ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nboxカスタムターボjF3

2024/11/04 22:48(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

nboxカスタムターボjF3
前のサスペンションはふわふわ後ろのサスペンションはゴツゴツ感がひどくお尻が痛い横揺れの収まりもひどくないですか?nboxユーザー皆さんどうですか?

書込番号:25949894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 保管庫 -beatnews- 

2024/11/05 08:42(10ヶ月以上前)

>NBOXカスタムターボGLさん
はじめまして

僕はノーマルターボですが、JF3カスタムターボにも乗った経験あります。
後ろが堅いと感じた事はありません。
空気圧を含め、タイヤの状態はいかがですか?

乗り心地・車体の動きに関しては
アンダーブレースを取り付けて乗り心地がかなり良くなりました。
コーナー、高速だけでなく町中の道路から店舗などへの小さな段差、踏切、あらゆる場面で余分な揺れが減って良くなりました。

書込番号:25950149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約ドアロック

2024/10/27 12:37(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:24件

N-BOX JF3(2020年9月初年度登録のG・Lグレード)の予約ロックについてお尋ねします。
新型のJF5,JF6以外は予約ロック機能はついていないと理解しておりましたが、以下のような条件で旧型でも予約ロック機能(?)が働きました(最近気づいた)
降車時オートドアロック ONの状態で、スライドドアーが閉まりかけているとき車から1.5m以上離れると予約ロックと同じようにドアがロックされます。当然のことながらスマートキーやドアのボタンでは動作しません。取説を読んでもこのことは書かれていません。便利な機能なので今後は活用していこうと思っていますが、皆さんにとっては当たり前のことだったでしょうか。

書込番号:25940326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/10/27 14:23(10ヶ月以上前)

こんにちは

普通にセットして使ってました

とても便利ですよね

書込番号:25940442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

これが普通?

2024/10/14 21:53(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:28件

N-BOXを購入したお店で6ヶ月点検を受けました。
後日、自主点検でウインドウォッシャー液に蒸留水が補充されている事に気が付きました。(水道水の可能性も有りますが普通はそんな事しないですよね?) 
こう言う事は普通に行われているのでしょうか?

書込番号:25926035

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2824件Goodアンサー獲得:676件

2024/10/14 22:13(11ヶ月以上前)

>春夏秋冬虹さん
>後日、自主点検でウインドウォッシャー液に蒸留水が補充されている事に気が付きました。(水道水の可能性も有りますが普通はそんな事しないですよね?) 
>こう言う事は普通に行われているのでしょうか?

点検ですから普通に行われるでしょう。(して無いほうが問題では)

補充してないのであればウォッシャー液が少ないですよと一言あるでしょうね。

書込番号:25926058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/14 22:19(11ヶ月以上前)

蒸留水を補充されたなら、水道水を入れられるより良かったのでは。
水道水より不純物が少ないから。

書込番号:25926066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/10/14 22:33(11ヶ月以上前)

>春夏秋冬虹さん
なんで水だけって分かったんですか?
見てなかったんですよね?

書込番号:25926083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/10/14 22:41(11ヶ月以上前)

>ウインドウォッシャー液に蒸留水が補充されている事に気が付きました。

透明なウォッシャー液は主成分が超純粋みたいですよ。
最近は昔みたいな青だけでなく透明なのもあるようで、
◯ウォッシャー液を噴射後に、フロントガラス周りに洗浄成分の垂れジミ、白残りがありません。
◯フロントガラスの汚れを気化性洗浄剤VACが素早く洗浄してクリアな視界を確保します。

とのことです。

書込番号:25926090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2024/10/14 23:11(11ヶ月以上前)

ウォッシャー液を薄めるのに、蒸留水使われるのですか。
悪いことないですが、
私は、水道水で薄めます。
私は、水道水も普通に飲みますので、気にしません。
スレ主様が蒸留水と思われることに、
逆に驚いてます。
希釈型のウォッシャー液は、説明にも水道水で薄めると書いてあると思います。
まあ、蒸留水は、最高でしょうが。
また、透明の補充液もありますので、
白くても、水とは限らないと思います。 
スレ主様の想像の内容ですね。
ディーラーに、確認してみてはどうてすか。

書込番号:25926111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/10/14 23:17(11ヶ月以上前)

みなさま。コメントありがとうございます。
今までウォッシャー液といえば「水色」が正しいと思っていましたが、透明なウォッシャー液も有るのですか?
6ヶ月点検を受ける前までウォッシャー液のタンクは水色の液体でした。
それが、点検後は透明な液体に変わっていた(私の勘違いで納車から透明だったかも)ので今回、質問させて頂きました。

書込番号:25926114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/10/14 23:21(11ヶ月以上前)

バニラ0525様
ウォッシャー液に水道水を使うと成分のミネラル分で水管の詰まりが生じる恐れが有ると認識してます。

書込番号:25926120

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/10/14 23:37(11ヶ月以上前)

水道水に含まれるミネラルで詰まることはありません。
ミネラルは蒸発するくらい熱しないと固まりませんから・・・。

書込番号:25926134

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/15 00:10(11ヶ月以上前)

上の方で、香瑩と信宏さんのおっしゃる通りかと。

私もホームセンターで超純水無色透明のウォッシャー液を入れています。

洗剤が入っていて着色してある従来のウォッシャー液と違って、ウインドウに吹きつけた後、乾燥しても、ウインドウに汚れが残らないという文言にひかれ買って使っています。

ただ、いまのところ、ウォシャー液タンクの中で、いままでのブルーの液との混合状態なので実際の効果のほどは、いまいちハッキリしないけど。

書込番号:25926158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2024/10/15 00:47(11ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

>私もホームセンターで超純水無色透明のウォッシャー液を入れています。
>洗剤が入っていて着色してある従来のウォッシャー液と違って、ウインドウに吹きつけた後、乾燥しても、ウインドウに汚れが残らないという文言にひかれ買って使っています。

ちゃんと成分見て買いました?

ただ単に純水で着色剤を使用しないものと、界面活性剤の代わりに別の気化洗浄剤を使っているのとありますよ。

まぁどちらにしてもちゃんと使用しきってから入れ替えないと混ざっちゃって効果は限定的でしょうね。

書込番号:25926177

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/15 01:59(11ヶ月以上前)

ガラコの詰め替え用を注入してます、真冬でも氷点下になることは滅多にありません。

低温注意が表示されるのは年に数回。

薄めるのは水道水(軟水なのでミネラル分は少ない)。

書込番号:25926204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2024/10/15 05:27(11ヶ月以上前)

ディーラーが↓のようなクリアウォッシャー液を使用しているだけでは?
https://www.kykk.jp/products/cat001/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC/

ガラコウォッシャー液は、ワイパーブレードが届かない部分や、噴射した後にボディに付着すると水垢が酷いことになるので絶対に使いたくありません。
https://kkouki.com/hassuiwasler/

書込番号:25926260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2024/10/15 07:05(11ヶ月以上前)

>春夏秋冬虹さん

ここで聞いても解決しないのでは。
購入店舗に電話して聞きましょう。

私も過去にホンダディーラーで点検後、ウォッシャータンク内が透明になってたことがありました。

私も水を入れただけと思いましたが、
このときは春先だったので単なる水だろうが凍る心配もないので特に気にせず聞かずに放置でしたが。

書込番号:25926309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6345件Goodアンサー獲得:325件

2024/10/15 07:51(11ヶ月以上前)

>春夏秋冬虹さん
ありがとうございます。

お考え理解いたします。
それでは、
ディーラーに確認されたほうがよろしいかと思います。
ただ単に水道水をぶち込まれてるかもしれません。
整備士でも、ずさんな、大まかな方もいらっしゃるので、水道水入れておけばいいやくらいな方もいるかもしれませんので、
確認と、次回は蒸留水を使うか、勝手に補充しないように言っておかないと、
ご心配の種が増えますので、
ディーラーに確認、注意しておきましょう。
整備の方に、デリケートなオーナーとアピールしておいたほうがいいと思います。
私のような大雑把な人間なら、何をしても文句言われないと思われますので。

書込番号:25926345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5714件Goodアンサー獲得:155件

2024/10/15 08:05(11ヶ月以上前)

自分は水道水ばかりっすわ 凍結の心配あればウォッシャー液入れますが
でも泥水でなくて良かったですね

書込番号:25926356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/15 09:51(11ヶ月以上前)

>それが、点検後は透明な液体に変わっていた(私の勘違いで納車から透明だったかも)ので今回、質問させて頂きました。

だったら

>自主点検でウインドウォッシャー液に蒸留水が補充されている事に気が付きました。(水道水の可能性も有りますが普通はそんな事しないですよね?) 

こう言う質問は良くないのでは


使う方次第ですけど凍らなければ水(水道水)でも問題なく
フロントガラスに撥水材塗っている方の中にはいわゆる水色にウオッシャー液を使わなかったり更に薄めて使ったり
なんて方もいますから

本来は
気が付いたんですけど最近のウオッシャー液って透明なんですか
って質問でしたね




書込番号:25926458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/10/15 10:22(11ヶ月以上前)

gda_hisashi様。
このお店とはいままでトラブルが有りまして。
点検中に勝手にエアコンやラジオが使われていたり(点検後に設定が変わっているので気づきました)や担当営業社員が異動で変わったとたん対応が悪くなったので店に苦情を言った事があります。
担当なのか分かりませんが来店の度に接客していた整備士さんが別の人に変わりました。
そんな事が有りましたので、それが原因かとも思った訳です。

書込番号:25926477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/10/15 10:25(11ヶ月以上前)

みなさまのお話を聞いて、私が勘違いした可能性が分かりました。
たくさんの投稿ありがとうございました。

書込番号:25926479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/15 11:03(11ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
常識的に考えて、整備のプロが自動車部品(冷却水やウォッシャー液)に水道水を使うことはないのでは?
水道水はスケール成分を含むから。

書込番号:25926521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/10/15 11:18(11ヶ月以上前)

>常識的に考えて、整備のプロが自動車部品(冷却水やウォッシャー液)に水道水を使うことはないのでは?

それは希釈でなく水のみってことであればそうだと思います

一般(オーナー)ではコメントした通り色々な方がいてウオッシャー液が水ではダメって事は無いと思います

基本空になる前に追加(補充)すればたとえ水で補充したととしても水色が透明にはならないでしょうね

スレ主さんのように透明だと判らないので

ガソリンのわざわざ色を付けているように基本水色の方が残量確認もしやすく良いとおもうんですが
色が付いていると使ったあとボディに・・・なんて方もいるのでしょうね


書込番号:25926533

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:1665件

ベース車に時間調整式間欠ワイパーつけられるのでしょうか

教えてください。m(__)m

書込番号:25915865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/10/05 21:42(11ヶ月以上前)

お主が試して結果を報告せよ

書込番号:25915888

ナイスクチコミ!10


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2024/10/05 21:49(11ヶ月以上前)

バリアブル間欠ワイパーの設定がないN-WGNやN-VANなどは、バリアブル間欠ワイパーレバーとBCMから配線追加で機能します。

先代N-BOXはバリアブル間欠ワイパーレバーの交換のみで機能するようです。

現行型は交換例がないため分かりません。

書込番号:25915900 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5741件Goodアンサー獲得:96件

2024/10/05 21:51(11ヶ月以上前)

もし、後付けが可能なら、時間調整式より雨滴感応式ワイパーの方が良いのでは。

書込番号:25915902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2024/10/05 22:06(11ヶ月以上前)

ぽちどらごんさん

取り付けの難易度はそれなりに高く社外品ですが↓の間欠ワイパーキットを取り付ければ間欠時間の調整が可能になります。

https://cepinc.jp/chumon/int_wiper/int_wiper_kit_info.html

書込番号:25915925

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9575件Goodアンサー獲得:594件

2024/10/05 22:52(11ヶ月以上前)

他車種からの流用情報があれば可能かと。

自分は他車ですが、上級グレードからの流用情報があったので、ポン付け交換しました。

書込番号:25915968

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/10/05 23:51(11ヶ月以上前)

雨滴感知式ワイパーはセンソージャパンのRT-60Jぐらいですが、ハードルが高いです。
DIY経験ありでも相当のスキル高さが必要です。

ON/OFFスイッチ取り付け穴あけも必要(洗車機ではオフにしないと作動する)だし、ワイパー配線に割り込んで配線しないといけない。

スバルの純正部品になっていたそうです、現在は不明。

書込番号:25916024

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件

2024/10/06 11:48(11ヶ月以上前)

多くの返信ありがとうございます。

m(___)m

まだ購入ですけど先になりそうです。

ベース車ですけど時間調整式間欠ワイパーは安全の為つけたいのですが・・・

僕の車ではないのですがなかなか

いましばし考えるようです。

返信ありがとうございます。

m(__)m

書込番号:25916452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

VXM-245ZFEiのメーカー純正ナビについて

2024/09/28 15:03(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

本日車が納車されてVXM-245ZFEiのナビが付いています。USBのタイプCの差込口なのですが、私が今まで使っていたUSBメモリーが差し込めません。差込口がゆるいのか?差込口にはまらず困っています。これは新しいUSBーCメモリーを買う必要があるのでしょうか?それとも施行ミスなのでしょうか?

書込番号:25907183

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:1398件

2024/09/28 15:22(11ヶ月以上前)

>m3714hさん

車両側にある蓋付きのUSB-A端子に接続してください。
繋がっているはずです。

書込番号:25907201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/28 15:23(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
USBメモリーの挿し口はCタイプですか?
車体側にAとC二口ありますか?
まさかAにCタイプを差してる訳じゃ無いですよね。

書込番号:25907203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/28 15:32(11ヶ月以上前)

新型はUSB端子はキャップ無し

>m3714hさん
多分自分のと同じナビだと思いたすが、上のCタイプにCタイプのUSBメモリーが差口が合わないって事ですか?
写真は下のA端子にUSBメモリー差した状態です。

書込番号:25907209 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 15:59(11ヶ月以上前)

そうです。差込口が緩いというか、はまらない状態です。

書込番号:25907238

ナイスクチコミ!2


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/28 16:03(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
差し込みたいUSBメモリーの規格を書いてくれれば解決します。
いずれにしても受け口がAとCがあるならどちらかに差し込めます。
タイプCは多少きつくても力をいれれば入ります。
まさかタイプAの向きが違うというオチではないですよね。

書込番号:25907241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/09/28 16:03(11ヶ月以上前)

いまいち要領得ない反応だね。
もう車両側とUSBメモリの写真上げた方が良いよ。

書込番号:25907242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2024/09/28 16:56(11ヶ月以上前)

あかビー・ケロさんの写真を見ると、type-cは充電専用ではないですか?

ナビと繋がってるのはその下の端子です。
車輌側のUSBのマーク確認してください。
写真では、上側は充電専用、下側は通信用に見えますが。

書込番号:25907302 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/28 16:59(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
そうですね。
説明不足でした。上のCは充電用なのでUSBメモリー挿しても意味は無いです。
スレ主さんはA端子にCタイプのUSBメモリーを差し込もうとしてませんか?

書込番号:25907308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/28 17:18(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
タイプA端子しかなくタイプCメモリを使いたいなら変換アダプターが必要ですね。
今後はタイプCが主流になるのであった方が何かと便利です。
数百円で買えるものですし。

書込番号:25907327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 18:38(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。自分なりに調べてみたのですが、Cタイプはナビを付けなくても標準で付いているみたいですが、Aタイプはナビやディスプレイオーディオを装着しないと付かないみたいです。私はナビを装着していますがAタイプの接続端子がおかしいような気がします(施行が上手くされていない?)なので後日時間のある日にディーラーに行って見てもらおうと思います。

書込番号:25907406

ナイスクチコミ!1


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 18:42(11ヶ月以上前)

話は変わりますがスマホとナビをブルートゥース接続しての音楽鑑賞は出来ました。スマホにラジオのアプリのradikoを登録した場合は、スマホで再生したラジオをナビを通して車のスピーカーから流すことは可能でしょうか?

書込番号:25907413

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/28 18:58(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
なせUSBメモリの規格を書かないでしょうか?
他のメモリも使えませんか?

書込番号:25907442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 19:21(11ヶ月以上前)

すみません。規格は良くわからないのですが3.0又は3.1だと思います。5年以上前に買ったUSBメモリーです。タイプはAです。家に4つUSBメモリーがありますが全部はまりません。

書込番号:25907466

ナイスクチコミ!3


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/28 19:32(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
タイプA端子にタイプAのメモリーが入らないのですね。端子側の不具合ならディーラー案件ですが物理的に入らないなら見て違和感があると思いますが

書込番号:25907479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 19:52(11ヶ月以上前)

タイプA端子の車の接続部分の四角の凹凸が、私にはかなり奥まって見えます。接続するまでUSBメモリーが入らない感じです。四角の凹凸の部分も固定されておらず動いているように感じます。

書込番号:25907505

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:33件

2024/09/28 20:06(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
USBメモリーを持ってディーラーに直行ですね。

ブルートゥース接続が完了してるならradikoでもSpotifyでもYouTubeでも音声出力は可能です。

書込番号:25907530 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 20:09(11ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。時間があるときにディーラーに行ってきます。

書込番号:25907535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件

2024/09/28 20:35(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
全部入らないとなると車両側の端子に不良でしょうね。
買ったところで交換してもらいましょう。

書込番号:25907575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 20:37(11ヶ月以上前)

皆さま丁寧な対応ありがとうございました。

書込番号:25907577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:233件

2024/09/28 22:16(11ヶ月以上前)

とりあえずUSB-Cは関係のない話ですね。
問題のUSB-A端子については物理的接続の不具合が複数報告されているようです。

書込番号:25907710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

ホンダ純正ナビのVXM-245ZFEiはUSBメモリーでの音楽再生できますか?

書込番号:25862828

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2024/08/24 09:29(1年以上前)

取説ではできるとなってます

https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxm-245zfei/pdf/lxm-245zfei_lxm-245zfei-a-02.pdf

書込番号:25862833

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/08/24 09:34(1年以上前)

取説見ました。ありがとうございます。

書込番号:25862838

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 保管庫 -beatnews- 

2024/08/24 11:07(1年以上前)

僕は長距離の時はUSBメモリーに入れた音楽を流しています
MP4動画もいけます

書込番号:25862935

ナイスクチコミ!2


スレ主 m3714hさん
クチコミ投稿数:131件

2024/09/28 15:24(11ヶ月以上前)

本日NBOXが納車されてVXM-245ZFEiのナビを付けました。今まで使っていたUSBメモリーがNBOXのUSBのCの差込口にうまく差し込めません。はまらない感じです。私のUSBメモリーが古いからか?それともナビ取り付け時の施行ミスか?分かる方教えてください。

書込番号:25907204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4529件Goodアンサー獲得:387件

2024/09/28 15:34(11ヶ月以上前)

>m3714hさん
ダイソー(またはお近くの100円ショツプ)へ
USB端子変換アダプター売ってますよ
USB2.0対応で十分なので110円(税込)であります。
https://dejiimi.jp/usb-typec-100yen/

書込番号:25907210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,760物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,760物件)