ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信95

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイナーチェンジについて

2013/08/19 00:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:134件

初めて書きます。

年内中にNBOX購入を考えてましたが、12月にマイナーチェンジの予定と噂があるようで、気になってます。

仮決算月の9月に購入しようと考えてましたが、12月まで待った方がいい?と悩んでます。


どなたかマイナーチェンジの事を知ってる方いらっしゃいませんか?

因みにG-SS購入予定です。

書込番号:16484727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/19 07:08(1年以上前)

初めて聞きました。
マイナーチェンジ=不具合の改善ではないでしょうか?

書込番号:16485119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/08/19 08:14(1年以上前)

去年の12月の事では?

ノーマルターボSSに乗って2ヶ月経ちますが、掲示板にたくさん報告されているような不具合は、今のところありませんよ。

書込番号:16485239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 10:05(1年以上前)

SSは特別仕様車です
仮にマイナーチェンジがあれば、特別仕様車の販売終了となると思います
発売から2年になるので、外観に変化のある可能性もありますけど、特別仕様車のシートアジャスター辺りは、一部グレードを除いて標準装備になる可能性は高いですけどね
秋にライフが発売になると思いますから、本格的なマイナーチェンジは来年以後の展開と予想出来ますよ♪

9月ですか?
NBOXの納期をご存じ無いようですけど、一部ディーラーの即納車種を除いて、3ヶ月待ちぐらいになっているようです
9月の上半期決算条件で購入を考えてるなら、契約は6月から7月にしていないと、成り立たない訳です
逆に言えば、いつでも決算条件で商談しているとも言えるんですけどね(笑)

昨年度のマイナーチェンジは、不具合対策車と言える変更と、後発の+にあわせて、ノーマルにターボグレードの追加などです
後は細かな燃費アップなど

現在は受注のほとんどがSSパッケージのようですから、マイナーチェンジをするとしたら、カタログモデルがSSパッケージが標準になったり、内装の選択肢が増えるなどは想像出来ますけどね
販売も好調ですからあまり変わらないと思います

レーダーなど、他社展開はありますけど、まずはライフからでしょうか?
NBOXへの搭載モデルは来年以後だと思いますよ
待つなら後一年半ぐらい
SSが気に入ってるなら、早めに商談された方がいいですよ
家は3ヶ月待ちでしたけど、ディーラーはそれでも先行発注は100台単位で行ってるそうです
色は後から変更できるそうなので、グレードと装備が合えば、先行発注車の引き当てのようですから
因みに家のディーラーは3拠点、中古1拠点の小さなディーラーですけどね

書込番号:16485406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/08/19 13:24(1年以上前)

はじめまして。

検索したら去年はマイナーチェンジしたようでしたがら今年の記事はなかったし、不思議に思い、お尋ねしました。

不都合ないのですね!

こちらでいろいろな口コミを見てるうちに怖くなったのは事実です。

自身初のホンダ車なので、大丈夫と太鼓判を押していただけると安心して購入に踏み込めそうです!

書込番号:16485877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/19 13:34(1年以上前)

はじめまして!

詳しく教えていただき、ありがとうございました。

上決算期、納車時期なんですか!サインアップした購入時期かと思ってました!

で、特別仕様狙いなので、通常タイプになると困る〜。

実は下記の書き込み(Yahoo知恵袋)を見て、またマイナーチェンジか?と思ってしまって、

「タント発売まで待った方が良いです

まず燃費がかなり違ってくる事が予想されます
NBOX(SSターボ)が20.8キロ、おそらくタントターボは5キロぐらい良くなるのでは?

実燃費で3〜4キロの違いだと思いますが10年乗れば燃料費が大きく違ってきます

そしてNBOXは12月にマイナーチェンジが予定されています
あくまでも予想ですが11月発売のN-LIFE?と同じエンジンユニットに改良され大きく燃費が改善される可能性が高いです
自動ブレーキの追加も考えられNBOXを買うのであれば12月のマイナー後です

待てるのであれば12月まで待つ、あまり待てないのであれば、せめてタントを見ての購入をお勧めします」

こちら、2013年8月18日書き込みになってました。

マイナーチェンジしてNBOXが今より更に良い車になるなら待ちかなとか、誤情報なら9月に注文購入かなとか。

わからないだらけなので、また色々情報宜しくお願い致します!


書込番号:16485909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 13:42(1年以上前)

自分も自身初のホンダ車でした

NBOXはホンダにとっても大切な戦略車種の1つですから、不具合に対する対応は速いと思います
まぁ人間が扱う物ですから想定外のトラブルも最初は出る物です

窓の立て付けなどは、メーカーのラインでは検査出来ないようなので、実際高速で納車後に確認する事はお勧めします
足回りのアームは塗装されてますし、今年の豪雨でも納車後、雨漏りは見受けられませんよ(笑)

書込番号:16485927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 14:20(1年以上前)

素人の予測ですよね
NBOXとN-ONEでは同じエンジンでもセッティングが違います
ライフも同じエンジンでしょうけど、先の二台より燃費重視のエンジンに仕上げてくるでしょうけど、単純に燃費アップなら、NBOXの発売の時にやってたと思います
DAYSなどのエコカーのレビューを見たら解りますけど、燃費のいい車ほど、エンジン性能や走りには不満を抱えてる方が多いですよ

NBOXもエコカー補助金の終了後は、ターボエンジンが人気のようです
NBOXはある意味剛性の高さが、乗り心地の良さとなってます
ターボが人気なのは、エンジンが静かになるからです

あんまり他社を意識して無いのが、NBOXですね
スペーシアは3月発売から、6月にNBOXの両側電動スライドドアにつられて、ノーマル、NAでも両側電動スライドドアのオプション設定追加
9月にタントの発売前に、ワゴンRの追加装備のレーダーをオプション設定追加しています

書込番号:16486001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/08/19 17:30(1年以上前)

僕も買い替え予定だったのでマイナーチェンジのこと販売店3店回って聞いてみましたが、聞いてないってとこと、聞いてないけど年末にするかも知れないってところと、内容はわからないけど年末にその話は出ているってところがありましたよ。僕はマイナーチェンジ後のほうがいいと思っているので、確定ではないですが話がでているなら年末まで待って見ようと思っていました。しかし、今買うとお得な話があり嫁を説得しやすかったので買っちゃいましたけど。

書込番号:16486365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 18:07(1年以上前)

SSパッケージの時もそうだけど、話したがらない販売店は確かにあります
こちらから情報投げかけても、そんなのあったかなぁぐらいでしたから、情報提供の確実な販売店から買いました(笑)
マイナーチェンジの場合って、一旦在庫販売のみに切り替わりますから、一月二月前にはディーラーは知ってますね
スズキみたいに装備追加だと直前までディーラーも知らなかったようですけど、ライフのモデルチェンジもありますから、どうですかね?
去年はN-ONEが発売になった直後でもあるしなぁ〜
N-ONEのマイナーチェンジの方が先のような気もします

書込番号:16486455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/19 19:01(1年以上前)

デビルNボックスさん、マイナーチェンジの話し、やはりあるのでしょうかね?
それより前に購入するとお得な情報が…の方が興味あります(笑)



よみがえる空さん、買い時って難しいですね。
独身の時よりはこだわりがなくても、やはり同じ位のお金出すなら良い物をという貧乏性が出てしまいます。

各社が集まり販売するフェアで購入しようと思ってて、他の自動車とも比較しながら(お値段も笑)購入したいなと思ってます。

書込番号:16486582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 19:56(1年以上前)

買い時ですか?
自分の場合は車が2台あって、車検が今年の夏に重なってたんです(笑)
買い換え計画は昨年の今ごろから考えてましたけど、車検時期を一年ずらしたいので、納車時期だけ漠然と考えて、決めましたね具体的にワゴンRスティングレーを2台にするところから考え初めて、スライドドアのスペーシア、NBOXと、見当車種を広げてましたね
タントは1台目のスティングレー購入時期に見ていたので、却下
スズキの車はモデルチェンジ後ですけど、ワゴンRもスペーシアも内装にあまり差がなかったので、気分的にNBOXとなってましたね
カスタム一本だったので、やはり価格はネックに
下取り車の価格が購入時期には重大な要素でした
下取り価格は月毎に下がりますから、5月上旬と、結果的には速い決断になりましたね(笑)
本当はスペーシアカスタムの発売を見てからにしたかったんですけど、スペーシアカスタムターボとNBOXカスタムターボで、価格差が無いのは明白だったので、決断は早かったですね
自分の頑張りで、グレードもターボに上げてましたからね(笑)
納期が短かったら7月いっぱいまで考えてたかも知れませんけど、特別仕様車の登場で、お買い得感は高まったかも知れませんね
最初はカスタムのGLパッケージに右側電動スライドドアのオプション設定、シフトノブとステアリングの革巻きでしたから、特別仕様車の登場はストライクな車でしたから(笑)
結果ターボにしてナビまでつけましたけど(笑)

車検取って、2年後ならNBOXを買ってたかは解らないですね〜予算的に
下取り車があるなら、早いほどいい車に手が届くと思いますよ(笑)

書込番号:16486729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/19 21:46(1年以上前)

よみがえる空さん、

私の車、現在12年目。今年購入のタイミングが合わず、4月に車検を通してしまい、のんびり購入を考えてましたが、車検を通す前からピッピーと音が鳴りはじめ、バッテリーが弱くなってるんだろうと充電?させて車検をパスしたのですが、また音が鳴りはじめ、バッテリーを買う予定はあるのですが、あと何年乗れるかわからない車より、自営なので仕事でも使え、子ども達の送迎や買い物が便利な軽が欲しくて、主人と相談して今年購入する事にしました。

事前に分かる範囲で調べ、NBOXが良いと思い、ディーラーにも行き、子供がこの車が広くて良い!となり、友達がまさしくよみがえる空さんと色、型までまるっきり同じNBOXを春先に購入したので、先日運転させていただき、あまりに今までの軽の違い益々欲しくなりました。

こちらのサイトで皆さんのNBOXの状態も分かり、本当に助かりました。
やはり、買い時は今でしょ!ですかね。(古い?)

書込番号:16487177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FV16さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/19 22:29(1年以上前)

だいぶ不具合は収まってきたようです。特別仕様のSSはGLパッケージより右側スライドドアの自動化、インパネ周りのメッキ多用とシート色がクリームが嫌な人にはお買い得感があってお得です。現行は13.5Mで2回小マイナーと呼べる改良の大きなイベントが入っていると思われるので現行モデルを買うなら丁度いい時期かな?現在ディーラーはホンダカーズで統一してますが旧プリモ点は個人経営が多く店のサービースのバラつきが大きいです。できればホンダ直系店がいいような経験がありますが・・・でも何よりも親身に顧客と向き合ってくれるお店が結局は長い目では時間と気持ちと多少のお金の節約や安心につながると思います。

書込番号:16487395

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/19 22:44(1年以上前)

FV16さん。

特別仕様車、やはりお買い得ですよね!

両電動パワースライドドアが魅力で!
子供が中学から幼児までいるのでスライドドアは必須かな〜。と。

購入先ですが、ファミリーカーも今回検討している店?で購入していて、仕事上でも取引もあるのでこちらで購入になります。

ファミリーカーもかなり値引きしてもらい、ディーラーからも請いになっている大手なのでフェアでは他の車種との価格交渉も出来、一石二鳥なので、フェア待ちなのです。

でも旦那は未だにエブリーワゴンが欲しいらしく…燃費悪いしと諦めてもらいます(笑)

書込番号:16487461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/19 22:49(1年以上前)

やっぱり欲しいと思った時が買い時でしょう笑!
僕試乗してやられましたから笑。ようやく今週末納車です!やっと来ました!もうワクワクです!

書込番号:16487487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/19 23:24(1年以上前)

バッテリートラブルがあるなら早いに越した事はないですね(笑)

軽自動車とは思わない方がいいですよ
さながら軽自動車サイズの高級スペック車です
特にターボ仕様は(笑)
人生でいちばん扱いやすい車に巡り会えた気分です

スカイライン手放してから、あんまり車には興味がなかったんですけどね〜
年取って車に求める物も変わったとは思いますけど、肩のこらない車ですよ

お勧めはターボです
試乗の機会があったら、NAと比べてみてください
まだこの車の不満が見当たらないんですよ(笑)

スズキのエヴリーも見たけど、高いんですよね
左側のスライドドアにオートでステップが現れるのにはビックリでしたけど、もう少し設計が新しかったら、NBOXのいいライバルなんですけどね(笑)

書込番号:16487661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/20 06:20(1年以上前)

プースケスケさん。

購入、おめでとうございます!

もうすぐですね!欲しいときが買い時、早くフェアしないかなーと待ち遠しいです!

書込番号:16488227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/20 06:36(1年以上前)

よみがえる空さん。

店の駐車場や保育園の駐車場で警告音が鳴るので振り返る人が多くて、恥ずかしいやら怖いやらでバッテリーだけは交換する事にしました。
本当は交換しないまま下取りしてもらいたいのですが。


NBOX、私も友達のを乗らせてもらった時、今までにない軽の広さに驚きました。
ハコバンは一台仕事用であるのですが、走りや静かさはやはり乗用タイプにはかないませんね。
ハコバンあるのに、またエブリーワゴンを欲しがる旦那には参りますが汗。

予算的にターボは無理そうですが、見積もりは出してもらおうと思います。

書込番号:16488252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/20 08:19(1年以上前)

車いっぱいあるんですね

広さゆえの欠点と言うか、後席は前より2、3度車内温度が高いようで、扇風機があればいいみたいですけどね
実家の母にはちょうどよかったみたいですけどね(笑)

ファミリーカーはワンボックスですかね?
4人家族ならそのうちNBOXだけで満足してたりしますよ♪
NBOXはミニバンからのダウンサイジングも多いようです

書込番号:16488452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/08/20 10:52(1年以上前)

よみがえる空さん。

ファミリーカーは8人乗りアルファードです。
子供4人いますので、家族でお出かけ時に使うか、旦那の遊びに使う感じです。

今の軽は私が毎日子供の送迎、仕事、買い物等街乗りが多く、月300キロ程走ります。子供達全員を乗せる事はまずないのですが、やはり軽がないと不便なので、購入する事にしたのです。


燃費の事を考えるとスペーシアも考えたのですが、ドアが薄!と第一印象で却下しました。

NBOX、リアは少し温度高めとの事ですが、たぶん今乗ってる軽より全然涼しいかも?です。


書込番号:16488732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に75件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOXターボのインチダウンについて

2013/08/06 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

皆様、こんにちは。
この度、NBOXターボ(SSパッケージ)を購入することになりました。

ひとつ教えていただきたいのですが、NBOXターボのインチダウンは可能でしょうか?(標準14インチから13インチへ)

13インチにする理由ですが、最後の商談で最終値引きが難しいということで、13インチのスタッドレスタイヤ(ホイール込)を格安でつけてもらうことになりました。後でいろいろ調べていくとターボがついていないNBOXは問題なさそうですが、ターボがついているNBOXに13インチがつけられるのか不安になっています。
購入したディーラーの担当者にはまだ聞いていませんが、タイヤに関してはあまり詳しくなさそうです・・・
メーカーに問い合わせたところ、ターボの場合、15インチへのインチアップのオプション設定はありますが13インチの設定はないということで、できるかどうかは不明とのことです。
ネットでも調べてみましたが、ほとんど情報がありませんでした・・・
実際のところ、インチダウンは可能なんでしょうか?
すみませんがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:16442746

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/06 17:12(1年以上前)

凄い営業マンとお店ですね…
分からない物をオマケとして付けるとは…
N-BOXは標準が14インチタイヤ装着なので、実際つけてみないと
わからないですよね。
街中を走ってる実車を見ていると、ブレーキ径は小さそうなので
可能性はあるかも知れませんが、私なら止めます。

それにディーラーのオマケスタッドレスは最低グレードの
滑りやすいヤツだと思います。
安いETCなどと変えてもらった方がいいかも知れませんよ。

書込番号:16442784

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/08/06 17:12(1年以上前)

>インチダウンは可能なんでしょうか?

タイヤの外径を合わせれば可能です。

価格、乗り心地などを優先させるため、スタッドレスをインチダウンする方は多数いますよ。

インチダウンでタイヤ扁平率が上がりますので (純正サイズでないので)、自動車メーカーが求めた走行性能が低下する部分がでるのは覚えておいた方が良いと思います。

書込番号:16442785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/08/06 17:17(1年以上前)

ターボ車は、高速道路でスピードを出せますので、命を預けるタイヤを安物にすべきでないと愚考します。

書込番号:16442798

ナイスクチコミ!4


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/06 18:19(1年以上前)

wagonRwagonさん
ご回答ありがとうございます。
タイヤとホイールはNBOX純正オプションなので、品質は問題ないと思います。(プリザック+モディーロ)
但し、ターボが出る前の旧オプションのようで、ターボ車は想定していないような感じです・・・
まぁ、冬道は安全運転第一なので、ちゃんとつけば問題ないと思ってます。
ちなみに今の車は10年以上、年中スタッドレスです・・・(汗)
ディーラーのサービスに聞くのが一番かもしれませんね。
ありがとうございます。

書込番号:16442936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/08/06 19:01(1年以上前)

>凄い営業マンとお店ですね…
分からない物をオマケとして付けるとは…

おまけじゃなくて
格安ということで
買わせているようですよ。

書込番号:16443053

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/06 19:20(1年以上前)

JFEさん
ご回答ありがとうございます。

>タイヤの外径を合わせれば可能です。

外径は合ってるんですよね〜ただ、ターボの場合、ブレーキなんとかという部品がターボなしと違いつかないような書き込みを見たので・・・
それで、メーカーに聞いてみたんですが分かりませんでした。
今乗ってる車もインチダウンしてますが、乗り心地等は全く気にならないのでいいかなと思ってましたが、NBOXターボのインチダウンの情報が少なすぎるので、差額を出して14インチにできるか検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:16443119

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/06 19:27(1年以上前)

ガラスの目さん
ご回答ありがとうございます。

>命を預けるタイヤを安物にすべきでないと愚考します。

その通りですよね〜
私も品質が悪いタイヤは買いませんよ!(笑)
ターボにしたからといってスピードを出すつもりもないです。結構、山道を走るので多少は余裕が欲しいかなと思ってターボにしました。
それに、雪道の高速道路の怖さは十分に知っていますので・・・(汗)
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16443141

ナイスクチコミ!3


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/06 19:34(1年以上前)

みなみだよさん
ご説明ありがとうございます!
そうです、自分から買いました!?(笑)
スタッドレスタイヤは必需品ですからね〜

数件ディーラーを回りましたが、一番親身になってくれたディーラーで決めました。
スタッドレス&ホイールセットの価格表に14インチのNBOXに13インチも装着できますと記載していたので、ターボも含んでいると勘違いしているのかもしれません。
後日、ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:16443167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/06 20:44(1年以上前)

ブレーキがぶつかると思いますよ

書込番号:16443382 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/07 21:57(1年以上前)

NBOXターボ(SSパッケージ)に13インチ取り付けの契約ですね?
まさか、他の車もお持ちで、それ用とかに話が脱線している??

前者なら、取り付け不可となれば、ディーラーは14インチに交換するしか無い筈です。
でないと、詐欺罪になる。
契約書注文書にスタッドレス+ホイールと明確にしておけば、気にすること不要になりませんか??

担当者が詳しくない云々ですが、そのディーラーがすでに13インチ取り付け確認済の可能性有ります。

書込番号:16447109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/08/08 19:26(1年以上前)

追記です。

13インチでも145/80-13でしたら、偏摩耗、グリップ不足心配です。

書込番号:16449938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/08 21:03(1年以上前)

よみがえる空さん こんばんは。
やっぱりぶつかりますかね〜?
万一のことを考えて、14インチにする方向で考えます!
ありがとうございます。

書込番号:16450251

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/08 21:08(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

あくまでNBOXターボの話です。

>契約書注文書にスタッドレス+ホイールと明確にしておけば、気にすること不要になりませんか??

その通りなんですが、あと後ややこしくなるの嫌ですからね・・・
気持ちよく購入したいですから!(笑)

でも、どっちみちあまり13インチはよくなさそうですね。
素直に14インチにする方向で検討します。
ありがとうございます。

書込番号:16450274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/10 22:25(1年以上前)

私はアルミmodulo14インチ+スタッドレスタイヤをサービスしてもらいました。
14インチが無難ですね。
13インチは初期型のGタイプ用なのでやめておいた方がいいですよ。売れ残りでしょう。

書込番号:16457326

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/11 09:37(1年以上前)

サルキャッツさん おはようございます。

いろいろ調べてみると、カスタムのターボだけがホイールサイズが違うようで、ノーマルのターボは他のグレードと同じようなので、13インチでも取り付けはできそうな気がします。
でも、14インチが無難のようですね!
今秋、新しいスタッドレス・ホイールセットの情報が出るようなので、それから選ぶことになりそうです。
ありがとうございます。

書込番号:16458514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

皆様、こんばんは。
ただいまNBOXターボSSパッケージを納車待ちしています!
まだ時間があるので、コーティングはどうしようとかアンダーコートはどうしようとか考えていましたが、今、乗ってる車を観察したところ、ナンバープレートを固定しているボルトが一番錆びていることに気づきました。おかげでナンバープレートも錆汁で汚れています・・・(汗)
錆の発生を防ぐためにディーラーオプションのナンバープレートロックボルトは有効でしょうか?(ステンレス製?)
またディーラーオプションのナンバープレートロックボルトは高いためカーメイト等の製品でも大丈夫でしょうか?
どうぞご教示お願いします。

書込番号:16432973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2013/08/03 21:09(1年以上前)

こんにちは。

見かけたのでレスしてしまいました。

ロックボルトですが、ねじのピッチが合えば
メーカーはどこでも良いと思いますよ。
材質はステンレスの方がさびにくいです。
さびを防ぐには、ロックボルト云々よりも材質に関わると
思います。
ロックボルトはあくまでナンバーを盗まれにくくする物ですので。
(つけてても盗まれる時は盗まれますが・・・)
また、さび汁の部分にブレーキクリーナーとかCRCみたいなのを
吹き付けると多少落ちませんか?

普通のボルトでもさびを防ぐのは、マリン用品ですが
ヤマハの「マリンガード」やCRCの「6−66」?だったかなが有効です。
これはマリンジェットなどのさびや塩害を防ぐために使用するのですが
効果はあると思います。
(雨が降るたびに吹き付ける手間はかかりますけど・・)
ただ、滑りも良くするので、ボルトが緩みやすいかもしれません。

それと余談ですがコーティングはディーラーよりも直接施工するお店に
頼んだ方が安いと思いますよ。
参考までに先日、母親に新車のマークXの黒を買い、G’ZOXのガラスコートを
施工しましたが4万円でしたよ。
もちろん5年保証でした。

参考になれば。

書込番号:16433252

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/03 22:41(1年以上前)

オートバックスで購入しました
ロック目的より錆び防止です

ボルトをカバーするタイプもあります
ライセンスフレームも購入しています

書込番号:16433630 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/04 09:02(1年以上前)

関東のおやじさん おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

サイズが合えば、どのメーカーでもいいんですね。
今乗っている車が20年ほどですが、外見上はナンバープレートのボルトだけがサビサビだったのでつい気になってしまいました。
車種ごとにボルトも違うかと思いましたが、ほとんど一緒なんですね。
プレートについた錆汁は時間が経ちすぎて落ちませんでした。私の唯一の汚点です・・・?(笑)

コーティングの件もありがとうございます。
ボディーコーティングはいつも行くガソリンスタンドで偶然やっていたイベントで格安でしてもらうことになりました。最初は必要ないかと思いましたが、値段に負けました!?
後はアンダーコートをするか決めかねてるところです。

ありがとうございました。

書込番号:16434775

ナイスクチコミ!1


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/04 09:11(1年以上前)

よみがえる空さん おはようございます。
ご回答ありがとうございます。

オートバックスですか〜私も見てみます!
初めて知りましたが、軽自動車って封印してないんですね・・・
昨日、前を走っていた車をまじまじと見て気づきました。
黄色いプレートなので意外に錆も目立たないかもって思いました!?(笑)

でも、ほとんど方はナンバープレートボルト変えてないですよね?
今回も長く乗りたいので、ステンレス製のボルトにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16434803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/05 08:27(1年以上前)

10年以上の古い軽自動車はいっぱいありますよ
錆びどころか、あれじゃ外れないでしょうぐらいになってますね(笑)
あまりいませんけど、昨日ドラえもんのネジカバーの軽自動車見ました♪
錆び防止、半分はおしゃれアイテムでいいと思いますよ
盗難はどうかは解りませんけどね〜

書込番号:16438340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/05 19:17(1年以上前)

よみがえる空さん こんばんは。
そうですね〜私のボルトも回したらポキッと折れますね・・・

最初からステンレス製にしてくれるといいと思うんですが・・・数年では分からないから部分ですからつい見落としてしまいますね。
でも、最初から地域によってはステンレス製やロックボルトもあるようですね。

よみがえる空さんのレビュー見させてもらいました!
素晴らしいですね〜なかなかここまでする人いないんじゃないですか?(笑)
それにしても、NBOXのインパネはカッコいいというかバランスが最高ですね!
私はこのインパネに惚れて購入を決めたようなものです!?
いつも見る場所ですから大切ですよね。。。
でも、ちょっと燃費が伸びないみたいですね・・・
ありがとうございます。

書込番号:16439786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/05 19:56(1年以上前)

レビュー読んでくださってありがとうございます
因みにレビューの写真にはナンバー外した状態でしたからライセンスフレームは付いてませんけど、車外品のガンメタを今回は選択しました
本当はドアエッジモールもガンメタにしたかったけど、商品がなかった(笑)
ロックナットは同じ売り場にあった物です

普段カーショップなんてあんまり行かないんですけどね〜
車選びの段階からオーディオやナビ、レーダー探知機まで下調べしてましたね(笑)
Amazonのサイトや画像検索などで、NBOXのパーツはいろいろ探してましたね(笑)

NBOXの購入層って、主婦から年寄りまで、若い方より外観まで拘らない人がほとんどですから少しパーツを変えれば、オリジナル感が増しますね
その癖、車高やホイールはノーマルですから(笑)

インパネは最初どうかなぁって思ったところですけど、乗ったらお気に入りですね(笑)
燃費はスティングレーと変わらないですよ!!
どちらもターボでアイドリングストップ無しです

書込番号:16439889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/06 16:21(1年以上前)

よみがえる空さん こんにちは。
レビュー見させてもらって、最初はナンバープレートはどうなってるの?と思いましたよ!(笑)
やっぱりカスタムはカッコいいですね〜私は仕事でも使うためノーマルにしました。もし仕事で使わなければカスタムを選択したかもしれません。
軽自動車を買おうと思い始めた半年前は、完全にスティングレーが第一候補でした。試乗もして凄い滑らかだなと思いましたよ。でも、なぜか踏ん切りがつきませんでした。
軽自動車の中では今でもNo.1だとは思いますが私的にはちょっと魅力に欠けるものがあったようです・・・

よみがえる空さん、NBOX博士みたいですよね〜(笑)
また、質問すると思いますのでいろいろ教えてくださいね!
ありがとうございます。

書込番号:16442678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/19 08:52(1年以上前)

全くナンバープレートのボルトについては考えていませんでしたが
錆びるのならば私もステンレス製に交換しようとおもいます。

書込番号:16485303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2013/08/19 17:12(1年以上前)

こんにちゎ
盗難防止でのロックボルトをご検討ですか?それでしたら関係有りませんのでスルーして下さい ┏(I:)ペコリ♪利

単に錆なければOKなら、ホームセンターでM6ー15mmのステンボルトを購入すればムチャ安く仕上がりますけど・・・
あたしの家の車全部サイズ一緒だったからM6ー15mmステン仕様ですぅ 車種でサイズは違うかもですので確認して下さいね
そして1台目で気がついて、封印のある2台目以降は、ナンバー取得時ボルト渡して封印の中もステン(のはず?)です。
使わなかった通常ボルトは、どこに逝ったんでしょう。。。

書込番号:16486306

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/19 19:28(1年以上前)

サルキャッツさん こんばんは。
今乗ってる車、一番錆びてるのがナンバープレートのボルトなんですよね〜
せっかく、洗車してボディやタイヤ、そしてナンバープレートがきれいになっても目に見えるボルトが錆びてしまってわね・・・
今回は最初からステンレス製にしようと思っています。
いろいろ探してみたら、普通にホームセンターに売っている安いボルトでも問題なさそうです。でも、ちょっとこだわってロック仕様にするか検討中です!

参考ですが楽天で見つけたボルトです。
http://item.rakuten.co.jp/nejiya/10001/
超薄型とかいろんなのがあるんですね。サイズを選べるのもいいですね。
ところでNBOXのサイズはいくつなんですかね?
アクセサリーカタログにはボルト長フロント25mm、リア20mmになっていますが、ネジ部分のみの長さなんですかね?

書込番号:16486642

ナイスクチコミ!2


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/08/19 19:40(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。さん こんばんは。
最初は錆が出なければいいなと思ったんですが、いろいろ調べていくといろんな種類があることを知り、どれにするか迷っているところです・・・(汗)
純正が一番いいとは思うんですが異常に高いんですよね〜なぜなんでしょう?
でも、ぴったしのサイズ調べるのが面倒になってきたので、美観も含めて最終的には純正にする可能性が高いです。
普通のボルトは安くていいんですが、どうせ変えるのであればロック機能がついたほうがいいかなと思ってます。
ディーラーには無限仕様のボルトを勧められましたがノーマルにはちょっと不釣り合いの気がして止めました。
アドバイスありがとうございました。。。

書込番号:16486685

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 納車について

2013/07/29 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:2件

先週末カスタムターボを試乗した所、非常に気に入り一気に購入モードへ。
見積商談した所、ホワイトパールは納車11月。ブラックなら7月中に契約して貰えれば、8月末納車と言われました。
手持ちの車を高値の内に買い取って貰いたく納車が早いのは嬉しかったのですが、
こちらのクチコミに納車は数ヶ月待ち。と見かけるので、8月末納車に疑問を持ちました
初期のCR-Vを新車で購入した際に、在庫車を購入させられていて乗り換えの査定の際に、
ディラーに言われ気付きました。(登録年度と生産年度が違う)
余りの納車の早さに何かあるんじゃないか?と疑問を持ってしまいました。
納車が早い事はあるのでしょうか?

因みにカスタムターボssパッケージです
値引きは地方(静岡)の為数万と低いです。

書込番号:16414804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/07/29 11:04(1年以上前)

みぃこ33さん こんにちは。
多分、ディーラーが見越して注文してたんじゃないでしょうか?
私も最近、ディーラーを数件回りましたが、ディーラーごとに何台か見越して注文してるそうです。
もし、今すぐに納車できますと言われたら不安ですが(展示車等)、8月末ということは数ヶ月前に注文してたものがちょうど入ってくるんじゃないでしょうか?
でも一番は、直接、はっきりと聞くのがいいですよ!(笑)
以上、ご参考まで。。。

書込番号:16414828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/07/29 11:33(1年以上前)

早いのは、おそらくはディーラーの見込み注文の分だと思います

白は見込み注文分はもう売れた為納期が掛かるのでしょう

SSパッケージは出たばかりなので長期在庫車ではないと思いますよ

どうしてもそこが気になるなら白と同じく納期が掛かるけど別のにしてもらってはいかがでしょうか?。

書込番号:16414888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/29 11:33(1年以上前)

紅葉山さん 返信ありがとうございます。

見越し注目分の可能性もあるのですね。
確かに買取センターの方に、大きな店舗の方が割り当て台数が多いから納車が早い。と聞きました。
水曜日に返事をするので、直接聞いてみますね。万が一の時は、値引き交渉頑張ります。
納得して買うのが一番ですもんね。

書込番号:16414889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/29 12:53(1年以上前)

>みぃこ33さん

結論が出たようですが、納期が似てたので。
自分の場合も同じように、8月末に納車のものがあると言われました。
それは他の方が言うように、見込み発注分だったようです。
確認は必要ですが、SSパッケージですし、その可能性が高そうですね。

私も同じく静岡で数万円と、やっぱり値引きは厳しいようですね。
なので、後は営業さんの人柄次第でしょうか。

書込番号:16415081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/29 20:21(1年以上前)

NBOXは登録年度と生産年度が違うような不人気車ではないですよ。

書込番号:16416289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/07/29 22:37(1年以上前)

ディーラー展示車なら8月下旬なんて遅くなりません
10日もあれば納車です
また、グレードをSSパッケージにすれば、昨年モデルにはなりません
ディーラーによっては先行手配をかけてあります
白黒なら先行手配をすれば必ず生産迄に注文が入りますからね
因みに納車が3ヶ月先でもディーラー下取りの場合、金額は査定日のままです
また、下取りありなら査定プラスで取ってもらえるかもしれません

書込番号:16416904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/08/03 21:14(1年以上前)

そうですよねー 納期かかりますよねー
私は、5月にSSパッケージのターボ、ホワイトパールを契約、明日8/4生産、その後、愛知小牧のセンターに入り、お盆休み明けに納車予定です。契約の一週間前の見積もり時に聞いた納期は、7月でした。ショックー 一週間で一か月納期が延びるとは、
『ラインが足らないんじゃないのー』こんな感じです。

とはいえ、NBOXいい車ですね!  
私は待ち遠しくて、早くも取説をダウンロードして穴が開くほど見てますよ〜

書込番号:16433267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/19 08:57(1年以上前)

ディーラー在庫またはメーカー在庫でしょう。
私は1週間で納車されました。色、グレード等が合っていれば即納ですよ。

書込番号:16485310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

乗り換えへの踏ん切りがつきません

2013/07/29 08:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:238件

こんにちは。
NBOXへの乗換を検討してまして、今日返事をする予定になっています。
価格の方は、このサイトの方の情報に比べたら全然高いですが、いつもやって頂いている営業さんで自分なりに頑張って頂いた印象があったので、仕方がないかなと思ってます。
(静岡の方ではNBOXの値引きは(基本最大2万)厳しいと言われたので地域性もあるのでしょう・・・)

とまぁ、そこは納得しようと思ってるのですが、いざ乗り換えようと思ったら、10年近く乗った愛車と別れるのが寂しくなってしましました。
10年経過による車検高(タイヤも要交換)、消費税があがるというところから乗換をしようと思ったものの、ボロボロではなく、まだまだ走れる印象です。

決めるのは自分というのはわかっていますが、みなさんが乗り換えたときの気持ちや後押し等、教えて頂けたら嬉しいです。

書込番号:16414463

ナイスクチコミ!1


返信する
そとやさん
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/29 08:24(1年以上前)

消費税が上がろうが、何だろうが、NBOXはいつでも買えます。
今の車は、手放すと、ほぼ、二度と手に入らないとおもいます。
愛着は損得勘定で語れません。
後悔の無いように、決めてください。

書込番号:16414495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/29 08:32(1年以上前)

おはようございます^_^

買い替えようと思った時が買い替え時^_^

私も少し前、同じ心境で悩みました。
私は、その時継続の道を選んだのですが、結局あちこちと故障が出て来て買い替える事に。しかしその時には、すでに予算が変わってしまいグレードが格下げに。

おっと。そんな話は、どうでも良かったですね。
慣れ親しんだ車、愛着のある車を手放す事は、さみしいですが、買い替えを考えるようになられたのであれば、それが買い替え時では、ないでしょうか。

書込番号:16414508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/07/29 08:38(1年以上前)

それだけ愛着があると、車も幸せですね。

乗り換える理由としては、維持費の割高感だったり、家族構成の変更だったりすると思いますが、
「飽きた」や「下取りが高いうちに」って方も居るでしょうね。

「乗り換える」って思った理由は何ですか?その気持ちを貫きましょう。


私自身は、最近は家族構成が理由になってますね。
若い頃は、あの車に乗りたいからって感じですかね。

書込番号:16414516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/07/29 08:50(1年以上前)

⇔ 愛情と言うか、単純にローン組みたくない。

ワシのクルマ 12年目の16万キロ
昨日 右後ろ ハブベアリング交換した -3.7万円
ちまちま修理してればまだイケるよ。
エンジンに穴が開くまで乗るよ。めざせ30万キロ。

書込番号:16414538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件

2013/07/29 09:14(1年以上前)

朝早くから返信ありがとうございます。

>そとやさん
愛車は二度と手に入らないですもんね。
中古購入だったため、年式が13年落ちで値段が1万ぐらいしかつかないんです。
そこがなんだかかわいそうで、まだまだ乗れるのにもし買い手がつかなかったら、そもそも即リサイクルされるのか?なんて考え出したら、悩んでしまいました。
自分が乗り換えてを考えておいてなんですが、最初変わりに誰かが大事に使ってくれるよなんて考えて思ってましたから・・・。

>Katty☆さん
車なので、故障で動かなくなってから手配だと大変ですよね。
そう思って乗換えと思ったのですが、経年劣化によるゴム系、タイヤの交換はあるにしろ、自分ではエンジン周り、ボディ周りで違和感がまったくないのです。
もともと物を捨てられないタイプなので、こういうことはいつも悩んでしまいます。

>ai3riさん
最近の軽自動車はよくできてるので、軽でもよいかなと思い、子供が増えたこともあり室内空間とスライドドアに魅力を感じました。
上にも書きましたが、下取りはないの等しいですし、飽きてもいないです。
普通車なので、家族構成的にも今ので十分なので、最初は損得勘定で考えてました。

>at_freedさん
ローンは組まず、一括で支払を考えてます。
そのために、こつこつ積み立ててましたので。
30万キロはすごいですね。

書込番号:16414574

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/07/29 09:22(1年以上前)

ゆっか7さん  おはよう御座います。 年間走行距離はどの位ですか?
乗り換えのメリットとしてエコを目指してあるのでしょうか?

年金生活者になる前からユーザー車検を受けてます。
なってから移動はなるべく徒歩か自転車。
2年間で500kmしか乗らなかった事もあり、20年経っても乗り続けたりしてます。

書込番号:16414591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/07/29 09:25(1年以上前)

>いざ乗り換えようと思ったら、10年近く乗った愛車と別れるのが寂しくなってしましました。

悩ましい問題です。
買い換えないと・・・今の愛車を見るたびに後悔するでしょう。 税率が上がると後悔も更に大きくなるでしょう。
買い換えると・・・まだまだ走れそうな愛車を手放した事に後悔するでしょう。

ウチの父親(物を捨てるのが大嫌いな昭和一桁世代)は、家電品を買い換えると・・・古いのを捨てずに磨きたてて使っています。
洗濯機などは軒先に置かれて活躍しています。

車の場合は維持費が掛かるので一概には言えませんが・・・置き場所があるのでしたらヤフオクとかで中古タイヤセット買って、安上がりの車検屋とかに出して、最小限の保険契約にして汚れ物でも遠慮なく詰める荷物車にして活躍してもらうのも一考では?

書込番号:16414598

ナイスクチコミ!0


suzu2ndさん
クチコミ投稿数:62件

2013/07/29 10:15(1年以上前)

私も同様に乗ってきた車への愛着はありますが、
結局は乗り換えました。
といっても、まだ処分していませんが…。

結局いつかは乗り換えるわけで、
それが遅いか早いかです。

新しい車に今度は愛着がわきますよ。
私も新しい車にいろいろ手を入れて
長く乗ろうと思っています。

書込番号:16414714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/07/29 11:51(1年以上前)

車検時のタイヤ交換費用がもったいないと思うなら、この先乗り続けて修理費用を支払う段になって後悔するんじゃないの。
新車に乗り換えて延長保証の5年で乗換えというサイクルが良いと思うよ。
愛着持って長く乗り続ける方では無い様に思う。

書込番号:16414921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/07/29 12:35(1年以上前)

>みなさんが乗り換えたときの気持ちや後押し等、教えて頂けたら嬉しいです。

大きな修理代が発生した場合を除けば、
大概は今のクルマを乗り続けた方が、トータルコストは安くなるものです。

私が乗換えを検討する時は、候補車(新車)を試乗してみて・・・

こっち(新車)の方がイイな → 買換え
ん〜ん。微妙 → 今のクルマを乗り続ける

この程度ですよ。

機械なんだから、いつかは買い替える時が来るだろう。
・・・って考えています。

書込番号:16415025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2013/07/29 12:45(1年以上前)

>BRDさん
年間で8000kmぐらいだと思います。
なので、多くはないけど、少なくもないといったところでしょうか。
エコは少しは考えてますが、エコ第一なら新型フィットだと思うので、そこそこ考えている程度です。

>ささいちさん
マンションですし、経済的にも1台余分に確保する余裕はないです^^;
カメラみたいな場所、維持費がかからないものは残して、たまに使ってますが。
ささいちさんのお父様は良い意味でものを大事にされているのでしょう。

>suzu2ndさん
そうですね、いずれは乗り換えるときがくるとは思うので、遅いか早いか。


>神戸みなとさん
おっしゃる通りかもしれません。
すごく愛着を持っている方であれば、そもそも乗り替えなんて思わないんでしょうね。



もう少し悩んで、後悔ないように決めたいと思います。
みなさん、ご意見ありがとうございました。

書込番号:16415051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/29 15:21(1年以上前)

僕はオデッセイから乗り換えました!まだ納車待ちですが…オデッセイは走るんですが維持費、燃費そしてハイオクもあり、子供も産まれて狭い駐車場では本当に不便です。車がデカイしヒンジドアなので隣の車に、とても気を使います。
NBOXのターボを試乗した時これしかない!と直感的に思い即契約しました!
広い室内とスライドドア走るターボ!
僕にはピッタリでした!
いろいろ悩んで後悔しない買い物をして下さい!

書込番号:16415397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/29 22:09(1年以上前)

自分も今までWISHに8年160,000q乗っていました。
今年の3月にプレマシーに乗り換えました。

でも、商談中もそうですが
本当に買い替えなくてはいけないのか、という気持ちが終始湧いていました。

買い換えなくても壊れているわけじゃないし
まだまだ乗れますからね。

そこで提案なんですが
思った以上の値引きが出たら、買い替え
値引きが出なかったら、そのまま乗り続ける、というのはどうでしょうか。

自分の場合、ディーラーの人が、ここまでやってくれたんだから
ここで、もうちょっと考えます、ってやるのは悪いなぁと思い、契約しました。

といっても、延々3年越しくらいの商談なんですけどね。
5年目の車検を迎える時から、どうしようって商談してましたから。

書込番号:16416756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/07/29 22:14(1年以上前)

・・・

僕も11年ほどで16万キロほど乗りました・・・

こう書いたらわかりやすいかも知れません。。

普通大衆車からの乗り換えで、まず横幅が狭くなり、長さトレッドも短くなりました。。

コーナーリング時に効いたのが横幅が狭くなったので、こてっと行きそうな感じがします。^^;;;
こてっとは、逝かないのですが、タイヤも細いので十分な減速が必要です・・

以前、乗っていた車の安定性の凄さ、使い勝手、燃費の良さが良くわかりました。
ホイールベースが2720もあったので安定感は僕には驚異的でした・・・

同じ車がまだ発売されていたら、その車に間違いなく再びなったと思います。

値段もN−BOXと変わらず、それほど良い車でした・・・残念。
不調にならなければ・・・エンジンは快調そのものでした・・・

しかし燃費、維持費が年間、20万ほどは減るように思っています。。
燃費が月8000円ほどへり税金は3万ほど減り、車検代やオイル交換は5万ほど減るような気がします。

遠出や高速が多いとやはり1500迄は欲しいと思うと思います。

乗り方でいまのところ、ターボの必要性がないほど、
発進時スムーズにエンジン3500回転から4000回転まであげると普通車について走れます。
普段は流れに乗るには3000回転以内です。

乗り換えに踏ん切りがつかないのはどの車でも1週間ほど借りれると良いと思います。

1週間ほど乗らないとわからないと思います・・・

燃費はやはりスぺーシアだと思います。

参考です。

・・・




書込番号:16416785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2013/07/30 09:44(1年以上前)

いちおう、報告です。
今回は乗り返せず、そのままでいくこととしました。
理由としては、一言で言えないのですが、今のタイミングではないなと思ったからです。
みなさん、改めて、ご意見ありがとうございました。

>みなみだよさん

当初ここの価格を参考にしていたので、思っていた以上に値引きがないなという印象でした。
ただ、その中でも営業さんが頑張ってくれてるのは伝わりました。
なので、価格的にはまずまず納得はしてました。

>ポチアトムさん

具体的な内容ありがとうございます。
自分とは乗り方が違うとは思いますが、金額にするとそこそこになりますね。

書込番号:16418170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 コンプレッサーの音が気になる

2013/07/27 21:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

カスタムターボを購入しましたが、エアコンを入れると右後方から10〜30秒間隔で不定期に「カチッ」と音がします。頻繁に聞こえるのでとても耳障りです。
ディーラーに見せたところ、エアコンコンプレッサーの入る音とのことだったのですが、今日ディーラーでNAの試乗車を乗ってきたところ、そのような音は殆ど聞こえませんでした。ディーラーも「確かに音の頻度は多いがやはりコンプレッサーでしょう。」とのことでしたが、今までに何台かの軽自動車に乗ってきましたが、こんなに頻繁にコンプレッサーの音がなる車は始めてなので、イマイチ納得できません。
ターボ車特有の音なのでしょうか?
また同じ様な「異音」が鳴る方はおりませんか?
ご意見お聞かせ下さい。

書込番号:16409719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/28 00:18(1年以上前)

今日は暑かったからコンプレッサーが常時ONになっていたのでしょう・・・・・

書込番号:16410393

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/28 09:21(1年以上前)

涼しくても同じですし、同じ気温でも試乗車では聞こえませんので、暑さのせいではないと思います。

書込番号:16411150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/28 18:50(1年以上前)

こちらはノーマルターボですが
「カチっ」って音はしないですよ。

鳴ってるけど気にしてないだけかも(?)
とお思い先ほど気にして聞いてみましたが
やっぱり「カチっ」って音はしなかったです。

不定期とは言え10〜30秒間隔でなったらきになりますね。

たとえコンプレッサーの音だったとしても
正常な音ではない(普通の音と違う)ので
直してもらった方がいいのでは。

書込番号:16412699

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/28 19:31(1年以上前)

ですよね!
先程もちょっと買い物に行っただけで、「カチッ、カチッ」でした。
来週再度ディーラーに行って見てもらいます。
高い軽自動車なので妥協はしたくありません。

書込番号:16412829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


suzu2ndさん
クチコミ投稿数:62件

2013/07/28 22:05(1年以上前)

Gターボパッケージです。
カスタムではありません。

確かに音はしていますが、
私自身はそれほど気になりませんが。
そんな大きな音なのでしょうか。

この車両はエアコンのコンプレッサーかどうか
わかりませんが、
オンオフの音はするようです。
信号待ちでは聞こえますね。

中古車店でカスタムターボを見たときも
エンジンかけてもらったら
そんな音はしていましたね。

書込番号:16413438

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/28 22:21(1年以上前)

suzu2nd様
ありがとうございます。
確かにコンプレッサーの音は大き目かも知れませんし、信号待ちの時などは聞こえます。これは他の車も同じだと思います。
私の車は走行中に頻繁に(10〜30秒間隔で)右後方で比較的小さな音ですが、「カチッ」「カチッ」となります。小さな音と言っても誰でも気になる位の音です。
リレーのスイッチがオンオフする様な音です。

書込番号:16413510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suzu2ndさん
クチコミ投稿数:62件

2013/07/28 22:24(1年以上前)

確かにリレーのオンオフの音のような
気がしますが、
私の場合は走行中は
全く気になりませんねえ。
っていうか音してないのかも。

音してるのかなあ。

今度気をつけて聞いてみます。

書込番号:16413531

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/28 22:27(1年以上前)

suzu2nd様

また状況聞かせて頂けると助かります。

書込番号:16413547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


suzu2ndさん
クチコミ投稿数:62件

2013/07/29 00:32(1年以上前)

今、駅まで人を迎えに行ったので、
オーディオすべて消し、
音を聞いてみることにしました。

結論から言うと、
走行中には音は全く聞こえません。
出ているのかもしれないので、
「気にならない」または
「気になるほどの音は出ていないと思われる」と
表現すべきでしょうか。

停車中には音は出ますし、
確実に聞こえます。
6秒ごとにスイッチがオンオフします。
これはこのターボ車両はすべてこのような仕様かと
思われます(中古店のカスタムターボもそうだったため)。

NAはどうなっているのかは
体験していないので分かりません。

書込番号:16413962

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/07/29 21:43(1年以上前)

suzu2nd様

わざわざ確認頂きありがとうございます。
停止中に六秒置きとの事ですので、その音と関係があるかも知れません。
しかし、走行中に聞こえるのは明らかに異常のようですので、やはり何かおかしいのだと思われます。
その旨きちんとディーラーに伝え、対応して貰おうと思われます。
妥協せずにがんばってみます。

書込番号:16416604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/03 14:57(1年以上前)

コメント頂いた皆様

先程ディーラーに見て貰いました。
結論として、やっぱりエアコンコンプレッサーの音(コンプレッサークラッチの入る音)とのことでした。

改めて試乗車( NA)に乗りましたが、試乗車でも気になる程ではありませんが、同じ様な頻度で鳴っているようです。
ターボはNAよりエンジン音が静かなので、そのせいで気になるのかも知れません。

ディーラーの方曰く、この車は燃費を良くするためにコンプレッサーの入り切りが多いのは事実だそうです。

まだ完全には納得していませんが、暫く気にぜずに乗ってみます。

もし今後皆様も何かお気付きのことがありましたら、アップ頂けると助かります。

書込番号:16432156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/12 21:14(1年以上前)

何らかの不具合でしょう。
この車潜在的な不具合たくさんあるようです。

書込番号:16463253

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenny1204さん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/12 22:14(1年以上前)

サルキャッツ様

ありがとうございます。
私も不具合の様な気がするのですが、ディーラーが認めません。確かに微妙ではあるのですが。
窓を開けて乗っていると、音が気になって仕方ありません。

そのうち、再度ディーラーに行ってみます。

書込番号:16463513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/08/13 00:27(1年以上前)

窓開けてるから気になったんでしょうね〜
窓閉めてたら気にならないです
エンジンかけて、表にいたらやたら気になりましたけどね(笑)

ただ、ノーマルとカスタムでは造りが違いますから、ノーマルは煩いのかもしれませんね

書込番号:16463931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/06/14 10:27(1年以上前)

こんにちは、1ヶ月ほど前にNBOX/を購入しました。初代のNBOXに比べて格段に乗り心地が良くなって満足していますが、1つだけ気になる点があります。それがスレ主さんが言っているコンプレッサーが切り替わる音です。全く同じ状況で、他の車にはない「カチッ」という音で、アクセルを少し踏み込んだあとに音がします。ほんとになんとかならないものですかねえ・・・

書込番号:18870013

ナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,875物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,875物件)