N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (11,859物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月15日 13:13 |
![]() |
1 | 9 | 2013年12月24日 14:32 |
![]() |
12 | 14 | 2013年12月25日 06:34 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2013年12月10日 11:43 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年12月10日 14:00 |
![]() ![]() |
3 | 22 | 2013年12月6日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


待ちに待ったエヌボックスが来週納車されます
ここ1ヶ月やすみがありませんが
納車の日は休めます
純正のルームミラーはみやすいのでしょうか?
あとずけの部品でおすすめとかあれば
教えていただきたいです
ゴミ箱等
書込番号:16958819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます♪
納車の日は無理せず、N-boxの中でゆっくりと休んでください^^
書込番号:16958983
0点



サインしてから二ヶ月半、やっと来週納車になりそうです。
陸運でナンバー所得に来週早々行くそうなのですが、その後何日位して納車になるのでしょうか?
今週は平日大安が無く、納車普通の日になりそうですが、今から楽しみで仕方ありません(笑)
書込番号:16957679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

祝 納車
17日 先勝
21日 大安
それと、20日仏滅だけど、戦術論によれば
16日赤口よりはマシな日です。
書込番号:16957915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様 おめでとうございます。 楽しみですね。
外注の特別な装備がなければ、ご希望の日に納車出来ると思います。
私は、エアロパーツと他の特注装備のために登録から3週間待ちましたが(笑)
スレ主様より一足早くエヌボのオーナーになりました。エヌボとってもいいですよ(^o^)v
書込番号:16957932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう少しの我慢ですね♪
「N BOX」はまだそんなに納期が掛かるのですね^^;
私は車種は違いますが、一昨日物欲に負けて「先負」で納車しちゃいました。
仏滅さえクリアすれば良いかと・・・
書込番号:16958000
1点

at freedさん。
ありがとうございます!
17日は午前中が良さそうデスね☆
20日から子供が冬休みになるので、出来れば17日希望なのですが…(^_^;)
書込番号:16958161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N親父さん。
ありがとうございます!
別注があると納期もかなり伸びるんですね(・・;)
大型コンソールルーフを付けてもらうので、納期伸びちゃうかな(^_^;)
書込番号:16958169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

るびおさん。
ありがとうございます!
当初12月上旬だったのが中旬になり、これでも早く納車になったほうと言われました。
マイナーチェンジも絡み、NWGNも発売でてんてこ舞いなんですかね(^_^;)
気分的に仏滅はちょっと…ですが、赤口もあまり良い日ではなさそうなので先負で午後納車もありかなと選択肢を広げてます。
書込番号:16958194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね、結局ノンターボSSパッケージですか?値引き交渉はどうでしたか?
書込番号:16958400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KOU-Kさん。
Dとの交渉は値引きが思った程いかなく、担当のコも良かったのですが結局いつも購入しているサブDで購入しました。
マイナー情報がまだ無い時でした。
値引きの中にルーフコンソールは入ってなかったのですが、上乗せしてもまだ安かったので。
ノーマルターボSS、色が白黒ではないため納期が遅れたようです。
やっと皆さんのお仲間になれそうで、今日もこれからグッズを見てこようと思ってます(笑)
書込番号:16958888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月21日、無事に納車になりました♪
今までの軽の感覚ではない乗り心地に満足してます。
またわからない事がありましたら宜しくお願い致します!
書込番号:16993982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOX歴 1ヶ月 エヌボにして大満足の日々です。
だけどこの車 収納少ないですよね。
特に小物が…(-_-;)
ルーフコンソールを選択しなかったのを後悔しています。
ルーフコンソールの後付けも検討しましたが、他の方のスレを見ても、ネットで購入し、自分でつけるのは、大変そうで。
皆さんは、収納どうしてますか?
アイデアやグッズについて教えてください。
書込番号:16950271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーフコンソールをサービスで付けてもらいましたがまだそんなに使ってませんね、ウェットティッシュとかスーパーの袋を置いてある位です。
書込番号:16950296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は運転席と助手席の間の足下に置くタイプの「N-BOX専用コンソールボックス」というものを通販で買いました。
最初から付いてる引きだし部分にも干渉せず、ピッタリと収まります。マジックテープが付いてて倒れる事もないです。
ちょっと高かったですが小物類はこれで十分でした。
ただ、私は普段のメガネと別に運転用メガネと度入りサングラスを車内に置いていて、小物以外にメガネケース2つになるとさすがにゴチャゴチャしてしまい、結局ディーラーに行ってルーフコンソールも付けて貰いました。
ルーフコンソールはティッシュが入るのがやはり便利です。
後から付けると工賃が高いので、これからNBOXを買う人で収納が欲しい人は最初から付ける事をオススメします。
書込番号:16951270
2点

レスありがとうございます。
KOU-Kさん
ルーフコンソール サービスですか。羨ましいです。
OPクーポンそれとも値引き代わりですか?
ロザミア・バダム さん
コンソールBox 早速検討してみます。
私も眼鏡ケース2個 置いています。
書込番号:16953544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところでルーフコンソールを付けると、ワイドタイプのルームミラーが使えなくなったり、干渉したりするのでしょうか?
幅広ロングのルームミラーを永年愛用しているので気になっています。
書込番号:16953552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

値引き交渉して最後の一押しでサービスしてもらいました、ワイドミラーは小さいタイプのを選んで付けてます、余り広いのは難しいですね。
書込番号:16953576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KOU-Kさん こんばんは。
やっぱり 幅広だと干渉しますよね。
早速のレスありがとうございました。
書込番号:16953590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余り広いと
コンソール本体よりサンバイサーが使えなくなりますよ
書込番号:16954876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

N親父さんコンニチワです(^o^)
当方プラス、カスタムNAに6月末から乗っております
オーバーヘッドコンソール、お気に入りです
(^o^)
今書き込みを見て、ワイドミラーを外してみましたが、裏に240と刻印があります。
見た目からしても多分240ミリだと思うのですが、この状態で多分15〜20ミリ位の余裕がありそうです。
多分どのメーカーも同じく様な寸法刻みだったと思いますので、240ミリでちょうど良いのかな?と思います(^o^)
ヘッドコンソールのスレに前にも書きましたが、170センチの私で大体頭の上にげんこつ3個くらい入りますが、それくらいならコンソールの圧迫感は殆ど無いと思いますョ(^o^)
普通に走っていれば、まず視覚には入らないと思います。
180センチを超える方なら目の端に映るかも?知れませんが、元々軽自動車なので勘弁してやって下さいまし(笑)
書込番号:16955512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り付けが大変そうとおっしゃられているのは私の書き込みを見られてではないでしょうか?(笑)
ルーフコンソールを取り付けた状態での幅広ミラーの寸法を測ってみました。
私の取り付けてるミラーが24.5センチでして、サンバイザーには干渉していません。
恐らく25センチまでなら大丈夫な感じですね。
私の付けている縦に幅の広いミラーですが、個人的に超おススメです。
後方視界が抜群にいいですよ。
昔ながらの横にだけ広いタイプは私も色々使いましたが純正より左右に
多少視界が広がるだけで、サンバイザーには干渉するし、
後方視界の拡大と言う意味でもあまりおススメしません。
書込番号:16955838
2点

KOU-Kさん
のほほんさん
こんばんは
レスありがとうございます。
ワイドミラーが装着出来なくなるんじゃないかと心配していたんですが、大丈夫のようで安心しました。
バイザーは今でも下ろせません(^o^)
書込番号:16955899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

maria foria さん
そうなんです。前スレの写真付き書き込みを拝見して「自分ではルーフコンソールは取り付けできない」と思いました。
幅広ミラーいいですね。欲しくなりました。
書込番号:16956152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

縦幅広ミラー購入しました。いいですね。
やっぱりルーフコンソールが欲しくなりました。
書込番号:16994370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 縦幅広ミラー購入しました。いいですね。
買われましたか、いいでしょ?縦幅広ミラー。
後方視界が一気に開ける安心感と言いましょうか。
ルーフコンソールはあれば確かに便利です。
N BOXは収納が少なめですからね。
購入されるなら自分で取り付けるなんで事は考えずに
ディーラーに任せた方がいいと思います。
こういった取り付け作業に慣れていない人が無理に挑むと
精神衛生上もよろしくないと思います。
私も作業中に「取り返しのつかない事をしたんじゃないか・・・」
と途方に暮れた瞬間がありましたから(笑)
書込番号:16994767
1点

maria foria さん
ありがとうございます。
ミラーを見たときの死角感がなく、バイザーにも干渉しなくなりました。
ルーフコンソールはDで付けるつもりです。
また、口コミを利用するのでよろしくお願いします。
書込番号:16996277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
はじめて質問させていただきます。
現在、軽自動車の購入を検討しています。そのなかで、NBOXのターボ付きの車種のエンジン性能について疑問を持ちました。簡単にいうと、カスタムとノーマルのパワーって同じなのかという点についてです。古いワゴンR、ステラとかは、同じターボ車でも、差をつけていた記憶があります。また、同じエンジン性能ならば、なんで燃費が違うのかなとも思います。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
2点

ターボは単純にON、OFFではなく効かせる度合いを変えられるので燃費やパワーに違いが出るのです。
簡単に説明すれば…
低速から強くターボがかかれば出足が快適ですが燃費も落ちます。
低速からノンターボより若干出力が出る程度のマイルドに効かせる仕様だと燃費も良く、出足もそこそこと言う具合になるわけです。
同じエンジン性能と言っても馬力等の一定の数値を比較した場合かと思います。
その数値が出るまでの出力やトルクを描いた曲線はメーカーのチューニングで変わってきます。
答えが出ている値=馬力やトルク数値 と考えた時にその数値に至るまでの方法が違えば実燃費やフィーリングも変わるということです。
書込番号:16930865
2点

ノーマルターボに乗っています、燃費の違いは車両重量の違いです、後タイヤのサイズの違いですかね、エンジン等の基本メカニズムは同じです。
書込番号:16930872
1点

かもめんちゃんさん
カスタムは車重が980kgになるからで、車重が970kgと980kgでは↓のように大きく変わってしまうのです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/325353/blog/18161977/
つまり、10kg車重が増える事で区分が変わり、カスタムは上のクラスの区分で燃費測定を行う必要があるからカタログ値の燃費が悪くなってしまうのです。
書込番号:16930909
1点

ノーマルとカスタムのターボエンジンは基本的に同じ物です
燃費が違うのは車両重量の差もありますけど、大きな違いはタイヤです
カスタムターボのみ15インチアルミでタイヤも太くなってます
因みにNBOXではノーマルターボもパドルシフトやクルーズコントロールも装備されてます
書込番号:16931240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カスタムとノーマルのパワーって同じなのか
同じです。違うのはターボとノンターボです。
>同じエンジン性能ならば、なんで燃費が違うのかな
ターボパッケージFFで燃費が違うのは
上の方のレスの通り、車重の違いによるものです。
書込番号:16931627
0点

回答していただいた皆様、ありがとうございました。スッキリ理解できました。
実は、ノーマルを選択することに少し引っかかっていました。走りが大きく劣るならば、カスタムを選ぶべきかなと。でも、いまはノーマルNBOXで商談を進めることに決めました。
営業の方から、マイナーチェンジが、現行型で納得してもらえるならばと良い条件を提示されました。今夜ゆっくり考えるつもりです。
書込番号:16932332
0点

良い条件とはどのくらいの値引きなんでしょう?
書込番号:16934891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーチェンジですよね
N-WGNカスタムターボを試乗しましたけど、エンジンは静かに
ステアリングもパワステの味付けは変わってましたね
現行型に不満は無いですけど、乗り比べてみるといいかも?
もっとも車が違いますからN-WGNの感じがマイナーチェンジ後のNBOXになるわけではありませんけどね
マイナーチェンジで変わるポイントは聞いておいた方がいいですよ
ノーマルはコストダウンで、ディスチャージヘッドライトがオプションになるなど変化があるようですからね
書込番号:16937188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答いただいた皆さん、あらためてありがとうございました。
NBOXの特別仕様車のターボを契約してきました。マイナーチェンジ前のものです。
実は、数日前から検討し始めたばかりだったので、こんなに早く決めることになるとは思ってなかったです。
結局、最後に行ったホンダの営業の方の対応がとても良かったことが決め手でした。
あと、すみません。上記の良い条件というのは間違っていました。気持ち良く出してもらった条件でした。下取りの車は古く、どのお店も査定額ゼロ、あるお店では処分費用がかかるかもと言われがっかりしていたところ、3万円にしてもらえたので。
値引き額は、オプションの金額に左右されることもあるでしょうから、参考程度のざっくりした金額で勘弁して
ください。納車費用、車庫証明代行費用は最初からカットしてくれました。バイザー、マット、延長保証のみ入れてもらいました。
値引き額14万円弱、下取り額3万円(リサイクル預託金相当額入れないで)でした。オプション少ないのでよくわかりませんが、小さくないのはわかります。
2日間という短い期間ですが、トータル5件のお店をまわり、試乗もしました。NBOXがよい車であるのは間違いないですが、それぞれの車に魅力があり、いまでもNBOXが誰にでもベストとは思っていません。でも小さくない出費をするのだから、信頼できる営業の方から買いたいと思えたので、僕にとっては最善でした。
以上でとりあえずは〆させていただきます。失礼します。
書込番号:16937362
0点

今、〆の投稿させていただいたところで、よみがえる空さんからの返信に気付きました。
すみません、契約してきてしまいました。そうですね。これから購入検討される方は、ぜひ乗り比べるべきですよ。
僕の現在の車が、オートマミッション不調で、オーバードライブに入らないことがある状態ですので、
試乗したどの車も安心して乗れました。当然ですね。
書込番号:16937413
0点

契約おめでとうございます
14万+査定3万アップならノーマルターボならかなりの条件ですね
諸費用カットも合わせたら18万ぐらいでしょう?
普段より5万は頑張ってると思いますよ(笑)
書込番号:16939015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
初めて投稿します。先日より色々なディーラーにてNボックスGターボSSパッケージを見積もり中です。内容…パールホワイトで車体1521500オプションドアバイザー、プレミアムフロアマット、社外ナビ、ETC持ち込みで希望ナンバー、諸費用込み…下取りなしで150万を希望。または、違う形…ドアバイザー、プレミアムフロアマット、社外ナビ、ETCディーラーにて注文(アルパインビッグX…X008V-NB、HCE-B053)取り付け、ナビ装着スペシャルパッケージ込みで171〜173万でと依頼して返事待ちです。…下取りなしだから
厳しいだろうが、値引き含め総トータル的いかがなもんでしょうか?妥当?格安?軽自動車購入は始めて。値引き交渉ディーラー5社まわり色々やってみたんですが。
書込番号:16912764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわびんさん
最初の事例ですと、値引き前の支払総額は170万円位になりそうですね。
N BOXの値引き目標額は車両本体10〜13万円、DOP2割引1万円の値引き総額11〜14万円程度かなと思われます。
値引き前の支払総額170万円から、値引き目標額14万円を引き出せたとしても支払総額は約156万円です。
従いまして、現状の内容で支払総額150万円を引き出す事は容易では無いと考えます。
書込番号:16913481
1点

そうですか…始めのケースで153…頑張って一番安いとこでした。そこでどうせナビ、ETCつけるならとディーラーで取り寄せ装着の形…ついでにパッケージも依頼しました。何とか車体だけで150にと。また自分がオートバックスとかで購入するよりナビ、ETCは安いはずだしと。ちなみにオートバックスでナビ178000円で工賃10500円。ETC23100円パーフェクトフィット2100円で工賃5250円セットアップ3150円…222100円。後者の交渉はこの内容にナビパケも追加し171〜173万でと依頼。ただ単に車体150に乗せると1722100+ナビパケ(15000円)1737100円が総トータル。…自分で購入するのとディーラーが購入するのとの差がどの位かによるが…今日午後連絡入る形。…頑張っても175万がいいとこですかね…マイナーチェンジ前なんだし売り残しはいやだろうしと粘り。
また違う各ディーラーでは、一部内容違いで…
希望ナンバーなし、プレミアムフロアマット→通常マットの内容で…153万と152万でした。
書込番号:16913538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん
返信に名前を書かずm(_ _)m自分が交渉してる内容はディーラー泣かせなんですね(^^;)
先月よりずっと他車…タントカスタム、新型タントカスタム、スペーシアカスタムと色々見積もりしたが価格が(☆。☆)
どうしても…ターボ車、両側電動スライド、車内空間は譲れず…その他の装備を踏まえ総合的、価格的にNボックスに辿り着きました。リアシートスライドなしは非常に発売当初から悩んでいたんだが、動かなくてもあの広さだし…本当はカスタム欲しいが予算がね。ナビを安い機種に変えたらカスタムにとも散々悩んだがナビも譲れないとこだし。(渋滞情報、回避もろもろついてるしね)色々ありがとうございました。何はともあれ午後連絡の内容に期待です。
書込番号:16913578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルテッツァさん
ディーラーから返事きました。先月でたばかりのアルパインプレミアムナビで込み込み176万…今日即決なら175万と言う結果でした。
…ノーマルターボでバイザー、プレミアムフロアマット、ナビパッケージ、アルパインビッグXプレミアムナビ、アルパインETCを取り付け込みでの価格。
保留し、一つ前のアルパインビッグX8型ナビでの対応で170でと再度依頼。明日、明後日に返事ありと。前タイプのアルパインビッグXナビで170万なら即決と伝えてそのつもりで結論だしました。大きな賭けだが…マイナーチェンジ前、一つ前タイプのナビ含め強気でいきました。
…商談やりとりのご報告まで(^^;)アルテッツァさんのいう限度額には届いているんでしょうが…やるだけこっちもやりとりしてみます。
書込番号:16915930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ALPINEのナビって、受注生産だから、新型に切り替わったら、無いと思う
Amazonなんかだと、在庫もってるけど
個人的には新型がお薦め
旧型だと、地図データの書き換えサービスの登録が終わってたりします
NBOXの8型ナビは出っ張って、シフトノブとの間に手を挟むらしいです(笑)
書込番号:16921258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内装備した状況説明ありがとうございました。確かに絵図等みるとシフトノブに近いと感じました(・_・;)結局ナビは価格差が殆どないため新型にとなりそうです(^^;)新型ナビ、ETC取り付け込み175との事でした。泥除け追加し175でと再交渉し可能ならそれで契約のつもりです。
書込番号:16921289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型いいなぁ〜(笑)
自分は7型のALPINEを買いましたから
まだ半年に満たないですけど、モニターの脇のボタン付きにはひかれましたね(笑)
8型はナビ取り付けキットがセットですからお得ですよね
DSRCも安くなって光ビーコンが付いた新型になってます
7月納車ですけど、アコードハイブリット登場までホンダディーラーではDSRCのセットアップができなかったので、焦りました(笑)
地方だと、近所のオートバックスで聞いたらDSRCを装着する人はほとんど居なかったとか(笑)
新東名で使えるので、付けましたけど、東北道から東名に抜ける時のDSRCの迂回案内は凄まじかったです
銀座経由から、池袋経由、5号から3号を走るルートに変わりましたからね(笑)
池袋から渋谷に真っ直ぐ行かないのがミソです
書込番号:16922204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約。ノーマルターボSSナビパケパールホワイト1537250。付属品…プレミアムフロアマット、バイサー、マットガード、ETCセットアップ、新型アルパインナビ、ETC込み込みで175万で。
年明け納車で年式変更をと問いかけたら、今は年式での査定差はないと言われたので年内納車で依頼しました。何だかここまでくるとやはり待ち遠しいもんです。
書込番号:16939473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
車両本体価格1557250円
諸費用159545円
ドアバイザー19110円
フロアマット15540円
マッドガード14070円
ナビセット98910円
ノックスドール24799円
ETC.16380円+840円
スターター67200円
点検パック39480円
延長保証マモル11000円
リサイクル費用10170円
合計1,973,644円(下取りなし)
お正月のキャンペーンで、スタッドレスタイヤと下取り5万円がサービス。これ以外は値引きないと言われました。
昨日まではスペーシアかスイフトを検討中てしたが、NBOXも気になっていたので飛び込みでディーラーに行きました。
家に戻ってからNBOXについて調べたら、マイナーチェンジ前だと知り驚きました。
女性だけでの交渉と、消費税前の駆け込みで足元を見られているのでしょうか?
ターボが欲しいと訴えましたが、今の軽はターボ必要ないと言われ、試乗の予約もしました。ターボは試乗で決めたいとは思いますが、他の方の見積りに比べて高い気がします。地域性もあるかと思いますが、交渉方法を教えてください。
書込番号:16904775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スネ夫まんまさん
スネ夫まんまさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN BOXの見積もりを取り同士競合させてみて下さい。
やはり、大きな値引きを引き出すには同士競合は有効な手段と考えられます。
又、ライバル車種であるスペーシアやタントとの競合を行っても良いでしょう。
以上のように同士競合やライバル車種との競合を行い、安くなれば買うよという感じで交渉してみては如何でしょうか。
書込番号:16904846
0点

ウチのディーラーではもう現行のは在庫しか残って無いと言ってますが?まだ生産しているのかな?
書込番号:16905571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん
車をお得に購入するには労力が必要なのですね。
他のお店も回ってみます。
ありがとうございます!!
KOU-Kさん
たまたま、そのディーラーに在庫があったようです。それが無くなると普通に注文となり、納期が3月だと言ってました。でも、SSパッケージが生産中止の案内はありませんでした。マイナーチェンジの話しをしてないので、言わなかったのでしょうね。
書込番号:16905819
0点

ちなみに私のはssパケ、ノーマルターボでオプションはバイザー、マット、マッドガード、ステレオ(ケンウッド社外
15000円位)、ルーフコンソールを付け、テンケンパック、延長保障、諸経費こみで165万でした、下取り(ザッツ9年)20万、乗り出し145万(8月頃契約)でしたよ。
書込番号:16905955
1点

スペーシアかスイフトとのことで、スペーシアはターボを検討でしょうか?
もしそうならマイチェン前の在庫車(NA)を買うと後悔します。
こちらがターボといっているのにターボは必要ないとは失礼な話です。
普通はそんなことは言わないでしょうから、明らかに在庫車を売りたいがためでしょう。
上のほうでも書かれていますが、今は新型の生産に移り、現行型の生産はしていません。
新型の場合の納期は2月以降で、発売日(12/25)以降の注文だと、3月以降になり、4月にずれ込むかもしれません。
N BOXを買うなら納期は遅くなっても、安心パッケージが付く(選択できる)マイチェン後がいいです。
(マイチェン後はN-BOXと名前が変わるらしいです)
スイフトは知りませんが、スペーシアのレーダーブレーキサポート付きなら納期は約1ヶ月です。
(生産工場は年末年始の長期休暇に入りますから、今注文しても1月になる可能性大です)
余計なお世話かもしれませんが、検討に入ってない新型タントは、今注文しても2月中の納車は無理のようです。
書込番号:16906376
0点

KOU-Kさん
150万円以下ってすごいですね〜
私のワゴンR12年。たぶん下取りはお正月キャンペーンで50000円ですね…
やはり、女性だと安くして貰えないのでしょうかね…
仕事で忙しくてなかなか車屋にもいけないし、ズバッと値引きしてもらえたら幸いですね(^^;
書込番号:16907424
0点

KKyKKさん
スイフトの赤色がずっと気になっていました。見た目は可愛くて乗ってみたいと思いますが、やはりワンボックスカーみたいに広い車の方が荷物が積めるし、軽でも普通車を見下ろせるのも優位な感じで良いですよね。
今乗っているワゴンR12年は坂道進まないし、追い越し出来ないので次は力強い車が欲しいです。
スペーシアは3月までに間に合いそうですね☆
もう少しだけお店回って交渉頑張ってみます♪
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16907548
0点

ちなみに、
NBOXのターボは取得税が4万円以上で、
スペーシアはターボでも取得税0円
いろいろ違うものですね〜
書込番号:16907562
0点

軽自動車にこだわらないならばソリオなんかどうですか?デュアルジェットが乗ったし燃費も良くなりましたから、お勧めです。
書込番号:16907686
1点

ソリオも最近CMで話題ですね。
前月、トヨタのスペイドも可愛いかなと試乗しましたが、4WDの燃費が悪くて候補から外れました。スペイドとソリオ少し似てますよね?
ソリオも調べてみたいと思います〜
書込番号:16907751
0点

はじめまして。
現在SSターボ待ちです。
もちろん、マイナー前ですが、値引きがずいぶんと渋めに感じました。
私は数社周り、見積もりも貰い、最終的に14.5万値引き、ワゴンR14年式を11万下取り、オプションはルーフコンソールのみでした。
私がした事はこちらのようなサイトや雑誌で情報を得る、積極的に質問する、女だからと舐められない様にする、です(笑)
どの車を買うにしても強気でいかないと負けてしまうと思ったからです。
交渉、上手くいくといいですね。
書込番号:16911648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとみちゃんさん
交渉って難しいですね。予算少ないので頑張ろうと思います!!
下取り高くて羨ましいです♪
書込番号:16911742
0点

スネ夫まんまさん、こんばんは。
>ターボが欲しいと訴えましたが、今の軽はターボ必要ないと言われ
モデルチェンジ前のターボ車の在庫がそのディーラーにはなかったから、難癖つけてノンターボを買わせようとしたんでしょうね。
そんな不誠実な営業マンから車を買ったら後々苦労しますよ。
車は買ったらおしまいではないですからね。
この大きさの軽はターボがあった方がいいと思いますよ。
スネ夫まんまさんもご承知の通り、NBOXカスタムターボとスペーシアやタントのカスタムターボを比べると、
取得税と重量税だけで約5万円違ってきます。
元々NBOXが一番高いので、更に税金も5万円高いとなれば、総額でかなり差がつきませんか?
増税までに間にあえば良いということであれば、その2車種も検討してみてはいかがですか?
いずれにしても、今の営業マンから買うのは辞めた方がいいと思いますよ。
書込番号:16916517
0点

迷える父さん様
私の古い車と比べてだとは思いますが…フィットも候補に入れてお話ししたので、普通車に近い走りを求めているのは分かると思います…
私は、スペーシアのターボしか試乗していないので、ターボなしの走りが分かりません。
来週、試乗の予約したので乗ってみようと思いますが、購入しなくても半日借りても大丈夫ですか?
書込番号:16916625
0点

試乗で半日は無いでしょう、基本的にセールスが同乗するんだから。
書込番号:16917476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KOU-Kさん
いつもありがとうございます。
試乗は半日貸して頂けるようで、私が気になっている坂道を走ってみて下さいとのことでした。
KOU-Kさんはターボですよね。ターボなしの試乗もされましたか?
書込番号:16919768
0点

試乗はスペーシアのNA、NBOXのNA、ターボです、スペーシアは乗った時の感覚が自分には合わないと思いました、NBOXはNAとターボではまったく違う車ですね、峠を走ったのですがターボはまったくストレスを感じませんでした、ターボなら市街地、一般道なら3000回転以上回さなくても十分走りますよ、燃費は遠乗りとチョイ乗りの差が物凄く有ります、燃費を重視するのであればNAが良いと思います。
書込番号:16920095
0点

横から失礼します。
nboxターボssパッケージ乗ってます。
チョイ乗りというか街乗りだと燃費14.15くらいですね〜
信号、坂が多いので悪目かもしれません。
少し郊外にでると17.18くらいです。
上手く乗れば20超える事もありました。
ただいずれもエアコンOFFです。参考にして下さい。
書込番号:16920349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ターボかNAか?
エンジン以外の装備を比べてみたらいかがでしょうか?
ターボだと、両側電動スライドドアが標準
クルーズコントロールやパドルシフトが付きます
平坦な道で町乗り重視の使い方なら、NAで燃費がいい方がいいです
坂道や高速に乗る機械があるならターボがいいですよ
クルーズコントロールがあれば、100キロにセットしたら、アクセル踏まないで100キロを維持してくれるので楽ですよ
軽自動車は案外100キロで走るにはアクセルを強く踏まないといけないので(笑)
マイナーチェンジでは、シティブレーキとサイドカーテンエアーバックがオプションで選べるようになります
SSパッケージはお買い得な特別仕様車なので、もし現行車を買いたいなら、まず、在庫でどのグレードがあるのか、色などをつめてから商談されたらいいと思います
もうターボの在庫が無い事もありますからね(笑)
因みにNBOXは概ね2ヶ月から3ヶ月待ちはあたりまえです
マイナーチェンジ車の生産は年明けかららしいので、25日の発表前に契約されたら、消費税アップ前ギリギリだと思います
因みにスペーシアやタントも似た状況です
新古車狙いなら、ディーラーの試乗車なども狙い目です
NBOXは試乗車の回転も速いですから(笑)
書込番号:16921294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,859物件)
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 69.3万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 94.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 69.3万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 112.0万円
- 車両価格
- 102.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 10.0万円