ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

N BOX のナビパッケージに装備される純正バックカメラの取り付け部分(ナンバープレート上部の埋め込み部分)に社外品のバックカメラ(KENWOOD CMOS-210)を埋め込み取り付けしたいのですが、社外品カメラのサイズが24W×24H×24.9Dmmでも埋め込みでの取り付けは可能でしょうか?
純正のバックカメラ寸法も教えてくださればありがたいです。
ホンダのお客様相談センターに質問しましたが、社外品に関しての取り付けには回答しかねますとの返事でした。。。

書込番号:14750568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NBOX CUSTOM G・Lパッケージ契約しました。

2012/06/24 15:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 JUST LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、ホンダNBOX CUSTOM G・Lパッケージの契約をしました。
納車は1週間後の土曜日、営業マンも今月は第一四半期の終わりということもあり
売る気満々、契約内容は下記の通りとなります。
契約した後ですが内容的に高かったでしょうか、安かったのでしょうか?
下記以外にエコカー補助金が70000戻る予定です。

 下取車 トヨタBB S HIDセレクション キーフリー 21年11月購入 パールホワイト
  購入時取り付けTナビ、ETC 148000が搭載されています 
  価格 670000 自動車税 23000戻 リサイクル料 10190戻 計 703190

 NBOX 本体 1550000 附属品 ドアバイザー、フロアマット、ライセンスフレーム 47880
      点検パック 34860 諸費用 90730 合計 1723470

      値引き ▲73280 下取り ▲703190 支払額 947000
 

書込番号:14719891

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/06/24 15:49(1年以上前)

JUST LOVEさんご契約おめでとうございます。

N BOXの値引き目標額は車両本体6〜7万円、DOP2割引き1万円の
値引き総額7〜8万円辺りかなと思われます。

従いまして、値引き額約7.3万円なら、概ね目標達成と言えそうです。

又、下取り額も悪い額ではありません。

以上のように値引き額、下取り額共に問題無いと考えます。

それでは納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:14719930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JUST LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/24 16:23(1年以上前)

早速の回答有難うございます。

実は買う気はなかったのですが、BBの車を購入した時もう一台家内の車
キューブを購入しており、同タイミングで車検がくるということと、自動車税も高いと
いうことで急遽1台は軽へ買い替える事としました。

6月17日 近場のディーラーさんへ伺い、試乗させていただき、室内の広さ、パワーと
従来の軽とは違う感じがし購入を本気で考えることとしました。
とりあえず見積もりをして頂き、下取49万、値引き3万となり、支払額も120万の結果でした。
その後、インターネットで下取見積もり依頼、NBOXの購入依頼を登録、昨日の契約に
至りました。概ね目標達成と聞いて安心しました。納車は来週6月30日となりました。
これから、市販のナビの購入する予定です。支払総額100万を目標としていましたので
なんとかクリアできそうです。


書込番号:14720039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/24 16:32(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
しかし納期が人それぞれ全然違いますね…。うちは今月頭にカスタムGL契約して未だ納期決まらずです。

書込番号:14720072 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JUST LOVEさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/24 16:52(1年以上前)

今回契約するのにホンダさん3か所廻ったのですが、2か所目は納車が8月になるといわれました。系列が違うのか、在庫を持っている販売店さんと持っていない販売店さんがあるみたいです。因みに1番目と3番目は系列が同じため在庫有の販売店さんでした。だけど、販売店さんでも
下取の価格、値引きの価格が全然違う事がわかりました。20数万円の差、3番目の販売店さんは
インターネットで登録後電話連絡があった販売店さんです。インターネットを使用した方が特?
営業マンもインターネットで登録して頂いたお客様ですからと値段をだしてくれました。
今回の契約でそんなに値引き交渉はせず契約できました。事前にインターネットで下取金額と
値引き金額が頭に入っていたからかもしれませんが?

書込番号:14720128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2012/06/27 21:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/item/K0000319132/で投稿よろしく。

書込番号:14733451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信3

お気に入りに追加

標準

GモデルとGLパッケージの違い

2012/06/23 15:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:1件

みなさま初めましてアドバイスお願いします。

今回初めて新車で購入予定ですがGとGLで迷っています。
カタログやHPで比べて検討したのですが個人的には必要と思えるものが無いかなと言う印象です。
ディラーで比べようとしたのですがどこのお店もGLカスタムモデルしか置いてなくて比較できない状況です。
ディラーに話をしたところカタログに載っている装備以外Gモデルと同じですとの事、そしてお客様の用途でしたらGモデルにして浮いた差額でナビや他に気になったオプションや維持費なんかに充てた方がいいのでは?とアドバイスをもらいました。
個人的に必要だと思ったのはナビ、リアカメラ、コーナーポール、オートリトラミラーくらいです。
用途としては通勤、ちょっとした買い物くらいです。

ユーザーさんの生の意見を聞きたいのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14715555

ナイスクチコミ!27


返信する
mic190さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/23 16:50(1年以上前)

私のN−BOXは、今月納車され約一週間ほどたちました
一週間乗った感想としてナビ連動のバックカメラは結構いいです ステアリングリモコンも便利で重宝しています 
GとGLパッケージでお悩みのようなので私の感想としては 内装、自動スライドドア等にこだわりがないのであればGタイプナビパッケージにして
オートリトラミラー、コーナーポール、ドアバイザー、マット、ナビ等で十分ではないかと思います(純正ナビであればバックカメラは3画面あります)ステアリングリモコンとバックカメラは最初に取り付けていた方が金額的にもお得です
車両自体もGのナビパケとGLパケ・ナビパケとでは90000円くらいの差があります
まだ注文しても納車まで2ヶ月くらいかかるようなのでよくご検討されてからお決めになればいいのでは(私も結構悩みました でもこの時期が一番楽しかったような気がします)
以上、私の個人的感想です。

書込番号:14715763

ナイスクチコミ!37


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/23 23:11(1年以上前)

GとG Lパケの大きな違いは、

オートエアコン、オートスライドドア左の装着、ハンドルにナビのステアリングリモコンが有る無しの違いですね。
これらの装備はメーカーオプションで工場装着のため、後から装着出来ません。

私はカスタムG Lパケ ナビ非装着車に乗っています。
オートエアコンは年中使っていますし、後部左側オートスライドドアは後席の乗降に便利です。
但し、後部右側は買い物の荷物を積込む時にサッと開けてサッと閉められるので、装着しませんでした。

ナビパケはアンテナがワンセグ対応になり、後席のリアスピーカーが装着される違いです。
ナビもリアスピーカーも、オートバックスなどで社外品の方が安くて色々選べるので必要性を感じませんでした。ステリモも運転中の操作に便利です。
リアカメラは装着していません。

書込番号:14717480

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/24 06:46(1年以上前)

私はGとGLの違いで大きな物が3つ有ると思います
1 オートエアコン
2 リア左側パワースライドドア
3 スライドドアイージークローザー(これが付いてないと結構バーンと閉める必要がある)

実際問題として、自分で使用するのには有ったら便利ですが無くても困る事は無いと思います、しかし次の件も大事な事だと思います

まず、見栄の問題として、友達等に「えー!自動じゃないの?」と言われたり思われたり、「安いの買ったんだ」とか思われたりしそうです

もう一つは今から考えるのも何ですが、この車を売る時にも同じ程度の差が発生する可能性が大きいと思われる事です(Gの中古なら売れないからです)

目先の10万円よりも後悔しない様にGLにするのが良いと思います、実際に使うと左側パワースライドドアが便利だったりしますから

ちなみに、ナビは社外ナビにすると同じ性能位のモデルが3-8万円安く購入可能ですので私は社外ナビをオートバックス等の量販店で取付をお勧めします

また、ナビ装着用パッケージは1.5万円ですが、カメラとリアスピーカーが付くので安く上げるならお勧めです

なので私のお勧めは、GL+ナビ装着用パッケージ(ナビは社外品)です(後はお好みでオプションを付けて)。

書込番号:14718382

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

先日、契約したのですが、GLパッケージのインパネ(オートエアコン)のイルミネーションはメーター周りと同じグリーンですか?
社外品ナビを検討しているのですが、できればナビのボタンイルミの色も同じだといいなと思いまして。。。
実際に乗られている方がおられましたらご回答よろしくお願いします。

書込番号:14713114

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/06/23 11:57(1年以上前)

同型のGLパッケージを所有しています。
オートエアコンの件ですが、今しがた車庫の中で(真っ暗)ライトつけましたが、操作スイッチの文字などは白色です。
液晶部の背景はメーターのグリーンに近い色ですが温度数値、風量表示字などの部分は黒になります。
ただ、色合いは感じ方に個人差がありますので、夜に試乗車などを確認されたほうが良いと思います。

書込番号:14714864

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2012/06/23 21:14(1年以上前)

あすなろたいちょう 様
親切なご回答ありがとうございました。
購入したディーラーが遠く、なかなか確認できなくて思い切って質問させていただきました。
主にグリーンで統一されているようなんですね。
参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:14716775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ベビーカー

2012/05/17 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:6件

N BOXの購入を考えています。
A型ベビーカーを後ろの荷室に載せられるのでしょうか。
後部座席は、子供(チャイルドシート)と、その横にお母さんがのるので、出来ればベビーカーを荷室に載せたいと思っています。
次に発売されるN BOX Plusは荷室が広くなるようなのでそれまで待った方がいいのかな。

書込番号:14573193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/05/17 21:12(1年以上前)

N BOXは後席が広いですが、リアシートがスライドしない為に荷室は広く使えません

確実なのはディーラーにベビーカーを持って行き実際に試乗車等で確認する事です

逆に、後席の前に置く(チャイルドシートの前)方が載るかも知れませんね

急いでいないのでしたらN BOX Plusの発売を待って、実車で確認してからの方が後悔しないと思います。

書込番号:14573279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/05/17 23:12(1年以上前)

私は後ろに積んでいます!
普通のA型ベビーカーなら、難なく積めますね!


やはり、一番後ろに積みたいですよね。ご心配なく!

書込番号:14573839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/05/17 23:46(1年以上前)

失礼しました!


付随ですが、荷室に積めますよ!


後、気になる点をいくつか!

三連メーターの右側が、逆光で見ずらくなる

エコモードだと、低速でギヤ比があわないような感じになる(あえてなのかな?)

社外ナビをつけたが、DV見てると、時間の確認が出来ない(メーター周辺に時計がない)


床が低くく、消音対策が低いせいか、雨中のドライブでは、ロードノイズが大きい


フロントシート裏のフックや、ポケットが少ない


とは言ったものの、満足度は高いですね!

書込番号:14573992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/05/21 23:04(1年以上前)

AirBuggy coco ブレーキモデル折り畳んで後部荷物室に積み込み出来ます!

書込番号:14589984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/05/23 11:29(1年以上前)

N BOX第一候補で検討しておりました。使用しているベビーカーがマクラーレンtechno XTで荷室にのせてみようと展示車でトライしましたが、出来ませんでした。それからベビーカーが乗せられるスライドドアで価格の安い車をさがして、パレットに決定しました。購入される前に実際のせてみるのが一番だと思います。 (新型が出るまで待つことができなかった事情があったので・・・)

書込番号:14595523

ナイスクチコミ!0


nan-naさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 14:49(1年以上前)

コンビのメチャカルファーストを荷室に乗せています。
荷室に入れるのが面倒な時は後部座席に乗せたりもしています。
一度乗るか試してみるのが一番だと思います。

書込番号:14707551

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2012/06/10 20:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

ゼストを下取りにだしてNボックスを購入した者です。家にゼストの純正アルミホイール(14×4 1/2J)が余っているのでスタッドレスに使用する予定です。ディーラーにて現物合わせした結果、装着可能との話(ただカスタムには取り付けできないそうです)。ただ165/65R14というスタッドレスは数が少なそうです。155/65R14を装着したいのですが、適用リム幅が分かりませんでした。詳しい方、私見でも結構ですので回答いただけると助かります。

書込番号:14665552

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/06/10 20:42(1年以上前)

許容リム幅は4.5〜5.5。

書込番号:14665576

ナイスクチコミ!2


スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

2012/06/10 21:05(1年以上前)

G4 800MHz様、早速の返信ありがとうございます。
これで安心して冬支度ができます。(早すぎますが)
助かりました。

書込番号:14665694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/06/10 21:08(1年以上前)

165/65R14は純正タイヤに比較して外径が大きくなる事でスピードメーターが2%遅く表示されるようになります。

155/65R14なら純正タイヤと外径が殆ど同じですので、155/65R14を選択された事は正解です。

又、155/65R14の適用リム幅はG4 800MHzさんの書き込みの通り4.5〜5.5Jですので、お持ちのアルミホイールに装着可能です。

書込番号:14665715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/06/10 21:35(1年以上前)

165/65R14 どこかで聞いたサイズだと思ったらソリオ用の特殊サイズですね

155/65R14と165/65R14のスタッドレスの銘柄ですが、ここで検索すると155/65R14が34銘柄(その内17銘柄のみ流通)、165/65R14が28銘柄(その内7銘柄のみ流通)
ですが、実際問題として履くスタッドレスタイヤの銘柄ってBSさえ有ればOKかな?と私は思っています(実際にソリオでBSのスタッドレス履いています)

話は逸れましたが、N-BOXに履くタイヤの場合は155/65R14の方がベストですね(カスタムLが同サイズを履いています)
165/65R14だと外径が大きくなり過ぎます

なので155/65R14の銘柄の中から選択しましょう。

書込番号:14665849

ナイスクチコミ!1


スレ主 odessyさん
クチコミ投稿数:118件

2012/06/15 00:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、北に住んでいますさん、返信ありがとうございます。
今日155でスタッドレス購入しました。今の時期は安くて手に入れやすいです。
みなさんありがとうございました。

書込番号:14681946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,692物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,692物件)