N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,852物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2012年3月1日 17:56 |
![]() |
1 | 5 | 2012年3月1日 08:46 |
![]() |
1 | 2 | 2012年2月28日 15:03 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年2月27日 23:22 |
![]() |
8 | 6 | 2012年2月27日 11:57 |
![]() |
10 | 3 | 2012年2月26日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日ノーマルのG・Lパケ(ナビパケではない方)を購入しました。
社外品のオーディオを取り付ける予定で、オーディオ本体とフルセグの
デジタルTVチューナー本体をネット通販で発注しました。
オーディオ本体は、パイオニアのカロッツエリアFH−770DVDで、
デジタルTVチューナー本体は、GEX−700DTVです。
この2つを取り付ける為に必要となる取付キット等、オーディオ本体や
チューナー本体に付属してくるものの他にどんなものが必要か、ご存知
の方がおられれば、教えてください。
1点

過去の質問ご覧になりましたか?
社外品ナビに関するスレに取付キット、ステリモ、純正オーディオブラケットの情報がアップされているので、確認して下さい。
書込番号:14218520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

潮大福さま
早速のお返事、有難うございます。
ご指摘にあった過去の記事を参考にさせて頂きました。
私の場合、ステリモは必要ない(これだけではFH−770DVDの全ての機能が
操作できない上、充分手の届く範囲に本体がある為、必要性が感じられない)ので、
取り付けキット(NKK-H77D)と純正オーディオブラケット(品番08B40-TYO-000)
を追加するだけでよさそうです。
書込番号:14224805
1点



納車されました。 少し疑問があります。サービスでボディーコーティングをしてくれると言われたのですが 本当にしてあるのか分かりません? 見積もりの時は42000円ボディーコーティングと載っていたのですが 最後の見積もり書のときには 「ボディーコーティングはサービスします。」と言われて載っていませんでした。それとカタログには補修キットみたいのがついてくるみたいでした。半年に一回補修しないといけないみたいなのですが? 半年点検の時に貰えるでしょうか?サービスの場合は貰えないのでしょうか?結構値引きしてもらったのであまり言えなくて ディーラーに言う前に どなたかボディーコーティングされた方教えてもらえませんか?ちなみに色はシルバーなので分かりにくいんですかねー?16年式のステップにはポリマー加工してあるシールが貼ってあります。NBOXにはなかったです。 教えてください???
0点

すごい!
N BOXとカスタムの2台も買ったんだ。
書込番号:14203499
0点

聞いたほうがいいですよ。
契約書上に乗っていない、と突っぱねられるかもしれないけど
それでも話だけはしたほうがいい。
コーティングしてくれるはずと言っていたけど
どうなっているのですか?
コーティングをしたというシールも貼っていないし
補修キットももらえていない。
どうなっているんですか?と。
書込番号:14203564
0点

サービスのコーティングって担当自身による施行でしょう。
本来のコーティングがされるとは思えませんが。
無料サービスにどこまで期待するのか。
書込番号:14203651
0点

お金払ってやって貰ったこともサービスでやって貰ったこともありますが、サービスの時、うちの営業さんからは「キットは付かないですけど...」って最初に説明ありました。
想像ですがお店は施工用にでっかい缶で買っており、それを使うだけならサービスで出来るんだろうと思いました。
私はキット要らないです。手入れ面倒だからコーティングなのに、半年毎に使うメンテキットは本末転倒。最初お金払ってやって貰った時にキット渡されて「これで5年持つコーティングと言えるのか」と思いました。今はちょっと持ちのいいワックス程度に思っているので、「まあサービスならやって貰おうかな」という感じです。
書込番号:14203882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルークス ミラ(仕事用) 両方サービス加工してもらいました
ルークスは日産のガラス系コート シール無し キット無し 施工は営業 保障無し
ミラはダイハツディーラー買い置きの大型缶のポリマー系 シール無し キット無し 施工は営業 保障無し
ガラス系は施工が下手だとえらいことになるので悩みましたが長い付き合いの営業だったのと
数十回施工しているというのでお願いしました。
ポリマーは3度塗りしたそうです(確認のとりようがないですが)
ホンダ営業さんが何系サービスいてくれたかわかりませんが ガラス系ならハッキリと塗ったなってわかると思います。(水玉が細かく浮く)
ポリマー系だとわかりずらいかも?(水が幅広く広がる感じ)ですがウインドウの水玉と比べると塗ってある感じは感じられるかもです。
両営業とも「内緒でお願い」ってのは言われましたね
ダイハツは結局ダイハツ純正ポリマーじゃないのになりましたし。しかも自店じゃなく板金部門でやってきたそうです。
日産は自店サービスで施工してましたね 単にめんどくさいのでやりたくないとは言ってましたが。
ちなみにミラはシルバー 納車時は水ひっかけてみたが同じく施工してないんじゃ?と思いました(ガラス系がすごすぎた)
営業さんに「何系ポリマー?」って聞くといいかもです。
ダイハツ営業は「ポリマーなら塗るがガラス系は自分ではできない」とハッキリ言われました。
書込番号:14223191
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
フロントスピーカーをケンウッドのKFC-XS170に交換したくて車購入したディーラー担当に聞いたら、今までNBOXにツィーターをつけた事例がなく、ドアのハンドル部横に穴開けて付けるんですが当店では上手く出来る自信がないですと言われた。
ディーラーでこの答えはないだろと思いカーショップでつけてもらう事にしましたが、ダッシュボードにはつけたくないので、純正位置らしいドアハンドル部横につけるのには、取付アタッチメントは必要なんでしょうか?
この車にツィーター取付た方はいますか?
0点

今日、ディーラーにフロントスピーカーKFC-XS170(ケンウッド)の取付お願いしたら、適合するブラケットがないため取付ができないと言われました。
それどころかどのメーカーのスピーカーも適合するブラケットがなく取付不可となりました。
N-BOXにツィータースピーカー取付は出来ないんでしょうか?
書込番号:14166561
1点

アクセサリーカタログに、ドーム型ツィーターとアタッチメントがあるので、付くと思いますよ。
音にこだわるなら、5.1chにしてセンタースピーカーで激変します
書込番号:14215385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



安価での
『ヘッドライト』『フォグライト』とハロゲン
車検対応品・規格で、{やや青色発色で明るいタイプ}を希望で、
『ポジションランプ』『ルーム』『ストップランプ』
『ライセンスランプ』『カーゴスペース』のLED化を
したいのですが、形状規格や選びの基準が分かりません。
また共通があれば、まとめ買いしたいので教えてほしいです。
「選ぶ際の型番」?
おすすめ品や注意点やアドバイスして頂けると助かります。
車の電気系統には疎く困っています宜しくお願い致します。
0点

基本的な電球の規格などは説明書もしくは整備書に記載されていると思います。
それを見て、適合規格であるLEDなどを選ぶということになります。
御自身でのセレクトが不安であれば、カー用品店などでセレクトしてもらって比較検討した方が良いように思います。
LEDも含めてランプの電球(HIDバーナーも含)等は性能・明るさ・耐久性などもピンキリなので、不都合が起こった場合も含めてカー用品店などで売っている有名メーカー品のほうが安心だと思います。
書込番号:14204369
1点

http://aikawa.web5.jp/
一応参考までに↑こちらにセットであります。カーショップでバラで買うより安いと思いますが?
ちなみに私も買ってみようかと思っておりますが、ただいま金銭的余裕がありません。
もし購入されたならレビューなんかして頂けると有りがたいのですが・・・。
書込番号:14211496
1点

乳蛙さん、ふりっぱぁーさん
ありがとうございました。
まだ約1ヶ月間納車までありますので、
じっくり検討してみたいと思います。
書込番号:14211983
0点

ドン・キホーテなどに、行くと1000円位で、ハロゲンのバルブ売ってますよ。
あまり種類は多くないですが、失敗しても1000円なら、って思って私の車のフォグランプに付けて見たところ、
意外にも純正HIDと色見が合い未だに使用していますよ。
メーカーは、?忘れましたがエクセレントホワイトとか言うのを使っています。
試して見てはいかがでしょうか?
書込番号:14213310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




こんにちは!
GとGLの違いですが、大きな違いは、左側のスライドドアが、電動式になります!
エアコンが、オートエアコンになり、後の席にアームレストがつきます!
インパネが、ツートンカラーになります!
詳しくは、こちらを見てください!
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/type/lpack/
書込番号:14161677
4点

>神20111120さん
GLの一番嫌な部分はインパネがツートンと言う所。
加えて、オートエアコンになると、そこの部分が黒い感じのエアコンが入るので、
内装の統一感がなくなる気がして、嫌なんですよね〜。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14165940
0点

なるほど,Gのエアコンの方が色が統一されていますね.
自分は,ほとんど1人乗りになると思うので,装備は不要と言えば不要.
Lパッケージなしにした方がいいかな.
参考になりました.
書込番号:14173962
0点

惜しかったですね。
インパネのツートンは結構よくあるパターンですし、色の組み合わせ的にも他車と比べて特別奇抜な感じはしないんですけど、好みの問題ですからどうしようもないですね。
お買い得感から言うと、圧倒的にGLだと思うのですが、見た目に納得いかない物は、結局愛着が沸きませんから、Gで装備を我慢するか、他車にするしかないと思います。
書込番号:14176267
1点

ダッシュボードが明るい色って国産で他にあまり無いですよね?。白っぽいと反射して眩しかったりするから黒やグレーがほとんどです。ちなみに、自分が昨日買いに行ったディーラーでは、Gはまだ一台も、売れて無いとの事でした。今までのホンダ的なチープな内装になると感じました
書込番号:14199036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiyagonmanさん
その後色々考えましたが、いまだに答えが出ません。
最近時々、走っている車を見かけるので、
色々眺めながら、考えてみます。
>ジェッタシーさん
白いと反射して眩しいと言うのは知りませんでした。
参考になりました。
書込番号:14210707
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N BOX G.Lパッケージ 2WD プレミアムパール契約しました。
車体価格:1,340,000
車体値引き:-70,000
付属品:バイザー・マット・ボディーコーティング・シートカバー・カロッツェリアFH-770DVD
Dop4スピーカーサービス(カロ)・三年間点検パック&初回車検付き
MOP/DOP値引き:-63,475
下取りなし。
値引き総額:−134,755
支払い総額:1,558,000
上記結果となりました。
新年度に向け急遽セカンドカーが必要になり、あまり交渉の時間もなく二回目で契約しましたが、買いだったのでしょうか?
1点

バーキー’Sさん おはようございます。
又、ご契約おめでとうございます。
N BOXなら車両本体値引き6〜7万円、DOP2割引きが目標になるかなと思います。
という事で値引き総額約13.5万円なら目標を超えており、良い値引き額と言えそうです。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:14205421
1点

こんにちは。
とてもよい、取り引きだったとおもいますよ。
私は新規購入で、近所のディーラーがそこそこ台数を売っている店舗だったのでメーカー(ディーラー?)が設定している値引率の車両が3万円、DOP1割からは動きはありませんでした。
まあ下取りもないし、他店と比べてもほとんど差がないので私はこのディーラーで買いました。
おめでとうございます!と言わせてもらいます。
とても羨ましいです〜。
書込番号:14206150
1点

済んだことは振り返らない方がよいのでは…
もっと安く買えた、と聞いても、どうしようもないのですから(笑)
書込番号:14206199
7点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,852物件)
-
N−BOX G・Lターボホンダセンシング フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 純正エンスタ パドルシフト ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
N−BOX G 埼玉ディーラー直接仕入れ ワンオーナー禁煙 純正ナビ ETC セキュリティ 横滑り防止のVSA
- 支払総額
- 53.5万円
- 車両価格
- 46.8万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.8万km
-
N−BOX G・Lパッケージ TV・Bluetooth・バックカメラ・ナビ・片側パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
N−BOX G SSパッケージ 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOX G・Lターボホンダセンシング フルセグナビ/ブルートゥース ドラレコ(前) シートヒーター(前席) 純正エンスタ パドルシフト ホンダセンシング LEDヘッド
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
N−BOX G・Lパッケージ TV・Bluetooth・バックカメラ・ナビ・片側パワースライドドア・ETC・プッシュスタート・前後ドライブレコーダー
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 70.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
N−BOX G SSパッケージ 両側電動ドア 純正SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 スマートキー ETC オートエアコン Bluetooth CD DVD再生 地デジ
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 72.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 131.7万円
- 諸費用
- 8.2万円