N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,815物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2012年2月7日 18:16 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月6日 13:56 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年1月30日 23:53 |
![]() |
14 | 10 | 2012年2月5日 02:28 |
![]() |
17 | 8 | 2012年1月31日 19:08 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2013年7月4日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NボックスカスタムG・LパッケージFFのホワイト見積りしてもらいました。
オプション
フロアマット
fxgマルゴト
ドアバイザー
オーディオRスピーカー
LEDランプ
フットライト
ドリンクホルダー
合計184万円でした。高いですか?車買うの初めてでまったくわからなくて(T∩T)
教えてください。
書込番号:14109253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく
N-BOXって
出たばかりなので、値引きも渋いんじゃないかと思います。
¥30,000くらいの値引きだったでしょうか?
オプション総額が分かりませんが
現時点では、
オプションから2割引き
車両本体から¥50,000値引きくらいを狙うのがいっぱいいっぱいじゃないでしょうか。
それでも厳しいかもしれませんが。
カットしてもらえる費用としては
納車費用(取りに行く、ということでカットしてもらえます。)
車庫証明手続き代行費用(書類そのものは簡単みたいです。自分で作れば約¥10,000がカットできます。)
車庫証明費用については、軽自動車の場合、必要としない地域もありますので
その場合においては初めから計上されていないと思います。
書込番号:14110155
0点

GのLパッケージって
¥1,340,000なんですねぇ。
軽自動車の場合、登録費用などで約¥100,000くらいですよね。
オプション総額、いくらくらいになっていますか?
fxgマルゴトってなんなのか、気になります。
ホンダは、ホンダカーズ○○という販売店になっています。
○○の部分が一時でも違えば別ディーラーですから
違うお店に出向いて見積もりを取ってみると
大体の目安が出てくるのではないかと思います。
あと、ディーラーオプションについては
ホンダの場合、本体価格+取り付け工賃になっていて
この取り付け工賃がディーラーによって異なります。
(私の地域で、1時間工賃が¥7,500のお店と¥8,000のお店がありました。)
フロアマット ¥14,700
ドアバイザー ¥15,750
リアスピーカー ¥7,350+取付部品代
LEDルームランプ(ですよね?) ¥3,675
フットライト ¥10,500
ドリンクホルダ(いるのかな?) ¥12,600
これだけで¥64,575
合計で¥1,500,000ちょっと。(私の計算上)
これに、ディーラーオプション取付の工賃がプラスかかりますけど
それにしてもあと¥300,000の根拠が分からないですぇ。
内訳、わかりますか?
書込番号:14110200
0点

過去の質問にも参考になる回答が有るので、ご覧になった方が良いですよ。
書込番号:14110201
0点

あと、N-BOXを検討している人に筋違いかもしれませんが
ダイハツ タントの見積もりもとってみてはいかがでしょうか?
相見積を取れば、N-BOXの方でも
値引きを増やしてくれるかもしれません。
書込番号:14110215
1点

middiさん おはようございます。
MOPを付けていなければ「fxgマルゴト」を除いて、値引き前の支払い総額は177万円位に
なると思われます。
この「fxgマルゴト」の内容や金額が分りませんので、総額184万円の評価が出来ません。
「fxgマルゴト」とは何でしょうか?
又、見積もり書の車両本体値引き額及びDOP(付属品)値引き額は?
因みにN BOXの値引き目標は車両本体6〜7万円、DOP2割引き辺りでしょうか・・。
この車は昨年12月に登場したところで、値引き額はマダマダ渋いです。
大きな値引きを引き出したいなら、暫く待つという方法も検討した方が良いかもしれません。
書込番号:14110302
0点

先にコメントされている方もいらっしゃいますが、
タントとの相見積もり、私の場合は効果ありました。
本当にタントと検討していた事もあってそこから話が
弾んで今契約するからあと一息と数万円(具体的な数字は
くれぐれも内緒にしてくれと言われたので)
プラス値引き引けました。
書込番号:14112672
0点

一つの選択肢として、ネット販売のカーネットもあります
私はNボックスも欲しかったのですが悩んだ結果フリードハイブリッドをカーネットで契約しました
ネット販売というのが最初不安もありましたがカーネットが家から20分ほどの場所にあり(大阪府泉大津市)店に行き、工場内も見せて頂き安心できました
詳しくは カーネットで検索してください
書込番号:14120089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FXGじゃなくてEXGマルゴトですね。エクスグラスコートで軽で6万円弱ぐらいですね。
書込番号:14120340
0点

参考までにですが、私G-Lパッケージ 4WDを契約しました。
86000円値引き
ナビパッケージをサービス
ヘッドコンソールをサービス
3年目から5年目までの延長保証をサービス
下取り20万円(4社で見積もり)を23万円へアップ
アルミ付きスタッドレス2万円引き(BS REVO GZ)
N-BOXを2社で競合、あとタントEXEカスタムと競合しました。
ただ納車は1月末に注文し3月末との事でした。(T_T)
書込番号:14120574
0点



ディーラーでナビパケの車に社外ナビをつけてもワンセグ視聴できないと言われました。
検討しているのはKENWOODのMDV-323です
他の方の取り付け報告を見る限り問題なさそうに思われるのですが実際どうなんでしょう?
ちなみにそこではハンドルに付いてるリモコンも社外ナビでは全く使えないと言われました。
(これはKENWOODから発売されているケーブルで解決できるようですね)
担当者の勉強不足なんでしょうか?
ご存知の方おられましたらご回答お願い致します
0点

訂正です
社外ナビをつけても、ナビパケのアンテナではワンセグを視聴できないということでした
書込番号:14108160
1点

ディーラーでは運転中にテレビが映らないように設定しますからね。
そういう意味じゃないのかな?
市販ナビの場合には市販ナビ用のアンテナが付いているはずですし
映るように設定をしてくれるショップもありますが・・・
そのディーラーがどういう意図で映らないといったのか、知りたいですね。
ハンドルのリモコンは
使える機種もあるかもしれません。あくまでも「かも」ですが・・・
書込番号:14109141
1点

アンテナは社外にはガラスプリントアンテナが同梱されている筈です。ディーラーで購入の場合、走行中のテレビ視聴は推奨していないので駐車ブレーキを掛けてないと映りません。なので最初から社外品をオートバックスなどで購入して映るように設定して貰う人が多いですね。
ステアリングリモコンは対応品番が、取付キットメーカー日東工業のリンク先を過去の質問、社外オーディオ取付キットを探していますに載っているので見て下さい。
書込番号:14109805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足ですが、私はナビパケ非装着で注文しました。違いはリアスピーカーが付いてアンテナが変わる位で、必要性を感じませんでした。ちなみに純正・社外品、ナビパケ装着・非装着に関わらず、取付には純正ブラケットが必要です。
書込番号:14109839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます
ナビについて詳しくないのでよく理解できないのですが、
ナビパッケージについてくるマイクロアンテナ(ワンセグTV対応)というのは社外ナビを付けた場合は
ラジオのアンテナとして利用?、別に社外ナビに付いてくるアンテナを設置するというようなことでしょうか??
書込番号:14110474
0点

>ナビパッケージについてくるマイクロアンテナ(ワンセグTV対応)というのは社外ナビを付けた場合は
>ラジオのアンテナとして利用?、別に社外ナビに付いてくるアンテナを設置するというようなことでしょうか??
その考えで良いと思います
ちなみにナビに付属のアンテナはFガラスに貼り付けするフィルムアンテナになります。
書込番号:14112497
2点

KENWOODのMDV-323を付けました。
アンテナは皆さんおっしゃってるようにナビパケのものは使えませんので、フィルムアンテナを貼付ける事になります。
ステアリングリモコンは、KNA-300EXというKENWOODから発売されているケーブルユニットで接続してやれば、ちゃんと動作します。
ディラーのメカニックも社外ナビの事はあまり頼りになりません。
目下の悩みはバックカメラをどうやって繋ぐか・・という事です。
書込番号:14115029
2点



はじめまして。
先日、Nboxを購入して、3月上旬の納車予定の者です。
オーディオレスで申し込んだのですが、
社外品のナビを私がネットで購入して事前にディーラーに持ち込むことで、
ナビの取り付けはディーラーでやっていただくことになっています。
営業さんから「ナビだけではなく、
取り付けキットも購入して持ってきてください」と言われました。
ネット上に掲載されている対応表を見てみたり、
オートバックスやイエローハットで尋ねてみたり、
ナビを販売しているお店に問い合わせてみたりしたものの、
いずれも確証ある答えは見つかりませんでした。
取り付けキットとは、コネクタやパネルなどがセットになったものですよね?
Nboxに適合する取り付けキットは、まだ発売されていないようでした。
(先ほどヤフオクで1つ見つけましたが、他に比べてかなりの高額でした)
しかし、既にNboxを購入して社外ナビを取り付けられている方も
いらっしゃいますよね。
ナビの取り付けにお詳しい方、または既に取り付けに成功された方に
ぜひ教えていただきたいのですが、
ナビの取り付けキットはどれを買えばNboxに適合するのでしょうか??
できれば、具体的にメーカー名や商品名をお教えいただければ助かります。
なお、現時点で買おうと思っているナビは、
ケンウッドのMDV−323です。
http://kakaku.com/item/K0000244666/
宜しくお願いします!
0点

下記レスにもあるように
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13916207
日東工業から出ているみたいですよ
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/nbox.html
書込番号:14086674
1点

過去のスというレに取付キットを探していますという同じ質問があります。J★Jさんが詳しく回答されておられますので見て下さい。
書込番号:14086751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文章打ち間違えて失礼しました。
補足です。タイトルは「社外オーディオ取付キットを探しております」でした。
書込番号:14086767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お2人とも、ありがとうございました!
ご紹介いただいた取り付けキットを購入して、
ディーラーに持ち込んで早めに確認しようと思います<(_ _)>
書込番号:14089058
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
カスタムターボの見積でドアバイザーが19530円とカタログよりも高くフロアマットが15645円でスタンダードタイプかプレミアムかどっちの値段でもないのが書いてありました。
なぜでしょうか?
工賃込みの値段でしょうか?そうなるとマットもスタンダードタイプの工賃込みなんでしょうか、だとするとドアバイザーはまだわかりますが、マットひくだけで工賃はひどいと思います。どなたか詳細がわかる方いたら教えて下さい。
書込番号:14085607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひろし112さん おはようございます。
こう言った問題は、ここで聴くよりもディーラーの担当者に納得できるまで質問したほうが良いのではないでしょうか。
ここで得た回答とディーラーの考え方が、必ずしも一致するとは限らないと思います。
書込番号:14085650
1点

ドアパイザー、フロアカーペット共ディーラーオプションは取付費が別途掛かりますよ。オプションカタログの価格には取付費は含まれていないです。カタログの欄外に取付費は含まれていないとの表記が入っています。なので見積書には用品代に取付費が加算された金額が計上されているはずです。
書込番号:14085668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろし112さん
我が家のフィットもアクセサリーカタログでは2.1万円のフロアマットが見積もりでは約2.27万円になっていました。
やはり、アクセサリーカタログの金額は工賃を含まない金額と解釈しています。
この点、スズキのアクセサリーカタログは工賃を含んでいますので、分かりやすいですね。
フロアマットでも工賃を記載しています。
「フロアマットは自分で装着する」と言って交渉すれば、カタログの価格になるかも・・・。
書込番号:14085680
2点

スズキのHPだとアクセサリーの参考取付費が記載されていますが
パレットではバイザー=1,950円、フロアマット=650円となってます。
書込番号:14085683
2点

補足ですが、現在フィットに乗っています。純正カーペットを新車と同時購入しましたが、カーペットがペラペラで品質は悪く、助手席側はめくれて不満でした。たまたま楽天市場のフロアマットの1147ショップで社外品を見つけました。価格も2千円台と安く、レビューも評価が良かったので購入、厚みもあり品質も良かったです。現在カスタムの納車待ちですが、その店で6千円台と値段が安いので、今回純正ではなく社外品を購入しました。フロアカーペットごときで工賃とられるの馬鹿馬鹿しいですし、価格も純正の3分の1位とお得です。
書込番号:14085696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

見積書の値段は自分の行ったディーラーでは取付工賃込価格でした。
フロアマットも留め具の取付が必要なので工賃がかかるそうですよ!
書込番号:14085969
1点

フロアカーペットの取付金具と行っても、大抵両面テープで付けるだけでたいした作業では無いですね。
書込番号:14086361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんの意見大変参考になりました。
ディーラーで車を買うのが初めてでしたので、そこらへんの事がよくわかっていませんでした。何事も工賃があるとのこと大変勉強になりました。
またマットやバイザーも社外品は頭にありませんでした。今回は契約してしまったので次回検討させて頂きます。
皆さんどうもありがとう御座いました。
書込番号:14088774
0点

つい先日交通事故を起こしてしまったため乗換えを決め、昨日契約してきました。
その際にいろいろ聞いたのですが工賃が発生する代わりに不具合があった時には対処していただけるとの事です。
フロアマットでしたらまだ良いのですが、バイザーなどの剥がれや浮きは良く聞く話なので悩みどころですよね。
書込番号:14109057
0点

先日、カスタムを注文いたしました。
出来るだけ購入価格を抑えたかったのでドアバイザーとフロアマットを
自分で取り付けしても良いか確認したところ
全く問題ないと快諾してくれました。
品物は納車時に箱のまま積んでもらう事になってます。
他には、車庫証明の発行を自分で行く様にして
15000円程の登録費用が印紙代(確か3000円位)に出来ました。
書込番号:14109524
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
お世話になります。
*アンテナについて
ノーマルのG/Lパッケージのナビレスを納車なんですが、
ノーマルの長いアンテナが
なんとなく古臭く見える気がします。
数年後には洗車機も利用することも踏まえて
脱着が楽、もしくは折りたたむだけでも良い
などの『マイクロアンテナ』等のおすすめが
あれば教えてください。
またデメリット等あれば助かります。
今のままが良いですよ、とか
わたしはこうやりました とかも嬉しいです。
am.fm受信がそこそこならOKで青空駐車で
洗車・見た目重視が希望です。
宜しくお願い致します。
1点

アンテナ交換については↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/unit.aspx?ci=47
↑でショートアンテナ等の受信感度等について確認してみて下さい。
又、↓のようにN BOXに装着出来るアンテナは多数あります。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/N+BOX+%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/-/p.1-s.1-sf.0-st.A-v.2
書込番号:14084173
4点

スーパーアルテッツァ さん
快い早速のフォロ有難うございます。
教えていただいたサイトをよく
見たうえで解決済みとさせていただきます。
感謝してます、でわまたです。
書込番号:14084282
2点

助かりました。
純正は意外と長く、車庫の天井にかかるため折りたたみが必要でした。
ショートタイプなら見た目もよく、折りたたむ必要もないのでgoodです。
書込番号:14084680
2点

集中して思案してみた結果 (中間報告ですが)
N BOX 2011.12〜 JF1.2(カスタム含む)は
ネジサイズ適合ヘリカル方式コイル内蔵で
短くなっても感度良好汎用タイプ
ショートアンテナ ストレートタイプ
http://item.rakuten.co.jp/auc-tatsuya/sa-h22/
が良さそうな ところまでたどりつきました。が・・・
60mm と 100mm との どちらにしようか迷っています。
60mm = △洗車機時に取り外し忘れてもなんとかなりそう
△短いのでやはり感度弱そう
△パッと見た感じ、「根本あたりで折れたの?」感じっぽい
100mm= ○純正マイクロアンテナに似て存在感もある
△多少でも感度は良さそう
×洗車機時に取り外し忘れていたら破損確立大
*微妙な差ですが、やはり迷います♪
煮え切らないので、もう1〜2日イメージしてみます。
が、そんな おバカな私にまだフォロな一言・一押しがあれば
みなさん宜しくお願いします。
書込番号:14085160
1点

濱くんさんおはよーございます。
私の車に純正ショートアンテナ着いてます。
たまにに洗車機を使うのですが、アンテナ付けたままだと、センサーが感知してブラシが上がってしまいます
破損の問題は無いと思いますよ。
書込番号:14085817
2点

賢パパ さん、こんばんわです。
参考なご意見感謝します。
>アンテナ付けたままだと、センサーが感知してブラシが
上がってしまいます
破損の問題は無いと思いますよ。
ためになりました有難うございます。
---------------------------------------------------------------
感知での破損の可能性なし
では、車体に沿ってアンテナをたたんだ時
ブラシの回転でアンテナが起き上がる事例などは
無かったでしょうか??
とくに問題がなければ、100mmタイプでチョイスしてみようと思います。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-tatsuya/cabinet/ex/100r.jpg?_ex=250x250&s=2&r=1
↑ヘリカル方式コイル内蔵で短くなっても通常では問題ない
受信感度を維持。(ココにも ひかれました)
ぶっちゃけ洗車機時にアンテナを外さず
倒して対応できて受信感度がほぼ純正品が希望なんです。
みなさん、もうひと押しのフォロ宜しくです。
書込番号:14088110
1点

濱くんさんおはよーございます。
〉では、車体に沿ってアンテナをたたんだ時
ブラシの回転でアンテナが起き上がる事例などは
無かったでしょうか??
私の車では、折りたたんで洗車機に入れたことは無いんです。
車はウィッシュですが、リアにアンテナが付いていて、前側に倒れる様にあってるからです。
洗車ブラシのは、下から上に行くような回転をするのが主流みたいで、ウィッシュでは、ブラシで起き上がる可能性は、あるかも?知れません
但N BOXは、前から後ろに倒れるように見られます
そうすると、起き上がるより”押さえられる“感じになるのでは無いでしょうか?
戻りも、同じ回転で来るので問題ないと思います。
書込番号:14089907
2点

こんばんわ賢パパさん、
ひきつづきお世話になります。
おかげさまで、100mmタイプでチョイスしてみようと思います。
もちろん自己責任で対応します。
感謝します。
---------------------------------------------------------------
解決いたしました♪
改めて スーパーアルテッツァ さん 賢パパさん
快いフォロ感謝いたします、有難うございました。
書込番号:14091717
2点



先ほど、パンを買いにでかけました。
駐車しようとしたら、目の前に、初めてNボックス見ました(・・(
最初、見てもわからなかったです。ほわいと。。
最初、ワンボックスかと思う大きさでした。
日頃の、実燃費を知りたいです。是非とも。。
2点

子供の自転車を直接積めるという、コンセプトだそうですね。
自分は、内部空間の収まりが気になるので、時間を見つけてディーラーに見に行きたいです。
書込番号:14083079
1点

ポチアトムさん こんばんは。
私も今日たまたま、N BOXカスタムの後ろを走りました。
私も最初1BOXだと思っていましたが、良く見るとN BOXでした。
しかし、カスタムのテールランプって・・・。
書込番号:14083121
1点

Ken4555 様 スーパーアルテッツァ 様 こんばんわm(__)m
僕も見て・・不思議な感じがしました。不思議な車です。
僕が見たのは、ほわいとでした。
僕の車も自転車を乗せることができます。^^;;;
乗せることができるのは大変便利です。
ノアが隣に止まると見えなくなります・・
すこし小型です。
燃費は満タン法で、夏は14キロから15キロから16キロ。
冬は12キロから14キロほどです。
僕もテールランプは見ることができなかったのは残念です。。
ただはっと見たとき、運転されていたのはカップルの方でした。^^;;;
うれしそうな顔されていました。
明日、仕事の帰りに時間があればと思うのですが、今日は128円のパン、5袋です。。
なかなか、
書込番号:14083188
1点

いや〜ポチアトムさん、良い宣伝になっておりますぞよ。
ホンダさんに特別値引きのクーポン貰わなきゃ。。 マジ。
ホンダもそろそろ起死回生を狙わないとね。フィットやフィットシャトルが少々売れたくらいでは厳しいでしょうからねぇ。
インパクトがあるクルマを作ってくるホンダですが、商品力となるとちと苦しいものがあるんでしょうかね。バモスで酷評された運転席周りのパッケージングですが、NBOXではうまくまとめて来たんでしょうか。
ライフなんかでも、ホンダらしからぬダルな走りと評価されたこともあり、パッケージングと並んで気になるところですが、個人的にはホンダには頑張ってもらいたいです。独創性、先進性は国内メーカー随一ですもんね。NBOXで「良く走るよ!」という評価をもらえると、ホンダも本領発揮と言えると思いますがね。
それにしてもなんでNBOXの書き込みにパンが出て来るのでしょう・・・・・
わからん・・ 笑
書込番号:14084415
2点

>今日は128円のパン、5袋です。。
めっちゃリッチですね〜
うちは最近、パンといえば半額の見切り品か3割引セールのときしか買いません。
まあ、ビンボーなので買いませんじゃなく買えませんが正直なところですが(爆)
もとい、N BOXに話を戻すと当方も3年目の車検を機に
スティングレーからN BOXカスタム・ターボへの乗換えを検討してましたが
買取相場を調べたら100万円以上の追い金が要りそうなので、ほぼ断念しました。
もし実現すれば初代CR-X、初代シティに続き、3台目のホンダ車になったのですが・・・
書込番号:14085598
1点

ボチアトムさん こんばんは。
私も先日、NBOXを見てきましたが、第一印象、私も「デカ!」と感じました。
軽規格枠内であれだけ大きく見えるのは、やはりあの高い車高でしょう。
それと、大きなリアハッチドア。
他社に無い大きなリアハッチドアですが、車枠一杯に張り出し、リアバンパーはどこへ?
追突された時、修理代がかなりかかると思いますが、ホンダはこの点も想定内のことなのでしょうか?
書込番号:14125971
1点

時の流れは、早いと最近つくずくそう思います。
リーマンショックの時に車を考えていたのですけど、
当時、違和感を覚えて・・・
もう5年もたつのでさすがに
プラスがでるとも思ってもいなかったのですけど、
5年前に車かえていたらどんな車だったのだろうかと
ケムシトリー@麿ッコ 様にもグッドアンサー入れたかったのですけど、
最近は順番にいれているので大変ごめんなさいm(__)m
m(__)m
・・・
書込番号:16329425
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,815物件)
-
- 支払総額
- 88.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−BOX ベースグレード 社外ディスプレイオーディオ バックカメラ Bluetooth ステリモ クルコン オートライト 電子パーキング ETC 片側パワースライドドア 電格ミラー スマートキー
- 支払総額
- 140.4万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
N−BOX G SSパッケージ 社外9インチナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ オートエアコン ETC 両側パワースライドドア ドラレコ マット バイザー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
N−BOX ベースグレード 社外ディスプレイオーディオ バックカメラ Bluetooth ステリモ クルコン オートライト 電子パーキング ETC 片側パワースライドドア 電格ミラー スマートキー
- 支払総額
- 140.4万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
N−BOX G SSパッケージ 社外9インチナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ オートエアコン ETC 両側パワースライドドア ドラレコ マット バイザー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 8.9万円