ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOXcustomのボディーカラーについて

2012/11/03 20:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

今度NBOXcustomを購入しようと企んでいます。
そこでボディーカラーで迷っています。
我が家の近くのショールームではほとんどがホワイトパールorブラックパールの展示ばかり。
他の色も見てみたいのですが…ホント迷ってますoTL


ホワイトとブラックが人気カラーだとは思うのですがちょっと違うカラーがいいなと思っています。
ディープロッソ、メタルメタリック、ダイナミックブルー、ゴールドパープルだったら皆さんはどれがお好みでしょうか?
購入された方いましたら、その理由などをお願いします。

皆さんの意見を参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:15290416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 22:26(1年以上前)

プレミアムディープロッソパールのカスタムターボに乗っています。契約当日までダイナミックブルーとの2択で悩んでいましたが、最終的にホンダカーズ担当営業スタッフさんにも意見を聞き、決めた次第です。

理由としては、高級感・重厚感があり、“オトナの色”っぽく思えたからですかね。見た感じワインレッドに少し黒みがかかったような色ですね。納車後、私の周りの方々から「斬新な色だね」とか「軽っぽく見えない色」などと意外にウケもよかったですね。あと洗車した後のツヤもピカイチですね♪

書込番号:15290995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


特殊部さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 22:33(1年以上前)

esukonさん、こんばんは。

NBOXカスタムのターボに乗ってます。
新車を買うとき私もカラーは相当悩みました。
ブラックとホワイトではありきたりなので除外だったんですが、ダイナミックブルーかポリッシュドメタリックかゴールドパープルで悩みましたよ。
悩んでた所で営業マンから見本カラーのカードを渡されて、展示してあったNBOXにカードを当てながら想像したりして比べてました。30分くらい(笑)

で、最終的に決めたのがポリッシュドメタルメタリックです。
理由は、汚れたり傷ついても目立ちにくい色でありパールが入っていたのと(近くで見ないと気づかないかな)有料塗装色ではなかった事、落ち着いた雰囲気でかっこ良かった事です。
ゴールドパープルは黒に近い色だったので却下、ダイナミックブルーは深みのある青で綺麗だったのですが今度は落ち着いた色に乗ってみようかと思い脱落しました。
前車がライフのサンライトイエローだったもので(笑)
あっ、でも参考にはしないほうが良いですよ。
自分の直感で選ばれたほうがあとあと後悔しませんので。
みんからというサイトがありますので色選びの参考にどうでしょうか?
リンク先貼っときますね。

書込番号:15291030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/04 08:16(1年以上前)

カスタムのターボで、ゴールドパープルにしました。
有料色を選択される場合は慎重に。
ゴールドパープルは、おすすめできません。
普段は、黒と変わりません。陽射しの強いときに紫に見えるときもありますが。
シルバーも無難でいいと思いますよ。(有料じゃないし)
無限の部品を付けているので、シルバーが良かったかな。とも思ったりしています。
赤も青もきれいです。ご自分の気に入った色が一番ですよね。
でも、有料色の場合は、その色がどうしても欲しいと思わない(好きなだけ)なら有料色は外された方がいいかも。
色の批判をされる方もおられるようですが、有料色の場合は、批判も受け入れないとと思います。

書込番号:15292420

ナイスクチコミ!1


スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/04 18:27(1年以上前)

こんにちは地福の泉水さん

ディープロッソにしたんですか〜
今日、仕事の出先でブルーとメタル発見したんでちょっとサボって現車確認してきました。
残念ながらロッソは無かったのですねぇ
大人な感じですか〜実物見たいですねぇ


どもども特殊部さん

メタルあったので見てきましたが…渋かっこいいですね〜アレ
なんか見れば見るほど迷っちゃいますw
「自分の直感で選ばれたほうがあとあと後悔しません」なるほど!な一言参考にさせていただきますw

こんばんわでしたね無知.comさん

パープルは黒と変わらない!? 結構濃いめの紫なんですね
なるほど…黒以外と考えてた私からすると…排除カラーかなぁ?…
貴重な情報ありがとうございます

やっぱり全カラー減車確認したいですねぇ〜 ロッソとパープル置いてる所ないっすかねぇ?

書込番号:15294663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 18:47(1年以上前)

esukonさん、こんばんわ!
私がお世話になっているホンダカーズでも、やはりカスタム展示車はブラックです。どうしても現車で色を確認されてみたいのであれば、行きつけのホンダカーズの営業スタッフさんに現車の調達をダメ元で頼まれてみてはいかがでしょうか?

ちなみに私は前乗っていたモコの購入先の日産販売店では、熱心な営業スタッフさんが希望の色の展示車を支店などをかけずり回って調達してくれた事がありましたので。それに支店同士で定期的に展示・試乗車の入れ替えも行っていましたし。

書込番号:15294752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/05 09:01(1年以上前)

スレ主さん

ここはN BOX 標準車の掲示板です。
カスタムの質問は、カスタムの掲示板でされたほうがよろしいかと 思います。

カスタムに乗っています。
色はメタルメタリックです。理由は汚れが目立ちにくく、洗車が楽だからです。

ホワイト系は水垢が目立つし、ブラックは晴天に洗車する時、乾くと染みになりやすいのです。以前フィットでチタンシルバーに乗っていて、1カ月に1回の洗車でも汚れが気にならないです。

また、近くにコイン洗車場がなく、月に一度車検のコバックで手洗い洗車がワンコインの500円でやっているので、利用しています。
それとディーラーオプションでガラスコーティングを施工して貰っています。

展示車のカラーですが、カーズの中で軽と小型車を中心に展示しているスモールストアなら、同一車種でも複数の色を展示しています。複数の店舗を展開している規模の大きいメーカー直資店なら、何店かをスモールストアにしています。ホームページで検索されてはいかがですか?

書込番号:15297476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 esukonさん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/08 23:21(1年以上前)

こんばんわ潮大福さん
今の今まで気がつきませんでした。失礼いたしました。

今日、契約してきました!
結局プレミアムダイナミックブルーに決めました!
皆さんの意見を見て各カラーの良し悪しがわかり大変参考にさせていただきました。

結局ロッソは現物確認できませんでしたが…
特殊武さんの「自分の直感で選ばれたほうがあとあと後悔しませんので」という一言で
最初の直感で良いなと思ったブルーになりました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:15313982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:4件

初めまして。似たような過去の質問も拝見しましたが、カスタムだったりナビだったりで心配ですので、改めて質問させて下さい。

ノーマルの「N BOX G・Lパッケージ」(オーディオレス。ナビ装着パケでもありません)に社外オーディオを取り付けるには、

「NITTO(日東工業) NKK-H80D カーAV取付キット」だけ用意すれば大丈夫でしょうか?

http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-H80D.html

「パイオニア カロッツェリア FH-580 CD/USB/iPod 2DINデッキ」を購入予定です。

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh-580/

また、ハンドルのオーディオリモートコントロールスイッチを使えるようにするには更に、
「カロッツェリア(カナック) KK-H101ST ステアリングリモコンアダプター ホンダ車用」が必要という事でしょうか?教えて下さい。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/kk-h101st.html

オーディオを安く済ませる予定でしたが、取付る部品の方が高くつきそうです・・・。
ステアリングリモコンは諦めようかとも思いますが、やはりあった方が便利なのでしょうか?

皆さんのお知恵とご意見をどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:15295143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/11/04 20:38(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
残念ですがFH-580はステアリングオーディオスイッチに非対応の様です

ステアリングオーディオスイッチ対応のカーオーディオは確かパイオニアしか無いはずなので対応させたいのなら他の製品を選択した方が良いのかも知れません

FH-580の場合なら音量や曲送り等のスイッチが大きいのでステアリングオーディオスイッチが無くても操作し易いと思います(WEBでの見た目だけですけど)。

書込番号:15295314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/07 18:57(1年以上前)

北に住んでいますさん

遅くなりましたが、回答有難うございました。

ステアリングリモコンは諦めて、FH-580を購入する事にしますm(__)m

書込番号:15308159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け可能なエンジンスターター

2012/10/30 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:7件

量販店にエンジンスターターを見に行ったのですが、

N−BOXにはまだ対応しているものがないと言われてしまいました。

かといって、純正だと高くついてしまいます。

ネットで調べてみたのですが、なかなか見つからなくて・・・

どなたか取り付け可能な社外品教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15273704

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2012/10/31 14:01(1年以上前)

アンサーバックは必要ですか?
ES-89 ProLight II
これが合うんじゃないかと思いますが適合は探してみてください。
本体は4万半ばの価格でしょうか、後ハーネスとか小物が必要?
取り付けは?
色々加味していくと純正と変わらない価格かも?

アンサーバックが必要なければそれなりの製品も。
http://es89.com/products/
ES-89 Pico
これなら3万まででいけるかも、適合はお願いします。

書込番号:15276201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビのネジについて

2012/10/21 08:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

ナビのネジ(盗難防止のネジ)マックガードをつけようと思うのですが。ネジのピッチがわかりません。後はタッピング?なのでしょうか教えてください

書込番号:15232388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:705件Goodアンサー獲得:49件

2012/10/21 09:38(1年以上前)

盗難対策ネジで盗めない腹いせに室内を滅茶苦茶にされた例もあるのでオススメは出来ないよ。

適合検索はしてみましたか?
http://www.mcgard.jp/automotive/navi-application.html

書込番号:15232512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/10/21 22:33(1年以上前)

ここで探しましたがまだ対応表が古いみたいで、のっていませんでした

書込番号:15235334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/10/21 22:46(1年以上前)

販売店オプションでは駄目なのでしょうか。

書込番号:15235403

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/10/21 23:35(1年以上前)

どうしてこうなったOTZさんが提示されてる適合表のどこが古いのでしょう。
しっかりとN BOX出て来ますけど。

書込番号:15235657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

今更の質問ですが・・・

2012/08/09 06:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:21件

6日月曜日に納車。はじめのうちは新しい車に緊張していたから気づかなかったのか、それとも後発だったのかわかりませんが、過去スレにもあるように、リヤスライドドア付近からカラカラカラ・・・・という異音。走行中のみです。息子に乗ってもらい、どこから聞こえるか確かめてもらったところウィンドウあたりからとのこと。ただ、ひどく大きいときと、ほとんど聞こえない時とさまざまなので困っています。とりあえず今日、ディーラーには連絡を入れるつもりでいますが、この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?

また、後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。かっこつけで初めてつけた泥除けですが、駐車の時こんなに神経を使うものなのでしょうか?泥除けをつけている方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせ願えれば幸いです。

書込番号:14912901

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 07:26(1年以上前)

屋外駐車場のコンクリート製車止めですが、場所によってはマッドガード(泥除け)や純正エアロに対してギリギリの位置(車止めが高すぎる)ように思えるのもありますよね。私の場合、擦りそうだと感じたら、軽は全長が短いので、車止めの位置ぴったりまではバックしなくても駐車線内に収まるようであれば、数十センチ手前で駐車するようにしています。ただ、「軽専用」の駐車スペースではそうはいきませんが、、、。

書込番号:14913043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/09 07:29(1年以上前)

こんにちは。

リヤスライドドア付近からの異音が気になるなら、何処かネジの締め忘れかも知れませんし、何か部品の取付不良かもしれませんので、一度、ディーラーに見て貰って対応して貰った方がいいと思います。

納車直後で気付いた事が有れば、遠慮せず何でもディーラーに聞いた方がいいです。

書込番号:14913050

ナイスクチコミ!2


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/09 07:37(1年以上前)

>この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?

その音が問題があるものかどうかという事で問い合わせて確認する事位は、しても何も問題無いと思いますよ。
私は気になる事はその都度聞いて確認する様にしています。

>後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。

車は異なりますが(普通車ですが)、マッドガードを付けています。マッドガードがある分その部分は
低くなるので、バックで車を止める時は車止めの高さによっては、マッドガードを擦ったりぶつけたりする事は
普通にありますよ。これは自分で注意するしか無いですね。
(車の後輪の位置を覚えましょう)

>かっこつけで初めてつけた泥除けですが、

マッドガードは、タイヤが跳ね上げる小石や泥等からタイヤ後部のボディのキズ付きや汚れの低減に
役立ってますよ。

書込番号:14913063

ナイスクチコミ!1


x_nakaさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/09 08:16(1年以上前)

スレ主さん。
私も最近新車を納車したばかりですが(車種は違いますが)、些細なトラブルが有りディーラーに見てもらいました。部品交換予定です。
不安な気持ちで、乗車する必要などありませんよ。
どんどん見てもらい解決して行きましょう。
クレーマかどうかなど、気にする必要など一切無いと思いますけど。
ディーラーと、いい付き合いをして行きたいですよね。その気持ち一つです。

書込番号:14913169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/09 08:39(1年以上前)

>この程度のクレームはしない方がいいのでしょうか?
「音が鳴るので、確認して下さい」って言えば大丈夫ですよ。
クレームではなく、気になる点を確認してもらうだけです。

>後輪の泥除けが低く感じて、車止めの種類によっては擦ってしまいそうです。
隣が普通車なら、ドアミラーの位置を合わせるように止めると、車止めまで行かず、枠内には入ると思います。
キズが気になるなら、そういう方法もありますよ。

書込番号:14913230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/08/09 09:22(1年以上前)

朝に投降したばかりなのに、たくさんのご返信・・・本当にありがとうございます。車に疎いので、誰にどう聞けばいいのかわからず、こちらに頼るといつも助けていただきます。
早速、営業時間を待って連絡を入れてみようかと思います。
マットガードを擦らない駐車、これから学びながら大切に車に乗っていこうと思います。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:14913348

ナイスクチコミ!0


DW2さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2012/08/14 09:43(1年以上前)

リアドアからのカラカラ音、うちの場合は左の電動スライドドアから同じように音がしていましたが、スライドドアのパワーウィンドウを閉じ直したら収まりました。
ウィンドウをきっちりと閉じていないと鳴るのかな?と思いましたが、その後再現していませんので確認は出来ていません。
まったく同じ症状なのかどうかわかりませんが、一度試してみて下さい。

泥よけは私は後続車への配慮としてつけています。
N BOXもかなりリアタイヤが後方に追いやられているので、道路の水などをそこそこ跳ね上げます。
タイヤの配置からみても、後続車への泥跳ねなどを押さえ込むには、泥よけはあの高さにならざろう得ないと思います。
ファッションとしての泥よけならもっと小さくできるとは思いますが。
他の方も書かれていますが、自分も駐車場に止める時はできるだけブロック手前で止めるように心掛けています。

書込番号:14932874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2012/09/02 05:41(1年以上前)

窓に起因する音ですが、もし若干開けた状態でカタカタとかいう叩く、振動してるような音がする場合はガラスのレール(ゴムの部分)か、取付けに問題がある場合があります。
窓を閉めて消える場合はこの可能性が高いですね。

ホンダでは他車種ですが、同様のドアの音鳴りで「ガラスレールゴム【正式名称は違います】)の交換を指示しているものがあります。
乗っている間に切れたり、ガタが出てしまうものがあったようです。

異音ってすごく耳障りだし、1度気が付くとずっと気になりますよね。
気が付いたら不具合申告して直してもらいましょう。

書込番号:15010842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 18:11(1年以上前)

うちも気になったので見てもらったのですが
スライドドアとセンターピラーの
取り付け部分でした。
センターピラーに付いている
『コ』の字型の金属部の高さ調整で直りました

ちなみにカタカタ鳴っていたのは
運転席側で少し削れていました。
助手席側は削れて無かったので
ほぼ間違いないかと。

スレ主様が同じ症状かは分かりませんが
ご参考までに。

書込番号:15207940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テールレンズ内の水滴

2012/10/09 20:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 つの丸さん
クチコミ投稿数:20件

曇り

別角度から

洗車後をすると写真のように左側だけレンズ内が曇ります。
が、数時間すると蒸発します。ランプ切れで交換したと言う話は聞きますが
こういった状態で交換された方はいますか?
洗車の際は高圧噴射機等は使用していません。
これが原因でランプ切れが起こらなければいいんですが…。

書込番号:15182531

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/10/09 21:03(1年以上前)

こんばんは
今の時期になりますと、外気温度差によって結露が出やすいです。
これによってランプ切れなどの心配は皆無ですが、ソケットとの接触不良が発生することは
考えられます。

書込番号:15182626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/10 00:13(1年以上前)

このテールレンズの水滴はテールランプ内にに水が浸入したものです。
これが良くなることは有りません。
今のうち新しいうちに交換をしてもらう事です。

書込番号:15183649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2012/10/10 13:09(1年以上前)

ホンダによくある防水(シール)不良、欠陥品です。
保障のある内にお取替え。
取り替えてもらったら、高圧はちょっと嫌なので水道水でいいから思いっきり水を掛けてテストしてくださいね。

書込番号:15185358

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 つの丸さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/10 20:29(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
来月で半年点検なのでそれまでにはディーラーに
持ち込んで相談します。
交換ができたらまた報告します。

書込番号:15186751

ナイスクチコミ!0


スレ主 つの丸さん
クチコミ投稿数:20件

2012/10/15 07:46(1年以上前)

ディーラーに持ち込んでみました。

結果としてはシール不良と事で交換になりました。



書込番号:15206163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)