ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ70

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディコーティング

2020/02/23 21:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 yasumarieさん
クチコミ投稿数:21件

4月に、納車されるものです。
色は、ブラックなのですが新車購入時に
ボディコーティング勧められたのですが8万と高額
だったのでディラーではコーティングを諦め、
他でやろうかと思ってるのですがお勧め等ありますか?
軽自動車のボディサイズでも高額なので正直ビックリしました。

書込番号:23248276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2020/02/23 21:52(1年以上前)

yasumarieさん

以下は以前書き込んだ内容と類似していますが、簡易コーティングのシュアラスターのゼロシリーズを施工というのもありでしょう。

私の場合は2015年1月に新車でスバル車を購入しましたが、このスバル車には高価なコーティングは施工せず、ゼロシリーズを施工しているのです。

今回ご紹介するゼロシリーズを使用している理由ですが、スバル車の前に乗っていたトヨタ車に施工していたゼロウォーターで十分と感じたからです。

この為、2015年1月に購入したスバル車にもゼロウォーターを施工すれば良いと考えた訳です。

又、ゼロプレミアムが発売されてからは、ゼロウォーターからゼロプレミアムに変更しましたが、やはり満足しています。

参考までに↓がゼロシリーズのコーティング比較表です。

https://www.surluster.jp/product/coating/zerocoating/

このゼロシリーズのコーティングは洗車して濡れたボディに噴霧して、水滴と一緒に拭き取るだけと施工もかなり簡単です。

以上のように私の考えでは高価なボディコーティングは不要で、上記の簡易コーティングのゼロシリーズで十分と考えているのです。

高価なボディコーティングを施工すると、擦り傷が出来た時や頑固な汚れが付着してもコンパウンドで研磨して除去する事も出来ませんしね。

以上のように施工も簡単なシュアラスターの簡易コーティングのゼロウォーターやゼロプレミアムは如何でしょうか。

書込番号:23248307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/23 21:54(1年以上前)

全く違う製品になったゼロ水で満足できる貴方が羨ましいです(笑)

書込番号:23248316

ナイスクチコミ!9


スレ主 yasumarieさん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/23 22:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
早速ホームページ見てみます。
納車まで、じっくり考えてみます。

書込番号:23248326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2020/02/23 22:15(1年以上前)

8万なら社外じゃ無いのかな?
何処そこ…って詳細を聞くべきです。

書込番号:23248356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yasumarieさん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/23 22:26(1年以上前)

業者が来てやると言ってました。
確か、ダブルのガラスコーティングと言ってました。
コーティングについて、本当知らなくて相場がいくらなのか?妥当な金額なのか。判断できなくてみなさんの意見をお聞きしたくて投稿させていただきました。

書込番号:23248379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/23 22:34(1年以上前)

コーティング費用の大半は人件費

書込番号:23248400

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2020/02/23 22:46(1年以上前)

自分もセカンドカーにシュアラスターの撥水タイプZero dropを使ってます。
方やファーストカーは6万円越え5年保証のコーティングを施しています。

Zero dropでもコーティングの様に撥水はします。
触った感触もスベスベで、まるでシリコンオイルを塗った様な感じ。

ですが、コーティング施工車と違い
雨汚れが1度の雨走行で普通にボディ全体にビッシリ付着します。
コーティング施工では少しは付くけど、ほとんど汚れが付きません。
この違いは洗車時に非常に大きいです。

水流で洗っても落ちません。
コーティング車は水をかけると撥水力も増して
汚れが流れていきます。

毎回、洗車でZero湿布でもWAXよりは手間はかかりませんが、コーティング車とは比べものにはなりませんでした。
期待はしたんですけどね。

全てのコーティング施工が良いとは言えないし判りませんが、自分の身近な比較では雲泥の差な結果にはなっています。
WAXの様に毎洗車毎に塗れば使えるとは思います。
あっという間に1本空になりましたがw

書込番号:23248433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/02/23 23:44(1年以上前)

プロが施行したコーティングと簡易コーティングは全く別物だね。

当然、プロが時間を掛けて下地から施行していくので輝きも全然違うから価格に反映するのは仕方ないでしょ。

満足するならそこに対価を払えばいいだけで、高いか安いかは個々の感じ方。

所詮、簡易コーティングは簡易コーティングでしかないから。笑

簡易コーティングもZEROシリーズだけでないから色々と比べるといいよ。

書込番号:23248555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3439件Goodアンサー獲得:164件

2020/02/24 00:12(1年以上前)

>プロが施行したコーティングと簡易コーティングは全く別物だね。

掛かる費用も別もんだけどね。

要は何を求めるか、どれだけ手間暇コストを掛ける覚悟があるのかじゃね。

常に新車時の艶々ピカピカな状態を求めるのか、
今後長く乗っていくのに塗装面の保護としての意味合いがあればいいのか。

そりゃ、プロの手でコーティングしてもらって、定期的なメンテナンスにも費用が必要で、
それだけコストをかけてでも艶々ピカピカ状態じゃないと嫌っていうなら、そりゃプロに
頼むべきだろうね。

しかも寧な手洗い洗車に半日費やして、なんてのを苦にしない洗車が趣味と言えるなら、
どうぞってなもんだけどさ。

洗車機を嫌って手洗いにこだわっても、素人が雑に手洗い洗車、
しかも億劫うがって汚れが付着したままほっとくぐらいなら、
汚れが気になる都度ちゃちゃっと洗車機かけて、簡易コーディング剤スプレーして
拭き取る。

そんな横着してる方が塗装面のコンディションはいいと思うよ。
これまでの経験上。

無駄にコーティングに多額の費用を掛けるぐらいなら、その分で新車とドライブして、
行った先の美味しい名物でも食べた方が、幸せな経験だと思うし、幸せな時間を
共有した車に対する満足感につながると思うけどね。

書込番号:23248608

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/02/24 02:54(1年以上前)

ホームセンターで購入した¥1500のコーティングスプレー

ホームセンターで購入したコーティングスプレーを使用しています。¥1500と¥2500のがあったのですが安いほうの¥1500のを購入。
使用方法は洗車後にスプレーして拭きとるだけ。
もちろんプロの施すコーティングにはかなわないと思いますが自分はこれで満足しています。
お金に余裕ある人はプロにやってもらえばいいですよ。
自分は簡易コーティング派なので次は¥2500のを買う予定です。

書込番号:23248732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/24 08:37(1年以上前)

お住まいの地域や周辺の市で、コーティングで検索すれば、業者がいっぱいヒットすると思います。コーティング業者はコーティング剤毎に施工価格も掲載してるところが多いので、8万円が適正か見て見ましょう。どんなコーティングか分かりませんが、軽自動車で8万円は高いように思います。恐らくディーラーのチャージも入っていると思います。 
駐車が青空か屋内にもよりますが、青空だと結局こまめな洗車が必要と思います。私はわこーずのバリアスコートをお勧めします。ヌメッとした仕上がりと持ちがいいです。

書込番号:23248930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2020/02/24 09:09(1年以上前)

>yasumarieさん
N BOXで八万は高いですね。なんていう名称のコーティングですか?ディーラーは値引きの分倍くらい上乗せさてると思ってください。

自分はフリード購入時値引き替わりの82500円だかの五年もつというハイドロフォビックというコーティングしてもらいましたが、洗車も2ヶ月に一回程度ですが、3年以上経過してとツヤ感半端なく満足度は高いです。
ただボンネット、屋根は紫外線で効果落ちやすいので弾きを維持したいならメンテナンスキットで手入れが必要ですが。

YouTubeで検索してみたら、五年間待つクリスタルキーパーのダブル何とかなら五万以下で仕上がり良いみたいです。

スレ主さんが大事に長く乗るのであれば専門店で施工してもらうと良いと思います。

書込番号:23248980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yasumarieさん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/24 12:38(1年以上前)

みなさん色々なご意見ありがとうございます。
ネットで色々調べてみます。
長く乗ろうと思ってますので、何かしらのコーティングはやりたいと思ってます。

ディーラーは、割高な気がするので、専門店で施工してもらおうかと思ってます。

ご意見下さった方、ありがとうございました。

書込番号:23249411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/25 22:20(1年以上前)

新車時に「ピカピカレイン」とか「G’zero」を
自分で塗ればいいと思いますよ。
「ピカピカレイン」は1万円円程度ですが、耐久性に
問題はありません。
アクセラに塗って5年たちますが、いまだに効いているようです。
「G’zero」は4000円と安いのですが、NBOXに塗って1年目。
艶も遜色ありません。
最初の手間はかかりますが、作業はそう難しくありません。

書込番号:23252173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スズキ純正ナビに社外etc取付

2020/02/19 21:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

スズキ純正ナビ(ケンウッド)に社外etc(ケンウッド)
取り付けようと買いましたが連動しません?
純正じゃないからです!それはわかってますが
どうにか配線のやりくりで、出来るかなと思い、、
ちなみにETC-n3000です。
誰かわかる人がいたら教えてください。

書込番号:23240946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/19 22:17(1年以上前)

スズキ車の話題だろうに、N-BOXスレに投稿している確認しない早とちりの様だから諦めよう

連動が必要なら純正に買い換え、連動しなくても使えるからで諦めるならそのままで

ETC2.0じゃない普通のETCなら連動してもお金が表示される程度で大して重要とも思いません。

書込番号:23241057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/19 22:41(1年以上前)

市販ナビとディーラーオプションのナビは、ナビ裏の配線が全く違うので無理だと思いますよ。

自分もスズキ車ですけど純正ETCは三菱電機製だったと思います。

書込番号:23241127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/19 22:42(1年以上前)

いやたぶん、NBOXにスズキ純正の中古ナビでも仕入れて付けられないかって話なんじゃね?

それ以前にナビの型式もなく、どうしろというのか?

書込番号:23241133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2020/02/20 03:40(1年以上前)

何も知らずにすみません
ナビがskxs803
ETC-n3000です。etc1.0はついてます。

書込番号:23241408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/21 09:38(1年以上前)

>とだひろさん
SKX-S803 だとメニューにETCの項目があるので、連動はできます。
でも、本体がコネクタでの配線ですので、専用の配線パーツが
必要になります。
純正パーツになりますので、ディーラーで調べてもらわないと、
まず無理です。
もしかして、このナビをNBOXに取り付けるということは、すでに配線はあるという
ことですか?
それで、どこにつなげばよいかの質問でしょうか?

書込番号:23243387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 18:23(1年以上前)

アイはRRさん ありがとうございます。
本体から、出ているETC(カプラー)3本の線が
しりたいのです。

書込番号:23244044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2020/02/21 19:22(1年以上前)

>とだひろさん

ナビ側はどうなっているのか知りませんが、オーディオ裏に来ている3本線は
黒線がGND
青線がRxD(受信)
ピンク線がTxD(送信)
です。
青線をナビ側TxD、ピンク線をナビ側RxDに繋げば連動できるかもしれません。

書込番号:23244125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:20件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/21 22:28(1年以上前)

>とだひろさん
ケンウッドの共通配線図なのですが、
https://www.kenwood.com/jp/products/oem/dop/suzuki/inst-manual/kxme500/pdf/CAA-KAW15005-00.pdf
が参考になりませんか。

書込番号:23244402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/02/21 22:56(1年以上前)

>〜ぽんぽこ〜さん ありがとうございます。
本体からはkna300exです。
>アイはRRさん
ケンウッドの説明書はよみましたが...
できませんでした...

書込番号:23244456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/02/21 23:26(1年以上前)

>とだひろさん
それならこちらを参考に
https://s.kakaku.com/bbs/K0000992997/SortID=22337630/

書込番号:23244500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/02/21 23:53(1年以上前)

>とだひろさん

すみません
勝手にナビパケのETCとスズキ純正ナビとの接続だと勘違いしていました
KNA-300EXは通常のETC専用でETC2.0なETC-N3000には接続できません
ETC-N3000にナビに接続するケーブルはついてこなかったのでしょうか?
もしケーブルがないならケンウッドKNA-D15DSRCが必要になると思われます
そのケーブルでナビ裏の青いコネクタとETC-N3000のコネクタを接続してください

書込番号:23244536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後のシフトノブ 取り外し 交換方法

2020/02/09 17:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

MC後 後期のNBOXですが
ホンダアクセスのシフトノブを交換しようとしたのですが
MC前と形状が変わったようで、外し方がわからず困っています。

MC前のシフトノブと交換は色々なサイトで紹介されているのですが
MC後の交換方法が見当たらず・・・

ちなみに取り付け予定の型番は

08U92-TTA-010A

です。

商品と一緒に説明書くらい付けて欲しいです。
ネットからダウンロードも出来ないし・・・

ご存じの方教えてくださいませ。。

書込番号:23220188

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/02/09 17:40(1年以上前)

ディーラーに聞けば早いと思うが

書込番号:23220215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2020/02/22 09:19(1年以上前)

これが参考に

もう解決積みかもしてませんが
ヤフオク等でこれを買うとか、マイナー時期以降のものであれば載ってますよ
その他用品の取付や設定方法などもあり見ているだけでも楽しめます

書込番号:23244937

ナイスクチコミ!0


スレ主 jat896さん
クチコミ投稿数:123件

2020/02/22 09:56(1年以上前)

情報ありがとうございました。
助かりました!

書込番号:23244979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中古車の価格診断をお願いします。

2020/02/09 13:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件


2017年式のEX・ターボ・ホンダセンシングの
中古車価格診断をお願いします。
※後述しますが、購入することは決めており、
購入を迷っているわけではありません。
価格が割高なのか割安なのか、診断していただけるとありがたいです。


・2017年式現行N-BOX(EX・ターボ)
・ブラック
・走行距離20000km
・車検2022/1(車検切り直し?により)

*両側電動スライド
*両側サイドエアバック
*純正ドラレコ(フロント)
*純正8インチナビ
*ボディコーティングあり
*純正フロアマット
*ドアバイザー
*オートリトラミラー
*ETCセットアップ
(標準装備も含まれているかもしれません)
◯10年、10万キロの軽下取りあり
(車体価値はゼロのものです)


↑当初、上記で150万円でした。

↓その後、下記のように変更しました。

<<追加>>
*コムテック ドラレコ(リア)
*ナンバーフレーム
<<マイナス>>
*車庫証明
*希望ナンバー

以上、最終的に諸費用等も含めて151万円となりました。
点検パック等には入っていません。

購入を迷っていたのですが、
先日、上記の中古車を購入することに決めました。

ただ、価格診断をお願いした理由は、
今度も同ディーラーでメンテナンス等を行うかどうかを迷っているためです。

それというのも、納車時にトラブルがありました。
現車の確認時に無かったキズ(3ヶ所)や凹み(1ヶ所)が1週間後の納車時についていたり、車内に10円玉大の黒い油汚れ?や茶色の油っぽい飛び汚れが付着していたり、助手側の車内にクモの巣が張られていたり、といったことがありました。
キズ凹み無く綺麗、もし現車にキズがあれば断って良いと、担当の方は契約時に何度も言っていましたが、実際納車時にキズがあると「見落としていた。直すが一部残るかもしれない」と言われ、そのひと言が本当にショックで、お恥ずかしい話ですが騙されていたのかと、泣き出してしまいました。
指摘をしたのが全て私からだったということもあり、気づいていながら隠そうとされたのではないかと思ってしまい、なおさら疑心暗鬼になりました。

その後こちらからあらためて連絡をし、
キズが残らないことを条件として、現在修理をしてもらっています。


価格については私の交渉が上手くなければもちろんそれで割高であるとは思うのですが、
あまり価格も頑張ってもらえてなかったのであれば、納車時のトラブルのこともあって印象が良くないため、
今後は別のディーラーでメンテナンス等をしてもらおうかと考えています。

逆に、トラブルはあったものの、価格で頑張ってもらっていたのであれば、対応の改善に期待を込めて、今後も同ディーラーにお願いしようかなと思っています。

長文・拙い文章でわかりづらさがあり申し訳ありません。
価格の診断の程、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23219683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/02/09 13:52(1年以上前)

>ちー散歩・*・*・さん

ここで中古車の価格診断など無理です。

書込番号:23219743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/09 14:24(1年以上前)

>ちー散歩・*・*・さん

価格的には高くもなく安くもなく・・・といったところでしょうが、やはり現物を見ないと判断は難しいですね。

走行距離2万キロでも、丁寧に取り扱われたものと、そうでないものの差は大きいですからね。

車内にクモの巣・・・の時点で、大半の女性はスルーされる物件だと思いますが、それでも購入される事を決定されたなら、「良い買い物をした」と自分に言い聞かせるしかありません。

ここに書き込み、もし「割高じゃないか」と書き込まれる事により、せっかくの車購入なのにブルーな気分になるでしょうから。

車体の傷に関しては、板金修理する事により、新車時オリジナルの強固な塗装を削ってしまいますし、将来、色むらが発生してしまう可能性も否定できません。

ごく小さな傷は、あえて修理しないというのも選択肢だと思いますし、車屋も微小な傷は触りたがらないと思います。

ちなみに、中古車の店頭表示価格から大幅値引きを獲得するのは難しく、用品サービスや工賃サービス狙いの方が得だと思います。

書込番号:23219812

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/09 15:59(1年以上前)

同じ条件の中古車を検索すれば妥当かどうかなんてすぐに分かるだろうに。

書込番号:23219982

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6000件Goodアンサー獲得:1975件

2020/02/09 16:06(1年以上前)

>キズが残らないことを条件として、現在修理をしてもらっています。

色々とあったようですが修理を確約されてるなら良しとしましょう。

今回のディーラーの対応や印象によって悪いイメージが付いてしまってると思われますが、傷の程度にもよりますが、中古車なのでと粗品やオイル交換サービスなどで茶を濁されるパターンよりかはマシな対応だと思います。

それと、車検付き3年(本当は2年弱?)落ちのEX・ターボ ホンダセンシングの中古車の価格としては妥当な価格でしょう。

現行N-BOXは大変人気がありほとんど値落ちしませんので。

あと何かあっても何なので延長保証は入られた方がいいですね。

書込番号:23219991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 18:07(1年以上前)

tadano.boramaさん
そうなのですね。私も素人ながらに相場の比較が難しいなと感じておりました。
詳しい方でも難しいものなのですね。

書込番号:23220271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 18:58(1年以上前)

伊予のDOLPHINさん
高くもなく安くもなく、ですか。
やはり現車がないと詳しい方でも判断は難しいのですね。

確かに、そうですね。乗り方次第で変わりますね。
ディーラーの方からは、元々HONDAの方が乗っていた車で、自分も毎日見ていたものだから事故歴もなく綺麗な車だと言えると言われていました(クリーニング中で現車がなかったため)。担当の方が知る限りでは、酷い乗り方をする人ではなかったそうです。

クモが嫌というよりは、納車前のクリーニングで見落とされている(またはクリーニングされていない)とい点が気になった駄目ポイントです。
田舎住まいなので、残念ながらクモの巣くらいはすぐ張ってしまうので((T_T))

途中で感情的なことを書いたため紛らわしかったですね。
買ったことの後悔は一通り終わっているため良いのです。
それよりも、今後の検討をするためにご意見をいただきたくて。
こちらでもし割安と言われれば、同ディーラーとの付き合いを続けようと思っていました。付き合う価格的メリットはあるのかなと。
ですが安くも高くもないとのことなので
このディーラーを選ぶ理由がなくなりました!

そうなのですね。板金で直すデメリット、知らなかったです。あえて修理しない、という選択肢もあったのですね。

中古車では用品サービスや工賃サービスの方が狙い目だったのですね!

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:23220371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 19:04(1年以上前)

ツンデレツンさん
当然調べたのですが、私には難しく感じました。
詳しい方のご意見が聞きたかったのですが、
tadano.doramaさんや伊予のDOLPHINさんのご返信を見る限り、現車がないと詳しい方でも難しいようです。

書込番号:23220379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 19:14(1年以上前)

kmfs8824さん
確かに、粗品やオイルサービスで終わられるよりマシな対応ですね!
参考になりました。ありがとうございます。

マシな対応だったことがわかり、少し後ろ髪引かれる部分もありますが、
価格は妥当とのことなのでこのディーラーとのお付き合いは止めます!
割安でなければ、今のところデメリットの方が大きいので。

延長保証には入れないと言われました...。その代わりに新車の保証が効いていると言われました。

書込番号:23220404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/02/09 19:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。

中古車の比較で難しいなか、
質問に対して回答をくださった伊予のDOLPHINさんとkmfs8824さんをグッドアンサーに選ばせていただきました(*^^*)

そこそこな対応はしてくれるディーラーということがわかりましたが、価格的メリットはなく、今のところデメリットが目立つため今後のお付き合いはしないことに決めました!
決めることができたためこのスレは閉じます。

お時間いただきましてありがとうございました。

書込番号:23220431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/09 22:23(1年以上前)

解決済みですが

カーセンサーを見た感じだと、車の状態次第ですが若干お得か妥当といったところですね。
個人的にはメーカー系の販売店なら頑張ってくれてるのかなと思います。

質問を見た感じだと、あまり車に詳しくないのかなと感じました。
自宅からの距離とかそういったところも検討してから判断した方が良いと思います。

信頼は初めからあるものではなく、築いていくものです。
どういった選択をされるにせよ、信頼出来る方と巡りあえるといいですね。

書込番号:23220792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ステアリングホイールカバーのDIY

2020/02/08 21:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

ホンダ純正のステアリングホイールカバーって、素人でも取り付け可能ですか?
説明書は付くんですか?

書込番号:23218333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/08 21:54(1年以上前)

被せて縫うだけの簡単なお仕事です。

書込番号:23218350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 21:56(1年以上前)

>ツンデレツンさん
縫い方の説明書は同梱ですか?

書込番号:23218356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2020/02/08 22:02(1年以上前)

また質問ですか?
ディーラーで確認しないんですか?
安直人に聞いては行けないと上司に言われませんか?

昔自分で縫うタイプはした事ありましたが半日かかりました。
作業だけどフルカバーみたいのなら引っ張ってはめ込むだけなので簡単だと思いますが。
アクセサリーカタログだと慣れサービスマンで1.0Hの作業量なので難易度は高いと思います。

書込番号:23218372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 22:04(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
縫い方の説明書は同梱ですか?

書込番号:23218378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/02/08 22:11(1年以上前)

そんなの付いてませんよ。
穴と穴の間に紐を通すだけの作業に説明書なんて要るの?
縫い方は人それぞれご自由にどうぞ。

書込番号:23218394

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 22:13(1年以上前)

>ツンデレツンさん
そうなんですね。
有り難うございます。

書込番号:23218399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2020/02/08 22:20(1年以上前)

ツンデレツンさんの仰せの通り針と糸で縫うだけなので説明書はないんじゃないんですかね。
自分は純正のカバー見た事もないので、明日ディーラーに電話して確認してください。

書込番号:23218417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/08 22:24(1年以上前)

>サルbeerさん

下記のような簡易な手順書は同梱されていると思いますが・・・。

https://minkara.carview.co.jp/userid/761335/car/1288892/2211500/note.aspx

書込番号:23218428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2020/02/08 22:27(1年以上前)

サルbeerさん

下記ではホンダ発行のものか販売店独自のものか分かりませんが、取扱説明書が付くと商品説明しています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0765VDDDM/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_dxRpEb8ETSWS2

因みにスバル純正アクセサリーの場合、商品には取扱説明書は付属しませんが、スバルディーラーに頼めば取扱説明書を貰えました。

書込番号:23218442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 22:35(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

有り難うございます。
説明書なしで出来る人は天才ですね。

書込番号:23218463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 22:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

有り難うございます。
説明書は必要そうですね。

書込番号:23218469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2020/02/08 22:52(1年以上前)

シビック乗ってるのに、Nboxも半年前から乗ってる?
2台持ち?
説明書がないとつけれないとか、レベルがよくわからない質問が多いね。
ハンドルカバー付ける人がサイドターンにインチサイズ? 

書込番号:23218527

ナイスクチコミ!5


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 23:07(1年以上前)

つけれないw

書込番号:23218573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3424件Goodアンサー獲得:233件

2020/02/08 23:14(1年以上前)

結び目とかの処理もあるし説明書は必要ですよね。
ハンドルカバーではないですが自分はFITにサイドブレーキカバーをつけています。
ディーラーでつけてもらいましたがDIYでやられた方のレビューを見ると縫い目がまっすぐにならずそれなりに器用さが必要なようです。
ハンドルカバーも縫い目の仕上がりは重要です。
参考工数は1.0時間になっており6,000から7,000円程の工賃だろうと思いますが自分は不器用なのでディーラーに頼んじゃうかと思います。

書込番号:23218597

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/08 23:25(1年以上前)

>M_MOTAさん
有り難うございます。ディーラーのその工賃はちょっと…。
知り合いの車屋さんに聞いてみます。

書込番号:23218629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヤフンさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/09 14:37(1年以上前)

>サルbeerさん
車種は違いますが、以前乗っていた2代目フィットに純正の合皮製ステアリングカバーをDIY取り付けしました。

私が購入したものには簡単な説明書が付いていましたよ。

ただ、編み込み式のステアリングカバーを取り付けるのが初めてだったのと、後々シワができるのが嫌で丁寧に取り付けたこともあり、作業時間は3時間ほどかかり、指先が痛くなった記憶があります。
でも、想像していたよりも感触が良くてハンドル操作がかなり良くなった印象があります。
また、価格も\4,000ほどとリーズナブルでお気に入りのオプションパーツとなりました。

N-boxのパーツ価格は存じ上げませんが、価格に納得できれば取り付けても後悔されないと思います。

以下、ご参考までに私のみんカラパーツレビューです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1178713/car/949905/6542765/parts.aspx

書込番号:23219835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2020/02/09 19:34(1年以上前)

>ヤフンさん

綺麗に貼られましたねえ!

書込番号:23220443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内装のきしむ音について

2020/02/07 04:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

NBOXライフを始めて10ヶ月になろうとしています。
本当に気に入っている車です。

今朝は今季1番の冷え込みで。。。(ということも要因か!?)朝の通勤時に助手席前あたりからきしむ音がたびたび聞こえます。

前はたま&#12316;にだったのですが、今日はちょっと気のせいでは済まされない頻度でした。

多少は。。。と思ったのですが皆さんのNBOXはいかがでしょうか。

教えていただけますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:23214464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2020/02/07 05:12(1年以上前)

冷え込みも原因か…
どんな音?
プラスチック系に多い熱膨張、収縮音ですかね。
たまに鳴るならそんな感じだと思います。

常に鳴るなら少し問題かな。

書込番号:23214472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/02/07 09:18(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん

寒い日は、車中の色々な素材が熱収縮し、普段聞こえない異音が発生しますね。

また、納車から1年近くになれば、そろそろキシミ音の一つや二つ発生し始める時期でもあります。

まずは販売店に相談するのがよろしいかと思います。

書込番号:23214710

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2020/02/07 12:03(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん

軋み音、気になりますよね。

どうしても寒暖の差で材質によっては縮んだりして軋む場合はあるでしょう。

原因が特定できれば緩衝材等で対応出来る可能性がありますので購入先に相談するといいと思いますよ。

書込番号:23214989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2020/02/07 16:58(1年以上前)

>麻呂犬さん
>伊予のDOLPHINさん
>北国のオッチャン雷さん


皆さま、ご返信ありがとうございます。
そうなんですね、多少はあることかもという。。。
ディーラーには1年点検の時に相談しようと思っておりましたが2ヶ月後。。。

寒い時期特有なのでしょうか。

もうひとつ教えて下さい。(知りたいところです)
NBOXユーザーの方々も同じような現象はあるものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23215443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2020/02/08 07:31(1年以上前)

>限定解除の小型乗りさん
私のもしますね!

ホンダ車の内装パネルの取り付がしっかりしているので、それが逆に隙間が無く余裕が無いので、噛み合わせの問題とかで軋みに繋がる様です。

あと夏場と違って冬場は内装樹脂も硬くなるので、そう言った面でも軋みは出やすいのかなと思います。

助手席前だと納車前にナビのTVアンテナ配線等で1回外してますし、異音が出る可能性は無くは無いですね!

ディーラー相談して確認出来れば対応はしてくれると思いますよ!

書込番号:23216544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2020/02/08 17:38(1年以上前)

>Redeye'sさん

ご返信ありがとうございます。
今朝も寒かったせいか、音がしておりました。

春を待たずに ディーラーに見てもらおうと思います。
寒い季節の時に。。。

同じNBOXユーザーのお話を聞けて安心いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:23217688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,724物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,724物件)