ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ164

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

家族が夜、ヘッドライトを点灯して走行中、対向車からパッシングされました。それも、1度ならず。
恐らく、ライトがハイビームになってると知らせているのだと思いますが、インパネの表示灯を見てもそうなっていないとのこと(AUTOの場合も)。

自分も夜間に走ってみましたが、ロービーム状態で前のワゴン車の背面を照らしたところを見ると、ほぼライトの位置より下が明るくなっていて、そんなに上を向いている気はしませんでした。

ディーラーに聞いたところ、光軸の調整は5,390円になりますと言われましたので、お願いする前に、皆さんのご経験を聞かせていただきたく、投稿しました。

前車のヘッドライトが暗めだったのと、N-BOXのヘッドライト位置が高いことが影響しているとも思います。

よろしくお願いします。

書込番号:24435921

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/11/08 14:11(1年以上前)

カスタムではないN-BOXでは、対向車の立場として眩しいと思った事はありません。

ただし、カスタムの場合は町中で遭遇して眩しいと感じた事はあります。

また、うちのN-WGNカスタムで嫁がパッシングされる事があるそうです。

センシングの(強制)オートですが、前走車がいたり対向車がいてもハイビームになる事があると…

先にも書いたとおり対向車の立場として、N-BOXカスタムだと眩しいと感じる事は多いです。

書込番号:24435947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/08 14:21(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

即レス、ありがとうございました。
他にレスしていただく方のために補足しますと、うちの車はカスタムじゃないノーマル(丸目)の方です。
よろしくお願いします。

書込番号:24435960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2021/11/08 14:46(1年以上前)

>ヘッドライトを点灯して走行中、対向車からパッシングされました。

走行中。?取り締まりのお知らせと違うの。?

書込番号:24435986

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2021/11/08 14:48(1年以上前)

>mini*2さん

軽自動車のLED車は総じて眩しいと感じるタイミングは多いですが、世の中の車は皆そういうLEDヘッドランプになってきているので、しばらくすると周りが慣れてくると思います。オートハイビーム以外の要因として、ホイールベースが短いので路面の凹凸で断続的に上向きに照らすタイミングが多いのと、光源が小さく強く白い光は一層眩しく感じるためだと思います。

SUV含めて「ライトの位置が高いから」という書き込みをよく見ますが、基本ロービームは下方向に照らす(車間距離が開くほどに眩しくなくなる)ので一般的な乗用車ベースのSUVや軽ハイトワゴン程度のライトの高さでは影響するレベルではありません。地面近くに付いたプリウスの上向きのフォグランプの方がよっぽど眩しいですね。

書込番号:24435987

ナイスクチコミ!11


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/08 16:07(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

ありがとうございます。
パッシングって本当は何を言いたいのか分かりませんので、あくまでこっちの一方的な解釈です。
下記ページによると、対向車の場合
・道を譲る際
・一方通行を逆走している
・ハイビームで眩しい
・取り締まりのお知らせ

がメジャーのようですが、状況からするとハイビームで眩しい、かなと思いました。

https://car-days.fun/blog/column/19931

書込番号:24436108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/08 16:35(1年以上前)

近年、車のライト(LED)が車種に限らず、まぶしくはなってますね。
LEDの白色?はひときわ目に痛いです。
書かれてますようにパッシングの意図はされる方は判断しかねる部分ですが、
調整の前に、「これ、光軸ずれてますかね?」と尋ねてみてはいかがでしょうか?
もしかすると、その確認も料金とるかも?(;^_^A

書込番号:24436152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/08 17:18(1年以上前)

自動調整有る無しにもよりますが
タイヤの空気圧、摩耗状態、車載荷物量でも光軸は変わります、
LEDヘッドライトの場合カットラインが少しでも上がると対向車はとてもまぶしいです。
上下だけでは無く左右の調整もまぶしさに影響有りますが
上下の調整はとても簡単です、ボンネットを開けてヘッドライトのエンジンルーム側の
ネジを回すだけです。
ネットで検索するといっぱい出てきます。
暗くなってから壁などにヘッドライトをてらして行えばよいでしょう
ネジを回し少し下げたら走行して様子をみてはいかがでしょうか、
パッシング無くなるまで繰りかえしですが・・・

書込番号:24436226

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2021/11/08 17:59(1年以上前)

>mini*2さん

今晩もう一回パッシングされるか試してみてはどうですか?

今日大丈夫ならライトが原因で無さそう



書込番号:24436298

ナイスクチコミ!4


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/08 18:43(1年以上前)

>mini*2さん

普通の車間距離で走っていて、前の車のルームミラーにあなたのライトが当たっていると、多分ズレてますね。
前の車も、対向車も眩しいと思います。


対向車がハイビームで、私が先頭であれば、パッシングというよりハイビームにします。
より明確に意思表示します。

書込番号:24436374

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2021/11/08 21:33(1年以上前)

同じく軽のハイトワゴン車に乗ってますが、対抗車にパッシングされる率が高いです。

ライトの位置が高く、ホイールベースが短い&足も硬めなので路面の起伏で車体が前後に揺れやすいってのも要因の一つでしょう。

それとディーラーで光軸調整をするのは高いので、陸運支局近くにあるテスター屋さんで調整してもらうと2000円程度で調整してくれますよ。

書込番号:24436665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/09 15:30(1年以上前)

ヘッドランプ真後ろのネジ

>林檎殺人事件さん

アドバイス、ありがとうございます。
ボンネットを開けてみたところ、恐らくライト真後ろの歯車状のネジ(写真)がそれなんだろうと思いました。
ただ、調べて見たところ、JF3系は、オートレベライザーが付いており、ライト調整を行う場合はディーラーリセット作業を行う必要があるそうで、ハードルが高そうです。

>kmfs8824さん

陸運支局近くのテスター屋さんだと安くやってくれるんですね!
うちからは遠いですが、検討してみます。

書込番号:24437798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2021/11/09 15:54(1年以上前)

新車で買ってそう簡単に光軸がズレルとは思わない。

スレ主さんの家族を疑う分けではないが本当にヘッドライト。?
自分の経験では道幅によるがハイビームが原因で走行中に対向車から
パッシングがしても意味がないと思うが。
むしろセンターラインによっていなかったか。?

車検で光軸は検査、調整する。光軸調整は車検でよいのでは。

書込番号:24437828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2021/11/10 08:00(1年以上前)

>mini*2さん
光軸調整はテスター屋だけじゃありません。
私が知る中だと車検をやっている大きなAUTOBACSやイエローハット、あとは陸運局近くのガソスタなんかでもやっているところがあります。
できる所はホームページに載せてることも多いので参考にしてはいかがでしょうか?

書込番号:24438907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/10 08:46(1年以上前)

>柊 朱音さん

アドバイスありがとうございます。
昨日、近所のAUTOBACSとイエローハットに行って聞いてみたところ、どちらも3,300円とのこと。
とりあえず、高いディーラーの予約はキャンセルしました。

自宅駐車場でライトを点灯したところ、5mぐらい先の垂直の壁で照らされる場所の上端がほぼライトの高さと同じでした。
しかし、駐車場は前輪が後輪よりやや低いという勾配があるので、やや上向きになっていそうな気がしてきました。

書込番号:24438964

ナイスクチコミ!2


noribomaさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/10 17:23(1年以上前)

個人的な感想ですが、ロービームの眩しさの順で次のカテゴリです。

@ランクルプラド、タント・ウェイク等のダイハツ系ハイト軽ワゴン
AN-BOXカスタム、最近のSUV系
BN-BOX含む普通の軽やLEDライト搭載車

@は相手がプリウス等のセダン系だと明らかに眩しく感じ、夜間に運転してると高確率でパッシングされると思います。
Aであれば相手がセダン系なら明るく不快な印象持たれますが、パッシングされるレベルではないと思います。
また相手がSUV系や軽自動車であれば眩しく感じないと思います。
Bであれば光軸くるってない限りはパッシングされても稀だと思いますので、何回もパッシングされるなら光軸狂いだと思います。

ただ私も普通のセダンとN-BOX乗ってますが、N-BOXはかなり遠くまで照らし前の車眩しいんじゃないかと思います。
でもパッシングされることはないですね。
正直遠くまで照らしすぎだと思うので、気になるなら純正位置?より下目でも全然問題ないと思いますが。

書込番号:24439611

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/10 18:04(1年以上前)

NBOXのベッドライト

>noribomaさん

レスありがとうございます。
夜間にもう少し乗ってみて、パッシングされないか様子を見てから対応するので良さそうですね。
対向車のドライバーもいろいろでしょうから。

ヘッドライトをしげしげ見てみましたが、ライト部分と前の空いた円の部分との間にかなり隙間があり、しかもやや上の方に付いていました(写真)。
こんなに隙間があっていいのかちょっと不安になりましたので、中古車屋に行って同型のNBOXのライトを見てみましたが、5台とも似たような隙間がありました。

書込番号:24439666

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2021/11/10 21:29(1年以上前)

>noribomaさん

@に、ekワゴンと、外車全般をいれておいてください。
ekワゴンは照射位置が高いと思います。

外車全般は、照射時期が早すぎるので、眩しく感じます。


今日でも3・4車眩しいなぁって思う車はいました。
(明らかな、ハイビームもいてますが・・・)
ですが、暗くて車種が分からないのよねぇ・・・

書込番号:24439989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/11/12 19:30(1年以上前)

写真のネジが光軸調整です、
地面方向の奥にある同じようなネジが左右方向の調整ネジです。
18年式JF4に乗っていますが光軸を下げたかったので
ネジを回して調整しました。
暗くなってから壁などに照射し壁を見ながらネジを回すと分かりやすいです
少し回しただけでも見てわかるくらい光軸が変わります。
オートレベライザの件は光軸調整後も問題ないです、
リセットと言うのは水平の位置を覚えさせるための様に思います、
ネジで光軸を調整したものに対して車体が傾いたら補正が入るのでは
無いでしょうか。

書込番号:24442603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kakaku3.0さん
クチコミ投稿数:1281件Goodアンサー獲得:16件

2021/11/12 21:42(1年以上前)

>mini*2さん

ボクヮ良くパッシングされます
理由ヮ
ハイビームで走行してるからだと自己分析してます(違うのかもしれません)

autoヮ街灯でもロービームになるのが嫌なんです
だからハイビームにするけど
ハイビームにしてるのを忘れます

パッシングの嵐に遭遇しますね
対向車の方ヮ眩しいと思います

逆にハイビームの対向車にも
良く遭遇しますが
ボクヮパッシングしません
理由ヮ
パッシングするのが面倒だからです

書込番号:24442781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/11/12 21:44(1年以上前)

>林檎殺人事件さん

レスありがとうございました。
やはり、これが光軸を上下させるネジでしたか。
白いプラスチックの部分に合うドライバーで回せばいいでしょうか?
この金属の歯車のような部分がどういう意味があるのか分かりません。

書込番号:24442785

ナイスクチコミ!4


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイチェン後の違い

2021/09/24 01:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:10件

乗り換え検討中のところ今まで一度もホンダ車載ったことがなく、なんとなくnboxが欲しくなったのですが、新車購入検討していたのですが、いかんせん購入したいと思うカラーが無く嫁も何色でも良いや状態。
そこに3年落ちの1万キロ台の中古を発見!
乗り出し価格差は大体50万ちょい!
長く乗る事になるので、リセールの事は全く考えていないです。嫁もどーせ良い色無いし安い方が良いって言ってる。
外観、車内は綺麗で室内に展示してあったら新車と間違える様な感じ!
そこでお聞きしたいのですが、2018年車のnboxと現行のnbox共にLターボ!何か変わりましたか?
クルーズが120キロまでになったのと、後ろのセンサーが増えたのはネットで見つけたのですが、他に有るのなら誰か教えて下さい。
ナンバープレート位置と後部座席のテーブルも知りました。
デラも大した分かってないみたいで(^◇^;)
よろしくお願いします。

書込番号:24359194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2021/09/24 05:57(1年以上前)

バッグウェルさん

ホンダが公表している変更点については、下記のニュースリリース『「N-BOX」をマイナーモデルチェンジし発売』をご確認下さい。

https://www.honda.co.jp/news/2020/4201224-n-box.html

書込番号:24359282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:233件

2021/09/24 06:25(1年以上前)

>バッグウェルさん
2018年モデルという事ですから2020年モデルとの比較だけではなく2019年モデルとも比較しないといけません。
主な変更点として衝突軽減ブレーキが現行N-WGNと同等の横断中の自転車にも対応、夜間の歩行者への対応があげられます。
またバックカメラの画素数が100万画素程度までひきあげられていたか思います。

なお新車も視野にという事でしたら12月ごろに電動パーキングブレーキや停止対応のACCの搭載のマイナチェンジが噂されているようです。

書込番号:24359303

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2021/09/24 06:34(1年以上前)

昨年末のマイナーチェンジでの変更で主だったもの以外で、『CVTではアクセル開度にリニアに反応する「Gデザイン制御」やブレーキ時にシフトダウンを行なう「ステップダウンシフト制御」の採用、それ以外にもドライブシャフトなどの改良による低振動・低騒音化など』があります。

また、シフトパターンの最下段が『L』から『S』に変更され、エンジンブレーキの効きを穏やかにするとともに、フットブレーキ時は「ステップダウンシフト制御」が働き、SレンジでもLレンジ相当のエンジンブレーキの効きが得られるようになったそうです。

書込番号:24359314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2021/09/24 07:45(1年以上前)

>バッグウェルさん
目に付くところで最新のモデルは、ヘッドライト光軸調整がマニュアル、アルミホイールのデザイン変更、シルバー塗装、ETC車載器がオプションに変更されています。

書込番号:24359391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/24 11:54(1年以上前)

ありがとうございます。
20年12月マイナーチェンジでしたが、18年と19年もかわってるのですね。
衝突軽減は無いよりあった方がよいかなって程度で、
バックカメラも、、、
なんせナビも必要なくて、あのナビの位置が蓋になったままが嫌でしょうがなく6万くらいのワンセグ純正オーディオ付けようかなって感じですのでf^_^;
電動pもaccも調べましたが自分には全く必要ないかなと。
なんとなく50万ほど安い中古に傾いてます。

書込番号:24359770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/09/24 12:07(1年以上前)

ありがとうございます。
そんなのもあったのですね!
そういうのは、おっ!おっ!となりますが、私自身で体感できる程変わるのかって感じです。
そもそもどちらも乗ってないしな〜f^_^;
セナプロ時代からF1観てまして、特別ホンダが好きとか応援してた訳じゃないですが、やはりホンダはエンジンだよな〜ホンダ一回乗ってみるか〜だとしたらターボだよなーみたいな感じです。
しかし軽自動車だし、どのメーカーのターボ乗っても何も変わらないって事は、
ほぼほぼ感じてますが(^◇^;)

書込番号:24359782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/09/26 16:47(1年以上前)

回答してくれた皆さんありがとうございました。

書込番号:24364168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/28 02:07(1年以上前)

自転車等の飛び出しを検知します。センシングのレベルアップです。50キロ以上で前車との距離を測り、クルーズが働きます。安全装備がアップしました。

書込番号:24367087

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9072件Goodアンサー獲得:356件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2021/09/28 09:23(1年以上前)

>バッグウェルさん

Lターボで3年落ち、走行1万キロ台の中古が50万ちょいとは激安です。
故障履歴があるんじゃないですか?

書込番号:24367359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/05 23:47(1年以上前)

3年落ち、1万キロ台、50万
すごすぎです>バッグウェルさん

書込番号:24431685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/06 19:28(1年以上前)

主さんは"価格差"っていってますよ?
50万で買えるって意味ではないと思われます

書込番号:24433004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/11/06 22:37(1年以上前)

そう、価格差です。
新車買うのと、3年落ちの一万キロ代の中古の値段の差です。実際には50万以上ありましたが、3年落ちのノンカスタムターボ乗り出し160弱で買いました。

書込番号:24433308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。
新車購入にあたり、純正オプションの白いドアミラーカバーを装着しようかなと考えております。

そこで質問なのですが、こちらは交換タイプとのことで、元々付いているものを外して装着すると思うのですが、外した部品は手元に戻ってくるものでしょうか?

エクステリアを変更するのは初めてです。
ご回答いただけると幸いです⭐︎

書込番号:24288939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/14 14:13(1年以上前)

返還されると思います、当然ですが取り外し取り付け料は請求金額に上乗せされるでしょう。

書込番号:24288949

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1975件

2021/08/14 14:15(1年以上前)

予め外したモノを返してくれと言えば当然返ってきます。

書込番号:24288954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2021/08/14 14:17(1年以上前)

こはなっこさん

>そこで質問なのですが、こちらは交換タイプとのことで、元々付いているものを外して装着すると思うのですが、外した部品は手元に戻ってくるものでしょうか?

外した部品は手元に戻って来ますのでご安心下さい。

書込番号:24288957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2021/08/14 14:17(1年以上前)

>こはなっこさん
>元々付いているものを外して装着すると思うのですが、外した部品は手元に戻ってくるものでしょうか?

新車購入の時のオプションは戻ってこない時の方が王ですね。

自動車受け取ってからの交換では、当然戻ってくると思いますよ。

書込番号:24288958

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/14 14:19(1年以上前)

通常は「外した部品どうしますか?」と聞いてくるはずですよ。返してくれと言えば返品されます。

書込番号:24288962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2826件Goodアンサー獲得:678件

2021/08/14 14:26(1年以上前)

すみません。
訂正です

王ですね。を 多いですね。

書込番号:24288980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/08/14 14:27(1年以上前)

ありがとうございます!
工賃がかかるのは承知しております^^

書込番号:24288981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/08/14 14:39(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます
予め伝えておきます!

書込番号:24289003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/08/14 14:42(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
もし白いミラーカバーに傷が付いたりしたら、元々の部品に戻すのもありかな?と思いました^^
念のため、ディーラーさんにお伝えしようと思います!

書込番号:24289009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/08/14 14:44(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます!
戻してもらえるよう、伝えてみます^^

書込番号:24289014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/08/14 14:45(1年以上前)

>神楽坂46さん
そうなのですね!
ではやはり、前もって伝えておこうと思います^^

書込番号:24289017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/15 21:15(1年以上前)

はめ込み式なので外す時に
爪(樹脂製)を破損する場合が有りますので
新品同様の状態を期待しない方が良いです。
参考に
正式名カウルキャップの部品代は税別で2000円位です。

書込番号:24291800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:30件

納車され1年未満です。
気になる点が見つかりました。
ボンネットのフロントフェンダーとのはみ出しが
運転席側のみあります。
皆さんのN-BOXはいかがですか?

書込番号:24273705

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2021/08/05 12:25(1年以上前)

トーマス号さん

駐車場等で知らない間に他の車に当てられて、フロントフェンダーが歪んだ可能性は考えられませんか?

書込番号:24273718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2021/08/05 12:40(1年以上前)

>トーマス号さん

何処かで当て逃げされていませんか

書込番号:24273733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 12:45(1年以上前)

当て逃げ...?
他に凹みなど一切なく綺麗な状態です。
ボンネットの端のはみ出しのみです。

書込番号:24273739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/05 12:47(1年以上前)

>トーマス号さん

Tomo蔵。さんの写真を見るとボンネットのところが同じような感じになっていますのでそういうものかもしれませんね。

書込番号:24273742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/08/05 12:57(1年以上前)

>トーマス号さん

当て逃げか、自爆でしょう。


書込番号:24273752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:29件

2021/08/05 13:19(1年以上前)

今写真はないですが、私のN-BOXも同じようなものです。
納車前からこの話はネット情報で知ってたので、納車時に指摘をしたのですが、これぐらいは許容範囲と言われました。
また右フロントフェンダーとドアの辺りにもチリが合ってないようなところもあり、これについても直そうと思ったら一度フェンダーを外して調整をしないといけないので、それでも良ければと言われたので諦めました。
残念ながら、こういうところが軽品質なのでしょうか…
でも気になるようでしたらディーラーで相談されたらいかがですか?

書込番号:24273779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 13:22(1年以上前)

よく見たらボンネットの左右の隙間が違いました。
横からではなく下からのぞいたら
取り付けの様な感じです。
検索したらボンネットの歪や
ボンネットの端についてと
よく似た現象でした。
取り付け位置による個体差みたいです。
こんないい加減なのか...です。

書込番号:24273782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2021/08/05 13:26(1年以上前)

この写真の状態で個体差?
ありえないでしょう?
これで正常というならホンダは終わってますね...(^^ゞ

書込番号:24273788

ナイスクチコミ!9


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2021/08/05 13:40(1年以上前)

バンパーを固定しているピンが外れたのでは?

書込番号:24273812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/08/05 15:08(1年以上前)

今はね、玄人さんはいない様です。

だから適当です。
作り自体がペンペンと押し込むだけで装着できたりしますからね。
こんなもんだとの認識で作業しています。
殆どの行程でね。

書込番号:24273906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/08/05 15:11(1年以上前)

どうせなら左右写真を提示して「これだけ違う!」と書けばいいのに。

1年気づかなかったんだからたいしたことないって。
納車時の確認だってしたんだろ?

色々なとこ左右比べてみな?もっと出てくるから。

樹脂パーツの合わせ目とか見えにくい所とか塗装がギザギザしてるのも見つかるかもよ。

年に数回、この手の神経質なネタ出てくるね。

書込番号:24273907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 15:15(1年以上前)

ディーラーで確認していただきました。
各部取り付けの際にできた誤差でした。
マイナーチェンジ前の社用車等も見てきました。
似たような左右の違いがありました。
完全に直すには大掛かりになるので避けました。
フェンダーなど外したくもない

※画像があまりにも拡大しすぎてるのも問題でした。

失礼しました。

書込番号:24273912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/08/05 16:03(1年以上前)

一時的に正しくに修正しても、走行しているうちに歪んできますよ。

書込番号:24273968

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/05 17:22(1年以上前)

こんにちは、熱膨張のゆがみってないのかな。この暑さでは線路も伸びるわけで。

書込番号:24274046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2021/08/05 18:32(1年以上前)

じゅりえ〜ったさんがおっしゃる通り
神経質なネタでした。
気にすれば気になるだけですね。
今まで見えててもスルーでしたから...
新車購入で初のコーテイング施工もしてましたので
手入れも疎かでしたので気づかずでもありました。
普通にしてたら気づかない
その程度のものですね。
確かにです!

書込番号:24274128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/09 09:53(1年以上前)

売り側が良く言います、
高い車を買うオーナーはうるさくない
安い車を買う人はちょっとした事でも言ってくると・・・

自分のN-BOXも細かい所を見ていると?って言う所が多々ありますが
量産車だし仕方ないと思っています。

機能上問題の無い
外観の品質にこだわる人は零臭酢を買った方が良いでは

書込番号:24279811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

車両保険について

2021/07/24 19:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 LK4532さん
クチコミ投稿数:33件

すみません質問させていただきます

価値のない車の車両保険について

皆さんは車両保険に加入していますか?

価値のない車でもメリットなどあるのでしょうか?

書込番号:24256151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/24 20:09(1年以上前)

>LK4532さん
価値は自分で決める物でしょ。

事故っても、ぶつけられても買い替えれば良いと思えば付けなければ良いし。
愛着があって修理しても乗り続けると思えば入れば良いんじゃないですか。

自分は今の車で終わりにしようと考えてるので
車両保険入っています。

保険のメリットを決めるのも貴方次第。

書込番号:24256167

ナイスクチコミ!1


スレ主 LK4532さん
クチコミ投稿数:33件

2021/07/24 20:13(1年以上前)

とくに愛着などないのですが
金銭的にどちら選ぶのがいいのかなと
ただ疑問でした
そういう考え方もあるんですね
ありがとうございました

書込番号:24256175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:164件

2021/07/24 20:25(1年以上前)

>価値のない車でもメリットなどあるのでしょうか?

仮に修理費用の見積もりが50万円だったとしても、
同程度の中古車が20万円程度で再調達可能な場合、
支払われる補償額は20万円が上限となる場合が多い。

よって、同年式同程度走行距離の中古車相場より、
高額な車両保険額を設定するのは無駄ですな。

特約の中身にもよるけど。

書込番号:24256190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/07/24 20:31(1年以上前)

>LK4532さん
>価値のない車でもメリットなどあるのでしょうか?

「価値のない」の意味次第です。
素直に経済的価値(高年式など)と解釈するならメリットはありません。

一般的に(保険金詐欺を防ぐ観点でも)損害保険はその対象物の”市場価値”以上の保険金額を設定できません。
「価値のない車」には保険会社が定める最低金額の保険しかかけることができません。

https://carho-manual.com/syaryoho-kingaku/orirukingaku-jika.html

書込番号:24256203

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/07/24 20:45(1年以上前)

こんばんは、
価値のない車というのは、客観的な時価がゼロということでしょうか。
車両保険に加入する際は時価が基準となるので
高年式車では加入が難しいケースがあります。

というところまでは一般論で、
当該車種は2017年発売で残価があるので問題なく加入できます。

保険料との見合いで有効性が決まるので人それぞれです。
盗難が心配な場所であるとか、運転が下手であるとか、
事情は様々です。

自分は、長年車両保険に入っていませんが、
盗難や大きな事故に遭遇していませんし、
自車両損害は自己で賄える範囲だと割切っています。

書込番号:24256227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2021/07/24 20:46(1年以上前)

車両保険の補償内容にもよるけど、購入した車の金額と
補償される最大被害とで天秤にかけて
保険に加入しなくても自身で補えるかどうか。

最大被害は全損だけど、例えば購入して直ぐに全損自損事故を起こしてしまって
直ぐに同じ車を保険無しで、買えるんであれば車両保険は不要。

マルっと無くなってしまうだけになるのであれば保険に加入しておけば
まるごと消えてなくならないの選択肢となる。

その他に火災に巻き込まれたとか、洪水で水没したとかも含まれる。
地震や津波などの天災はOPが多いから保険に入れるかどうかはあるけど。

書込番号:24256231

ナイスクチコミ!4


スレ主 LK4532さん
クチコミ投稿数:33件

2021/07/24 22:29(1年以上前)

大変参考になりました
ありがとうございました🙇‍♂️

書込番号:24256412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

N-BOX 見積査定お願いします。

2021/06/24 16:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:10件

久しぶりの新車購入なので、アドバイスお願いします。
ここからどう値引き交渉すれば良いでしょうか?
詳しくないため、よろしくお願いします。

書込番号:24204346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/24 18:32(1年以上前)

>ちょこ華さん
しなくてイーですよ。

充分ですよ。

早く納車が先決ですよ。

決めても後悔絶対しません。

書込番号:24204469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 19:12(1年以上前)

>ちょこ華さん
ドラレコとナビを社外品にすれば10万は節約出来ますよ。

書込番号:24204526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/06/24 19:19(1年以上前)

ナビやドラレコを社外品にすると、別途取り付け工賃が発生して、保証は1年になり保証期間に故障しても自費で着脱です。
純正なら3年保証では?

ナビやドラレコの絶対額がそうでもないので、ナンバーフレームを外す程度で良いような気がします。

書込番号:24204535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/24 19:49(1年以上前)

>MiuraWindさん
ナビやドラレコはamazonで買って自分で付けるもんですよ。簡単だもの。

書込番号:24204583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/06/24 20:28(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

自分で取り付けとか出来なさそうなので、社外ナビにするなら、オートバックスとかかなぁと…
少し安くなりますかね ^^;

書込番号:24204660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/06/24 20:29(1年以上前)

>MiuraWindさん

保証を考えるなら、純正なんですよね…
悩みますね。。

書込番号:24204662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/24 20:31(1年以上前)

>爽やかホリデイさん

充分なんですね^^;
ありがとうございます♪

書込番号:24204667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12838件Goodアンサー獲得:748件

2021/06/24 21:02(1年以上前)

社外ナビが純正とほぼ同じ性能で半額くらいなら、万が一の故障を考えても社外がお得でしょう。

そもそも、いうほど壊れることはありません。なので純正の7割くらいのお金を出してより高性能なものにしてもいいでしょう。
純正ナビ含めて国産のナビが5年以内で壊れた話は私は聞いたことありません。

私はナビもETCもドラレコも社外品を通販で購入して取り付けのみディーラーでしてもらます。そのほうがより高性能なものを使えるからです。場合によっては工賃サービスを交渉で勝ち取ることも可能です。現金値引きは嫌がっても工賃サービスはなんとかしてくれる場合ありますよ。

全く違う車種ですが、昨年購入したスズキのエブリイはOPはマットとバイザーくらいで、値引きは15万円くらいでしたよ。下取りはジムニーで100万だったので、かなり安い手出しで買えました。

書込番号:24204719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 00:08(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

社外ナビにしようか、迷い中です^^;
7割くらいの金額で高性能なら、金額的にはだいぶいいですもんね。
社外ナビでも、ステアリングスイッチなどは問題なく動作するのでしょうか…?

書込番号:24205040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/25 01:18(1年以上前)

ステアリングスイッチに連動するパーツが売っているので大丈夫ですよ。以前、自分で組込んだ時は2時間位で完成しました。

書込番号:24205098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/25 01:24(1年以上前)

>ちょこ華さん
自分ならというかウチのN-BOXは社外ナビを選択しました。MC前のモデルですが。
社外ナビなら同価格ないで8インチナビが視野に入ると思います。

ウチは楽ナビRZ910ですがステリモは問題なく使えています。
USBケーブルも純正ジャック位置で接続パーツが販売されていますの問題なく使えています。
もちろん純正ナビの車両連携機能は使えなくなります。
ただ自分的に有効な連携機能はほとんどないので...

標準装備のETCも音声案内は出るし実用上不便は感じないです。

バックカメラのガイドラインはステアリング連動とはなりませんがカロッツエリアからステアリング連動バックガイド線表示アダプターが用意されています。高いです。

見積の妥当性については地域差もあるしこの金額ならというものはありません。
その地域実際に交渉したわけでもありませんので、ネットや雑誌の情報のようにはいきません。

ただ交渉方法としては販社の異なるディーラーで相見積もりを取られるのが効果的だと思います。

お勧めするわけはありませんが社外ナビ、社外ドラレコともにディーラー購入です。
デメリットはホンダの保証が付けられないことでしょうか。

ただ社外品購入できるディーラーは少ないと思います。

私は社外ナビばかりですが修理にいたるような故障の経験はないですね。
もちろん社外品だろうが純正だろうが壊れるときは壊れます。

FIT3につけてる楽ナビは前車からの移設で2014年のモデルです。
たぶん純正だったなら地図更新のサポート終わってると思いますが4,000円ほどでの地図更新サポートが今でも続いています。

書込番号:24205104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 22:34(1年以上前)

>紺碧の流れ星さん

自分でするのは…難しそうです( ; ; )
社外にするなら、ディーラーで出来たらディーラーで。
出来なければ、オートバックス等でつけてもらおうと思います。
ありがとうございます^ ^

書込番号:24206478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/25 22:39(1年以上前)

>M_MOTAさん

同じ車での返答で、わかりやすくありがとうございます。
8割くらい、社外ナビにしようと思ってます。

値引き交渉って、難しいですよね^^;
アドバイスありがとうございます^ ^

書込番号:24206488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,822物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,822物件)