ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PLUSの商談

2012/05/31 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

いつも参考にさせていただいております。

一昨日、ディーラーで見積もりを貰いました。
カスタムではなく、ノーマルのNBOX GLパッケージをベースにしたPLUSで
ツートンカラーを選択。
オプションはバイザーと高いほうのマット、希望ナンバー、ナンバーフレームで
総額 168.2万円でした。

そして支払額は 159.5万円。

担当者のお話では、当初オプションに選んでいたルーフコンソールが付く他に
スタビライザーや後部にもシガーソケットがあるとかで、カスタムと同等の価格で
これだけの装備があるツートンが手に入るのなら安いような気がしています。

住所は関西の政令指定都市で、二つの販社のうち小まめに連絡をくれるセールスさん
からの見積もりでした。もうひとつの販社では見積もりはまだですが、3万位がとい
うことは聞いていますので、これからのおつきあいを考えると誠実な印象の担当者なの
でこれで決めてもいいかなと考え中です。

この金額、いかがでしょうか。



書込番号:14627269

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/05/31 22:22(1年以上前)

旅するカメラマンさん こんばんは。

N BOXは4月の新車販売台数が軽自動車の中で1位になる程の人気車種で、値引き額も渋めです。

この車の値引き目標額は車両本体6万円前後、DOP2割引き0.7万円の値引き総額6.7万円辺りかなと思われます。

従いまして現状の値引き額8.7万円は良い値引き額と言えそうです。

書込番号:14627383

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/05/31 22:33(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、コメントありがとうございます。

なんとなくそんな感じがしていましたが納得できました。
担当者と相性が良さそうなので、これで決めようと思います。

書込番号:14627439

ナイスクチコミ!0


balikkoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/06/01 10:52(1年以上前)

NBOXプラスを5/25に先行予約しました
東京都三多摩地区周辺の人に朗報です
Lパッケージを本体車両のみで、10万以上の値引きで
購入しました

書込番号:14628821

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NBOXの適合ホイールについて

2012/05/31 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

NBOXの適合ホイールについて

ホンダのNBOXに社外アルミホールを装備したいと思っています。
装備したいと考えているホイールは、ブリジストン フェイド G6です。
サイズは、13×4.50B、4穴、P.C.D:100、オフセット+35、ハブ孔径:ø73です。

NBOXの標準装備のホイールは、13インチ、リム幅4J、オフセット+35、4穴、P.C.D:100、ハブ径56
標準装備のタイヤサイズは、145/80R13となっています。

リム幅とハブ径が異なっているようですが、標準装備のタイヤ(145/80R13)を付替えて、
NBOXに装備することは可能でしょうか?

ホイールのサイズが異なると装着できても、メーターが狂うとか書き込みで書いてあったりしますので、
心配です。

どなたかお詳しい方、ご教示頂きますようお願い致します。

書込番号:14627151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11249件Goodアンサー獲得:2105件

2012/05/31 21:48(1年以上前)

>リム幅とハブ径が異なっている

リム幅が0.5インチ広くなり、ハブ径が17mm大きくなりますね。

0.5インチ=12.7mmです。
これが外側と内側で半分ずつ広がりますので、片側6.35mm広がることになります。

この程度であれば、おそらく問題なく取り付けられるでしょう。
ディーラーで聞けば、可否の回答がいただけると思います。

なお、NBOXのホイールナットは球面座(ホイールに接触する部分が球状)でしょうか?
であれば、社外ホイールを取り付けする際には、テーパー座ナットが別途必要になります。


>ホイールのサイズが異なると装着できても、メーターが狂うとか書き込みで書いてあったりしますので、
>心配です。

正しい選択をすれば、問題になることはありません。

書込番号:14627214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2012/05/31 22:01(1年以上前)

145/80R13の適用リム幅は4〜5Jですので4.50Bのホイールに装着可能です。

又、ハブ孔径は純正よりも大きくなりますのでN BOXに取り付け出来ます。

このホイールをN BOXに装着するとリム幅が広がる事で純正ホイールの時よりも約6mm内外に広がります。
ただ、無限のホイールには5Jインセット42というホイールがありますので4.50Bオフセット+35でも装着出来そうですね。

http://www.mugen-power.com/automobile/products/nbox/parts/04.html

それと速度計はタイヤの外径が同じなら狂う事はありません。
今回のように4Jを4.50Bに変更してもタイヤの外径は殆どかわりません。
従いまして、速度計も殆ど狂いません。

書込番号:14627283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/05/31 22:02(1年以上前)

13インチを14インチに変えたなどの場合にはタイヤサイズに気をつけないと、メーター誤差が大きくなりますが、同じサイズ、同じオフセットですから全く心配いりません。

ハブ径も大きくなるほうには取り付け可能です。
ホイールナットだけ別途用意が必要でしょうね。

書込番号:14627291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/01 02:07(1年以上前)

ご回答くださった皆様誠にありがとうございます。
安心して、フェイドを購入できます。

本当にありがとうございました。

書込番号:14628125

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステアリングリモコンKK-H101STの取付方法

2012/05/30 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:91件

先週納車され、DIYでカーナビを取り付けることにしました。
ナビはカロのMRZ05にステアリングリモコンアダプターのKK-H101STを購入しました。
ナビの配線はできたのですが、KK-H101STのセットアップ方法がわからずナビの取付を中断しております。
KK-H101ST本体にカプラーONまではわかったのですがステリモ本体の接続する黒い2.5インチイヤホンジャックのような線をどこに繋げばよいかわかりません。
どなたかKK-H101ST取り付けた方いらしたら配線位置を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14624086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 00:31(1年以上前)

自分もネットなど参考にしながらMRZ05を取り付けた者です。

ドタバタと取り付けしたのであまり詳しく覚えておりませんが、

MRZ05本体裏側の左下の『WIRED REMOTE』の穴という事ではなく‥‥ですか?

それ以外のことでしたら、記憶が定かではありません。

すみません。

書込番号:14624530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Juriiさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 05:53(1年以上前)

取り付け説明書の6P接続端子の働きにHに記載されてます。

フィルムアンテナ端子のすぐ下に有るみたいです。

確認してみては?

書込番号:14624865

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Sound Manさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/01 00:59(1年以上前)

本体裏の、ジャックがそうですよ!
配線だけ気をつけてくださいね!

書込番号:14628014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/06/01 01:10(1年以上前)

短期間の間にこんなにもご返信ありがとうございます。
ナビ裏に接続したところ、無事ステアリングリモコンが使えるようになりました。

書込番号:14628040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーへの負担

2012/05/29 20:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

みなさんは、ECONをオンにしてますか、オフにしてますか?

私は、最初から、ずっとオンにしてましたが、それだと、バッテリーに負担がかかってしまうと聞いて、今は、オフにして走っています。

NBOXのバッテリーは、普通のと違うとありますが、あまり負担がかかってしまうと、バッテリー交換も早くなってしまうのかなって思い、オフにしました。

車の事は、よくわかないので、どうなのか教えて下さい。

書込番号:14619634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/29 23:37(1年以上前)

それどこからの情報ですか?

書込番号:14620560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2012/05/30 07:49(1年以上前)

バッテリーに技術的問題あるなら、アイドリングストップ車は販売されなかったでしょうし、車種も増えなかったでしょう。完全なデマです

書込番号:14621358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/30 08:37(1年以上前)

NBOX NA車に装着されているバッテリーはアイドリングストップ車専用バッテリーですよ。

ちなみにターボ車はアイドリングストップ機構が付いていないので、一般車用バッテリーです。

車の使用環境に合わせて、特別に開発された物です。根拠が無いと思います。エコモードスイッチをオフにすると、燃費も悪くなります。

書込番号:14621458 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


パパリさん
クチコミ投稿数:38件

2012/05/30 12:23(1年以上前)

関係ないと思いますが…(^_^;)

燃費が気にしないなら今までどおりでいいと思います(^O^)

書込番号:14622065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/05/31 13:10(1年以上前)

みなみだよさん

どこの掲示板か忘れましたが、車関係の掲示板だったと思います。


でかマロンさん

今、アイドリングストップ車は、多いですもんね。
デマとわかって、さっそくECONオンにしました。


潮大福さん

燃費の事を考えて今までオンにしてましたが、この噂?を聞いてオフにしたので、さっそくオンにして走ります。
根拠のない事でよかったです。


ババリさん

燃費は、良いほうがいいので、今日からオンにして走ってます。



☆みなさん、ありがとうございました。
 車の事は、全くと言っていいほど、わからないので、ここに来て、いろいろ教えていただいて、本当に助かります。

書込番号:14625888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

社外ナビの取り付けについて

2012/05/24 11:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:25件

過去レス見ても良くわからなかったので質問させてもらいました

ノーマルG・Lパッケージのナビ装着用スペシャルパッケージ(オーディオレス)です

楽ナビLite(AVIC-MRZ07)を取り付け予定なのですが、どのような部品が必要でしょうか?

また、iPod・iPhoneを使用したいと思ってますが専用の配線などが必要すか?

部品はネットで購入予定です

書込番号:14599189

ナイスクチコミ!0


返信する
潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/24 19:22(1年以上前)

この手の質問は発売当初〜3月頃連日書き込みが有りましたよ。
ググッテ無いだけですよ。私自身も何度か書き込みしたので、よく覚えています。
まず過去スレをご自分で探すのがルールですから…。

日東工業というメーカーからNBOX用カーオーディオブラケットが発売されています。

発売当初、純正品しか入手不可だったアンテナ延長コード、専用ブラケット、パネルカバーが同梱されています。日東工業で検索してみて下さい。品番が検索出来ます。

書込番号:14600325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/05/25 11:22(1年以上前)

過去レスは確認させてもらいましたが、結局全部で何が必要なのかが理解でず確認を含めての質問とさせてもらいました

何度も同じ質問かも知れませんが、申し訳ありません

自分なりに調べた結果
@日東工業 オーディオ/ナビ取付キットNKK-H79D
Aホンダ純正オーディオブラケット08B00−TY0−000
Bホンダ純正ラジオアンテナサブフィーダーコード08B00−TY0−000A
Cバックカメラ接続アダプターデータシステム RCA013H

でよろしいのでしょうか?

また、ステアリングスイッチの作動には、ステアリングリモコンアダプターKK-H101STが必要になりますか?

書込番号:14602748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/25 12:57(1年以上前)

5月第一週に、ナビLite(AVIC-MRZ05の方ですが)を取り付けた者です。

同じくナビ装着用スペシャルパッケージ車です。

ー必要だった物ー

@取付キット      NKK-H79D(日東工業)
Aステアリングリモコン  KK-H101ST(カロッツェリア)
BiPod用USB変換ケーブル CD-IUV51M(カロッツェリア)
Cリアカメラ接続アダプタ RCA013H(データシステム)

MRZ07の場合は、Bluetooth搭載なのでBは必要ないかもです。

ホンダ純正のブラケットとサブフィーダーコードは必要ありませんでした。


書込番号:14603046

ナイスクチコミ!3


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/25 20:58(1年以上前)

先に回答させて頂きましたが、ご質問の部品の内、アンテナサブフィーダーコードはラジオアンテナ延長コードの事で、オーディオブラケットとともにこの2点は日東工業の専用キットに入っていますよ。

というのもNBOX発売当初は、日東工業の専用キットが発売されていなかった為、ステップワゴン用キットを流用し、メーカー純正部品のオーディオブラケットとアンテナ延長コードコードを別に購入する必要があった為です。

後は書き込みされた品番の通りです。

書込番号:14604347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/05/26 10:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます

古い情報と新しい情報がゴチャゴチャになって理解出来てなかったみたいです

ちなみに

ワンセグナビの場合、ガラスに貼るアンテナも取り付けないといけませんか?

マイクロアンテナ(ワンセグTV対応)なので必要無いのかな?と思いまして・・・

書込番号:14606433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/26 12:01(1年以上前)

アンテナに関して自分もよく分からなかったので、
購入前に色々ネットで調べてみました。

ナビ装着SPはディーラーオプションナビ装着を前提としているみたいで、
社外ナビとはワンセグアンテナ端子が異なっているそうです。
ハーネス加工など無理やり取り付ける事は可能だそうですが、
メーカー保証対象外になるなどの問題があるそうです。
社外ナビ付属アンテナを使用するほうが無難だということらしいです。

結局、付属のフィルムアンテナを貼り付けました。

書込番号:14606711

ナイスクチコミ!1


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/26 14:52(1年以上前)


我が家もカスタムG Lパケナビパケ非装着車に楽ナビLiteです。

AVIC-MRZ09地デジモデルをカーショップで購入、ナビ付属のプリントアンテナを使用して取付手頂きました。AVIC-MRZ07はワンセグモデルですが、プリントアンテナを併用した方が受信感度は良くなると思いますよ。

書込番号:14607207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/05/28 09:34(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました

取り付け楽しみです

書込番号:14614177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/31 10:19(1年以上前)

すいません、私も6月NBOXナビ装着用スペシャルパッケージに
サイバーナビ(AVIC-ZH07)を取付予定の者です。
同じ内容でしたので質問させて頂きました。

@取付キット      NKK-H79D(日東工業)
Aステアリングリモコン  KK-H101ST(カロッツェリア)
Bリアカメラ接続アダプタ RCA013H(データシステム)

他の方の返信で以上の3点が必要ということはわかったのですが、
サイバーナビの場合は、さらにRD-C100が必要だと
ディーラーに言われました。しかし
ナビ購入予定のショップでは必要ないと言われました。

必要な物なのでしょうか?

書込番号:14625423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートエアコンについて

2012/05/27 07:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:20件

Gを購入予定です。
金額的にもLパケは買えないのと、思ってたよりスライドドアが軽く、電動よりも操作が早いのでGにしました。
でもLパケのオートエアコンだけが魅力です。
そこで気になったのがLパケのオートエアコンのパネルをGに流用可能でしょうか?
またパネルだけでオートエアコン機能が使えるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:14610009

ナイスクチコミ!0


返信する
Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/27 07:56(1年以上前)

使えません。
パネルを変えればオートになるわけではなく、ワイヤーで
風量調整などをしているものを電子制御にするからオートに
出来る仕組みだからです。

意外とオートエアコンって勝手に内気外気が変わったり、
風量とかが自分の感覚とずれていると使いづらかったりするので、
マニュアルもいいものですよ。

書込番号:14610026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/27 07:57(1年以上前)

オートエアコンの場合
室温センサーが付いています。

普通のマニュアルエアコンではそのセンサーが付いていないので
パネルだけ交換しても
オートエアコンの機能にはならないと思います。

書込番号:14610029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/27 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
マニュアルで我慢します♪
ちなみに皆さんはマッドガード取り付けてますか?
今乗ってる車がついてなくて、かなりリアバンパーが汚れる気がします。
比較するのは難しいと思いますがどうでしょうか?

書込番号:14610406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/27 11:08(1年以上前)

せんじょう 様 こんにちわm(__)m

確か?うろ覚えですが・・

マニュアルエアコンでも、あの赤い色のついたところは・・
一定の温度調整をしていると思ったのですが??
確かミツバ様だったかが初めて車に搭載?

間違ってたらごめんなさいm(__)m

僕の車はオートエアコンですがマニュアルで使っているので・・

僕はとてもGが魅力的に映るのですが、イージークローザーがあると良いなと思います。
Gの4WDが良いと思っているのです・・安定性です。。

だけど最近の車のマッドガードだけは怒りを感じています(><)
あの雨の日の、しぶきを浴びているので(・・)う〜ん。。

僕はつけています^^

書込番号:14610640

ナイスクチコミ!1


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/27 11:35(1年以上前)

カスタムGLパケです。
当初検討しましたが、見栄えも余り良く無いし、セールスさんから余り必要が無い言われので、マットガードは付けませんでした。

書込番号:14610732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/05/27 12:00(1年以上前)

マッドガード確かに見栄えが…
検討します。

あとバイザーなんですが、タバコは吸わないけど雨天時の換気に現車でもかなり重宝してるんで、エヌボにも付けたいんですがワイドバイザー(社外)ってまだ無いですよね?探したんですがなくて…。

書込番号:14610813

ナイスクチコミ!0


つの丸さん
クチコミ投稿数:20件

2012/05/27 12:20(1年以上前)

GLパケに乗ってます。

オートエアコンですが室内循環がデフォになっているようです。
他の車に乗る場合は普通は外気導入、トンネル等では室内循環で切り替えてましたが、
この車の場合は外気導入に切り替えてエアコンオフにした後に再度オンにすると
室内循環になってしまいます。
なんで戻っちゃうんだろう?

書込番号:14610874

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/27 17:47(1年以上前)

バイザーですが、家族にタバコを吸う人がいるので無限のバイザーを付けています。
純正品と価格は同じですが、見栄えがよいですよ。

あと、フロアカーペットは楽天市場に出店しているフロアーマットの1147ショップで、社外品を購入しました。
純正品は取付費も掛かり、価格も社外品の3倍以上と高かったので…。

書込番号:14611808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/05/28 08:29(1年以上前)

最近暑くなってきましたがマックスで1時間つけっぱなしにしても車内はあまり冷えません。
これって初期不良?

書込番号:14614066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/28 10:50(1年以上前)

>なんで戻っちゃうんだろう?

オートエアコンで良くあるパターンは・・・
気温と設定温度の差が大きい時は、室内を早く温めたり冷やしたりするために、自動的に内気循環に切り替わる。
外気導入がデフォのオートエアコンでも、朝一は勝手に内気になったりしますよ。

N BOX がそうなのかは分かりませんが・・・

書込番号:14614329

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,762物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,762物件)