思いますが、初期モデルには
運転席側バイザー裏にしかなかった化粧直し用ミラーが今は助手席側にもつくように
なりました。これからも気付いたことはホンダさんに送ってみようと思います。

余計なことも書きましたが、N BOXターボ車に換えて不満よりも満足感の方がはるかに
上回っています。

書込番号:20253538

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2016/10/01 07:36(1年以上前)

>こばやし@秋田さん

3車を比較すると

最大馬力、最大トルクともエヌボックスが一番数値が高いです。

重い分は不利ですがエンジンで補ってる感じですね

人に依って感じ方も違ってくると思いますが数値的に出だしが良いと感じるのもまた当然かと思います。

家はターボですが高速や山道を頻繁に走るのでなければNAで十分かと思います。

書込番号:20253653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2016/10/01 23:14(1年以上前)

>こばやし@秋田さん
初期型のエヌボターボに乗ってます。
初期型乗ってる自分からしても現行型はかなり完成度高いです。
初期型のネガはほぼ潰してます。
色々あって何回も現行型のNA、ターボ乗ってます。
まず、NAですが50キロ位までならスムーズに走ります。それ以降は結構踏んでやらないといけません。
ターボ車は100キロまでなら不満は出ないと思います。これに不満出る人は軽自動車は乗れません。

走りを楽しみたいなら間違いなくターボ車オススメします。のんびり乗るのであればNAでも問題ありません。他社の車は乗ってないので何とも言えませんが。

ただ、コーナーに関しては十分に減速してから曲がって下さい。当たり前ですが。笑
スーパーハイトワゴン車って事を忘れないように。

ロールも大きめです。少し飛ばし気味なるとアンダーが出てきますので。
僕の車は足回り弄ってるのでハイペースでも曲がりますが笑。

普通に乗る分には全く問題はないので自信を持って現行型のターボ車をオススメします。

僕は購入して全く後悔はないので!走る楽しさを教えたくれた車でもあります!
乗ってる感覚は小さい普通車ですよ!

書込番号:20256299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX ノーマルとカスタム購入について

2016/09/24 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

NBOXの購入で購入するのは姉なのですが頻繁に使うのは私になります。

カタログを見て色々悩んだ末に

白、黒、ベージュ、モカ、シルバーが嫌だと言う姉と決めたのが

ピンク2トーン

カスタム青

の特別仕様車に絞れたのですが30代後半と40代後半が乗るのにピンクは10年後も乗れるか・・・

カスタムは私たちの年代にはごつくてに合わないのか、でもカスタムと2トーンの価格差は5万円、5万円ならカスタム購入した方がお得なのかと悩んでしまい選ぶことができません。

よろしければご意見お聞かせください。

私はあまり乗らない姉に頼まれて主人と行動しない時になど子供と乗る予定です。

姉はたまに帰ってきたときに乗る予定です。

書込番号:20234274

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/24 23:54(1年以上前)

ピンクの車…若い人より年齢層が高い印象です。
失礼ですがアラフォー、アラフィフ世代に多い選択だと感じます。

こだわりも無く、ただ日常の足に使いたいというなら安い方でいいんじゃない?
顔の好みがあるならお好きな方を。
と、私の妹にアドバイスしたところカスタムの黒買ってましたっけ(笑)

預けられた車なら選択もできず仕方ありませんが、自分で買うなら他人の目を気にせず、他人の意見聞かないで、第一印象で気に入った車買ったほうが後悔しないですよ。

書込番号:20235046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/25 13:54(1年以上前)

装備の違いが、あまりないのでノーマルで
いいと思います。カスタムは外装に興味が
ないと割高ですね。

差額は、何か食べに行くか内装装備品に
回すのがオススメです。オートバックス等の
カー用品専門店も、たまには楽しいですよ。

NBOXのピンクは、あまり強い色では無い
ので、年齢関係なく乗れますよ。

書込番号:20236574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 15:36(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

アドバイスありがとうございます。

ピンクの色に少し引け目を感じていました。(ピンク可愛くて乗りたいのですが近所の目がとか・・・)ピンクに自信が持てました。

私が自分で選ぶのであればカスタムなら黒か紫
ノーマルなら白でした。

姉とアドバイスを元に決めたいと思います。



書込番号:20236789

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 15:41(1年以上前)

>えくすかりぱさん

アドバイスありがとうございます。

年齢関係なく乗れるピンク。ピンクへの不安が消えました。

本当なら15万ぐらいの差になるカスタムが5万の差というのでどうしても損得で考えてしまうともったいないのかな〜なんて思ってしまい決められませんでした。

姉とアドバイスを元に決めたいと思います。

書込番号:20236805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/26 12:21(1年以上前)

プレミアムピンク購入の50半ばのおっさんです。

ほとんど、見かけないので良く目立ちます。
駐車場での車探しが断然楽になります。
ツートンだと更にレアな可能性ありです。

また、ノーマルN-BOXのピンクツートン、唯一のブラウンシートが選択できるモデルです。
個人的には、一番おしゃれな内装ではないかと思っています。
外見は茶色の帽子を被ったすずめさん?

プレミアムピンクパールの色自体は、実車で確認されているのでしょうか?
まだであれば、確認されることをお勧めします。
私は、実車がなくて、同じ色のフィットで確認したのですが、N-BOXのスクエアなデザインだとかなり印象がことなりました。

正直じっくり見ないと”パール”の部分は気が付かないかもしれません。
ぱっと見、ソリッドのピンクっぽいかも。

また、綺麗な桜色というよりは、ちょっと肌色よりかな。
これを大人しい(おしゃれな)ピンクと取るか、変なピンクととるかは個人の感性しだいかと。

書込番号:20239396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 16:31(1年以上前)

>ぱちもんきーさん

ありがとうございます。

男の方でピンク素敵ですね。

ピンク単体は何度か見ています。2トーンだけは見れていません。

ブラウンのシート本当に可愛いですよね。

アドバイスをいただき私はやはりピンク可愛いピンクにしようと思い姉に言ったのですが

姉は職場の方に相談をして青のカスタムに決めてしまいました。

私より8つ年上の姉はやはりピンク=目立つが頭から離れず青にしたみたいです。

せっかくアドバイスいただいたのにどうもすみませんでした。

ピンクはうちの娘が免許取った時まで諦めたいと思います。

書込番号:20239890

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 16:39(1年以上前)

アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

みなさんのアドバイスで私はピンクの2トーンが良いと思ったのですが姉は青が無難と考えたらしく

購入するのは姉なのでカスタムの青を購入することになりました。

せっかくアドバイスいただいたのにどうもすみませんでした。

ピンクは娘が免許を取った時まで取っておきます。(娘がピンクに乗りたいと言うので)

本当にありがとうございました。

書込番号:20239908

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,122物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,122物件)