N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 14〜4646 万円 (11,910物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2013年3月24日 14:18 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年3月5日 10:16 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月11日 13:41 |
![]() ![]() |
10 | 29 | 2013年2月28日 02:49 |
![]() ![]() |
2 | 15 | 2013年2月27日 21:36 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月20日 08:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


N-BOX GLパケ ナビ装着用スぺパケを考えてます。(オーダー記号:2124A 1375750円)バイザー、マット付けず。
でなんですが、純正ナビを付けず。カー量販店でナビを取り付けてもらう事にした場合。
ハンドルに付いてるキー操作に対応してる機種で安くて良い機種を教えて下さい(又はおススメ)。バックカメラも映る機種が希望です。
あと、この買い方はディーラーは嫌がると思いますがこれでも値引きは幾らくらいが妥当でしょうか? よろしくお願いします。
0点

題名にはオーディオと書いてありますが、ナビなのでしょうか?
また、重視する機能により価格も違うのですが、ナビならフルセグが良いとかの希望は?
書込番号:15864709
0点

北に住んでますさん
さっその回答ありがとうございます。
すいません。ナビです。
今日オートバックスでちょっと聞いてきました。59000円(取り付け費用別)ハンドルリモコン対応出来ますと聞きました。バックカメラも見れてフルセグでDVD,CDも見れるみたいです。
バックカメラ3段階切り替えで総額8万弱(取り付け費用込)でした。
書込番号:15866284
0点

ナビのメーカーと機種名は何なのでしょうか? パナならお勧めはしません
>バックカメラ3段階切り替えで総額8万弱(取り付け費用込)でした。
実際問題としてカメラの切替は使わないと思います(私のカメラも切替可能だが一度も切替した事が無い)
切替の無いカメラアダブターの方が4千円程度安いのでそちらがお勧めです
値引きについてですが、車両本体で5-10万円程度が相場の様です(地域にもよる様なので一概には言えないのかも?)。
書込番号:15866346
0点

北に住んでいますさんがナビの切り替えは使わないとおっしゃっていますが、そんな事ないです。
固定だったら、自分はこれのほうが見やすいとかわからないと思います。
あと、駐車場所によってはトップから見たい時もあります。
ノーマル、ワイド、トップ、私はあったほうがいいと思います。
書込番号:15866643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ノーマル、ワイド、トップ、私はあったほうがいいと思います。
確かに切替を使うかどうかは人によるとは思います(私も切替出来ると便利と思い取付しましたが、ナビ取付当日にいじって以来使っていません)
純正ナビなら画面タッチでビュー切替可能なのですが、社外ナビにカメラアダブターの場合は画面タッチでは出来なくてカメラアダブターの切替スイッチでの切替になります
http://minkara.carview.co.jp/userid/225737/car/1312861/5141108/parts.aspx
ビュー切替は可能だけどスイッチの置く場所によっては使い難い、4千円位高いのをスレ主さんがどう判断するかでしょう。
書込番号:15867693
1点

北に住んでいますさん
純正ナビなら画面タッチでビュー切替可能なのですが、社外ナビにカメラアダブターの場合は画面タッチでは出来なくてカメラアダブターの切替スイッチでの切替になります
そうなんですね!
画面タッチではなく、切り替えスイッチはちょっと面倒ですね。
書込番号:15867868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでますさん
>パナならお勧めはしません
ケンウッドです。 パナダメなんですか? ホンダ純正はパナとクラリオンですよね。
>4千円程度安いのでそちらがお勧めです
ここですよね。4千円で3段階付きか1段階のみか!切り替えが大変だったら1段階で十分ですよね。
>車両本体で5-10万円程度が相場の様です
中古車にしようかなw ありがとうございます。
そら&りくさん
>駐車場所によってはトップから見たい時もあります。
貴重な意見、参考に致します。 ありがとうございます。
書込番号:15869929
0点



見積もりをもらいましたが、車の購入は初めてで適正かどうかかがわかりません。
NBOX FF GLパケ ナビSパケ ホワイト
車両本体1407250
諸費用 125580
付属品 86100
(マット・バイザー・ペイントシーラント)
延長保証 11000
合計 1589530
ここから値引きで
146000
になりました。
これ以上の値引きは無理でしょうか?
値引きは無理でも、オプションを付けてもらえたりするのでしょうか?
それと、ペイントシーラントとはコーティングのことですよね?これは必要でしょうか?
皆様のアドバイスをいただけると幸いです。
書込番号:15848942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ka-oさん
N BOXは好販売好調な車で、値引き額は渋めです。
先ず、N BOXの値引き目標額ですが車両本体8〜10万円、DOP2割引き2万円の値引き総額10〜12万円辺りでしょうか。
従いまして、現状の値引き額約13万円は目標を超えており、良い値引き額と言えそうです。
次に更なる値引きが引き出せるかどうかですが、流石にこれは分かりません。
ただ、一つ言えることは1万円の値引きの上乗せよりは1万円のDOPサービスの方が引き出せる可能性が高いという事です。
何故なら、販売価格1万円のDOPでも仕入価格は1万円よりも安いからです。
それとペイントシーラントはコーティングの事で正解です。
又、コーティングすれば塗装を長期間綺麗な状態に保ちやすくなりますが、大半が人件費でディーラーにとっては利益率が高い商品です。
もし、この利益率が高いコーティングを止めれば値引き額が減額される事も予想されます。
書込番号:15849100
2点

>それと、ペイントシーラントとはコーティングのことですよね?これは必要でしょうか?
こればっかりは自己満足のためのものですからね。
実際に効果が有るのかは解らないけど、洗車後自車を眺めて綺麗だなーと思うのにお金を使うかどうかです。
次の買い替えの時の下取り額のアップには全く繋がりません。
だから無料か、小額なら良いと思うけど、そんなに金を出してやるかは好き好きと思います。
必要かどうかときかれれば、必要では無いとの答えになるけど、やりたければやれば良いとの結論になります。
書込番号:15849700
0点

私も先日、納車されましたが、
オプションのオートリトラミラー、お勧めです。
確か一万円だったかな?
ドアをロックするとミラーが格納される機能です。
NBOXのミラーはでっぷり?してるので車幅がすごく変わるわけではありませんが、
あれ?ロックしたっけ?なんて時も一目でわかりますよ。
私はNBOXの前はセレナに乗っていましたが、その時も付けていて、すごくいいと思っていたので、NBOXにも迷わずつけました。
ロックされてるなと一目でわかって、防犯上もいいと思います。
お勧めです★彡
書込番号:15849893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパーアルテッツァさん
良い値引き額とのことで安心しました。
これ以上の値引きよりDOPですね。
どんな物を付けてもらえそうか検討して
営業さんに相談してみます!
なんとなくみんな付けるのかなーと思っていましたが、検討の余地がありそうですね。
効果がイマイチわからないので、もう一度説明してもらいます。
詳しくありがとうございました。
書込番号:15849951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

h-createさん
なるほど。自己満足ですか。
効果がイマイチわからないので、もう一度説明してもらってみて良さそうだったら施工してもらいます。
返信ありがとうございました。
書込番号:15849973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そら&りくさん
納車おめでとうございます。
私も早く納車されるように交渉頑張ります。
オートリトラミラー
まったくのノーマークでした!
防犯上も良さそうですし、是非付けたいと思います。
他にもコレは!というものがありましたら教えてください。
お勧めありがとうございました。
書込番号:15850010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、ノーマークでしたか。
オプションはバイザーとマットという方が多いですよね。
私は駐車場で止まってるNBOXを見て
ミラーが格納されていないとあーこの人も付けてないかぁとチェックしちゃいます。
是非付けたいとおっしゃっていただけて私もうれしいです。
やっぱり、販売員が勧めても、あれもこれも付けさせようとしてると思ってしまうけど、
やっぱり、実際に乗ってる方の意見は参考になりますよね。(自分で言うな(^_^;))
やっぱり、安いに越した事はないけど、オプションは隅から隅までチェックしといたほうが、後悔しないですよ!!
オートリトラミラー、是非★彡
書込番号:15850254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そら&りくさん
NBOX自体は良く見かけるのですが、ミラーまで見てなかったです(^^;)
オプションも最低限で良いかな、なんて思ってましたがちゃんとチェックしてみますね!
本当に実際に乗っている方の意見は参考になります。ありがとうございました。
書込番号:15851169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



前から欲しくカスタムは価格が高いしノーマルの顔もよく見るとそこまでダサくないので
あきらめてGLパケ(FF)にしようと決めたんですが
オプションなど最低限のものだけつけて(ドアバイザー.マット)
とにかく価格抑えて購入しようと思ってるんですが(ナビなども後で自分で好きにつけれるのでこれも無し)
で下取りも無しの場合は大体平均的な本体からの値引きはどんなもんでしょうか?
下取りもオプションもほとんどつけない場合5万くらいいけばいい方でしょうか。
浅い知識ながら車は自分でメンテなど車検も通すため、点検パックなども省きました。
最初簡単に見積もりしてもらった時乗り出し180超えで笑ってしまいました(苦笑)
HIDなども今は安く後付けできますが純正にしとくと便利なんですかね。
他につけておくと便利なオプションもあれば教えてください。
色もまだ迷ってます、白.黒がやはり人気みたいですがクールミスト.シルバーどうなんでしょうね。黒は何年か乗ったら小キズだらけになって目立つのが嫌なので今回は黒以外を考えてます。
それとディーラーのコーティングの必要性はどう思いますか?耐久性など。
まだシルバーの現車見てないので考え中であまり人気ないかもですがクールミストいいかなーと思ってます。
ちなみに購入はそれほど急いでるわけではありません。大体でいいのでアドバイスお願いします。
1点

zero-1000さん
N BOXは好調な販売が後押しして値引き額は渋めです。
それでも車両本体値引き目標額はzero-1000さんのお考えよりも多く8〜12万円程度かなと思われます。
それとマットやバイザーは社外品が安価です。
↓のインテリアの中のフロアマットやボディパーツの中のバイザーに参考になる事例があるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/partsreview/
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box_custom/partsreview/
書込番号:15842921
1点

http://www.honda.co.jp/CYBERMALL/nbox/estimate/
上記からセルフ見積もりをしたら
N-BOX Lパッケージ HIDオプション マット・バイザーを入れても156万円(有料色の白でも159万円)となりました 180万円はカスタムでの見積もりでしょうか?
値引きは皆さんの書き込みを見ると5-10万円で頭打ちの様です。
書込番号:15842971
1点

>スーパーアルテッツァさん
そうなんですか!8〜12万くらい引いてもらってる人もいるんですね。
ならもう少し値引きできる可能性もまだありますね。
でも確かに値引きは渋いですねー軽はどれも値引きは期待できないと思ってましたが・・・・
社外品の存在教えてくれてありがとうございます。確かに純正と比べると安いですね〜考えてみます。
ちなみに今日スズキに新型スペーシアのカタログ見にいって見積もりもとってもらったんですが
スズキさんかなり強気です(笑)値引きは0でした。
まだ発売すらしてないのでそれもしょうがないかもですが予約で購入とか世の中にはすごい
人がいますね。現車も見ずに試乗も無しで車決めちゃうなんて自分にはできません。
もう少しで店に車が来るようなのでまた見に行きたいと思います。でも本命は・・・
>北に住んでいますさん
それがですね〜カスタムではなくてノーマルのGLパケの2WDでFFでノンターボの見積もりなんですよ(爆)
その金額の大半があまり自分には必要ないかなと思える、点検パックだったりコーティングとかDVDナビなどの価格が+されたものでした。
それにしても値引きが29000円くらいだったので思わず二度見しました。
いらないオプションとか諸費用を削ったらようやく現実的なGLパケの値段にはなりましたが
自分が想像してたより遥かに高い感じです(笑)
ほんとカスタムでオプションたくさんつけて200超えなんて人もいるのでもう高級車みたいですね。
書込番号:15845283
0点

先日、契約してきました。スペーシア見てから決めようと思ったのですが若干雰囲気に流されてしまいました(笑)
当初は最低限のオプションでしたがなんか調べてるうちに便利なものが・・・・
ルーフコンソール、リトラミラー、フロアマット、バイザー、マッドガード、プロテクションフィルムなどけっこう増えました。マットなど社外品にしようと思ったのですが流されてしまって言うの忘れました(笑)純正高いけど品質が良いと勝手に思って妥協することにしました。
値引きは全部で9万ほどでしたが(10万はいってほしかった)店長さんにこれ以上は無理で
後はガソリン満タンでお願いします、契約してくださいと言われたのでスペーシアに後ろ髪引かれ
ながらも契約しちゃいました。
店頭になかった別のグレードの試乗車も用意してくれたりしたのでお店の対応の良さもありの購入でした。商談って難しいですねー。
ほんとスペーシアは最大のライバルになると思います。カタログよーく見ると
なかなか作りが凝ってます。リアシートはスライドするし車重も軽いし本体価格も抑え目。
自分はホンダのNAエンジンとVSAが気に入りました、長く乗ろうと思います。
ちなみに契約したけどスペーシアは現車来たら見に行くつもりです、良い車は良いので後悔するのもよし強がるのも良し(爆)
書込番号:15878390
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
新車の見積りを取りました。
本体価格、1355750円
税金、保険、54540円
販売諸費用、37030円
非課税、11590円
メモリーナビ、118780円
ナビ取り付け、1575円
以下は店の方が付けたオプションです。
不必要だと思いますか?
フロアマット、15645円
フィルム、26250円
ウルトラGコート、50400円
点検パック46830円
延長保証11000円
合計178315円でした。
本体少し安くなりませんか?と聞くと買うと決めたら頑張りますと言われたので、その場での値引きはありませんでした。
試乗してみますか?と言われましたが明日、別のところで試乗の予約をしてたのでその事を伝えると、では明日、コチラで試乗の手続き取ります。
明日、予約してるところは私がキャンセルの電話しておきますねと言われ明日、今日見積りもらった店で試乗します。
このまま、コチラで購入を決めないで他の店も見積りもらった方がいいですか?
でも買うと決めないと値引き交渉出来ないんですか?
明日、また行くのでその時、どー伝えようか値引き交渉などアドバイス下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15805950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イルル☆1981さん
N BOXは好調な販売が後押しして値引き額は渋めとなります。
先ず、N BOXの値引き目標額ですが車両本体8〜10万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額12〜15万円辺りかなと思われます。
次にDOPについてです。
・フロアマットについては↓のような安価な社外品のフロアマットもあります。
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX/partsreview/?bi=7&ci=96
・フィルムは2625円の間違いですね?
これが無ければドアノブのところの傷が目立ちますので、あっても良いのではと思います。
・ウルトラGコート
塗装を良い状態に保ちたいならお勧めです。
ただし、原材料費が安く大半が人件費である為、ディーラーには利益率が高い商品です。
又、これがを付ければ値引き額が大きくなりやすいのも事実です。
・点検パックは半年毎にオイル交換が必要な位の距離を走行するなら加入しても良いでしょう。
・延長保証は私なら加入します。
明日の交渉ですが、現状のDOPのままなら今は決算期という事もあり、先ずは値引き額約20万円辺りを目指してみては如何でしょうか。
値引き額20万円は無理でも値引き額約18万円の支払総額160万円になれば契約しても良いかなと思いますよ。
尚、値引き額が渋いようなら「他店でも交渉してみます」と言って帰りましょう。
ところでイルル☆1981さんのお住まいの近くに今回交渉するディーラー以外とは別経営のホンダディーラはありますか?
経営の異なるホンダディーラーは↓からご確認頂けます。
http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/
大きな値引きを引き出したいなら、経営の異なるホンダディーラーでN BOXの見積もりを取り同士競合が必要かもしれません。
書込番号:15806111
1点

ホンダ同士の見積り以外にダイハツタント
スズキのパレット、マツダフレアワゴンの
日産ルークス等見積りも競合の参考として取って見て下さい。
ただ、パレットは近日中にスペーシアという車に
モデルチェンジするので競合させるのに微妙な所ですが。
書込番号:15806237
0点

今日対応した営業マンは今頃「このお客様は固いです!」とか所長に報告してるんでしょね。
もしかしたら今夜は赤飯を炊いてるかも知れません。きっと家族総出でお祝いをすることでしょう。
それがこんなとこで入れ知恵されたが為に・・・
あぁカワイソウナ営業マン
書込番号:15806311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詳細な値引き交渉価格ありがとうございます。
フィルムは、26250円です。
運転席と助手席の窓部分に貼る物で紫外線カットが出来ると言ってました。
アドバイス頂いた金額を参考に明日から値引き交渉や試乗車の検討をして車を購入したいと思います。
火曜日にも別のホンダへ行ってみようと思います。
始めてなのでドキドキしてます(笑)
書込番号:15806359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
タントは購入の視野に入ってたのでタントが気になることも伝えてます。
タントのデメリットばかり言われましたが(笑)
ありがとうございました。
書込番号:15806367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは美味しい獲物だったみたいですね(笑)
予算もあるので簡単には買えません…。
書込番号:15806373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初回はそんな物と割り切りましょう。
明日行く前にタントの見積もり貰ってわざと見えるように(ダイハツの見積書と分かる程度)バックに入れておけば
突如トンでもない値引き出てくるかもしれませんよ。
コイツなめてると逃げられる。
って思わせるのがいい手。
朝一ダイハツ言って値引きとか関係無しにカタログと見積もり(車探してるけどこのグレードで大体幾らになるか出して。で良い)
貰ってホンダに行きましょう。
ついでにもしタント買っても良いなら何時からホンダに史上予約して見積もり貰ってる。
位言っても良いかな。
タント末期だし、決算期だから結構頑張ってくれるかも。
書込番号:15806608
0点

明日、実際ホンダのあとにタントを試乗します。
それはホンダにも伝えています。
コチラで色々見てると皆さんかなり値引き頑張ってますね。
私は気が弱く車のことに詳しくないのであまり値引き出来ないかもしれません。
オプションは色々不必要な物があり外してもらい150万が限界なので中古車も検討した方が良さそうですね…。
ありがとうございました。
書込番号:15808223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに店の方が付けてくれたオプションで最後の延長保証以外はすべていらないんです。
それで合計すると159万円強でした。
しかし、店の人に予算を聞かれ150万と言うと鼻で笑われ、それはちょっと…みたいな感じでした。
150万切るのは難しいでしょうか?
書込番号:15808267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イルル☆1981さん
下記のDOPを外して支払総額150万円は十分狙える額だと思います。
・フロアマット:15645円
・フィルム:26250円
・ウルトラGコート:50400円
・点検パック:46830円
書込番号:15809498
0点

スレ主様
最初の交渉から付属品を付けた見積を出して貰うと、本体値引がわかりにくいです。
ステップとしては
最初は付属品を全て除いた見積を取ります。
その際、車は店舗に取りに行くので納車費用のカットと車庫証明の手続きは実費のみのサービスをお願いします。
その後、どうしても必要最低限の付属品を付けた場合はいくらになりますか、などと言うと良いでしょう。
ホンダカーズはお住まいの地域に複数あれば、競合させて下さい。
見分け方はホンダカーズ▲▲ ●●店の▲▲の屋号が一文字でも違ったら別会社です。
販売会社検索はホンダホームページページから出来ます。
書込番号:15809799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
先程、交渉に行ってきました。
詳細を記載しますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:15810497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そーでしたか…。
見積りの出し方や値下げ交渉やオプションの事を分からず行ってしまい後悔です。
今日同じ店で試乗してオプションを検討し見積りまたお願いしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15810507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、試乗してきました。
やはり良い車ですね。早く欲しくなりました。
不必要なオプションを外して見積り出して頂きました。
本体価格、1355750円
税金、保険、53540円
販売諸費用、37030円
非課税、11590円
リサイクル法関連費用、10170円
メモリーナビ、118780円
ナビ取り付け、1575円
延長保証、11000円
点検パック、46830円
このオプションは不必要だと言いましたが新車だと必ずみんな付けるから付けた方がいいと言われ外すのを拒否されました。
点検は義務だから入ってて損はないと。
よく分からないのですが、皆さん入ってますか?
合計1636095円でした。
予算が最高150万だと伝えると下取りにもならない15万キロ走ったエブリィワゴンを下取りにして150万に頑張ります。
と言ってました。
ただ条件が明日、契約する事と在庫車です。
これは、どう思いますか?
火曜日にホンダカーズなど行くつもりです。
ホンダカーズにあった一万キロ走ってて試乗車で同じ装備の車が130万込みで、その車が見たいんです。
一万キロ走ってて130万は高いですか?
ちなみに車は新車も試乗車もリニューアル前のアルミのタイヤ?です。
この新車の値下げ価格は妥当でしょうか?
明日、決めないといけないってゆうので、どーしたら良いのか、店員の策略にハマってるのか不安です。
書込番号:15810576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イルル☆1981さん
支払総額150万円になれば実質的な値引き額は13万円を超えますので目標達成と言えそうですね。
点検パックは前述の通りで、半年毎にオイル交換が必要な位走行するのなら加入しても良いと思います。
しかし、走行距離が少ないのなら12カ月点検の時にオイル交換すれば良いので点検パックに加入する必要は無いでしょう。
書込番号:15810666
0点

こんにちは。
>本体価格、1355750円
改変前モデル134万にナビパケ15750=135750円ですね。
とんでもないディーラーですね。
どこのディーラーか名前を晒してください。
契約どころか2度と行かないほうがいいです。
書込番号:15811799
0点

すみません、
怒りに震えて数字を間違えました・・
改変前モデル134万にナビパケ15750=1355750円ですね。
いずれにしろこんな営業マンのいる店と付き合うのは辛いので
違う店で買われた方がいいと思います。
試乗車の1万キロはちょっと走行が多いと思います。
来週スズキからリッター29kmのスペーシアが出るので
競合させれば本体のみで10万くらいの値引きは出せるのではと思います。
書込番号:15811869
2点

車検が2月末に切れる等の状況でなければ、
個人的には明日までに回答する必要はないと思います。
ロボコンさんもご指摘のとおり、この在庫車はおそらく2012年に
製造されたものだと推測されます。
「明日までに回答いただかないと、別の人が買っちゃいます」と
焦らせるのは営業マンの常套手段ですが、冷静に考えてください。
かれこれ2ヶ月近く買い手がつかない「売れ残り」です。
条件もあまりよくないと感じます。
最新版でもこれくらいの条件を引き出すことは可能です。
「スズキからよさそうな車が新発売されるので、そちらを見てみます」と
その営業に伝えれば、むこうから頭を下げて値引き条件が引き出せると感じます。
ちなみに、私も12月にN BOXを購入しましたが、
延長保証も点検パックもつけませんでした。
書込番号:15813574
0点

点検パックは自分で点検しないなら入ったほうがオトクだし安全な気がします。
オイル交換も含まれてますし楽ですよ。延長保証は長く乗るか乗らないかですね。
5年ぐらい経つと電装系は意外と故障します。
書込番号:15824225
0点

うっ年改前のモデルかどうかで揉めてるのですか(--;
今年型の方が絶対いいです。ナビとかコーティングは社外品がオススメです。
書込番号:15824248
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
初めまして。
今回初めて車を買います。
今までは父のエブリィワゴンを共用していました。
初めての車であまり分からず不快な質問でしたら申し訳ありませんがご指導頂けると嬉しいです。
電動スライドドアに絞り最終的にN-BOXに決めました。
パンフレットなど見ていると2012.12.24にリニューアルされたと知りました。
それがN-BOX+という物でしょうか?
+がついてトランクルームが変わったのは分かりましたが、それ以外に何か変化ありますか?
錆びなどの話もありましたが+になり改善されたのでしょうか?
+ではなくN-BOX自体がリニューアルされたのですか?
ホンダカーズという店で購入を予定しています。
試乗車を販売している感じですが、値引き交渉は無理でしょうか?
色々質問してしまい申し訳ありません。
身近に車に詳しい方がいなくて相談させて下さい。
書込番号:15798935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

H24.12にMC(マイナーチェンジ)してますね。
燃費が向上しています。それ以外も小改良が加えられたかもしれません。
N-BOX+は主にトランクルームやボディカラーが違います。
錆の話は知りませんが、無印も+も基本同じ車ですよ。
どっちかは錆びやすくて、どっちかは錆びにくいってことはありません。
中古車も基本的には値引きは交渉次第で可能です。
書込番号:15799291
0点

イルル☆1981さん
N BOXとN BOX +は別のグレードであり、昨年12月24日のマイナーチェンジ内容は↓が参考になるでしょう。
http://www.honda.co.jp/news/2012/4121224-nbox.html
又、Honda Carsで中古の試乗車を購入予定のようですが、値引き交渉は出来ます。
ただ、中古車は新車購入時のような大きな値引を引き出す事は難しい場合が多いです。
何れにしてHonda Carsで購入予定なら、新車と中古車両方の見積もりを取れば宜しいでしょう。
その価格差等から新車か中古車のどちらを購入するか判断すれば如何でしょうか。
書込番号:15799371
0点

他の方も回答されておられますが、N BOXシリーズにはN BOXとN BOX+があり、それぞれカスタムの設定があります。
また昨年末、一部改良を実施しました。
改良内容は燃費向上とリアコンビニランプにエマージェンシーシグナルを追加しました。
またカスタムではない標準車にも、ドアウインカーランプが装着され、オートエアコンも標準装着などです。
標準車とカスタムの大きな違いはフロントグリルとリアコンビニランプが違います。
またN BOXとN BOx+の違いは、後部座席足元が広くてゆったりと座れるのがN BOX、後部座席足元をやや狭くする代わりにラゲッジスペースと言って荷室のアレンジが出来るのが+です。
詳細はホンダホームページを見るか、ホンダカーズでカタログや現車で確認して下さい。
また購入希望は新車、未使用車のどちらでしょうか?
ホンダカーズはお住まいの地域に複数あれば競合も可能です。見分け方はホンダカーズ▲▲ ●●店の▲▲の屋号が一文字でも違ったら別会社です。
販売会社検索はホンダホームページから出来ます。
書込番号:15799510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます。
燃費が向上したのは大きいですね。
今日、ホンダに行ってきました。
また見積りで相談させて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:15805863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます。
サイトとても参考になりました。
今日、ホンダに行ってきました。
見積りも取りましたので相談させて下さい。
ただ、ホンダカーズと同じ系列だけど中古車はオススメしないと言われ中古車の見積りは取れませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:15805870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とても詳しくありがとうございます。
N-BOXに決めました。
購入は新車か中古車でも試乗車で使われていた車を探しています。
新車で見積りも取りましたので相談させて下さい。
ありがとうございました。
書込番号:15805880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試乗車はやめておいた方がよろしいかと
エンジンを無理に回すとか
雑な扱いで試乗されたクルマかも知れません
私なら避けます
在庫車とか登録車でも走行していないクルマなら良いと思います
書込番号:15805945
1点

試乗車が駄目とは一概には言えないですが、支払い総額で比較すると宜しいかと…。
試乗車のメリットとしては、モデルが新しいです。ナンバーを付けてから試乗車として使われる期間は3ヶ月〜6カ月位で、どんどん入れ替えます。またオプションが装着されているので、お得感が有ります。また、常にボディの汚れを落として綺麗にしているので、一般の方か使用されている車よりもコンディションは良いかと思います。
ホンダカーズの中古車センター、ホンダオートテラスで捜されると宜しいかと思います。
書込番号:15806222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
そーいえば、在庫車(12.24以前のもの)もありますといわれました。
その辺も検討して値段交渉進めて行きます。
書込番号:15806337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
試乗車で一万キロ走行してるのは結構、使用されてるのでしょうか?
書込番号:15806340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1万kmは多いですね。
試乗車以外に代車や社用車(社員の足車)にも使用された可能性が高いです。
書込番号:15806369
0点

やはり一万キロは多いですよね。
試乗車と書いてあり価格も安かったので迷います。
ありがとうございました。
書込番号:15808193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2013年モデルNBOX+に乗っています。錆や雨漏り問題などいろいろありましたが、ホンダはイヤーチェンジで対策を取っています。実際ディーラー試乗車(2013年モデル以前のモデル)の裏は錆びてました。2013年モデルは雨漏り対策もしていますし、錆る所は黒色に塗り替えられていました。エンジンも型式自体は同じですがやはり違うエンジンですし、GLパッケージでアルミホイ-ル標準、ウィンカードアミラー等(こちらは恰好だけですが)で+2万円程度の違いでついてきます。旧モデルは明らかにコストパフォーマンスは悪くなっています。
初めての軽自動車ですがNBOXは下にトルクをふっていて立体駐車場の登りなんかもグイグイ登っていきますが、コンパクトカー並みのスタートをしようと思うとどうしてもエンジン回転数を上げます。(試乗車はやめた方がいい)燃費は以前乗っていたフィットと+1、2キロ。(ここは坂道が多いので一般より悪いと思いますが)ホンダのちょこちょこ改良はどうかとも思いますがいい車です。保証は必要ですがディーラーに先払いのサービスは止めた方がいいのでは。ディーラーとの関係次第ですが。
書込番号:15820562
0点

詳しくありがとうございます。
一昨日、前モデルを契約してしまいました。
最新モデルが良かったのですが納車が4月中旬になると言われ3月には乗れないと困るので契約しました。
赤錆が一番気になるので納得の買い物ではありませんがN-BOX以外は視野に入れてなかったので、この車に乗れることは幸せです。
ご相談に乗って頂き、ありがとうございました。
書込番号:15824596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先日、納車されました。
私は新モデルですが、1ヶ月なんてかからなかったですよ。
1/29契約、2/23納車でした。
それも、あまり早く納車されたくなかったので、敢えて、23日にしてもらったくらいです。
他の店舗でも即納といってました。
見積もりをとりにいったときも、旧モデルを売り出そうでした。
なんだか、スレ主さんに旧モデルを売りたいから、新モデルは納期がかかるといったような気もします。
真相はわかりませんが。
けど、私は旧モデルにいっさい興味はなかったので、ほとんど話は聞きませんでした。
スレ主さん、高い買い物なのに、納得のかいものではなかったけどとおっしゃっていて、納得して買って欲しかったです。
残念です…>_<…
書込番号:15826506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



マイナーチェンジ後のGLを契約しました。
下取りなし、GLパッケージ136万にドアバイザー18900円とテールゲートスポイラー30975円
を付けて94225円値引きしてもらいました。
決算期ということで頑張ってみましたが、下取りなしでこの値引きは妥当なほうでしょうか?
0点

契約おめでとうございます。
契約されたのですから、値引の妥当額なんて聞く必要も無いでしょう。
上には上があるものです。
納車を待たれて楽しいNBOXライフを!
書込番号:15790679
5点

その値引きはオプションの値引きも含んでのお話しですか?
若しくは、車両本体から値引きしてもらって、更にそのオプションを只で着けてもらったって?
どうやら前者のようですが.......(>_<)
書込番号:15790709
1点

ありがとうございます。そうですよね、契約したんですから値引きとか関係なくNBOXライフを楽しむことが大切ですよね。
書込番号:15790758
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,910物件)
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.5万km
-
N−BOX G 車検2年付き 本土仕入れ オーディオ CD スライドドア 電動格納ミラー スマートキー
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.9万km
-
N−BOX G・Lパッケージ スマートキー2個 プッシュスタート 片側パワースライドドア ナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 41.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 131.1万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.3万km
-
N−BOX G・Lパッケージ ホンダ純正ナビ バックカメラ ETC TVワンセグ 左側パワースライドドア ブルートウース機能 CD タイミングチェーン プッシュスタート スマートキー2個
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
N−BOX G・Lパッケージ スマートキー2個 プッシュスタート 片側パワースライドドア ナビ フルセグTV Bluetooth バックカメラ エンジンオイル・バッテリー・ワイパーゴム新品
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 41.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 131.1万円
- 車両価格
- 123.8万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
N−BOX G・Lパッケージ ホンダ純正ナビ バックカメラ ETC TVワンセグ 左側パワースライドドア ブルートウース機能 CD タイミングチェーン プッシュスタート スマートキー2個
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 39.0万円
- 諸費用
- 6.0万円