ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(16297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレーキシムについて

2023/01/06 11:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 PCIEXさん
クチコミ投稿数:2件

4年半乗ったJF4のブレーキパッドを交換したところ、純正シムの錆に気づきました。特に丸い方はピストン側に錆が移り始めていたので交換しようとしましたがネットに情報がほとんどありません。年末ディーラー行くのも面倒なので同じブレーキを使っているスズキ用を通販で購入しました。

55820-76G01 981円+送料380円でした。参考までに。

書込番号:25084998

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2023/01/06 12:01(1年以上前)

>PCIEXさん
Nボックスとスズキが、同じブレーキを使ってると言うのは、
どこ情報ですか。また、どの範囲までですか。
よろしければ聞かせてください。

書込番号:25085038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2023/01/06 12:37(1年以上前)

N-BOXのブレーキパーツがスズキ車でも使えるってことですかね?
自分も情報源を知りたいです。

書込番号:25085080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/06 16:52(1年以上前)

信用してない訳じゃないけど、「購入しました」であって「交換できました」ではないんですよね?

ただ汎用品的な感じで各社同等の部品使ってる可能性もある。
所詮軽自動車。
特別なスペック差はないのでしょう。

書込番号:25085368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 PCIEXさん
クチコミ投稿数:2件

2023/01/06 16:53(1年以上前)

申し訳ありません。「同じブレーキパッド形状」と書く所を「ブレーキ」と書いてしまいました。

書込番号:25085369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2023/01/07 13:59(1年以上前)

形状からして違うと思いますが?。 形状が同じとしてもパッド材質も同じかわかりませんね。

55830-76g01 ハスラー 5aa-mr92s 用
https://store.shopping.yahoo.co.jp/hexstore/55820-76g01-5aa-mr92s-hbxp2.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_img

エンドレスブレーキパット互換表より
ハスラーMR92S(2wd)
https://www.endless-sport.co.jp/products/brake_pad/PDF/BrakePad/Pad_Shape_PDF/EP/EP516.pdf

NBOX JF4用
https://www.endless-sport.co.jp/products/brake_pad/PDF/BrakePad/Pad_Shape_PDF/EP/EP505.pdf

書込番号:25086502

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/18 08:34(1年以上前)

ロゴに乗っているとき、フロントブレーキパッドの交換しましたが、サービスマニュアルと違いマニュアルにはリテーナーとパッドスプリングの2種類が装着されていることになってますが、リテーナーがありませんでした。

12か月点検時にどこで交換されましたと聞かれたのでDIYと返答しました、パッドスプリングの取り付ける向きが逆になっていたそうです。

パッドが摩耗したときに、キーと音がするが、しない向きになっていた。

古いパッドグリスは、ブレーキクリーナーだけでは取れませんでした、パッドグリスは新品を塗布。

書込番号:25550636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/05/05 13:06(4ヶ月以上前)

先日N-VAN(JJ1)の足回りをJF4にするのにヤフオクで購入したキャリパーのO/Hをした時、シム類が錆化してたので検索してココに辿り着きました。確証が持てないとの事でしたが運試しで購入してみた所寸分の狂いもない同じシムでした。OEMな気がします。

書込番号:26169723

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

EGRバルブ制御プログラムを書き換え

2025/02/24 11:25(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:24件

N-BOXのリコール対象となっておりましたので、とりあえずECUのプログラム書き換えをしてもらいました。2020年初回登録車で、かつちょい乗りが多いのでそうと錆びているのかも?作業はあっという間に完了しましたが、EGRパイプの交換は6月以降に通知が来るのでそれまでお待ち下さいとのこと。今までエンジンは問題なく回っているので良しとしています。
担当整備士さんにプログラムの書き換え内容を聞いたのですが、サビの進行を抑えるためです以外は、はっきりした説明はしてもらえませんでした。EGR系は燃費に影響すると理解していますが、ちょい乗り燃費が悪くならないか心配です。どなたかプログラムの書き換え内容をご存じの方がおられましたらご教示をお願いいたします。それにしても納品請求書のキャンペーンと言う文言には違和感を感じます。

書込番号:26087115

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

スペーシアに抜かれました

2024/06/17 21:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件

軽自動車の王者「N-BOX」に何が起きた? 販売ランキングでついに「首位陥落」、その納得理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/62756d3b64261af698f9313eca13279158eb41b3

新型で、割安だった無印ターボ車の設定をなくしたのが影響していると思います。
先代(2017年9月時点)の価格は

G・Lホンダセンシング     1,499,040円
   ↓ +サイドエアバッグ、右側スライドドア、ターボエンジン
G・Lターボホンダセンシング 1,695,600円(+196,560円)

カスタムG・Lホンダセンシング     1,698,840円
   ↓ +右側スライドドア、ターボエンジン
カスタムG・Lターボホンダセンシング 1,895,400円(+196,560円)

とターボ車とノンターボ車の価格差が同じながら、無印G・Lホンダセンシングだけサイドカーテンエアバッグが標準装備でなく、ターボ車がお得でした。

書込番号:25776596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/17 21:54(1年以上前)

二位じゃだめなんですか?

書込番号:25776605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/06/17 22:11(1年以上前)

ダイハツが生産停止に陥ってスズキに流れただけでは。

書込番号:25776635

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件

2024/06/17 23:09(1年以上前)

>BREWHEARTさん

同時期にタントは4千台以上増えていますので、それはないかと。

書込番号:25776726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/06/18 03:45(1年以上前)

ホンダの軽自動車ってあまり新古車屋に並ぶ印象は無かったけど、今回のこの車はけっこう並んでるんだよねぇ。

デイズやeKはあるのにN-WGNやN-ONEは皆無だがN-BOXは多い。

それほどホンダ(販社)は早めに手を打った(新古車屋にバラまいた)けどダメだった。

そのうちターボ無しカスタムを10 万安く設定して出てくるんじゃね?
基本的に中身は先代のままだし。

書込番号:25776855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:1084件

2024/06/18 06:09(1年以上前)

>ホンダの軽自動車ってあまり新古車屋に並ぶ印象は無かったけど、今回のこの車はけっこう並んでるんだよねぇ。

今年登録の新古車だけでも、全国には恐ろしい台数がありますね。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=HO_S094&CARC=HO_S094&YMIN=2024&YMAX=2024&OPTCD=RNU1

スペーシアの3倍以上ですが、なんとか1位を維持したかったのですかねぇ。
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&LP=SZ_S049&CARC=SZ_S049&YMIN=2024&YMAX=2024&OPTCD=RNU1

書込番号:25776888

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2024/06/18 06:34(1年以上前)

まぁ、順位も大事だと思いますが、昨年秋にフルモデルチェンジしたN-BOXですが、発売後の昨年度同期間と比べると新車効果がなく対比販売減の方が問題あると思いますけどね。

書込番号:25776911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3436件Goodアンサー獲得:164件

2024/06/18 06:37(1年以上前)

>販売ランキングでついに「首位陥落」

さすがに3代続けてキープコンセプトに過ぎたんじゃね。

実用に足るか否かはともかく、
スペーシアには後席オットマンが付くとか、
わかりやすい進化、新装備がある。

方やN-BOXはといえば、
チップアップシートとか、初代から備わってるものの継承。

見た目も機能も、初代からのブラッシュアップであって、
モデルチャンジに伴って、

新たな価値、魅力的な新機能、新装備を付加することができなかった。

そんなあたりが相対的に競争力が減じた原因じゃないかね。

書込番号:25776914

ナイスクチコミ!3


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 06:54(1年以上前)

すずきてらおさんは、

ホンダは高収益路線に行ったからではないかと言ってます
多少価格が高くなろうが、今度のは良く作ったと思わせれば売れる

軽自動車で儲けを出すのは、スズキとダイハツで、

三菱も商用から撤退し、oemでもらっている。

ホンダが売り上げでトップを行けないのは、フィットその他も同じ感じ?

軽自動車を良くするのはこの辺りが限界で、、価格を維持するのは難しくて、
ソリオクラスのクルマを維持する気があるなら、そっち選んだ方が、安全面も総合的に考えたら、使い道があるってのも。

月に1万5千台、このスペーシアが売れ続けるのだとしたら、それもまたどうなんだろうって気もする

書込番号:25776923

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 07:05(1年以上前)

ホンダは、有料色ばかりで、
実際の支払額が、大きくなるってのも言ってたな

なんとかパッケージが隠してあって、それを付けないと快適装備がそろわないとか言う話も

書込番号:25776928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2024/06/18 08:04(1年以上前)

N BOXは性能や乗り味が先代と大差ないんだお
スペーシアはN BOXと遜色ない程度にハンドリング性能を仕上げてきた
スペーシアにはまだサスペンションのストロークが短い欠点があるけれど、総合的にはN BOXに追いついた感じがするんだ
エンジンさえ大幅に進化させていれば誰もN BOXの牙城は崩せなかったのに
エンジン開発を捨てたホンダの新型エンジン車は、新型とは名ばかりで魅力が乏しいんだ

書込番号:25776985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2024/06/18 09:51(1年以上前)

わたし個人としてはOEMも含めた総生産台数で見ていますから、気にしないですね。

ホンダはアクティが赤字だったからやめて商用はNBOXをベースとしたバンに絞りましたが、これが裏目に出て本田オンリーだった顧客がアクティトラックがないならスズキかダイハツの軽トラを買いその関係で乗用車もスズキかダイハツを、というパターンも聞いたことがあります。つまり軽トラを買いその次は同メーカーの軽乗用という言う事です。

サンバーが無くなってリヤエンジンはアクティだけになりましたがさほど増えず。
売れ行きとコストを比較し吟味した結果コストカットという事で廃番となったようですが、前述のように軽トラも軽乗用もまとめてホンダつまり同じメーカーで良いよと言う方もいらっしゃるわけで、そういうのも影響しているのかもしれません。

書込番号:25777096

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件

2024/06/18 09:54(1年以上前)

>akaboさん
>ホンダは高収益路線に行ったからではないかと言ってます

そうなんでしょうね。
ホンダの2023年度の販売台数のうち、NBOXだけで1/3を占めているとのこと。
なので、NBOXの単価をあげて、会社全体の利益を増やす狙いでしょう。

書込番号:25777102

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2024/06/18 11:36(1年以上前)

車検の度に新車に乗り換える主義の人は別にして、
その他の人は買い替えするまでもないと判断したら乗り続けるでしょうし、
どこのクルマでないと幸せな気分にならないまでの違いはなくて、
それぞれ、それなりに特色があるから。選ぶ気になれば買う。

それよりも、軽のこのタイプが、コンパクトよりも売れ続けるのだとしたら、その構図もどうかなと思います。
瞬間風速的にたくさん売れた月があるな程度が健全かなとも。

なるたけ維持費を抑えたい軽需要が強いのかな?

書込番号:25777202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2024/06/18 13:29(1年以上前)

まあしょせんおれには関係ない。

高いか安いか購入時だけじゃなくて手放すときの下取りの費用まで考えて考えないといけないのですが、トピ主は買う時しか見てないな。
それにそんなのOEMも含めた台数で判断するのが真実のというもの。
ホンダvs単メーカーだけで見ていては誤信というもの。

書込番号:25777345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:21件

2024/07/06 10:49(1年以上前)

1か月で定位置に戻りましたね。
順位にこだわるのはメーカーかディーラー関係者でしょうかね。
オーナーにとってはどうでもいいです。

書込番号:25800179

ナイスクチコミ!2


nzghcc4さん
クチコミ投稿数:87件

2024/07/09 09:58(1年以上前)

>代数と幾何さん
アクティの廃止は新しい燃費と排ガス規制に対応出来なくて廃止でしょ。
末期までソコソコ売れてましたし・・・・
ホンダの体制が変わって生産元の八千代が廃止された(S6も巻き込まれた)てのも大きいです。
エンジン二種も作ってられんものねぇ。

書込番号:25803771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信6

お気に入りに追加

標準

新型NBOX(na)納車されました。

2023/11/24 01:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2023年モデル

クチコミ投稿数:417件

今月初めにNBOX(na)納車されました。 検討中の皆さんに何らかの情報があればと思い
3週間目の感想をアップします。(以下は 前所有車 フィットe:HEV、フリードHVとの比較や
試乗した先代NBOX等との比較イメージです)

「良かった点」:○
@予想通り、車への乗り降りが超楽で、車庫入れや街中での取り回しがとてもやり易い。
A乗り心地も柔らかいし上質、小さな凸凹も拾わず、静かで快適。(小型車と比較しても
  負けてない)
B燃費も既に5回満タン給油しましたが、満タン法で22km/L前後も走り、メーター表示燃費
  をも少し上回ってます。
Cフィットの時に感じたドアミラーが視界も大きく、とても見やすい。
Dスライドドアは生活密着型で、やっぱり使いやすいですね! 車好きで、社会人になって
  から20台位乗り換えてきましたが、もう高齢者なんで、このNBOXが「終の車」になりそう
  なくらい 良い車と感じています。

「こりゃ! ダメな点」:×
@純正OPの 8インチナビは 9インチナビ同様に「地図画面」では画面上部の使えない暗部
  が2cm近くもあり、純正とは思えない地図の酷い見難さ。(ナビで大きいサイズを競ってる
  意味がない)

「少し気になる点」:△
@オーディオ、エアコン操作部の表示が見難いし、よく使う内外気切り替えボタンは押
  しにくい。
A前席の中央部ボトル置きがないため、ヤヤ使い難い。(DIYで増設予定)
Bハンドル位置の調整でテレスコピックがないのは残念。(夫婦の対格差が大きいので)
C市街地でACC使用中に交差点で前走車が左折して消えると、意表を突く急ブレーキと
  加速があったので、要注意。 市街地は使わない方がいいかも、、
D予想通りだが、大人4人乗車での上り坂はエンジン音が大きくなり、他人を乗せた時は
  昔の軽を感じさせます。

まだ、2000kmしか走ってないので、また新しい事が分かればアップ予定。

書込番号:25518136

ナイスクチコミ!35


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件Goodアンサー獲得:356件

2023/11/25 14:40(1年以上前)

>前席の中央部ボトル置きがないため

ここは旧型が勝りますね。
運転席側に加え、助手席側のドリンクホルダーも運転席から手が届く位置にあります。

書込番号:25520227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件

2023/11/26 23:20(1年以上前)

>mini*2さん
>前席の中央部ボトル置きがないため

>ここは旧型が勝りますね。
>運転席側に加え、助手席側のドリンクホルダーも運転席から手が届く位置にあります。

旧型NBOXにも以前も直近でも乗りましたが、走り、乗り心地、静かさで「新型」が気に入り
ドリンクホルダーは気にもとめなかったです。 優先順位の違いでしょうか!

書込番号:25522429

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:417件

2023/12/16 01:40(1年以上前)

左右シート隙間にアクリル板を入れB置き、左ドアにB置きを設置

↑のレポから3週間経ち(12/15現在)、新たに気付いた点を報告します。

累計走行距離は2560km走りました。 あれから急に気温が下がってきたのと、
チョコ乗りの短距離が多くなったせいか、燃費が予想通り 悪くなりました。
*11月燃費:21.4km/L (2110km走行)
*12月燃費:18.3km/L(450km走行)
スマホで簡単に見える「ホンダトータルケア」では 日々の燃費に加え、その日毎の
エンジンON/OFFの 燃費と走行距離/時刻 等が出るので燃費にうるさい私には
有難いです。

「良かった点」:○
は↑レポと特に変わりません。 あえて言えば、小柄な家内が運転する気になった
程、運転しやすく快適です。 前車フィットe:HEVの時は運転してくれませんでした。
(狙い通りです)

「ダメな点」:×
やっぱり、8インチの純正ナビは有効画面が小さく見難いです。 過去10台位 連続で
ホンダ純正ナビ(8〜9インチ)を付けてきましたが、このナビほど見難く嫌になった
ナビはありません。

「少し気になる点」:△
↑で書きました「ボトル置き」をDIYで付けましたので、写真掲載します。

また、何か疑問点、ご質問等ありましたら、書き込み下さい。

書込番号:25547572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件

2023/12/16 05:36(1年以上前)


「少し気になる点」C
えっ?!市街地でACC使っているんですか?
私は高速以外では使ったことが無いのですが、皆さんは市街地でも使っているんですかねぇ?

書込番号:25547636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:16件

2023/12/16 11:16(1年以上前)

>パグチャンさん
>C市街地でACC使用中に交差点で前走車が左折して消えると、意表を突く急ブレーキと
>  加速があったので、要注意。 市街地は使わない方がいいかも

HPではACCとLKASは高速道路を走行する時と書かれています。
対向車の右折や歩行者の飛び出しなどに対応できない可能性があるので一般道では使わない方が良いと思います。
他の人を巻き添えにする恐れがあるので自己責任というレベルではありませんね。

書込番号:25547964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:417件

2023/12/16 17:31(1年以上前)

>キョウト-Aさん
>たぬき2000さん
ご忠告ありがとうございます。

確かに、そうですね! NBOXの走行動画で自動車ジャーナリストや 人気
ユーチューバーが ACCやLKASを使っている動画が多くアップされてました
ので、どれくらい進化したのか? 市街地で少し使ってみましたが、、
結論は一般市街地では 使わない方がよさそうです。

書込番号:25548430

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ80

返信14

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ

2023/08/03 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

https://kakakumag.com/car/?id=19846

今秋のフルモデルチェンジの記事がありました。
ホンダは、これまで他車で3代目に大きく変えて失敗したケースがよくありましたが、N-BOXの3代目はあまり冒険しなかった印象です。
記事の写真ではよく分かりませんが、グローブボックスの容量を2倍にした反面、インパネトレイが小さくなり、USB充電端子が下の方になっているようで、使い勝手はどうでしょうね?

あと、全車スライドドアになる新型moveは最高級ナビの画面サイズが10インチになりますが、N-BOXはまだ9インチでしょうか。

書込番号:25369646

ナイスクチコミ!5


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/04 00:02(1年以上前)

>mini*2さん
N-BOXカスタム
ファーストインプレッションは最近のホンダ車のデザインを踏襲した良い塩梅だと感じました。
視認性の悪かったメーターも改善された様ですし、イカツ過ぎず使い勝手も良さそう。
ただ相変わらずエアコン操作はしにくそう(笑)

N-BOX
ちょっとN-VAN入っている様な商用車感がありますね。
内装はベージュじゃなく、グレーかホワイト系?カジュアルでかなり好み。

自分はナビサイズは気にしないですが、一般的にどうなんでしょう。10インチは設置出来そう構造ですし出しそうな気がします。
とりあえずヴェルファイア納車が迫っているので様子見ですが、実車見たら買いたくなるかも。

書込番号:25370194

ナイスクチコミ!1


F-03Bさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 04:26(1年以上前)

コストダウンの為か、N-WGNで搭載済みのテレスコピックステアリングが採用されなかった事が、1番残念です。

書込番号:25370276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/04 07:34(1年以上前)

自分的には14インチ車のターボ車が落選したのが残念です。

書込番号:25370363

ナイスクチコミ!7


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 保管庫 -beatnews- 

2023/08/04 08:11(1年以上前)

ノーマルタイプ、カスタムともにあっさり?で好印象です。
特にノーマルタイプが好みですが、噂通りノーマルターボが無くなったんですね。

買い換えのタイミングではないので見てるだけですけど

書込番号:25370387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/04 08:33(1年以上前)

デイサービス送迎用の廉価グレードが無くなったのも販売にはちょっと厳しいかも。

書込番号:25370404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 09:22(1年以上前)

>関電ドコモさん
>つよんさん

ノーマルターボがなくなりましたか。
G・Lグレードだと、ノンターボ車は右側スライドドア&サイドエアバッグが非搭載なのがターボ車は標準装備でお得だったんですけどね。

書込番号:25370451

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/04 09:28(1年以上前)

キープコンセプトかーちょっと飽きちゃうかな。

書込番号:25370459

ナイスクチコミ!4


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 11:17(1年以上前)

>elbaiteさん
>10インチは設置出来そう構造ですし出しそうな気がします。

確かに、9インチナビの右側に操作ボタンが縦に並んでいるので、ここを下に持ってくれば10インチが可能かも。
実は、現行2代目も、最初は右側に操作ボタンががある8インチで、これを9インチにサイズアップしました。
同じパターンかもしれません。

https://momotaroblog.net/columns/nbox_lxu-237nbi/

書込番号:25370546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/08/04 14:48(1年以上前)

価格的にもお買い得なノーマルターボが無くなったのは残念。
ターボ欲しければ高いカスタムを買えっていう事でしょうか?w

ただ最近のガソリン高騰を考えるとハイブリッドモデルも出して欲しかった気はします。

ダイハツはタントにノーマルターボがありますしハイブリッドモデルも出すとのウワサですので結局ダイハツを買うしかないのかとも思います。

NBOX興味はあったのですが。

書込番号:25370755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9062件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2023/08/04 15:04(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
>ただ最近のガソリン高騰を考えるとハイブリッドモデルも出して欲しかった気はします。

4代目にEV版N-BOXが出たりして。

書込番号:25370769

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8544件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2023/08/05 09:33(1年以上前)

>mini*2さん
>4代目にEV版N-BOXが出たりして
その可能性は高いかもしれませんね。
今のEVだと高すぎますし個人的にはほしいレベルのものが有りませんが4〜5年先に出るEVならかなり現実的な価格と性能で
出そうな気はしますね。

バッテリーも今のリチウムイオンバッテリーより低価格で急速充電、長距離対応の新型バッテリーを積んでいるかもしれませんし。
EVってこのバッテリーがかなりコストの足を引っ張っていると言ってもいいですから。
まあ私自身はEVは慌てて買うものではないと思っている方です。

クルマもEVになるともう電子機器の一つと言ってもいいと思いますが電子機器の類って最初は性能が低くくて高額ですが普及し出せば高性能になり大量生産していけばコストも抑えることもできますので待てば待つほど良いものがでるでのは間違いないことかと思います。

書込番号:25371543

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/06 10:25(1年以上前)

>mini*2さん

内緒にして下さいよ。
ガソリン2.5%です

書込番号:25372784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/06 11:03(1年以上前)

>mini*2さん

あんまりですかね?

書込番号:25372827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/09 20:19(1年以上前)

NBOX買うなら後期型ですね。
初期は親しみやすく、後期はスポーツでいかつくなるホンダ車。
NWGNのフルチェンも気になる。

書込番号:25377139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、新型写真公開だそうです

2023/08/03 09:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:475件 freestyle note 

N-BOXのメンテナンスをしてもらっているホンダディーラーから連絡があり、本日から新型の写真を公開するので是非見に来てくださいとのことでした。
明日から予約受付開始らしいです。
楽しみですね。

私は仕事があるので週末まで見に行くことができませんが、時間のある方はディーラーに行ってみてはどうでしょうか。

書込番号:25369178

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2023/08/03 12:23(1年以上前)

価格コムでも既に見れます。
キープコンセプトで車に疎い人なら違いが分からないレベル。

フィットもそうだけど、
あのショボくてデザインも微妙な液晶メーターにするぐらいなら現行のアナログと一部液晶でいいなぁ。

書込番号:25369383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/08/03 13:08(1年以上前)

「一目でN-BOXだとわかるスタイルは壊してはいけない。」

スタイルを壊した例

3代目オデッセイ=そこそこ成功
3代目ステップワゴン=そこそこ失敗(車は良かったが、より多くの空気を運びたいニーズに負けた)

これらはある意味ホンダらしくて良かったのですが。そんなものは忘れたってことでしょうね。

書込番号:25369448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2023/08/03 13:13(1年以上前)

安定のスタイルです、もはや変更する所は殆ど無いですね。

書込番号:25369454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2023/08/03 14:23(1年以上前)

もはや、Nワンと同じくらいのフルモデルチェンジでしょうか?
新旧並べての間違い探し?出来そうですよ。

>コピスタスフグさん
一番の失敗は、シティと思いますが。
初代と二代目が、全く違うデザインでビックリした。

書込番号:25369544

ナイスクチコミ!1


jijichopさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/03 16:19(1年以上前)

カスタムはセンターナンバープレートじゃなくなったんでしょうか?

書込番号:25369660

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/03 17:48(1年以上前)

ベストカーチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=6PfQzhUOSdU
デザイナーさんが説明してくれてます

書込番号:25369728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/08/03 18:54(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん
>一番の失敗は、シティと思いますが。初代と二代目が、全く違うデザインでビックリした。

その2代目=GA2が私の最初の所有車です笑。世間的に失敗と言われていますが当時はたくさん走っていました(特に「Fit」グレード)。その後の「ロゴ」は大失敗でしたね。

2代目シティは言われるほど車高が低いわけでもなく(当時のシビックやCR-Xより高いですが、現代のコンパクトよりは相当低いかも)2人乗りには充分な室内と、バイクのようなエンジンとトルクステアが面白い車でした。「仮に」ボディ剛性だけ最新になった同じ車が出れば、おもちゃとしてまた買いたい。スイスポより面白いかと。

書込番号:25369797

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,769物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,769物件)