ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

N BOXにアドレスを乗せた時

2012/09/11 21:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:680件

固定はどの様にすればよいでしょうか?自転車と同様の固定方法でも良いと思うのですが・・・。
ディーラで聞けば良いじゃないかと思われる方もいるかと思いますが,購入を進められそうでうっとうしいので,ここで教えていただければ有難いと思いまして・・・。

書込番号:15052047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2012/09/11 21:16(1年以上前)

おっ、アドレスV125が乗せられるんですか?
ますます欲しくなってきました。

書込番号:15052121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サイバーナビ車載カメラ取り付け方法

2012/09/04 22:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:4件

nboxに、サイバーナビの車載カメラを、取り付けたいのですが、フロントガラスの角度あり、ターゲットスコープが、うまく機能しません!カメラ位置が下側に、向いている状態です!アダプターなどは売っているのでしょうか?教えて下さい!お願いします!

書込番号:15023167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/09/11 18:40(1年以上前)

私は、Nボックスではありませんが、同じようにフロントガラスの立ったクルマに取り付けました。(取り付けたのはVH09です)
その対策なんですが。。。。
1)ガラス貼り付け面に5MM程度金属板で下駄を履かせました。
2)カメラブラケットと貼り付け部ブラケットを、取説とは反対の向きに使いました。
3)貼り付け部ブラケットを一部やすりで削りました。

この3点で、正しくカメラの向きは調整できました。(写真無くてゴメンナサイ)

書込番号:15051478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/11 23:10(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます!自分なりに、色々加工して、取り付けてみます!

書込番号:15052808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 早急にエルパケの価格について

2012/08/27 11:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:21件

みなさんの意見おねがいします!
昨日Nboxエルパケを最終170万で話しました。今日はんこいきますが、妥当でしょうか?正直高い気がしているので…値引きは本体が6万5千でトータル8万くらいです。意見おねがいします!

書込番号:14986618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/27 19:49(1年以上前)

見積の内訳がわからないのですが、経営の違うホンダカーズと競合させましたか?
ホンダカーズ▲▲●●店の▲▲の屋号が1文字でも違ったら、別法人です。

ホンダカーズと言っても、元々の母体…旧クリオ・ベルノ・プリモと分かれています。

メーカー直資店は決算期になるとメーカーから在庫を強制的に押し付けられるので、値引きが緩みます。

直資店の見分け方は法人名の▲▲が都道府県名が入ります。それに対し、地場資本店は1〜2店舗で経営しているの小規模の旧プリモ店が中心で、法人名の▲▲が市町村名です。
資本力が無いので決算期でも余り在庫を抱えていません。値引きも直資店より渋めです。

ホンダは9月が決算期です。もう少し無理を言っても良いかと…。

書込番号:14988026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/27 21:34(1年以上前)

私も、今日契約でした。
車種も同じで「G:Lパッケージ」です。
オプションは「無限:バイザー」のみで、「本体値引き:70,000円」です。
バイザの取付けはサービスでした。
判子を押す前に、先方からQQコールを無料で付帯してくれました。
 
エコカー補助金もギリギリ間に合いそうなので、これ以上粘ってもと思い、契約しました。
こっちを逃すほうが、ダメージが大きそうなので・・・。

今は、ナビと社外ホイールの装着を検討中です。

書込番号:14988512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/28 11:12(1年以上前)

お二方ともスレありがとうございます。やや高いと思いながらも決めました。欲しいときが買い時とおもったので。
駐車場もタイミングよくあいたので。しばらくのってまたなにかあればアドバイスおねがいします!

書込番号:14990544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

車選び

2012/08/25 21:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

NBOXカスタムターボFFとルークスハイウェイスターとなやんでいます。ご意見お願いします。

書込番号:14980412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2012/08/25 21:41(1年以上前)

こんにちは。
せめて重視するポイントを教えてください。

書込番号:14980505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/08/25 22:05(1年以上前)

車選びは基本好みだと思います(スタイル、走行性能、等)

実際に実車を見て、試乗して(ターボの試乗車は両方共無いかも?)決めるのが一番です

装備に関しては、NBOXカスタムターボの方が良いと思います
VSA、クルコン、ステアリングオーディオスイッチ、パドルシフト 等

他にはリアシートの使い方ですが、NBOXはリアシートがスライドしない為に荷室の広さが変わらないので後席にも人が座る場合には注意が必要です
その代わり? リアシートを跳ね上げたり倒したりで使える便利さもあります

また、ルークスはスズキのパレットのOEM車なのでパレットSW TSも検討されてはいかがでしょうか?(エアロ等の外観以外は同じ車です)

NBOXカスタムのいかつい顔が気にならないならNBOXカスタムターボの方が満足度が高いかも知れません

後は価格ですね、装備が良い分NBOXカスタムターボの方が高めではあります、値引きもルークス、パレットの方が良いと思われます

熟孝して最良の選択をしましょう、選んでいる時が一番楽しいですから。

書込番号:14980618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2012/08/25 22:28(1年以上前)

試乗してみなはれ・・・良いと思ったのを買いなはれ・・・・

書込番号:14980739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/25 22:29(1年以上前)

直感でいきましょう!
出たばかりのホンダは値引き渋いのは確かですね。
個人的にはホンダは後から後から次々とサービスキャンペーンの葉書が来る印象があります。

書込番号:14980746

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/08/25 22:34(1年以上前)

本日、試乗してみて、NBOXは出だしが悪いと感じました。カスタムのターボは試乗出来なかったのですが、カスタムのターボならいいのではないかと思っています。ルークスはターボ無しでもまだ我慢ができる感じでした。
値段はルークスが安く、後部座席のシートを前後できるのでいいなと思ったのですが、パワーはNBOXの方があるなと思い、悩んでいます。

NBOXとルークスの長所や短所、個人的にはこちらの方がいいなど、何でもいいので、ご教授ください。

よろしくお願いします。

書込番号:14980772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/08/25 22:41(1年以上前)

相変わらず販売好調なNBOXですが、ココでの雨漏りや○○がサビた〜なんて書き込みを見ると、私なら躊躇してしまいますね。

書込番号:14980813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 06:17(1年以上前)

待つこと2ヶ月半、一昨日無事NBOXカスタムターボ(2WD)を納車しました!
私もNBOXカスタムとルークスハイウェイスター(アーバンセレクション)で購入ギリギリまで迷いました。私個人的な感想としまして、走り、装備共断然NBOXが勝っていると思います。最初、車体が重いので、走りはあまり期待出来ないのでは?と思っていましたが、新開発のDOHCターボエンジンは力強くスムーズな加速感でその予想を裏切る出来でとても満足しています。

ルークスハイウェイスターと比べた場合、やはりリヤシートのスライド可否、また各々交渉次第にもよりますが、現状では車体価格の値引き率ではNBOXではあまり期待出来ないと思います。

ただ、ルークスはディーラーオプション品が少ないのに対し、NBOXは豊富なラインナップで魅力的なアイテムが揃っていますよ♪

書込番号:14981821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2012/08/26 20:15(1年以上前)

大変貴重なご意見、情報、本当にありがとうございました。皆さまの情報を参考にし、最終的にホンダNBOX に決定いたしました。リヤシートがスライドしない点だけが気になりますが、総合的にNBOX と云う結論をだしました。車の内容以外に、納車がはやく、今、契約すれば、9月頭に納車との事でした。一方ルークスは10月末との回答でした。これも決め手の大きな要因でした。みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:14984299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

車高調

2012/08/23 08:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:20件

JF1用車高調をJF2に取り付けた方おられますか?

書込番号:14970338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/08/23 20:47(1年以上前)

各メーカーもまだ準備が出来ていないようなので・・・・・

@ 出るまで待つ
A 車高調メーカーに開発用車両として貸し出し、無料で付けて貰う

設定外の車両に取り付けるのは・・人柱も覚悟しないと・・・・
それにJF1・JF2とありますが・・・通常仕様もカスタム仕様も形式名称は同じ。
JF1がFFで、JF2が4WDです。
通常仕様は4WDのみフロントスタビ付き。
カスタムはFFも4WDもフロントスタビ付きです。

書込番号:14972488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

今更の質問ですが・・・

2012/08/09 06:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:21件

6日月曜日に納車。はじめのうちは新しい車に緊張していたから気づかなかったのか、それとも後発だったのかわかりませんが、過去スレにもあるように、リヤスライドドア付近からカラカラカラ・・・・という異音。走行中のみです。息子に乗ってもらい、どこから聞こえるか確かめてもらったところウィンドウあたりからとのこと。ただ、ひどく大きいときと、ほとんど聞こえない時とさまざまなので困っています。とりあえず今日、ディーラーには連絡を入れるつもりでいますが、この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?

また、後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。かっこつけで初めてつけた泥除けですが、駐車の時こんなに神経を使うものなのでしょうか?泥除けをつけている方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:14912901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 07:26(1年以上前)

屋外駐車場のコンクリート製車止めですが、場所によってはマッドガード(泥除け)や純正エアロに対してギリギリの位置(車止めが高すぎる)ように思えるのもありますよね。私の場合、擦りそうだと感じたら、軽は全長が短いので、車止めの位置ぴったりまではバックしなくても駐車線内に収まるようであれば、数十センチ手前で駐車するようにしています。ただ、「軽専用」の駐車スペースではそうはいきませんが、、、。

書込番号:14913043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/09 07:29(1年以上前)

こんにちは。

リヤスライドドア付近からの異音が気になるなら、何処かネジの締め忘れかも知れませんし、何か部品の取付不良かもしれませんので、一度、ディーラーに見て貰って対応して貰った方がいいと思います。

納車直後で気付いた事が有れば、遠慮せず何でもディーラーに聞いた方がいいです。

書込番号:14913050

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/09 07:37(1年以上前)

>この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?

その音が問題があるものかどうかという事で問い合わせて確認する事位は、しても何も問題無いと思いますよ。
私は気になる事はその都度聞いて確認する様にしています。

>後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。

車は異なりますが(普通車ですが)、マッドガードを付けています。マッドガードがある分その部分は
低くなるので、バックで車を止める時は車止めの高さによっては、マッドガードを擦ったりぶつけたりする事は
普通にありますよ。これは自分で注意するしか無いですね。
(車の後輪の位置を覚えましょう)

>かっこつけで初めてつけた泥除けですが、

マッドガードは、タイヤが跳ね上げる小石や泥等からタイヤ後部のボディのキズ付きや汚れの低減に
役立ってますよ。

書込番号:14913063

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/09 08:16(1年以上前)

スレ主さん。
私も最近新車を納車したばかりですが(車種は違いますが)、些細なトラブルが有りディーラーに見てもらいました。部品交換予定です。
不安な気持ちで、乗車する必要などありませんよ。
どんどん見てもらい解決して行きましょう。
クレーマかどうかなど、気にする必要など一切無いと思いますけど。
ディーラーと、いい付き合いをして行きたいですよね。その気持ち一つです。

書込番号:14913169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/09 08:39(1年以上前)

>この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?
「音が鳴るので、確認して下さい」って言えば大丈夫ですよ。
クレームではなく、気になる点を確認してもらうだけです。

>後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。
隣が普通車なら、ドアミラーの位置を合わせるように止めると、車止めまで行かず、枠内には入ると思います。
キズが気になるなら、そういう方法もありますよ。

書込番号:14913230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/09 09:22(1年以上前)

朝に投降したばかりなのに、たくさんのご返信・・・本当にありがとうございます。車に疎いので、誰にどう聞けばいいのかわからず、こちらに頼るといつも助けていただきます。
早速、営業時間を待って連絡を入れてみようかと思います。
マットガードを擦らない駐車、これから学びながら大切に車に乗っていこうと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14913348

ナイスクチコミ!0


DW2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2012/08/14 09:43(1年以上前)

リアドアからのカラカラ音、うちの場合は左の電動スライドドアから同じように音がしていましたが、スライドドアのパワーウィンドウを閉じ直したら収まりました。
ウィンドウをきっちりと閉じていないと鳴るのかな?と思いましたが、その後再現していませんので確認は出来ていません。
まったく同じ症状なのかどうかわかりませんが、一度試してみて下さい。

泥よけは私は後続車への配慮としてつけています。
N BOXもかなりリアタイヤが後方に追いやられているので、道路の水などをそこそこ跳ね上げます。
タイヤの配置からみても、後続車への泥跳ねなどを押さえ込むには、泥よけはあの高さにならざろう得ないと思います。
ファッションとしての泥よけならもっと小さくできるとは思いますが。
他の方も書かれていますが、自分も駐車場に止める時はできるだけブロック手前で止めるように心掛けています。

書込番号:14932874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/02 05:41(1年以上前)

窓に起因する音ですが、もし若干開けた状態でカタカタとかいう叩く、振動してるような音がする場合はガラスのレール(ゴムの部分)か、取付けに問題がある場合があります。
窓を閉めて消える場合はこの可能性が高いですね。

ホンダでは他車種ですが、同様のドアの音鳴りで「ガラスレールゴム【正式名称は違います】)の交換を指示しているものがあります。
乗っている間に切れたり、ガタが出てしまうものがあったようです。

異音ってすごく耳障りだし、1度気が付くとずっと気になりますよね。
気が付いたら不具合申告して直してもらいましょう。

書込番号:15010842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 18:11(1年以上前)

うちも気になったので見てもらったのですが
スライドドアとセンターピラーの
取り付け部分でした。
センターピラーに付いている
『コ』の字型の金属部の高さ調整で直りました

ちなみにカタカタ鳴っていたのは
運転席側で少し削れていました。
助手席側は削れて無かったので
ほぼ間違いないかと。

スレ主様が同じ症状かは分かりませんが
ご参考までに。

書込番号:15207940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,743物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,743物件)