N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (11,848物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 18 | 2013年7月29日 01:06 |
![]() |
9 | 6 | 2013年8月11日 18:06 |
![]() |
8 | 9 | 2013年9月3日 08:07 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年7月22日 09:33 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年7月10日 04:27 |
![]() |
13 | 10 | 2025年1月29日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ディーラーで新車を検討してましたが、予算が合わなかったので新車を諦めホンダ公認の中古車サイト、「ホンダオートテラス」で中古車を探してました。
同じ系列のカーズの他店に2013年1月登録でマイナーチェンジ後のGLパケの試乗車でディスチャージヘッドライ付で124万と他と比べ良いと思い購入しました。
7月13日(土)に納車で大変満足してました。
7月18日(木)昼間しか運転して無かったので、どれ程明るいか確認しようとライトを点けたらオレンジ色だったので担当へ連絡し、7月20日(土)確認してもらった結果ディスチャージヘッドライではな通常のライトでした。
担当の方曰くホームページの装備詳細に付いてた○が間違いとの事。メーカーオプションで後付けも出来ないとの事で、定価の五万バックかオプションを提示してきたので、五万バックを選ぼうと思ってます。
私は目が悪くディスチャージは明るいとのここでのカキコミを見て中古で付いててラッキーと思ってましたので、がっかりしてます。
質問ですが、
◇中古なので車を変えてくれというのは無理ですかね?
◇後ディスチャージの値段って5万円ですか?
◇皆さんならどんな対応を要望しますか?
◇やはり確認しなかった私にも落ち度がありますか?
初心者、長文ですが、宜しくお願いします。
書込番号:16399049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◇中古なので車を変えてくれというのは無理ですかね?
→ 無理です
◇後ディスチャージの値段って5万円ですか?
→ メーカーオプションでこのクラスなら妥当です
◇皆さんならどんな対応を要望しますか?
→ 5万円返金かつ、担当者が謝っているのならそれ以上はないかな
◇やはり確認しなかった私にも落ち度がありますか?
→ 受け取りに関して落ち度がなかったとは言えないが、昼間納車の場合、確認しようがないのも確か。
それをどう感じ、どう行動するかはその人によります。
目が悪いとのことですが、HIDは圧倒的に光量があるので、晴れた日の夜は都合がいいんです。
ただ、雨・霧・悪天候の時はハロゲンの方が把握しやすいんですよ。
純正ハロゲンが暗いと感じるのなら、適度な高効率バルブに交換するのも手段かと思います。
書込番号:16399081
2点

・・・
◇中古なので車を変えてくれというのは無理ですかね?
無理だと思うのです。
◇後ディスチャージの値段って5万円ですか?
6万から7万ほどの価値があると思います。
◇皆さんならどんな対応を要望しますか?
6万ほどなら・・・^^;;;
◇やはり確認しなかった私にも落ち度がありますか?
落ち度はゼロです・・・
僕もハイデーがつけたかったのですけど、予算が・・・
だけど最近のハロゲンランプは明るいなと思っています。
暗かったら、ボッシュの、プラス(+)90 にしようと思っていました。。
予算は大変だと思います・・・
しんみり
・・・
書込番号:16399125
3点

新車から購入を検討されてるなら、ディスチャージライトはオートライトとのセットですから、ライトスイッチの確認だけで、解ると思いますよ
オプションで、フォグライトは35000円程度
社外の明るいライトに、車検対応の範囲で、交換してもらうなら合わせて、50000円以上の価値に、なります
因みにディスチャージならオートレベリンクがあります
運転席にダイヤル式の調整がマニュアルの場合ありますから、付いて無いのは営業は納車前には気が付いていたと思いますよ
商談の時には気が付いてなかったけど、黙ってれば解らないと思ったかもしれません
ところで、ディスチャージ付きの確認は商談の時はされましたか?
お客さまの決め手がディスチャージならその旨を伝えたかによります
新車で、ナンバーが付いた場合はディーラーはキャンセルされたら、大きな損害です
けど、元が中古なら、損失は登録費用のみになります
ディスチャージ付きの中古車が無いのか?聞いて見たらどうでしょうか?
書込番号:16399199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新車で、ナンバーが付いた場合はディーラーはキャンセルされたら、大きな損害です
>けど、元が中古なら、損失は登録費用のみになります
>ディスチャージ付きの中古車が無いのか?聞いて見たらどうでしょうか
あっと、そうなんですか
知らないことが多いのです
良く考えれば、なんとなくわかるような気がします。
・・・
書込番号:16399327
0点

契約法上重大な瑕疵が有るので返品は可能だが労力に対する見返りは無いのでしない方が良いかな。
裁判まで持ち込まないと返品は不可能に近い(99%相手は飲みません)となると裁判に掛かる時間や弁護士費用とかそりゃ大損の世界。
5万じゃまともなHIDは不可能。(安い所で買って自分で付けるなら可能だが相手のミスをかぶる必要無いのでそうなると金銭的には不可能)
5万バックじゃ後付も不可能社外HID(ベロフとかPIAAとかCATZとか)の適合するHIDキットを
無償で付けろ位は言いましょう。
間違っても安物買って後悔しないように。
一番安心なのは物を付けさせる場所に請求書ごと業者に送らせ取付は見張って付けさせる。
手抜き対策で。
HPって買った中古車のページですよね。
普通仕様書に書いてあればそれを信じるのが普通(無いもの書いて売りつければ立派な詐欺罪)
自分ならとりあえず返品を要求。
そこで折れる格好で一式純正HIDにコンバートを要求(これ十数万クラスになります)
100歩譲る格好で社外HIDキット取付で手打ちって格好かな。(定価+標準工賃で10万以内で可能)
5万で折れると馬鹿を見るから確実に国内有名メーカーHIDキット取付を確約させましょう。
書込番号:16399330
4点

ディーラー側の過失が大きいですが、中古車は現車確認が基本です。
なので返金は妥当かと。
どうしても欲しい場合は、専門業者に頼めば何とかしてもらえると思いますが、持ち出しがいくらになるか。
しかしポチアトムさん、ハイデーってなんですか?
書込番号:16400347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さん
>新車から購入を検討されてるなら、ディスチャージライトはオートライトとのセットですから、ライトスイッチの確認だけで、解ると思いますよ
例えそうだとしても、普通の人はそこまで把握してないよ…。
>ところで、ディスチャージ付きの確認は商談の時はされましたか?
>お客さまの決め手がディスチャージならその旨を伝えたかによります
なにからなにまで全て確認しろと?そんな無茶な。
書込番号:16400629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おこたえしますぅ
ハイデー ⇒⇒⇒HI(ハイ)・D(デー) ヒデーとも言いますぅ HID ウソ ヽ(・ε・`。)三(。´・з・)ノ ウソ
勝手に代弁する者ヨリ パタッ
書込番号:16401006
1点

普通の人は把握していなくても、ディーラーの人は解っていたと思いますけど?
販売終了の中古車なら装備のあれこれは解りにくいですけど、現行車ですからね〜
そもそもハロゲンってそんなに暗いですかね?
昔の車はディスチャージなんてなかったわけだし、フォグライト追加した方が明るくなると思いますけどね
書込番号:16401045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライトが暗いからとフォグつけるって、やめてもらえますか?
非常に迷惑です。
ニックネ〜ムは・・・です。さん、お付き合い頂きありがとうございます。
先日スバルのディーラーでリヤに貼ってあるAWDのステッカーを見て、スバルなのにアウディって書いてあるよ、なんだこれ?って言ってる方いましたw
書込番号:16401316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夕方無灯の車や、雨の日など無灯の車の方がよっぽど迷惑ですよ
ライトは前を照らす目的だけでなく、周りに存在を知らせる目的を忘れてる?知らない人が多い方が気になりますね
書込番号:16401403
1点

◇中古なので車を変えてくれというのは無理ですかね?
中古ですから新車よりも返品は可能だと思います。
◇後ディスチャージの値段って5万円ですか?
HIDとレベラーの部品の差額からすればそれ位です。
◇皆さんならどんな対応を要望しますか?
返品及び契約項目違反による慰謝料の要求、商品額の2割程度が妥当かと思います。
◇やはり確認しなかった私にも落ち度がありますか?
スレ主さんに微塵も落ち度はありません、ディーラーの落ち度100%納車時の説明不足100%です。
書込番号:16401553
1点

無灯火はもちろん迷惑ですが、霧も出ていないのにフォグを点灯するのはどうかと思います。NBOXには付いていませんが、バックフォグはかなり眩しいです。自分の位置を知らしめるのであれば、早めの点灯で十分だと思いますよ。
書込番号:16403050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これはディーラーが
HID付じゃない車をHID付きの車として売った。
スレ主さんは、それを信じて購入した。
そういうのを瑕疵ある意思表示(錯誤)といいます。
その場合には、無条件で、契約を取り消せます。
¥50,000なんていう金額で妥協してもいいけど
せっかくなら、ちゃんとした車と取り換えてもらうほうがいいと思います。
市町村がやっている無料法律相談所などで相談し
きちんと理解したうえで、ディーラーに乗り込んだらどうでしょうか。
書込番号:16403105
4点

法律的には契約は無効状態なので車の返品が出来ると思います。
強く抗議してダメなら弁護士にお願いしましょう。
書込番号:16404683
1点

中古車販売には「瑕疵担保責任」が有ります。
元々判っていた事項に関しては、販売者の責任が有ります。
契約の時点で販売者が現車を確認しないままで(HIDが付いていないノーマルハロゲン)を
契約・販売をしたのであれば、瑕疵担保責任が問えるのではないでしょうか?
書込番号:16411822
1点

買おうとしたクルマじゃないなら、返品した方がいいんじゃないですか??
ただ、改めてそのお店で買うつもりなら、それなりの措置をしてもらって、そのまま乗る方がお互いハッピーかもしれませんね。
返金ならば、新車時の差額くらいが妥当では??
書込番号:16411959
1点

おいらなら、ディスチャージつきの同等車を探してもらう、純正部品を取り寄せて換装してもらうの2択じゃないと我慢できない気が
金銭的に解決するのならば後付でオートレベリングは無理なので12万ぐらいじゃないと納得できないなぁ
工賃込みで12万でもレベリングは無理ですから、それ以下で収まるディスチャージは、純正に比べて劣るところが多いと思いますよ
同等車が見つからないようならば、契約解除で返金してもらい、再度じっくり中古車を探すほうがいいと思います
電気食うハロゲンでも我慢できるのならそれでもいいですけどね、おいらは我慢できないです
書込番号:16414041
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOX G SSパッケージ(ナビパケ装着)を納車待ちの者です。
今回初めて書き込みさせて頂きます。
予算の都合上、社外ナビを検討中です。
本日、某カーショップにて以下の見積もりを頂きました。
金額や付属品の妥当性について、みなさんのご意見をお聞かせください。
カーナビ :AVIC-MRZ007(カロッツェリア)
ステアリングリモコンアダプター :KKH-101ST
iPod用USB変換ケーブル :CD-IUV51M
USB接続ケーブル :CD-U120
取付キット :NKK-H79D(日東工業)
リアカメラ変換アダプター :RCA018H(データシステム)
ETC :CY-ET909KDZ(パナソニック)
SDHCカード(16GB) :■サービス■(メーカ?)
カーナビ・ETC取付工賃(セットアップ含む)コミコミで11万と提示して頂きました。
みなさんのご意見を参考に購入を検討するつもりです。
初めての書き込みですので、お見苦しい個所等ありましたらお許しください。
1点

こんばんは。
ネットで安く揃えて大体
ナビ 64000
その他 27000
位だと思いますので、カーショップで工賃込みでの値段と考えると安いのではないかと思われます。
書込番号:16396906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アダプター取り付けキットなどカーショップは定価販売なので、付属品で30000円
ETCは工賃セットアップで15000円
取り付け工賃を21000円と計算すると、
残りは44000円
ナビが70000ぐらいの販売なら、他からかなりの値引きしていますね(笑)
延長保証もあったら入った方が無難です
書込番号:16397554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
>カーナビ・ETC取付工賃(セットアップ含む)コミコミで11万と提示して頂きました。
コミコミでその金額でしたら安いほうだと思いますよ。
書込番号:16398037
1点

青赤ブリーフさん、よみがえる空さん、Green。さん
返信ありがとうございます。
みなさんの貴重なご意見をもとに購入しようと思います。
ここでもう一つ質問よろしいですか?
当方、ライセンスフレームを付けようと思っていますが、以前FITを購入した際にバックカメラ付きの場合、反射するとのことでリアはお勧め出来ないと言われました。
NBOXも同様なのでしょうか?
その他、付属品であれば便利なものを教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16399727
1点

普通車はリアのナンバーは封印があるので簡単にライセンスフレームの取り外しや、交換は難しいと思いますけど、軽自動車は封印がありませんから、邪魔なら外せばいいだけですよ
家はディーラーで付けたくないので、社外品を後から着けます
因みに社外品ならシルバー以外のもありますから、反射は防げます
ディーラーオプションで、必要なのはフロアーマットぐらい
盗難防止ホイールロックディーラーで買っても金額が同じなので、つけましたけど、後はカスタム用のバンパーグリルと無限のグリルだけ
社外品ならシフトポジションイルミネーションは、ナビの取り付け次いでに頼んでます
室内のオプションは人それぞれ必要かは違って来ますよ
ペットが居るとか、子供が泥んこまみれで乗るとか、家庭の事情で変わります
自転車もね〜
書込番号:16401096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなもんじゃないでしょうか。
私ならもう少し値切りますが・・・。
書込番号:16459732
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
納車4ヶ月ほどしてからシフトレバーパネル(ピアノブラック塗装された部分)からプラスチックが擦れるビビビッや、カタカタッと音がするようになりました。
運転席に近いこともあって気になります。
どうやらパネルが左側に寄ってるようで、手で右側に寄せると鳴らなくなります。手を離すとまた鳴り出します(汗)
パネルのスキマに薄いラバーなど挟めば鳴らなくなるかもしれませんが… 見た目がアレなんで…
どうにかパネルを右寄りに修正する方法はありませんでしょうか?
ご教授お願いします!
書込番号:16392615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーに行きましょうよ^_^;
書込番号:16392801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラーに行ったら上手く断られそうで、何か自分でできる改善方法あったらと思ったんですけど…
やっぱりディーラーしか無いんでしょうかね⌒
ありがとうございました ぺこり
書込番号:16392869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シフト周りって、シフト全体のパーツとブラックの部分は裏でネジ止めになってます
外してネジを締めたら直るのでは?
ついでにシフトポジションの電装も部品持ち込みで頼んで見たら?
工賃は5000円ぐらいです
シフト部品はついでに見てもらうなら、言いやすいかも?
書込番号:16392914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二度とその店舗からの購入は辞めましょう。
書込番号:16393211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
>ディーラーに行ったら上手く断られそうで、何か自分でできる改善方法あったらと思ったんですけど…
とりあえずディーラーにお願いしてみましょう。
断られてから改善方法を考えたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16395130
1点

遠慮なんか何でするのでしょう。そこで買ったのだから、不具合があればどんどん持ち込みましょう。命を預けている車なので当然だと思います。気が散って事故でも起こすことのほうが重大です。車屋さんもスキルが上がるので喜びます。黙っている必要なんぞありません。
書込番号:16516284
0点

>納車4ヶ月ほどしてからシフトレバーパネル
現在購入何ヶ月目でしょうか 納車後 無料の6か月点検がありますから
その時 ついでに点検してもらったらいかがでしょう
6ヶ月過ぎてなくて少し早めでもいいと思います。
書込番号:16517193
0点

遅くなりましたが先月の6ヶ月点検にて調整してもらいました!
再発したらまた来てくださいとのことで安心です。
とっても気に入っているので大切に乗っていきます!
書込番号:16539080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは、はじめて投稿します。
先週土曜日に納車された車なんですが、運転しているうちにシートの背もたれが
まるでヒーターが入っているのではないか?と思うほど熱くなってきます。
助手席も同じように熱くなります。
販売店に聞いてみたらヒーターなどは装備されていないそうです。
多分シートの素材によるものだと思うのですが、10台近くの車に乗りましたが
この様な経験は初めてです。
どうしたらよいのでしょうか?
ちなみに座席の色は黒です。
よろしく御願いします。
0点

ちゃちゃ225さん こんにちは。 冬向きに保温性が良いのでしょう?
市販品の 夏用背もたれなど使われてはいかが?
例
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%81%AA%E6%B8%85%E6%B6%BC%E8%83%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/sim/B004MPC0FW/2
( http://www.google.co.jp/#output=search&sclient=psy-ab&q=%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%A4%8F%E7%94%A8%E8%83%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C&oq=%E8%BB%8A%E3%80%80%E5%A4%8F%E7%94%A8%E8%83%8C%E3%82%82%E3%81%9F%E3%82%8C&gs_l=hp.3...2731.16443.0.17627.25.25.0.0.0.3.156.3143.0j25.25.0....0...1c.1j4.21.psy-ab.Si9QXUZUlHA&pbx=1&bav=on.2,or.r_qf.&bvm=bv.49478099,d.aGc&fp=71aa499d54a2a8f2&biw=1140&bih=650 )
書込番号:16385410
1点

まずは短縮URLの張り方を学ばれた方が宜しいかと。
書込番号:16386475
0点

>まずは短縮URLの張り方を学ばれた方が宜しいかと。
なら教えてあげなよと思うのだけども・・・。
ttp://goo.gl/
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E7%B8%AEURL
書込番号:16388467
0点

親切にURLを貼ってるのに文句を言うって、人の善意を理解出来ない人間はクズですね。
通気性の良い後付けの座布団や小型扇風機が内臓された座布団背もたれのセットなどもありますので探して見て下さい。
書込番号:16388523
0点

あまり参考にならないかもしれませんが、身体の方が熱いのではないでしょうか?
最近、昼間に寝てると、布団の間がやたら暑くなります
病院で聞いたら、熱中症では?と、言ってました
別にあまり症状は無いんですけど、体温は高いですから
そういえば、昨年も
今年は特に暑いですからね!
駐車場が日当たりがいい
などでしたら、サンシェードを使うなど車内温度の対策されたらどうでしょうか?
黒は熱吸収しますからね(笑)
書込番号:16388673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
皆様ご返答ありがとうございました。
夏用の背もたれを購入する事にしようと思っています。
書込番号:16391561
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOX SSパッケージ
車両本体→1,421,500
(ホワイトパール31,500込)
本体値引き53,990
付属品→150,190
サイドバイザー、フロアマット、ナビ、ETC、LEDルームライト、ステッカー、リアスピーカー
下取り→280,000
(100,000〜150,000がいいところと言われたものをこの値段で)
小計→1,237,700
非課税諸費用→60,830
課税対象諸費用→71,470
(代行費用、点検パック)
合計→1,370,000
かなり頑張っていただいたと思うのですが、この価格はどうなのでしょうか?
初めての投稿で見にくいとは思いますが、お願いします。
書込番号:16345203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au3_iさん
N BOXの値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引3万円の値引き総額14〜15万円辺りかなと思われます。
これに対して現状の値引き額は約5.4万円ですね。
問題は下取り額の28万円です。
適正な下取り額は10〜15万円で28万円という下取り額には実質的な値引きの上乗せ13〜18万円が含まれているという事なら、極めて良い値引き額となります。
この10〜15万円という額ですが、買取専門店数店で査定しても同様に10〜15万円という査定額が提示されたなら、28万円という下取り額には値引きの上乗せが含まれていると考えて良いでしょう。
書込番号:16345268
1点

スレ主さんの下取り車の詳細が不明ですので妥当な価格かどうか不明です。
他メーカーの車の見積を取るとか、下取り専門店に当たってみるとかで、下取り価格の妥当性がわかるかもしれません。
尚、ネットでN-BOX値引きと間作すると下記が出てきます。
http://新車商談.com/nbox%E5%80%A4%E5%BC%95%E3%81%8D/
12万円位の値引きが平均値だそうです。
書込番号:16345305
1点

変換ミスしていました。 間作すると→検索すると です。
書込番号:16345322
0点

スーパーアルテッツァさん
ウッカリボンヤリさん
ありがとうございます。
下取りは、買取専門店では見てもらってませんが、NBOXと悩んだスペーシアを見てた時、スズキで10万と言われました。
下取りに出す車はスズキのラパンです。
走行9万ちょい、車検来年1月。
スズキの方には同じスズキなので、これでも頑張りました。と言われたくらいです…
(他にも中古店?やホンダでも、やはり10〜15と同じくらいでした。)
値引きの上乗せ込みの28万なのでしょうね。
なかなか良い値引きみたいで安心しました。
書込番号:16345363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取り車の年式解りますか?
中古車で10万キロの軽自動車なんてゴロゴロ取引されています
新しければ高く、古くてもいい金額が付きます
ラパンは人気ありますから
下取り10万
値引きは本体と諸費用、付属品から18万の値引きと考えていいと思います
地域により、NBOXはオプションやナビから50000万値引き、ETCサービスなんてチラシを出してる会社もあります
そう考えると13万ぐらいの値引きはしていると考えていいかも
意外とノーマルのSSは値引き額が10万以下と聞きますから、頑張ってると思います
因みにナビ付けるならナビパッケージを選択すれば、リアスピーカーは付いて来ますし、バックカメラも付きますよ(笑)
ナビパッケージの方がアタッチメントが安くなったりしますので、ナビパッケージ付きでも見積もり貰うといいかもです
書込番号:16345655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さん
ありがとうございます。
今、車がないので分かりませんが、たしか7年(8年?)前に購入しました。
ナビパッケージも考えましたが、最低限のナビ(道がわかれば(笑))だけで問題ないので、バックカメラはいらないと思い、主人がリアスピーカーだけは譲らなかったので、このような形になりました。
社外のものを工賃なしでつけてくれるみたいなので、ナビパッケージより安くなっているはずです。
書込番号:16347340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家の下取り車のヴィッツと同じぐらいの年式ですね
距離は33000キロ
スズキの査定では25と言われました
オートバックスの買取査定では21
スズキは自社の中古販売で売るので、オークションの買取相場で仕入れた価格を付けてくれました
因みにNBOXカスタムSSターボで、下取り車値引き込みで、38でした
参考までに
リアスピーカーは社外でしたら、ナビも社外ナビにされたらどうなんでしょうか?
ディーラーでも社外ナビの販売はやってますから(笑)
家はSSパッケージにナビパッケージが付いて来たので、ドタバタしましたね(笑)
最初、MDの予定でしたから
ターボにグレードアップで、車の使い道も変わりましたから
書込番号:16349658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さん
詳しくありがとうございます。
ナビ、ETCも社外です。
回答くださったみなさん、ありがとうございます。
見積もりを見ると、取り付け工賃や細かい事務手数料?は入っておらず、価格は頑張ってくれていると分かったので、今後のお付き合いも考え笑顔で契約したいと思います!
納車はもう少し先になりそうですが、今から楽しみです。
書込番号:16350011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こんにちは。
ノーマルNBOXターボに乗っているのですが
町乗りでノロノロ運転
回転数がちょうど1500回転くらい
速度が30から40キロくらい
の時にエンジンがブルブル振動するのですが、みなさんのNBOXも同じですか?
うまい表現が見つからないのですが、マニュアル車で速度が落ちたのに一速高いギアに入れてる感じ?
ノッキングとはまた違うんですかね
とにかく振動が起こります。
フィットではこういう事ありませんでした。
軽自動車はこんなものなんでしょうか?
であれば気にしないようにしますが。
一応、1ヶ月点検時に見てもらうことになっています。
リコール対象ではありません。
情報ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:16344531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノーマルターボですがそれは無いですね〜
でも、エアコンつけてる時の振動で
ルームミラーが揺れて
見てると酔いそうになる事はあります(^^;
書込番号:16348180
3点

Gターボパッケージに乗っています。Ecoモードのまま平地で低速走行すると、確かにハイギアすぎる感じがしてガクガクするギリギリかな?と思われるときはありますが、本当になることはありません。それどころか3気筒エンジンとしては驚異的にスムーズだといつも感心します。これよりガサツな4気筒登録車はいくらでもあるぐらいで、先日母のVWポロ(1400cc)に久しぶりに乗ってみて、9年前のモデルとはいえドイツ車も確実に老いるものだな、と実感するほどNBOXはエンジン、乗り心地とも優秀です。
「軽自動車はこんなもの」ではありません。たぶん燃料噴射系の不調だと思われます。是非とも完全整備して、NBOXターボの持ち味である「ストレスのない走行感覚」を堪能してください。
書込番号:16365401
3点

全くありません。
平地、登坂路、高速道路
何の問題もなく走ります。
エアコンつけてても
問題なしです。
Gターボパッケージです。
軽自動車を意識するのは
車を降りた時です。
書込番号:16373863
0点

うちのノーマルターボもまったく同じ症状です。
停止する寸前にも振動します。
その後どうなったのでしょうか?
書込番号:18207411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
残念ながら、症状はそのままです。
担当営業には何度か気になる旨を話していて、整備に見てもらいましょうという話になるのですが、整備に話をするとそこで止まってしまいます。
3気筒エンジンだから とか
ECONモードだと燃調の関係で とか
低回転だとターボが効くか効かないかの境目なので とか
色々言われて、実際の症状は見てくれませんね。
聞くと嫌な顔をされるので諦めました。
根本的な解決にはなりませんが、ECONモードをオフにすると気にならなくなるので、自分はそうして乗っていました。
今は慣れてしまい?ECONモードで乗っていますね(苦笑)
余談ですが、ダイハツやスズキの軽ターボを試乗する機会があったのですが、スムーズで静かでしたよ。
書込番号:18208321
2点

こんばんわ
返信ありがとうございます。
ディーラーの対応が良くないですね。
うちのはECON OFFでも変わりないので症状がちょっと違うかもしれませんね。
1ヶ月点検の時に学習機能のリセットというのをやってもらいましたが変化はありませんでした。
今日気が付いたのですがエアコンを切ると振動が無くなった様に思います 。もう少し様子を見てディーラーに相談してみますので進展があれば書き込みます。
書込番号:18211311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nbox ssパッケージターボに乗っていますが、全く同じ症状です。私の場合1900回転でも症状が出ます。50キロから60キロの走行が多いので、常に1900回転の回転域なのでストレスになります。
ディーラーにも3回見てもらいましたが、なおりません。
エアーエレメント交換、エアーコントロールバルブ清掃、プラグ交換、イグニッションコイル交換、エンジンフラッシング、インジェクター清楚、ガソリン添加剤使用、しましたが、解決できていません。
私個人的には、エンジンマウントの劣化のような気もしますが、なにぶん素人なのでわかりません。
ディーラーの方も費用がかかることなので、マウント交換の可能性はあるが、振動と共鳴音が止まるとは保証できないとのことです。
古い車なので当たり前とは思いますが、、、
何か他に試してみることがあれば教えて頂きたいと思います、宜しくお願いします
書込番号:25855646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんターボに乗られているかと思いますが、パドルは使われていますか?
うちの車もターボSSパッケージだったのですが、CVTのリコールがありました。パドルでの減速の制御等の問題で最悪ミッションが壊れるというものでした。
確か対象はターボ車でパドルを頻繁に使用しているユーザーが対象になり、うちの車はCVT載せ替えになりました。
載せ替え後は振動が気にならなかったように感じます。というよりこちらに投稿した事も忘れてしまっていました。普段からECONをオフで走っていたからかもしれませんが。パドルを一定時間以上使用しているとリコール対象になりCVT載せ替えになると思いますので、ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか?
数年前に2代目に乗り換えてしまったため、これ以上の詳細は分からずすみません。
書込番号:25856842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛犬クッキーさん、私がやって直ったことを書き出します。整備士でもない、ただの車好きの作業ですので、参考にされてください。
部品場所や取り外しは、ここでは書けませんので、ネットで動画、写真など、参考にされてください。
まず、症状が出たら、EGRバルブを疑いました。確認方法は、EGRバルブに刺さっている、カプラーを抜いて、5分ほど走りました。その時、全く症状は出なくなりました。(これで疑った、場所の一つは、特定されました)
場所は、エアエレメントの下に、排気系のパイプ等が付いているあたりに、キノコの傘みたいな部品が付いています。これを外して、エンジンコンディショナーで、部品の中を、綺麗に掃除しました。エンジンコンディショナーの缶の半分くらい使う位、しつこく掃除しました。
外すと、真ん中に、小さい六角レンチが、入る様な場所が見えます。
多分ですが、ここが固着しています。
なのでここに、精密ドライバーの六角レンチで回します。固着してると回りません。
この六角レンチは、キチンと合ったもので回してください。なめちゃうと、新品の部品を買わないといけません。
ここの部分は、中にスプリングで伸びたり縮んだりして、調整してる部品だと思われます。回しても、特に緩むとか、そうゆうのはなかったです。
本当は、バラして掃除したいのですが、分解掃除はできない部品のようです。
私は、フィットの部品を手に入れて付けて試しましたが、症状は出なくなりました。
ですが、しばらくすると、エラーが出て、メーターパネルのエラー表示がオンパレードになります(-_-;)
多分規格が違うのだと思います。
なので、元の部品をきっちり掃除して、つけ直しました。
あれから、二万キロ走りますが、症状は出ません。
また出たら掃除しますが、今の所はなんともありません。
それよりなりより、新車の時の様な、調子が戻った事を記憶しています。
ディーラーに出すと、この部品は、新品に交換されるようす。
この部品は新品で二万円前後ですが、修理すると、ここだけじゃなく、他の部分も、一式清掃、交換されて、二十万近くの修理代を取られます。
もし、EGRバルブを新品に交換するなら、少し整備のできる方なら、交換できる場所と部品です。
EGRバルブも、楽天かなんかで新品部品売ってたような気がします。
もちろん、ホンダの販売店で、部品を取り寄せでもいいと思います。
以前、この時に、知り合いのホンダの販売店の整備士に、リコールになってもいい部品だよねって言ったら、相当な数、修理になってると聞きました。
NBOXだけじゃなく、ホンダ車全車に出る症状らしいですよ。
少しでも、安価に修理出来るなら嬉しいですよね。
もし、EGRバルブが原因じゃないなら、相当な金額がかかる修理になると思います。
最後に、このEGRバルブ.ほんと腹たちますよね。排ガス規制の部品なのに、付けたおかげに詰まって、下手したら、走行中にエンストして、追突されるかもしれない案件です。それに修理が高額になるかもしれない部品です。
なのにメーカーは、リコールにしない。
何件か事故が起きてから、リコールになるかもって案件です。
参考にされて見てください。
書込番号:26054660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,848物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
N−BOX G・Lパッケージ ☆ 純正ナビ ☆ ワンセグ ☆ バックカメラ ☆☆ LED ☆ 左パワースライド ☆ スマートキー ☆☆ 純正アルミ ☆
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
N−BOX G・Lパッケージ ☆ 純正ナビ ☆ ワンセグ ☆ バックカメラ ☆☆ LED ☆ 左パワースライド ☆ スマートキー ☆☆ 純正アルミ ☆
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円