ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1052スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのNAVIとスピーカー

2019/01/20 16:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

主にカミさんが使用するのでNAVIにはこだわらずディスプレイオーディオのWX171CPを選択しました。
納車が3月との事で、いろいろ考えていましたがNAVIとスピーカーが欲しくなり検討はじめました。
ハンドルスイッチが使えるNAVIとスピーカーのオススメを教えてください。よろしくお願いします。
N BOXはG Lホンダセンシングです。

書込番号:22407262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/01/20 16:44(1年以上前)

どうも。

NAVIはどうしても必要なものかと聞かれれば...
遠出しない限りあまり使わないよね。
ましてや奥さんが使う軽自動車なら尚更

そういうことで、基本機能だけしっかりしている機種をオススメします。
パイオニア 楽ナビ AVIC-RZ702
http://kakaku.com/item/K0001094793/
価格.com最安で\64,447(税込)
上位機種はマップ更新3年分無償で付いているけど、この機種はそれが付いていないだけで、1万円ほど安くなる
基本機能は上位機種のまま
仮にマップ更新した所で値段は知れているから、お買い得っす。
マップ更新なんて3〜5年に1回程度で十分じゃないでしょうか、

因みに私はこの1コ上の上位機種を購入しましたが、マップ更新不要だと2ヶ月経って気付いた。
楽ナビのいい所は起動の速さだよ。
操作もシンプルなので、メカに弱い女性でも簡単に扱えると思う。
ハンドルスイッチというかリモコンは別売りになっているので、取り敢えず着けてから検討してみては如何でしょうか、

書込番号:22407313

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/01/20 17:10(1年以上前)

今日び社外ナビを装着しても純正のステリングS/Wと連動できますよ。
社外品でハーネスが多数販売されています。
ホンダディーラーの営業なら平気で、ナビリモコン、バックカメラは純正ナビじゃないと連動できないと言いますが(笑い)
https://nboxforlife.com/n-box-custom/street-automotiv-ah-51-52-53/

私も通風友の会さん同様に、パイオニアの楽ナビの装着が一番いいと思います。
予算に応じて8インチRL902から7インチRZ302のワンセグまで装着可能です。
上記のURLに必要キットの記載もあると思います。
ネットでの購入は、これから需要期になり安い所から直ぐに売れてしまい、価格が現在より高めになっていきますよ。

書込番号:22407392

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/20 17:25(1年以上前)

>晃矢さん
あまりにも大雑把なので価格的に?ですが社外ナビでもステリモは全て使える配線ケーブルが販売されています。

契約済みなのでしょうか?

契約済みならWX171CPからDOPナビに変更してもらう方が価格的に良いと思います。
今からオーディオレス変更も難しいと思いますので五万円を丸々無駄にするのは勿体無いと思います。

これから契約ならオーディオレスに変更してスピーカー交換も考えているなら初めからサイバーナビや彩速ナビのZ辺りを取付てからスピーカーも考えた方が良いと思います。

書込番号:22407430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/20 18:05(1年以上前)

>痛風友の会さん
パイオニアの楽ナビいいですね(^^)おまけにいまのNAVIは意外と手頃に買えるとはビックリしました。RZ702をネットで見てます。

>yukamayuhiroさん
確かに交渉する時はステアリングリモコンは使えないのもある、と言われました。NAVIはパイオニアの口コミを見てると欲しくなりました。

>F 3.5さん
先日 ディーラーでオーディオのキャンセルを聞いたところ今月いっぱいまでは大丈夫だそうです。ただ契約?注文書?の書の書き直しが必要と言われました。私的に契約書をそのままにしてもらい後でオーディオの分の値段を返してもらったり、ナビの取り付けや他のオプションに変更してもらいたかったです。

書込番号:22407520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/21 12:40(1年以上前)

みなさん、こんにちはナビの件ありがとうごさいました。N BOXでスピーカー交換された方、どこのスピーカーを付けたか教えて頂けると幸いです。またツィッター付きならどこに装置したか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22409163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/21 21:35(1年以上前)

>痛風友の会さん
いろいろ調べてますが、このNAVIの取り付けキットがみあたりません。取り付けキットは不要なんでしょうか?すごくいいNAVIですね(^^)

書込番号:22410269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2019/01/22 13:16(1年以上前)

KJ-H67DEJ
https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/HD0000450_201709-999999
ホンダの取り付けキットは高めです。

書込番号:22411582

ナイスクチコミ!1


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/22 20:02(1年以上前)

>yukamayuhiroさん
ご返信ありがとうございます。早速見てみます。
仕事の帰りにスーパーオートバックスを見に行ってきたら新型N BOXはまだスピーカー等の対応表が出てないんですね( ̄▽ ̄;)
N BOXを契約時の条件でスピーカー交換無料にしてもらったんですが、心配になってきました。でも素敵なNAVIが見つかり感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:22412252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/22 20:11(1年以上前)

>晃矢さん
変わっていますか?
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/HD0000450_201709-999999.pdf?mtime=1542175263.0

楽ナビは上から下まで色々あるので後で後悔しないようにして下さい。
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/list-sp/

書込番号:22412267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/22 21:02(1年以上前)

>F 3.5さん
お返事ありがとうございます。了解致しました。902か702どちらにしようかな迷い中です。これらを取り付けるなら最低 ハンドルスイッチ変換、バックカメラ変換、取り付けキットかの3つを間違わないで買えるかそれも心配です^^; 車がないのでETC、バックモニターの変換が適合するかわからない( ̄▽ ̄;)注文書には細かく書いてないので品番がわからないからです。

書込番号:22412408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/22 21:45(1年以上前)

>晃矢さん
パイオニアナビで行くなら全てパイオニアの方が不具合があると客相に聴きやすいと思いますのでジャストフィットのパーツで揃えれば如何ですか?

ナビスペP車なのでAVIC-RZ902+KJ-H67DE+KJ-H102SC+KK-H301BAな感じでOKだと思います。(ご自分でも調べて下さい)
ETCはナビ連動出来ませんが単体で使えます。

RZ702と902の大きな違いがHDMI入力、地図更新、CDリッピングです。

音質を何処まで追求するかですがとりあえずの音質なら楽ナビでもOKでしょうがもう一つの音質が伸びません。

ナビなんて音質を追求出来ないと思いでしょうがなかなかどうして902サイバーナビは音質が良くなりました。(サイバーナビだとバックカメラ変換が変わります)

スピーカーも1万円程のスピーカー交換なら純正スピーカーとサブウーファー追加の方が良くなった様に聴こえると思います。

書込番号:22412516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 晃矢さん
クチコミ投稿数:78件

2019/01/23 17:43(1年以上前)

>F 3.5さん
アドバイスありがとうございます。
ユニットはRZ902でいってみます。選んだ理由はCDをNAVIに詰め込みたいとカミさん言ってたからです。
取り付けキットもそれぞれお安い方だし(^^)ハンズフリーのスイッチが使えれば文句ナシなのですが^^;そこまで贅沢はもとめません。いろいろご伝授ありがとうございました。

F3.5さん車アプリのCARTUNEに登録してますので遊びに来てください(^^)メインカーはセレナですがN BOXが納車され次第いろいろな写真を上げていきます。
FUBUで登録しています。

書込番号:22414160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/23 23:01(1年以上前)

>晃矢さん
RZ702は中途半端です。
フルセグタイプならRZ802がお買い得ですがHDMI入力端子があるRZ902が1番のオススメでしょうね。

KJ-H102SCを使えばハンズフリーのスイッチも使えます。

書込番号:22414990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:14件

はじめまして、新型Nboxを商談中のものです。
ナビをつけていない方にお聞きしたいのですが、ナビをつけないとスペースが空くと思うのですが、その空間はどのようにされていますか?

空間活用是非教えていただきたいです!!!

書込番号:21549197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2018/01/28 16:03(1年以上前)

Nのためにさん

2DINスペースにはオーディオも付けないのですか?

1DINオーディオを付けるか、それとも何も付けないなら、下記のようなDIN BOXを利用して、収納BOXやドリンクホルダーやスマホホルダー等を取り付ければ如何でしょうか。

https://www.yacjp.co.jp/products/index/30?third_categories=&sort=sequence&dir=asc&limit=9&offset=

書込番号:21549228

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 16:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

さっそくの回答ありがとうございます!
悩んでいるところなんです(..)
なかなか決めれずにいます(^_^;)

もしなにも付けなかった場合はどんな感じなのかイメージしたくて質問させてもらいました。

小物入れを付けれるんですね!
知りませんでした!!ありがとうございます!

書込番号:21549263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:18件

2018/01/28 16:27(1年以上前)

https://picture1.goo-net.com/054/0540365/J/0540365A30171126W00413.jpg   

※N-BOXではありません。

昔乗ってたアルトはこんな風に
1DINのオーディオ入れて、箱をつけてました。

書込番号:21549292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 16:38(1年以上前)

>家庭的美食屋さん

おー!
こんな感じになるんですねー!!!感動です♪ヽ(´▽`)/

カー用品詳しくないのでありがたいです!
ありがとうございます!

書込番号:21549319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2018/01/28 17:42(1年以上前)

Amazonなどで、1DIN フリーボックスで検索すると色々ありますよ。2つ組み合わせて使用も出来ると思います。

書込番号:21549503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/28 17:46(1年以上前)

>Nのためにさん

目的に応じてお好みのものをどうぞ。

https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=1din+%E5%B0%8F%E7%89%A9%E5%85%A5%E3%82%8C&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&sc_e=sydr_sstlspro_2514&__ysp=MWRpbiDlsI%2FnianlhaXjgow%3D

書込番号:21549519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2018/01/28 18:03(1年以上前)

>Nのためにさん

空いてるスペースにタブレットを取り付けてカーナビ替わりにするパターンもありますよ。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbg15.php

書込番号:21549573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


R・Y・Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/28 18:31(1年以上前)

N BOXですが全車、リアカメラが標準装備のはずです。ですので、せっかくのリアカメラを生かすオーディオを選択しては、どうですか?
例えばDOPの
http://www.honda.co.jp/navi/audio/wx-171cp/
とか、社外品ですと
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9300dvs/
などです。

書込番号:21549650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/01/28 19:19(1年以上前)

タブレットホルダーを付けると、ナビや音楽
の再生機能が使えます。

ナビアプリなら、勝手に更新されていくので
便利です。

小型対応ならスマホも使えるので
ハンズフリー通話用にBluetoothスピーカーが
あれば、色々出来ます。

書込番号:21549789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 19:53(1年以上前)

>DXダダンダンさん

Amazon早速見てみました!!たくさんありますねー(*^O^*)色々みて参考にしたいと思います!!!

ありがとうございます!

書込番号:21549895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 19:55(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

たくさん色んなタイプがあって驚きです!!!

ご親切にありがとうございます!
とても参考になってイメージがつきやすいです!(*^^*)

書込番号:21549905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 19:58(1年以上前)

>kmfs8824さん

タブレットも取り付けれるのもあるんですね!!

あると便利そうです!!!

選択肢が膨らんで嬉しいです☆たくさん悩んで決めます(*^^*)
ありがとうございます!!

書込番号:21549921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 20:08(1年以上前)

>R・Y・Rさん

色々と性能がありすぎてリアカメラありましたね…(。>д<)

お店の人も色々と教えてはくれるんですが、なかなかついていけておらず(笑)

マイカーのこともっと勉強しなきゃ♪

分かりやすく貼ってくださりありがとうございます!!

書込番号:21549966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/01/28 22:31(1年以上前)

>えくすかりぱさん

タブレットを車で使えると本当便利ですよね!!
付けれるタイプのものも見てみたら良さそうだなーって思いました!!

たくさん悩んで使いやすく便利なものにしたいと思います(*^^*)

ありがとうございます!!

書込番号:21550469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2018/01/31 01:05(1年以上前)

FIT3HVですが、オーディオレスで購入、DIYで1DINのヘッドユニットを取り付けました。

2DINなので、開いたスペースはあります、ポータブルのナビ接続用(バックカメラ用、スピードパルス、電源(12V-5Vコンバーター)に開けてます。

フタをしてもいいのですが、ナビ、TVの音声用スピーカープラス小出力アンプ組み込みを予定してます(アンプはIC一個、スピーカーはTVから外したもの)

部品はすべて揃っているので、後は加工だけです(ボロ隠しのパンチングメタル切り取り済、アンプの組み立て済)



書込番号:21556628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/02/02 12:19(1年以上前)

>nsxxさん
わー(*≧∀≦*)すごいですね&#10548;&#10548;

私が車に詳しくないので詳しい方が頼りですヽ(*´▽)ノ♪
ポータブルもいいなと思っていて、
ポータブルでも車内のスピーカーから流れるように出来るんですか?!

書込番号:21563030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/01/22 21:08(1年以上前)

ダイソーでぴったりのカゴを見つけてはめてます

書込番号:22412422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:33件

以前シートカバーの相談をし、クラッツィオが評判がよかったので購入しました。
早速取り付けをしていたのですが、助手席の後ろ側にあるコンビニフックがくっつかなくなってしまいました。

最初はコンビニフックを手で取ろうと思ったのですが固かったので、説明書にあった通りに、
ヘラなどを隙間に入れ少しずつ浮かせるようにして外しました。
慎重に少しずつ行ったので、外すときに壊れるような音はしませんでしたし、見た目も破損しているようには見えないです。
ただ、プラスチックのバリ?っていうんでしょうか、端っこの残りっぽい感じのように見えるものが少しついていたくらいです。

シートを取り付け後、コンビニフックの部分に切り込みを入れ、フックを戻したのですが、はめてもすぐにシートの弾力に押し戻されるようにしてぽろっと落ちてしまいます。

何度も押し付けるように入れても変わらずはまってもすぐにポロっと落ちるの繰り返しです。

これはフックの戻し方が悪いだけでしょうか?それともやはりフックを破損させてしまったのでしょうか?かなり慎重にやったつもりなので破損ですとかなりショックです・・・

ほかに自分でクラッツィオのシートカバーを付けられて方がおいででしたらコンビニフックをどのようにつけたか教えていただけませんか?普通は簡単に戻るものでしょうか?それとも何かコツがいるのでしょうか?

フックを破損させてしまっている場合、ディーラーにお願いして直すしかないでしょうか?
費用はどれぐらいかかるものなのでしょうか?少しでも安くと思って購入したつもりが破損となるとかなりショックなのでもしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14448570

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 00:05(1年以上前)

私もクラッツィオのシートカバーを取り付けた際に、助手席の背面にあるコンビニフックを外そうとチャレンジしたのですが、
どうもシート内で固定されている様で私はあきらめました。

多分、まるさん1018さんの外した際のバリは、割れて出来た物だと思います。
ディーラーが、どのような対応をするかは判りませんが、シート表皮を剥がしてフック部分だけ交換が出来れば、
さほどかからないと思います。がクラッツィオのシートカバーに切込みを入れてしまっているので背もたれ部分を単品購入しなければなりません。
グレードによりますがこちらで金額がわかります。↓
http://www.11i.co.jp/support/parts.html

どうせコンビニフックを修理しても使えないのなら、そのまま修理せず
シートカバーの背もたれ部分だけを単品購入したほうが安上がりかもしれませんね。

あの説明書じゃ間違えて当然のような気がします。シートカバーメーカーにクレーム言って
もいいかもしれませんね。

書込番号:14450683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 00:31(1年以上前)

改行作業中に間違って投稿してしまいました。顔は笑顔だし読みづらくてすいません。

書込番号:14450819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 00:51(1年以上前)

何度もすいません。ちょっと調べていたらやっぱり取り付けられるみたいです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1182141/car/1051921/1796504/note.aspx
でもネジはなかったような気がするけど・・・切り込みいれて、押し込むのかな?

私はフック取付を早々にあきらめたので、詳しい状態を思い出せないのですが、外したフックを
一度ディーラーに見せて、壊れているか確認してもらったほうがいいかもしれませんね。

書込番号:14450894

ナイスクチコミ!1


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/18 00:55(1年以上前)

2年前にフリードに装着した時の記憶ですが
切込みを入れただけでは、はまらないと思います。
コンビニフックの形状に合わせてやや小さめに切り取り、穴を開ける感じです。
更に、手の拳で叩き込む感じで装着した記憶があります。

シート生地が噛みこんで、はまらない状態と思います。

ディーラーにお願いしてもサービスで取付けてくれる程度の手間だと思いますので、自信がなければディーラーに相談して見ては。

書込番号:14450907

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2012/04/18 13:38(1年以上前)

まるさん1081さんはじめまして。

私もNBOX乗っていて 先日同じようにシートカバーを着けました。
そのときのやり方ですが 一旦フックを外しシートカバーを装着させ フックは画像添付しましたので参考までに見てください。

画像で丸の部分そのままでは入らないので 3ミリ程削って削ったところに2ミリ位ビス用の穴を開け それをカバーの上からビス止めしました。何の問題もないですが もしする場合は自己責任でお願いします。

面倒ならディーラーに相談するのが好いのかも。

書込番号:14452432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2012/04/18 23:58(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
またフックの画像ありがとうございます。
やっぱり画像を見た感じでは壊れていないような気がするのですが、
もう一度明日実物を持ってきてパソコンの前で見比べてみようと思います。
穴も徐々に大きく切り込みを広げて試しているのですが、もう少しなのかも・・・
もう少し広げてもやっぱりだめだったら
アドバイスしていただいたみたいにねじ穴をあけてみようかとも思います。

ヘッドレストに取り付けるタイプのリアトレイを付けているので切り込みを入れた穴はトレイのおかげで隠れて見えなくなってるのですがやっぱりつけたいし、穴あきでは・・・って感じで・・・

こんなことなら外さなきゃよかったって感じです。

シートカバー自体は女性一人で作業しましたが2日に分けて少しづつやったのでそこまで大変ではなったです。でも椅子に潜るようにしてつけたりしたので逆に体の小ささがよかったのかもとも思いましたが・・・

ただやっぱりパーツを外さずにつけれるのがいいですね。素人ではやっぱり怖いです。
新車につけるにはなおさら勇気がいります。

とりあえず穴は隠せているので1か月点検までに試行錯誤してダメだったらディーラーに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14455065

ナイスクチコミ!3


NBOXさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 16:13(1年以上前)

こんにちは。本日、同じシートカバーを取り付けました。この質問を読んでいたので、どうかなぁーと不安になりつつも、やってみた所、結果はきちんと取り付け出来ましたよ。外す際は片側だけ持ち上げず全体にこじる?持ち上げる感じで行ったら案外簡単に外す事が出来ました。続いて取り付け。説明書では小さな穴、切り込みを入れて、と書いてありますが、これだと確かにフックの本体がシートの生地に入らず反発され方クリップがしっかり入らず浮いた感じになって上手く固定出来ませんでしたので言われてるのはこれかな?と思いながら切り込みを少しずつ大きくしながらやってみると、クリップにしっかりはまり、最初の様に、しっかり取り付け出来ました。だだ、切り込みを大きくしながらはめていく際に、力を入れ過ぎてしうとクリップ下のプラスチックが下側の金具に無理に、あたってしまって削れてしまうので注意が必要です。適切な切り込みが出来たら簡単にはまりますよ。
以上、私が行って気付いた点です。少しでも参考になればと思います。シートカバーを使うのは初めてなのですが、良く出来てるなぁーと感心するばかりです。質感も良くとても気に入ってます。

書込番号:14470829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2012/04/30 00:30(1年以上前)

さらなる情報ありがとうございます。あれからちょっと忙しくてゆっくり取り付ける暇がなく試していないのですが、やはり穴が小さいようなので時間ができたらもう一度挑戦しようと思っていたところです。
シートの使い心地はとてもいいですね。これから暑くなるとちょっとべたつくかなっていう心配もありつつでも気に入っています。

あとは無事にフックが付くことを願うばかりです。

早く時間を取ってフックに取り掛かりたいです。ありがとうございました。

書込番号:14500795

ナイスクチコミ!0


RENRENBONさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/16 20:12(1年以上前)

NBOXシートカバーでフックの取り付け動画がありました。

http://www.youtube.com/watch?v=hoK2UtxpfN4

書込番号:16261181

ナイスクチコミ!2


kero-sukeさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/03 13:20(1年以上前)

きちんと押し込めば、つきますよ

書込番号:21725112

ナイスクチコミ!0


airwolf23さん
クチコミ投稿数:6件

2019/01/17 16:16(1年以上前)

2019年に付けました。コンピにフックは、穴を開けなくてはいけないのでやめました。前席背もたれの部分のマジックテープがギリギリ掛かる程度で、少したってから再度調整が必要、付属のヘラを上手に使用しながら装着。フックは取り外して保管、静電気がすごい。JF1

書込番号:22400264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/01/19 02:50(1年以上前)

>まるさん1018さん
どうしても無理なら、オートバックスに持ち込めば、手数料を取られますが、途中からでも、シートの取り付けをしてくれると思います。
自分は、インプレッサですが、オートバックスで、クラッツオのシートカバーを注文してオートバックスで取り付けてもらうつもりです。手数料は、インプレッサで、26000円だそうです。軽で、15000円位と言ってました。
自分でトライして、無理なら、途中からでもやってくれると言ってました。途中まで出来てても、料金は、同じと言ってました。シートの穴あけ加工や、今回のような作業など、失敗したら余計大変だと思うので、ある程度の工賃はしょうがないですね。

書込番号:22403617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

購入検討中です。
スーパースライドシートのターボ、色はホワイトを検討しています。
オプションは、フロアマット、ナビ8インチ、ドラレコ【前後】、シートバックテーブル、オリンピックナンバー【柄あり】、点検パック【11万くらいのタイプ】、延長保証マモル、ガラスコート
で、見積もりが値引きなしで258万ほど。
現在乗ってる車の下取りを30万で、
粘って粘ってしたら、車体価格から20万引いてくれるそうですが、トータル200万程。
これは決めてもいいと思いますか?
それともまだ粘れますかね?

書込番号:22389451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/01/13 08:02(1年以上前)

もふもふ、ふもふもさん

総額が258万円が下取り額30万円、値引き20万円なら値引き後の支払い総額は208万円になります。

しかし、支払い総額が200万円になったという事は、値引き額28万円になったという事でしょうか?

それと30万円という下取り額の車名や年式や走行距離は?

書込番号:22389826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/01/13 16:34(1年以上前)

キューブで2012年ごろ購入、走行4.5万です

書込番号:22390862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2019/01/13 18:12(1年以上前)

ガリバーとかビッグモーターとかにキューブを持っていけば大体の数字が分かります。(売る売らないは別にして持っていくだけでもOK。私は5社回りましたよ)
ディーラーがいかに安い価格で下取りしようとしているかがよく分かるでしょう。

例えばビッグモーターで50万でしたとなれば下手にディーラーで値引き交渉するよりビッグモーターに出してしまったほうがいいです。判子さえ押せば残債の処理とか名義変更とか細かいことは全部中古屋がやってくれます。それでその50万を頭金にして新車を買えばいいのです。
代車も中古屋かディーラーに相談すれば1週間程度ならタダで貸してくれると思います。

書込番号:22391142

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/01/13 21:54(1年以上前)

もふもふ、ふもふもさん

2012年式のキューブなら、もう少し高値で売価出来る可能性もありそうです。

という事で、やはり買取専門店数店でキューブを査定される事をお勧め致します。

書込番号:22391744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/15 20:14(1年以上前)

こんばんは。
我が家もカッパーブラウンスタイルのGLノンターボを購入しましたが値引きは16万でした。
OPは値引き無しで、ディーラーの手違いがありまして年明けにこちらからは何も要求してませんが、
先方から一番高いコーティングを施工させて頂きますと連絡がありました。
まあ納車されないとホントに一番高いのかはわかりませんが、心境としては
原価が安いコーティングで対応せずに値引きして欲しいと思いました。

書込番号:22396212

ナイスクチコミ!2


まつささん
クチコミ投稿数:7件

2019/01/16 11:30(1年以上前)

カッパーブラウンスタイルEXターボを先日契約してきました。

値引きは、本体から18、オプションから10で、28万でした。

値引き前が総額261万で、下取りの17万キロ走行のバモスが3万で本体値引きの18のうちに入っています。

ただ、納期が2か月ちょっとかかりますので、直ぐほしいというひとは要検討です。

付けたオプションは、コーテイング、8インチナビ、リアカメラで安心プラス、ルーフコンソール、アームレストコンソール、室内のLED、

プラズマクラスターLED、ホワイトグリル、ドアプロテクター、オールシーズンマット、無限バイザーなどで、テンコ盛りです。

新春初売りの時、5日に初めて行って、6日に契約。現金にて購入です。総額から、1割引いてくれたら即決と思っていたので、スピー

ド契約です。

鈴鹿の工場の一番近いホンダカーズで買ったので、輸送によるダメージはほぼないと思われます。

3月末の納車が楽しみです。

書込番号:22397591

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モデルチェンジ前の純正ナビの移植可?

2019/01/11 14:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 paco555さん
クチコミ投稿数:12件

2015年モデルのnboxスラッシュ純正ナビ8インチを新型nboxホンダセンシングに移植できますでしょうか?
もしくは、された方はいらっしゃいますでしょうか?
理由は、そろそろ新型が気になり、旧モデルの下取りを考えた時に8インチナビが付いていても下取り価格としてあまりプラス査定にならないのでは、と考え新型に移植出来るのであれば予算的にもメリットがあるのではないかと・・・
ディーラーで聞けば早いのでしょうが面倒なのでこちらで質問させて頂きましたー

書込番号:22386138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/11 19:31(1年以上前)

>paco555さん
とりあえずナビ付きとナビ無しの下取りの見積りを取られてから考えた方が良いと思いますが…

15年モデルのnboxスラッシュ純正ナビ8インチだと確かナビ側にスイッチが付いていたと思いますが現在のN-boxのDOP8型ナビは仕様が違いパネル側にスイッチが付いています。

15年のDOP8型ナビは大きさが社外8型ナビと同じ大きさだと思いましたのでパイオニア8型パネルを流用すれば取付出来ると思います?

電源配線等は特に変更は無いと思いますのでステリモ以外大丈夫だと思います?(ステリモは変わっています)

書込番号:22386564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 paco555さん
クチコミ投稿数:12件

2019/01/12 14:17(1年以上前)

移植は不可能では、ないようですね
ありがとうございます

書込番号:22388189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの選択について

2019/01/08 16:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 DAIZU八さん
クチコミ投稿数:3件

近々NBOXの購入を検討している者です。

購入するにあたって、ナビは社外ナビをとオートバックスで検討した結果、ケンウッドの彩速ナビの操作の軽快さに魅力を感じそこに絞っていたのですが、ここへきて純正ナビのVXM-194VFiが気になってきました。

ナビで重視しているのは
・操作の軽さ
・地図上の情報の見やすさ
・ナビの案内の精度
このあたりです。
同じケンウッド製ということで、上2つは問題ないのではと見込み、やや評価の低い?ナビ案内の精度はインターナビがカバーしてくれるのではと期待しているのですが、実際に使用されている方いましたら、現行の彩速ナビと比較して、そのあたりどうなのか教えていただけたら幸いです。

書込番号:22380249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/01/08 19:03(1年以上前)

>DAIZU八さん
VXM-194VFiがケンウッド製でもホンダDOPナビは幾分違います。
地図ベースは8GB、パネルも彩速ナビだと下位モデルベース、上位モデルにしか無い逆チルト機構があったり比べるのは難しいと思います。

彩速ナビでもM、Zシリーズを見たのなら随分違うと思います。

自分はナビ関係はDIYだしDOPナビが嫌いなので絶対に社外ナビしか選びません。

音質等も考えるならケンウッドならZシリーズしか選ばないと思います。

書込番号:22380518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 DAIZU八さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/08 20:13(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます。
そうですね、彩速ナビは上位モデルのものを見ていたかもしれません。地図はMDV-L505あたりと同等と考えたらいいかもしれませんね。

VXM-194VFiは、やはり逆チルトが欲しいというのと、よく使う物理ボタンが大きく右側に配置されているということに魅力を感じています。
もう少し検討してみます。

書込番号:22380696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fkorosukeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/09 15:07(1年以上前)

エントリーナビをこのクルマで使っていて、
別のクルマでケンウッドの彩速ナビの403を使っています。
昨年 クルマを買うのに社外品を検討しました。
その時、彩速ナビの504と比較したことがあります。
検索やルート案内に違いを感じてないです。

エントリーナビつきのクルマが特値で出たので、妥協しました。

純正ナビの良い点は、オプションの連携です。
ETC、ドラレコ、カメラ、ハンズフリー通話、ステアリングリモコン等
社外でそれをするには手数と費用がかかるので。

音質等は、スピーカー交換すれば解決すると思いますよ。

書込番号:22382210

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fkorosukeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/09 15:18(1年以上前)

なので、チルト、ボタン、リモコン、ハンズフリー等が欲しいなら、
純正で良いと思います。

私は、妥協して純正にしたのですが、
今は良かったと思っているところです。

書込番号:22382226

ナイスクチコミ!1


スレ主 DAIZU八さん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/09 22:19(1年以上前)

>fkorosukeさん
大変参考になります。
やはりVXM-194VFiが一番理想に近そうです。

ありがとうございました。

書込番号:22383010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2019/01/10 11:49(1年以上前)

社外ナビのメリットももちろんありますが、純正のよさは
・デザインがフィットする(見た目がよいので売る時査定アップ)
・ダイナミックガイドライン、車のメーターにturn by turn表示と天気予報表示
・販売店で面倒を見てくれる
・地図更新が3年(3回)無料 これもディーラーで点検と同時にやってくれます
・通信ナビなのに通信費無料 ※車検でディーラーに入庫するという条件あり
・インターナビで到着時刻が正確 ルート引きは他と変わらないかも
・走行中の操作制限を回避するぺけぺけもしやすい(ここでは禁句なのであえて書きませんけど)
まぁ速度面では5年前のナビと思ってもらって良いですが最速ではありませんが普通ぐらいですね。
価格が高いというデメリットもありますが、ヤフオクやcrooooberで買えば安く済みます。

書込番号:22383906

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,943物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,943物件)