N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,816物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年5月30日 22:13 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年5月29日 21:55 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月27日 08:51 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月24日 23:05 |
![]() |
15 | 2 | 2012年5月22日 22:44 |
![]() |
19 | 2 | 2012年5月13日 09:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今夏発売予定のNBOX プラス 購入してきました
詳しいグレード等は伏せますが、値引き3万
納期7月末
24日頃から受注受付できるそうです
興味ある方はディーラーで聞いてください
ちなみに県下1号の発注だったみたいです
0点

私も24日注文しました。ディーラーの中では一番納車のようで、7月中旬予定です。エコカー補助金が間に合うといいのですが。
値引きは固く、3万円でした。
書込番号:14619998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



一ケ月ほど前、使っているS社の軽自動車が暮れに車検を迎えることや、Nboxに興味が
あったので近くの新規開店した店舗に行ってみました。
そこで、噂に聞いていたNbox HX(PLUS)発売の情報をもらったので、この店舗
での購入を前提に担当者さんに情報がでたら連絡をしてもらうようにしておきました。
盆休みに使いたい旨も言っておきましたら、5月下旬頃の先行注文をすれば間に合いそうとの返答
1週間ほど前から動きが出てきて、メールでの数回のやり取りの後、本日店舗へ行き注文を
してきました。
価格は担当の方も1週間前までは詳細が分からなかったとのことで、一昨日メールで価格表を
送ってもらい確認、標準Nboxより10万円程のプライスアップになっていました。
7月30日から8月5日までに生産される台数が300台程で、今日の早い時期に注文すれば
この生産台数に入れ、店舗到着後のオプション取り付け作業の時間を入れても8月10日頃に
間に合うとのこと、次の生産予定は8月6日から12日に570台程が計画されているようです。
盆休みに間に合わせるには最初の300台程に注文が間に合わないと厳しいようです。
午前中に注文を入れたのですが、私の住む近辺でもすでに数台予約があったとのこと、皆さん
Nbox PULSを待たれていたようなので、早く入手するのなら担当の人もなるべく早く
注文をしたほうがよいとのアドバイスに従いました。
車のカラーは汚れの目立たないシルバーでG・Lパッケージのナビスペシャル、ディスチャージ
ヘッドライト、点検パックの構成
オプションはメモリーナビ(7インチ)、大型ルーフコンソール、マッドガード、ドアバイザー、
フロアマット、希望ナンバー等 約27万円分をつけました。
下取りは11年落ち(価格なしのはず)のS社の軽自動車を5万円で査定してもらい
ちまたで噂の値引き(約5万円)をしてもらい、支払総額は187万程になりました。
手元に届くのは2か月先ですが楽しみです。盆休みは遠乗りの予定です。
盆休みに使いたいと思われている方は、最初の生産に注文が間に合うよう急がれることを
お勧めします。
1点

私も昨日ディーラー行ったとき、プラスの社内用カタログ見せてもらいました。
ノーマルタイプは外装がツートンで、内装はブルーとピンクがNBOX カスタムと同じ作りの黒でパネルの所がブルーの車だとパネルもブルーになってました。
普通に乗れて車中泊は楽々できるバイクとかも積める 。いい車だなぁとカタログ見てきました。
試乗車くるのが7月下旬らしい…(遅っ!)
NBOX とNBOX プラスどっちにするか悩むなぁ
(´;ω;`)
書込番号:14610180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日、雨漏り対策の情報を販売店に聞いて参りました。
メカに弱い私は、専門用語を聞いても理解が不十分なので、
オオマカな状況をお話します。
今現在で、初期ロット車が追加の雨漏り対策が0といたしますと、
4項目の雨漏り対策が追加されたものが、生産されている説明を受けました。
この4項目の雨漏り対策で、万全であるかは経過を見て判断されるとの事。
私のNは、フロントドアの雨漏りも発生してしまいましたが、
2項目の雨漏り対策が追加済のロット車で、近日に今現在ある
残りの2項目の雨漏り対策をして経過を見させて頂きますとの事。
私の例にもあるように、2項目の雨漏り対策が追加済のロット車もあれば、
1項目の雨漏り対策が追加済もしくは3項目の雨漏り対策が追加済の
ロット車もあります。
私のNが、近日にやってもらう雨漏り対策で雨漏りしなくなる事を願う今現在です。
Nちゃんのイイトコ情報として、私のNは、Gの4WDですが、燃費がイイ。
走行距離1000Kすぎて液晶パネル表示で、17.8Kと17.9Kを
いったりきたりです。実質17K前後だと思います。ちなみに燃料は、
愛を込めて初めから現在まで、ずっとハイオクです。
Nちゃんのイイトコ情報2として、標準スピーカーの性能が、期待以上。
中の中(チューのチュー)の予想が、上の下(ジョーのゲ)+αに感じました。
これから買う人は、ぜひ良いアンプの視点でご選択ください。
Nちゃんのイイトコ情報3として、Gの4WDは、コスパ高いです。
2WDの+消費税込み12万円で、4WDとフロントスタビライザーと
ベンチディスクと4WD用のリアサスペンションと親水ヒーッテッドドアミラーが付く。
リアサスペンションは、2WDのものより、しなやかさがあると感じました。
燃費は、リッター2K前後おちますが、横風に強いです。
Nちゃんのイイトコ情報は、
個人的感想が多く含まれ、人によって感じ方も変わりますので、ご参考までに。
0点

おはようございます。
4項目の雨漏り対策とは何ですか?
判れば、簡単手短にお願いします。
書込番号:14586831
0点

すーぱーりょうでらっくすさん。
質問に判る範囲でお答えします。
具体的な事は理解できなくて、ポイントと思われるキーワードは覚えています。
厚みを増したゴムパッキン。
シーラー。
処理方法の変更。
スポンジゴム。
こんなトコなんです。
ちなみに、販売店さんで雨漏り対策してもらいました。
以前より半ドアになりやすいので、お気をつけてくださいと言われました。
手洗い洗車をサービスしてくれました。拭きあげも丁寧にしてくださいました。
めでたし。めでたし。と、成ることを祈っている今現在です。
書込番号:14601361
0点



長時間雨が降っている状態で、駐車してある車に乗り込んだ
際、スライドドアを開けた時に、車内に水濡れが確認できま
した。
水濡れの発生箇所は、HONDAのNBOXの公式HPで、
説明すると、アクセサリーでインテリアのページに掲載され
てあるノンスリップステッカーの貼ってある箇所です。
ガラスの周囲やドア周りからの雨漏りではなく、スライドドア
を開けた時に起こる震動で、ルーフの端に溜まった雨水が垂れ
落ちた様でした。
これを雨漏りと勘違いされている人もいる様なので、気になる
方は、スライドドアを開ける前に前席側からスライドドアの内
側付近が濡れていないか確認されるといいでしょう。
もし雨漏りであれば、スライドドアを開ける前から内側の水濡
れが確認できます。
それとは反対に内側が乾いた状態が確認でき、スライドドアを
開けた時に水濡れすれば、雨漏りではないと確認できる筈です。
15点

こんにちわ。
私はまだ購入できてませんが、NーBOXへ買い換え前提でディーラーを
巡っています。
ここで結構騒がれていたので、ディーラーの営業マンに雨漏りについて聞いてみたところ、
・初期ロットでスライドドア周辺の雨漏りのクレームはあった。
・原因はウェザーストリップの接着不良。
・現在は対策されており、問題は起こっていない。
だそうです。
確かに、レインガーター的な溝はないので、大雨は辛いかもしれませんが、
普通の雨なら対策されてるみたいですよ。
書込番号:14511725
0点

スライドドアを開けた振動で内部に雨水が入らない対策はあるのでしょうか?
雨ざらしで長時間停めて置くことが出来ないってことが仕様で皆さんは納得しましたってことでナイスなのかな?
書込番号:14593947
0点



納車前よりなんとなく気になっていた、むき出しのラジエター。
本日洗車時に凹みを発見しまし、「あ〜あ、やっぱり来たか…」と落胆。
最近の暴雨風で何か当たったのかと諦めますが、皆さんも気を付けてくださいね。
早速アルミメッシュをはめ込んで、ドレスアップしようと思います。
5点

いや〜やっぱ目立ちますね。
ラジエターむき出しというか、バンパー前端から浅いんで、ダメージ受けたら目立つんですよね。
それに洗車の時もうっかり当たってしまいそうでヒヤッとすることあります。
爪楊枝みたいな物で慎重にフィンを起こして色塗るしか無いですね。
書込番号:14549681 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これはラジエターではなくエアコンコンデンサーです。
エアコンコンデンサーは家庭用エアコンで言えば室外機の様なものです。
>爪楊枝みたいな物で慎重にフィン起こして色塗るしか無いですね。
ガス漏れの原因になりますのでやめらたほうがいいですね。またアルミ製ですので色を塗る必要もありません。
書込番号:14555685
8点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,816物件)
-
- 支払総額
- 88.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
N−BOX ベースグレード 社外ディスプレイオーディオ バックカメラ Bluetooth ステリモ クルコン オートライト 電子パーキング ETC 片側パワースライドドア 電格ミラー スマートキー
- 支払総額
- 140.4万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.2万km
-
N−BOX G SSパッケージ 社外9インチナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ オートエアコン ETC 両側パワースライドドア ドラレコ マット バイザー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 88.5万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
N−BOX ベースグレード 社外ディスプレイオーディオ バックカメラ Bluetooth ステリモ クルコン オートライト 電子パーキング ETC 片側パワースライドドア 電格ミラー スマートキー
- 支払総額
- 140.4万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
N−BOX G SSパッケージ 社外9インチナビ フルセグ Bluetooth バックカメラ オートエアコン ETC 両側パワースライドドア ドラレコ マット バイザー
- 支払総額
- 79.9万円
- 車両価格
- 71.0万円
- 諸費用
- 8.9万円