N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,760物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1052スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 24 | 2012年1月26日 14:57 |
![]() |
3 | 6 | 2012年1月22日 22:05 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月22日 14:09 |
![]() |
2 | 6 | 2012年1月19日 10:50 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月15日 08:38 |
![]() ![]() |
103 | 51 | 2012年1月14日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
高校生の息子が乗る27インチの自転車、いわゆるママチャリタイプ・・・は載りますか?
パレットも自転車によっては載る、と聞いたので知り合いの車に載せてみましたが無理でした。
ディーラーにまさかうちの自転車を持ち込むわけにいかないので、ご存知のかた教えてください。 カタログを見ると、前部座席の後ろ下に溝がありそこにタイヤを入れる感じでしょうか。 載せる際、天井などにゴツゴツ当たらないのでしょうか?
1点

こんにちは!
かたろぐでは、27型の自転車(全長180cm・幅57.5cm・高さ107cm)、
前の座席の後ろで、自転車を曲げた感じで載せるようです!
N=BOX ホームページ(パソコン用) (参考まで)
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/space/#anchor07
後、現物の自転車持って行って、この自転車が乗るなら、検討します!と言って、現物を載せ
る方法もあるのでは?(買ってから、乗らない場合、悔しい思いするよりも?)
書込番号:14025108
3点

写真では後部座席の足元に自転車の前輪を入れているだけですね。
開口高が120cmですから、それより背の高い自転車は立てたままでは入らないということ。
のせる自転車の高さを計ってみれば簡単に判断できると思います。
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/space/
ちなみにパレットは110cmです。
書込番号:14025131
2点

ホンダのHPは見られましたか?
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/space/#anchor07
後席を倒した状態で、27インチ自転車搭載可能です。
参考寸法も記載されているので、一度測ってみられるといいと思います。
書込番号:14025144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハンドルの形状によっては入らないかも、とディーラーが言ってたような言ってなかったような。
自転車が入るかどうかを重視するならお店で確認した方が確実です。
書込番号:14025324
1点

皆様、早速の返信ありがとうございます(^^♪
カタログは以前見ました。
載せている自転車はハンドルがフラットなので
ママチャリタイプはどうかと思い質問しました。
確かに、自転車を持っていければ一番いいのですが・・・
ディーラーまで遠いということも書き忘れていました。
自転車を載せていく車もありません(+o+)
なので試しに載せてみたことのあるかたのご意見など
お聞きしたいです。
書込番号:14025751
0点


ハンドルの形だけの問題なら六角レンチ使えば簡単に角度変えれますから収納時は角度を変えてみては? お子さんでもできますよ・・・六角レンチは100円ショップでもありますし
書込番号:14026346
3点

持っていかなくても自転車の高さをメジャーで測れば分かるんですよ???
室内高は140cmもあるし、入り口の120cmが傾けてでも入れば問題なく入ります。
簡単な数字の問題です。
書込番号:14026907
2点

同じホンダのフリードには楽々27インチの自転車を搭載できます。N BOXのカタログにもきちんと掲載しているので,大丈夫だと思いますよ。不安ならディーラーに持ち込んで又は可能なら自宅にN BOXを配車してもらう等,実際に試してみることをお勧めします。
私もN BOXに関しては,実際に27インチの自転車を搭載できる唯一つの軽自動車という意味でも,真剣に購入を検討しております。
書込番号:14027136
4点

すいません,カタログには全長180cm,全幅57.5cm,全高107cmの場合,自転車の形状によっては積めない場合があります。と記載してあります。
また,ディーラーにも持ち込みが難しいとの意見もありました。(可能であれば,自宅に配車してもらえれば良いですよね!)
今度,私自身,ディーラーに行った際に,実際に持ち込んで確認してみたいと思います。
書込番号:14027188
1点

皆様、丁寧な回答ありがとうございます。
高さ・・・は自転車を積む上でもちろん重要だと思いますが、何人かのかたがおっしゃているように「ハンドルの形状によっては難しい」とカタログに書いてありましたので積む時に少し傾けたりしてあちこちぶつけて傷がつくのは嫌です。 なので実際載せてみたことのある方がいるかなと思って再度質問いたしました。 sasacyann様、試しに載せてみたら是非また教えてください<m(_ _)m>
書込番号:14030440
1点

実際に自転車をディーラーに持ち込んで試した方がいいと思います。
自転車もサイズを測っただけではわからない形状の問題や、クルマの内装との当たりがあります。
わたしもディーラ等で見かけますが、自転車・車いすやロングボードなどを試したいる人もいますよ。
もしくは、家に試乗車を持ってきてもらって試すとか。
販売員に相談してみてください。
書込番号:14030923
0点

今日、テレビでやってましたね。
自転車を女性でも楽に乗せられるってやってました。
2台まで積めるとか。
カタログもらおうと思って、ホンダのお店へ行ったら、閉まってました。
ホンダは火曜日休みですか。
書込番号:14035337
1点

ホンダカーズの休店日は店によって違いますが、火曜か水曜ですね。ホンダホームページの販売店検索から確認出来ますよ。
書込番号:14036065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはよおはようございます!
ホンダのお店のお休みは、地区によって違うみたいです!
福岡県糸島市のホンダのお店は、水曜日が定休日です!
試乗車も検索できます!
販売店検索のホームページ
http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/
試乗車のホームページ
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/
書込番号:14036444
0点

>ホンダホームページの販売店検索から確認出来ますよ。
なる程、検索したら、火曜日定休でした。
このホームページ、6月オープン予定のお店まで、載ってました。
すばらしい!
ホンダの意気込みを感じました。
書込番号:14038791
1点

再びホンダのお店へ行ってカタログもらってきました。
2台まで積めるのは、26インチの自転車だそうです。
27インチは、1台のようです。
お店に自転車置いてましたよ。軽で自転車を積めるのがセールスポイントのようです。
ついでに試乗もしてきました。
乗りごこちいいです。ぜんぜん軽らしくないです。
エンジンがすっと止まるアイドリングストップには、その度にエンストかと思ってドキドキしました。
書込番号:14045836
0点

販売店勤務です。自分のお店で26インチの自転車を入れてみました。
助手席を10センチほど前にスライドすることで全体が収まり、
テールゲートを閉めることができました。
尚、カゴやハンドルのサイズ、形状によってはもっと助手席を前に
スライドする必要があります。
写真まで出しておいてなんですが、自動車は、安い買い物ではない
ので現車あわせで確認されるのが最良かと思います。
書込番号:14055063
9点

こんばんは!
ゆであずき特4号缶 さん
せっかく、写真取られたのですから、もう少し、自転車乗せた状態で、助手席のシートからの
写真、自転車のハンドル付近、自転車の前輪曲げてる状態、助手席のシートの位置とか、
もう少し詳しく取れませんか?
書込番号:14055127
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

☆ミント☆さん こんばんわポイントマニアです。
段差は確か3〜4cm位だったと思いますよ。
(念の為、実車を見て確認して見て下さいね。)
段差が気になるようでしたら、後部座席の座面を上げて、
荷物を載せてみたら、どうでしょうか。
書込番号:14003095
2点

ポイントマニアさん
ありがとうございます
3~4pの段差ならそれほど気にならないですね
時間あったら見に行ってみたいと思います
書込番号:14005397
0点

☆ミントさん☆
私も検討しているのですが同じく段差が気になります。
今年の夏ごろには車中泊も可能なフラットタイプが発売予定だそうです。
タイミングが難しいですが待ってもいいかなぁ〜と考えてます。
書込番号:14041641
0点

エリンギちゃん
わたしはもう納車待ちだから手遅れですね(笑)
段差あっても段差や凹凸を解消する車内泊用のマットレスも売ってますよ
http://item.rakuten.co.jp/auc-nemurihime/10072005
どちらにしても布団的なものがないとフラットでも段差ありでも快適には眠れないと思います
ディーラーにお願いしてフラットにした状態で座らせてもらったら
後部席背面の骨組みがゴツゴツして痛かったです
見た目は凹凸なくても
背面はクッションが薄いからだと思います
夏に出るものが改良されてるといいですね
書込番号:14041769
0点

バモス板にN BOXの話題が書き込まれてますが
N BOX スパイク(仮称)の登場は3月らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210087/SortID=12573379/
書込番号:14041824
0点

昨日BS7でホンダの軽販売低迷化解消への取り組みというような内容の番組をたまたま観ました。NBOX開発の裏側等、興味深く楽しめました。
本題ですが、フルフラットタイプNBOXは、7月発売予定。最近流行りの車中泊できるよ!というのが狙いというナレーション。開発グループの男性が寝ていましたが、長さギリギリ。軽だし当たり前ですね(笑)そして助手席(だったと思います)足元にある機械からフックが出て車椅子に引っ掛けて荷室から板を出し\←車椅子を上記の機械で引っ張って車中に載せられるそうです。この福祉車は特注すればどの車でも可能だが高価になる問題がある。それを解消する、というナレーションが入ったので、もしかして全車この機能付!?実際それはないですよね、きっと(^-^;
書込番号:14056011
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
ライフに乗っていたのですが、車検を機会にお店に寄ったついでにN-BOXに試乗しました。
室内の広さと、スムーズな走り方が気に入り、迷いましたが契約しました。
2月末の納車予定です。
それで質問なのですが、ウチ周辺は雪が多い方ではないのですが、心配なのでスタッドレスを購入しようと思っています。価格が安いので、ネットオークションで購入しようと思っているのですが、オフセット(インセット?)が合うのがなかなか見つかりません。
出品者に質問しても「多少違っても大丈夫」といわれますが、いかがでしょう。
ご存じの方がいらっしゃれば、ご回答をお願いします。
N-BOX タイやサイズ
155/65R14 4.5J オフセット(+40) PCD(100) ハブ径(56)
オフセットは、+35〜+45でもだいじようぶですか。
リム幅との関係で、選ばなければいけませんか。
1点

無限のN BOX用ホイールに5J インセット42があります。
これから計算すれば4.5Jならインセット35〜45は大丈夫です。
因みにインセットは48位までは行けそうです。
書込番号:14053353
0点

スーパーアルテッツァさん
早速お答えをいただきましてありがとうございました。
4.5Jならインセット35〜45というお答えをいただきまして、ホイールの選択肢が増えました。
無限の5J 42 があることは知りませんでした。
そちらのサイズでも探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14053996
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

エコカー補助金は、期間が再延長され、納車が25年2月末までなら大丈夫ですよ。
登録手続きを購入したディーラーでしてもらうなら、知らなくても構わないですが、申請の流れを知りたいと言うのは、後学のためですか。
私も詳しいことは知りませんが、減税してもらいました。
書込番号:14028514
1点

あはッ(~_~;) ぽんぽん船さん そうですね。補助金と減税は違いますね。
でも、とりあえず、対象期間は一緒みたいなので、予算が可決されれば、どちらも大丈夫でしょう。補助金も減税も同じみたいですね。
念のため
>制度が実施される条件や対象期間、申請期間は以下のようになりますのでご注意ください。
>制度実施の条件:
>平成23年度第4次補正予算案が可決・成立すること
>対象となる登録日:
>平成23年12月20日〜平成25年1月31日
>申請日:
>補正予算成立〜平成25年2月28日まで
>(ただし、申請総額が予算を超過し次第打ち切りとなります)
書込番号:14030626
0点

第4次補正予算案が可決されれば、補助金対象になります。軽自動車は7万円になると思います。
N BOXのターボはダメだと思います。
申請は、ディーラーが代行してくれると思うので、
納車までに申請書があれば、納車のときに記入すると思います。
用紙が無ければ、後日連絡が来ると思います。
書込番号:14031142
0点

エデシさんへ
>とりあえず、対象期間は一緒みたいなので
減税と違って、
補助金は予算を使い切ったら終わりなので、
期間終了を待たずして打ち切りになることが良くあるので、
これから購入を検討する人は、
「 期間は良く分からない。」 って考えた方がイイと思います。
まぁ、スレ主さんは心配いらないから、
減税と期間が一緒って考えてもイイのか。
私が気にし過ぎたみたいですね。
書込番号:14040474
0点



現在,GLパケで商談中です。
エンジンスターターはDOPでは68250円とちょっと割高です。
そこで,「COMTEC BeTime WR610」をつけようかと思っているのですが,適合するかHP上でNBOXは調査中となっていました。
ご存じのいらっしゃいますか?
0点

カイチューパパさん
こんにちは。
私もカーメイトのTE-W2300を取り付け(前車からの付け替え)を予定しており、
COMTEC同様、カーメイトのHPでは調査中となっています。
電装店勤務の知人に確認を取ってもらったところ、ホンダ新設計のプッシュエンジンスタート
のため、現在開発中との回答だったと言われました。
(新型CR−Vも同様みたいです)
今のところ純正オプション以外、対応しているエンジンスターターは無いようですね。
書込番号:14024126
1点

早速の返信ありがとうございます。
そうならば,ディーラーで粘って純正をお願いします。
書込番号:14024384
0点



実は、いままで試乗って店の中だけだと思っていました・・
何台か、車は変わっているのですが、
何故かいままで道路に出て走ったことがないのです。。
なおかつ店の中での試乗さえほとんどなく購入しています。
自分でも実は驚いているのと出かけるのさえいままで面倒なこともあります。
それとほどほどの車しか購入しないです。
だけどほどほどの車でもけっこうするのだと思います。
知りたいのは、いまはNが良いなと思っているのですが、
4WDが良いなと思っているのですが乗られた方がいれば、
2WD4WDともに走った感じがどんな感じか知りたいです。
・・・
2点

>2WD4WDともに走った感じがどんな感じか知りたいです。
知りたいから試乗するんだよ。
書込番号:13959888
11点

デジやん 様 こんばんわm(__)m
う〜ん^^;;;確かにそうなのですけど・・・
いますぐには購入はできないのです。(;;)
・・
書込番号:13959959
1点

>いますぐには購入はできないのです。(;;)
試乗と何の関係も無し!
書込番号:13959998
9点

購入できなくても
気になっているので載せてくれませんか?って言えば
大概載せてくれると思うよ。
すぐには購入しないけど
将来的な購入検討の対象にしたいので・・・って言えば大丈夫ですよ。
そのあと見積もりの話になるかもしれないしならないかもしれませんが
すぐには購入できないということを、きちんと伝えておきましょう。
そうじゃないと、電話がかかり続けてきますから・・・。
書込番号:13960018
7点

ポチアトムさん こんばんは。
購入の意思がなくても試乗できます。
カタログももらえます。
見積もりももらえます。
電話は覚悟する必要があります。
正直に話をすれば大丈夫です。
書込番号:13960037
4点

相手も遊びじゃないから、安くするから買って
ローン駆使して、月々○○だから買って
などは、有るかも知れませんね。
それで、話が進んで買ったとしても
それはそれで有りじゃ無いですか?
押し売りでは有りませんから、要らんと言うのも簡単です。
あれ嫌これ嫌と言ってても、なにも始まらんしね。
また、2WDと4WDの違いですが、殆ど体感の差は無いと思います。
書込番号:13960041
4点

みなみだよ 様 こんばんわm(__)m
そうなのでしょうか・・
いつも・・1年点検のときか車検のときか購入するときしか出かけないのです。(;;)
今年もその前の年もまたその前の年もまたその前の年も・・・カレンダーは届かなかった・・・
いつも年末に想うのです。カレンダー(・・)欲しかったと^^;;;
・・・
来年、気分転換でどこかに試乗に出かけて見ます^^
買わないけど(・・)
・・・
書込番号:13960049
2点

>4WDが良いなと思っているのですが…。
FF今乗ってるの?
4WDは燃費悪く成るけど交差点曲がる際にアクセル開けても空転皆無に成り走破性上がる…。
オンロード使用で雪道走らず実用法定速度守れば選択肢に挙げる必要は無いと思う…。
書込番号:13960053
4点

Berry Berry 様 デジやん 様 satorumatu 様 こんばんわm(__)m
>電話は覚悟!
いつも気が小さいので・・カタログはインターネットです(;;)
>ローン駆使して、押し売りでは有!
(・∀・)
>4WDは燃費悪く成るけど、
(;;)燃費は・・そんなに悪くなさそうなので・・・
ABSもついてるし・・
・・・
書込番号:13960088
0点

とにかく、ここでごちゃごちゃ言ってても始まらないって事よ。
書込番号:13960103
7点

(・・)
そうですね。。来年、さっそく出かけてみます(~~)
・・・
ありがとうございました(;;)
書込番号:13960116
2点

試乗車に乗ってもらうディーラーのメリットは、車に興味を持ってもらう事なので、
買う意思が無くても試乗はOKですよ。
以前、全く購入する意思のないZ33に乗ってみたくて日産Dの知り合いと
食事会の際に「うちの家計では買えないけど乗ってみたいな」と話したところ、
「買う気はなくても興味を持ってもらえればディーラーとして、メーカーとして大満足す。」
と言われました。
レクサス店だって、同じですよね。
以前の担当セールスがネッツからレクサスに異動して、
試乗する人の10%くらいしか購入には結びつかないけど興味を持ってもらえれば
それで成功だといってました。
書込番号:13960121
2点

G'sports 様 はじめましてこんばんわm(__)m
試乗って・・
免許取り立ての頃ですけど、テニスした後に体操服で車見にいきました。。
誰も近寄ってきませんでした・・それ以来(・・)
>買う気はなくても興味を持ってもらえればディーラーとして、メーカーとして大満足
そうなんですね^^
Z33(・∀・)レクサス(・∀・)
(;;)
・・・
書込番号:13960161
1点

ポチアトムさん こんばんは。
今日はまた何を仰っているのやら・・ 爆
今どき4WDで燃費が悪いとかってほとんどないと思いますよ。
もちろん乗った感じで重いとかの印象も殆ど感じることは無いと思います。
ただし、スリップとかに対するマージンは確実に高いです。
購入時の価格もちょっとだけ高いですが。
良さそうなクルマではありませんか。マジで。
ロングストロークハイコンプレッションのエンジンにも興味があります。
もちろんホンダのエンジンですからハズレというのはまず考えられませんしね。
ををっ?これはポチアトムさん、試乗に行かない方が良いカモ・・ 爆
いえいえ失礼。
試乗は気にしなくても普通にさせてくれますよ。ただし”アラ”の出ないコースを指定されるのがほとんどですから、ちょっと荒れた路面とかうねった道とかを選んで走らせてもらうのが良いですね。できれば坂道も。
をををっ、やっぱり買ってしまうかも・・
「あそこも走らせろ、ココにも行かせろ」 となったらマジで購入を検討しないとダメかな。。
試乗ってのは 「アラさがし」 ですよ。
良い所だけ見えているうちに買ってしまってはダメですよ。
買うかもな〜、と思いだしたら2回でも3回でも乗せてもらえば良いのです。。
半分レジャーだと思って試乗に行ってみてくださいね。
かえってひいき目でない感じ方ができるかもですよ。
書込番号:13960198
2点

>(;;)燃費は・・そんなに悪くなさそうなので・・・
4WDは駆動軸増える為重量・機械ロス増加します…。
N BOXは非力な分差は小さいですがN BOXカスタム(ターボモデル)だとより大きい差に成ります…。
http://www.honda.co.jp/Nbox/webcatalog/spec/
書込番号:13960203
2点

>(;;)燃費は・・そんなに悪くなさそうなので・・・
個人的には、5km/L超えれば十分燃費良い部類になりますw
まあ燃費良いだけじゃ買う価値はありませんが。
>テニスした後に体操服で・・・
そんな格好で行ったらそうでしょうね。
運動後でニオイもきつかったなら尚更近付きたくないです。
自分は、興味ある新型でれば毎回試乗にでかけますね。
いつも同じディーラなので「また試乗だけ宜しく〜」で馴染みの担当と気軽に出かけてます。
時には遠方から車引っ張ってきてもらって丸一日乗り回すこともありますね。
書込番号:13960240
3点

ぼんパパがんばるぞ〜 様 satorumatu 様
>マジで購入を検討しないとダメかな。。
いつも僕は思うのですけど・・・購入するときはいつも思うのです。。
それで試乗せずに購入するようになってしまったのかも(・・)
>4WDは駆動軸増える
実は背が高いのと顔が大きいので安定性重視しているのです。。
だけどまだすこし先になると思っているのもあります。。
ターボって凄いと思います。
・・
書込番号:13960290
0点

CBA-CT9A 様 こんばんわ
試乗するだけでも大変だといつも思ってしまうのです。
来年は、^^
・・・
書込番号:13960317
1点

CVTが普通になった最近のクルマ、特に軽自動車では、ターボが付いててをををっ?!というのはあまり無いかもしれませんね。ただしトルクはありますから、とても力強く走ってくれるとは思います。
シフトをセミオートレンジにして走る分にはターボを体感することはできると思いますよ。
たぶんかなり良く走ります。
スムーズなホンダエンジンに惹かれますね。
車体は・・・・
書込番号:13960329
1点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,760物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC シートヒーター ワンオーナー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円