ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

wx-171c純正オーディオの画面表示ON・OFF

2018/03/10 21:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:327件

WX-171Cという純正オーディオの事で質問させて下さい。

機器についているスイッチを長押しすると画面表示をOFFにできるのですが、
エンジンを切ってまた、かけたりすると画面表示が復活してしまいます。

オーディオがONの状態または、バックモニタとして可動している時以外は
画面表示をオフにする事はできますでしょうか?

マニュアルを見ても一時的に画面を消す長押しの手順しかのっていません
でした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?
できなければできませんだけでも結構です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21665344

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/10 22:49(1年以上前)

取説に記載が無いのでしたら、方法は無いって事でしょうね(おそらく常時オフで使うって想定していない)

アイスト等のスイッチもエンジン再始動で初期に戻ります(アイストならキャンセラーがありますけども)

面倒でも毎回オフにするしかないと思います。

書込番号:21665626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/03/11 04:32(1年以上前)

ありません。

元々画面を切る必要のない前提の装備なので
イレギュラー的に画面を切る場面があった
場合に使う機能なので、ほぼオマケ的な物です。

安全性を無視すれば、電源ケーブルにキル
スイッチをかませれば完全にOFFにする事が
可能です。

しかし、立ち上げ後、セキュリティー機能
の関係から起動の為の暗証番号の入力が必要な
ナビが多くあるのと、ナビ等の大きな電流を
必要とする機械は、常に電気が流れていないと
意外に負担が掛かり、寿命を早めます。

この理由から完全にOFFするのはオススメ
出来ません。

書込番号:21666183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2018/03/11 09:27(1年以上前)

>えくすかりぱさん
>北に住んでいますさん

コメントありがとうございました。

やはりできないんですね。残念です。

私の車のスイフトには楽ナビをつけているのですが、車を使っているときには
常にナビは起動している状態になっています。

地図を見たい時以外は画面表示されている必要も無いので
やはりスイッチを長押しする事によって画面の表示のみ消す事ができます。

Bluetoothもついているので、携帯を登録してますが、着信があった場合には
そのタイミングで画面が写り、通話が終わるとまた画面が消えていきます。

一度画面表示を消す設定にするとエンジンを切ってかけ直しをしても、
必要な時に勝手に画面が写って必要がなくなれば勝手に画面が消えてくれて
便利です。

妻のN-BOXに純正で連動性も高いと思いWX-171Cを選びました。
夜の運転時は画面が写ったままだと若干目障りなのでディフォルトは
画面のみOFFにできたらと思い質問させていただきました。

純粋にオーディオにバックモニタ用のディスプレイがついているだけの機種で
画面を写したがるんですね。
勉強になったと思い我慢することにします。

キルスイッチにそんな影響がある場合があるのは知りませんでした。
大変参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:21666497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2018/03/11 09:38(1年以上前)

お二方共にコメントいただき感謝しております。

できないと限定していただき追加の情報も頂いた
えくすかりぱさんに失礼ながらgooodアンサーを
つけさせていただきました。

ありがとうございました。


書込番号:21666524

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ195

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ダッシュボードのチリ?が合ってない

2018/03/10 18:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

ふた?扉の左側より右側の方が浮いてませんか?これってこんなもんですか?

2月3日に納車され、先週1ヵ月点検を済ませました。
とても満足していますが
2、3日前にふと助手席前のダッシュボードに目をやると
右側が少し浮いてるような気がして、
少し押してみると
ふた?扉の左側はしっかり閉まっている感じですが
右側はやはり浮いてる感じがしました。
チリっていうのか
あまり車に詳しくないので言葉が適切ではないかもですが
合ってないような気がしました。
皆さんの車はどうでしょうか?
画像載せてみます。

書込番号:21664779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件

2018/03/10 18:30(1年以上前)

あまり、軽自動車に組み立て精度を求めるのは酷ではないでしょうか?

このクラスは半年も乗ればいろんなとこが歪んできますので、気にしないで新車ライフを楽しんじゃいましょう(笑)

気になるとこだらけになり、嫌になっちゃいますよ!

書込番号:21664817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/10 18:32(1年以上前)

そんなもんです
それでいいから工場から出荷されていますし
軽四ですからね
レクサスなら問題ですが・・・・

書込番号:21664821

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/10 18:40(1年以上前)

とりあえず購入店に言ってみるということは考えないのでしょうか。

書込番号:21664847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/10 18:40(1年以上前)

>かんかんるんるんさん
夏になれば、灼熱の太陽に照らされて、更に変わってくると思いますよ。
それに軽自動車ですし、こんなものではないかとも思います。

むしろ、昔の普通車(トヨタ以外)と比べても、今の軽はチリは相当よくなってると思います。

書込番号:21664850

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/10 18:43(1年以上前)

しぼの付け方から見れば車格相応かと思いますが? 仮にディーラーに部品交換を依頼して交換してもそんなに変わらないと思います。

書込番号:21664858

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/10 18:44(1年以上前)

>かんかんるんるんさん
グローブボックスですねー

N-Oneで同様な事例がありました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/268911/car/1221870/2128967/note.aspx
グローブボックス右側の爪が引っ掛ってない可能性があります。
ディーラーに相談してみてください。

書込番号:21664863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/10 18:48(1年以上前)

500万クラスの車を買ってから騒いでください。

書込番号:21664872

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 18:50(1年以上前)

はい
こんなもんだとわかればそれ以上不服はないです
新車ライフ楽しみます♪
ありがとうございます

書込番号:21664882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 18:52(1年以上前)

そんなもんなんですね
そう思えば満足度の方が大きいので大丈夫です
ありがとうございます

書込番号:21664885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 18:54(1年以上前)

考えました
これが普通かどうか皆さんの意見を伺ってから問い合わせてもいいかな?って思ったので!
ありがとうございます

書込番号:21664896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 18:56(1年以上前)

そうですね
たしかに昔から比べたらすごくよくなったと思いますね!
これが通常だとわかれば問題ないです
ありがとうございます

書込番号:21664905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 18:59(1年以上前)

了解です!
これが普通なら特に交換とか思ってないです
ありがとうございます

書込番号:21664916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/03/10 19:00(1年以上前)

軽自動車なので、高い質感は求められませんが、NBOXは他の軽自動車よりかなり良くできていると思いますよ。レンタカーで乗りましたが、所有のスズキ車より贅沢な軽自動車だなと思いました。

書込番号:21664917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 19:01(1年以上前)

はい
騒ぐつもりはなかったですが
お騒がせしました
ありがとうございます

書込番号:21664918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 19:25(1年以上前)

Hirame202さん
そうですね
本当にそうですね
購入して良かったです(´∀`)
ありがとうございます

書込番号:21664984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/10 19:27(1年以上前)

>かんかんるんるんさん


こんばんは。
細かいですねぇ(^0^;)

書込番号:21664994

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2018/03/10 20:03(1年以上前)

なんなんだい?この辛辣なアドバイスの数々は?
アドバイスと言うより叩きだな。

ただ1人
>鑿さん
だけが的を得たアドバイスで神様とも思えちゃいます。
>かんかんるんるんさん
大丈夫ですよ。
ホンダの車でもキッチリと車作りしていますから対処してくれます。

書込番号:21665099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 20:16(1年以上前)

>麻呂犬さん

優しい書き込みありがとうございます。
初めての投稿で一気にアドバイスをいただいてびっくりしました
私の書き方が悪かったのかもしれません
お騒がせしました(>_<)
反省してます

書込番号:21665143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2018/03/10 20:23(1年以上前)

>鑿さん

わざわざリンクまで貼っていただいてありがとうございます
そういう事例もあるんですね
一応、担当の方にも確認してみようかと思います
これが普通なら使えないわけでもないので大丈夫です
ありがとうございます

書込番号:21665163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/10 20:46(1年以上前)

>かんかんるんるんさん

少々程度が悪いようですね。

ディーラーで調整してもらう。
他の車(試乗車等)の具合と比較する。
同じようなら、その程度なのかもしれません。
軽といえども対価を払い購入していますので
遠慮することはありません。
ご本人が納得できることが一番です。

書込番号:21665233

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて質問です。

2018/03/10 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 KJ2424さん
クチコミ投稿数:14件

新型NBOXのナビについてなんですが、そろそろカロッツェリアから待ちに待った8インチのフェイスパネルが発売になるみたいなんですが、カロッツェリアの8インチパネルを他社8インチナビに加工無く使用することも可能なんでしょうか?
やはりカロッツェリアのナビしか対応しない物なんでしょうか?
まだ発売前なので分からない事は承知の上ですが、新型NBOX以外の車で構いませんが、カロ製の8インチパネルを使用し他社ナビを装着している方や知っている方いらっしゃいますでしょうか?
もしいましたら装着感等教えてください。
普通にカロッツェリアの8インチにすれば良いんですが、ケンウッドの彩速ナビ8インチも気になってまして。もし加工無く他社ナビにも使用出来れば選択肢が広がるかなと思いまして質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:21664720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/03/10 19:32(1年以上前)

>KJ2424さん
カロナビ、ケンウッドナビの8型の取付はほぼボルトオンです。

アルパインナビも大きさ等は同じ位ですがパネル開閉が違う為アルパインパネルを使用し他社ナビを取付るとパネルが引っかかります。

パイオニアのパネル開発中が掲載されてN Boxはどれくらいで発売されるでしょうね?

書込番号:21665006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/03/10 22:39(1年以上前)

パイオニアのパネルですが、ある販売店経由でメーカーの営業に販売時期を聞いてもらったところ、開発が難航しているそうです。そのためか、3月中の発売は見込みが薄いようで、早くても4月末以降らしいとのこと。
私も購入を狙っていますが、GW前には発売してほしいと思ってます。

4月上旬に納車予定ですが、しばらくはナビレスで過ごしそうです。

書込番号:21665592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/03/20 03:02(1年以上前)

カロッツェリアの8インチパネルが発売されましたね。
入荷までに結構時間がかかる見込みのようです。

型番は、KLS-H808D

http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/

書込番号:21688870

ナイスクチコミ!1


スレ主 KJ2424さん
クチコミ投稿数:14件

2018/03/27 21:00(1年以上前)

結局9インチでフローティングの誘惑に負け、ストラーダ f1xdを装着しました。
かなり見やすく圧迫感も無く満足です!!
みなさんありがとうございました!!

書込番号:21708930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ご意見をお願い致します

2018/02/25 08:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 hono-momoさん
クチコミ投稿数:6件

HONDAは初なので、はじめてお取り引きするディーラーとなります。
3月高校卒業、4月から就職で通勤で車が必要な息子の車を探しています。ルークス、スペーシア、NBOXと気になっておりましたが、息子がNBOXを気に入ったようで、昨日、はじめて見積もりをして貰いましたが購入すると言う約束がないと値引き額は提示出来ないと言われました。
とりあえずの見積もりです。
明日、返事をしなければならないのですが
この見積もりはいかがでしょうか?

また、残クレでの購入はいかがなものでしょうか?


書込番号:21628604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/25 09:12(1年以上前)

>hono-momoさん

>購入すると言う約束がないと値引き額は提示出来ないと言われました。

「それじゃ相見積もりできへんやんけ」と切り返そう。
「もしくは○円引きなら決めます」と無理目な値引き金額で指し値しよう。

ハードな値引き交渉になりそうな雲行きですが、相手のペースに飲まれないように。
交渉頑張って下さい(^^)/

書込番号:21628691 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/25 09:22(1年以上前)

>hono-momoさん
そのディーラーはやめたほうがいいですね。
値引き額の提示がないなら購入のための検討ができないと伝えてみましょう。
比較対象がないとなにも始まらないですからね。

書込番号:21628714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/02/25 09:44(1年以上前)

hono-momoさん

値引き総額約6.5万円では物足りない値引き額です。

N-BOXカスタムなら車両本体値引き11〜13万円、DOP2割引き6〜7万円の値引き総額17〜20万円辺りを目標に交渉したいですね。

又、DOPの中にグラスコートやスリーラスターが含まれていますが、このような商品は原材料費が安くて利益率が高いので、これを付ければ値引きを引き出しやすくなります。

あと三菱ナビの約8.9万円やスタッドレス約6.1万円が適正な価格かどうかも気になります。

つまり、ナビやスタッドレスを高めの価格設定にしていないかという事です。

これらはナビやスタッドレスの品名やサイズが分かれば適正価格かどうかある程度は判断出来そうです。

更には点検パックも値引きを引き出す上で有利に作用します。


今後の交渉ですがhono-momoさんがお住いの地域には現在交渉中のディーラーとは別系列のディーラーが存在します。

具体的には下記のような系列のホンダディーラーがあるのです。

・Honda Cars 八戸東

・Honda Cars 八戸中央

・Honda Cars 八戸西

現在交渉中のディーラーとは別系列のこれらのディーラーでもN-BOXカスタムの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。


それではN-BOXカスタムの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21628762

Goodアンサーナイスクチコミ!8


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/25 09:53(1年以上前)

>hono-momoさん
購入の意思が無い人には値引きを提示しない様な売り方をする様な店からは私なら購入しませんね。相当舐められてるか、殿様商売をしている感じですね。数百万の物を売るのに値段を言わない商売なんて有り得ませんよ。他にも買える店があるなら変えた方が良いと思いますよ。

その店で購入するのが望ましい状況であるならばスペーシア、ルークスも見積もりを取って競合させないと値引きは厳しい感じがします。お時間の制約もあるかとは思いますが、例えばスペーシアの店で明日中にNBOXかスペーシアで安くしてくれた方を買うので見積もりお願いします。と言って掛け値無し見積もりを貰ってぶつけて見てください。

NBOXの値引き相場は過去スレを参考に見て下さい。

書込番号:21628787

ナイスクチコミ!8


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2018/02/25 10:21(1年以上前)

>hono-momoさん

我家はダイハツ・ホンダ・スズキの3社で見積もりを取りましたが最初の見積もりから

スズキが1位で次がホンダ ダイハツは頑張って10万位と具体的な金額表示は無し。

買う買わないは別として取合えスズキでスペーシアの見積もりを取る事をお勧めします。




書込番号:21628857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/25 10:23(1年以上前)

みなさんがいられるように、車を売る資格のないお店ですので、購入後も嫌な思いをすることになります。
間違いなく、購入しない方がよいです。

書込番号:21628861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 hono-momoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/25 11:02(1年以上前)


>ぜんだま〜んさん
>komacky_0173さん
>スーパーアルテッツァさん
>hat-hatさん
>2013もぐらまんさん
>Rokuzoさん


まとめての返信で申し訳ありません。


今の店舗に来て1年と言ってた20代前半の若いお兄さんが担当でした。

常に上から目線での物言いでしたので、ちょっと印象が悪いと感じていました。

もう、必要とする日の納車は無理そうなので、じっくり時間をかけて検討したいと思います。
きっと、この店舗での購入はないかと思われます。

他のHONDAディーラーならびにスペーシアの見積もりもして貰おうと思っております。

皆さま、ありがとうございました。


書込番号:21628953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/25 13:56(1年以上前)

〉スーパーアルテッツァさん

いつも素晴らしいアドバイスだと思うのですが、その中でコーティングの話しになると必ず原材料費が安く利益率が高いと言われています。しかしそこにかかる作業費は無視できるものなのでしょうか?

つまり 販売店の作業はすべてサービスしろというアドバイスになりますよね。作業がおろそかにならないか心配です。そのあたりはどうなんでしょうか。

書込番号:21629331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2018/02/25 17:34(1年以上前)

>ちゃんちゃら笑さん

材料費は数千円。施工時間は数時間。
工賃を原価に含めたとしても価格の半分は利益と考えていい。

作業をする人間はその車がどれくらい値引きされたなんて知らないし、
おろそかにするかどうかなんて作業するその人次第。

そんな事を気にするくらいなら原材料を手に入れて自分でするのが一番だね。

書込番号:21629919

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/25 17:51(1年以上前)

〉侍ジャパンさん

そうですね。ではこれからは原材料費の安いコーティングは一万円未満を狙いますね。

ありがとうございました。

書込番号:21629970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/02/25 18:36(1年以上前)

ディーラーにとって作業工賃(人件費)は固定費だから、粗利益率は恐ろしく高いだろう。(外注化している場合を除く)

しかし、別の視点から見ればディーラーの作業ピットががら空きなのか、混み合っているのかで話は全然違ってくる。

ディーラーの作業ピットががら空きなら、極端に言えば「どうせ作業は自社メカニックが行うするのでタダだし(固定費で吸収するし)」となるけど全てのケースがそうではあるまい。

自動車ディーラーが新車販売時に出す値引きというのは販売費として損金算入されるもので、粗利益が出ていれば良いから大幅値引きが出しやすいのはあるとは思う。

まあ結局のところ、コーティングを注文したから大幅値引きが出来るはずだというのは随分乱暴な考えだな〜とは思う。(個人の感想です)

書込番号:21630107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/25 19:57(1年以上前)

〉ぜんだま〜んさん

そうなんですよね。

DOP2割とかコーティングは値引き最有力とか お決まりの解答を真に受けていいのかなと思ってます。

書込番号:21630332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/02/25 20:13(1年以上前)

営業のペースに惑わされる必要はありません。
大体15万円位の値引きで購入になっている様な
ので参考までにどうぞ。

ある程度、購入前に知識を入れなければ
そこそこの値引きで、明日までとか今回までの
特別値引きとか言っておけば買ってくれると
思っている営業もいます。

必ず、同じ条件若しくは上回る可能性が
高いので、急がずゆっくり交渉して無駄が
あれば、その都度営業と相談して下さい。

いきなり、値引きありきを態度に出すと異常に
反発される場合もあるので、交渉に緩急を付けら
れる様になると思った値引きが引き出せると
思いますよ。

書込番号:21630373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hono-momoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/25 20:27(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。

値引き額の提示がないこと。上から目線での態度。
などなどの理由、その上、代車は出せません!と強い口調で言われたり…購入するのは息子ですが、ちょっと私とは合わないなぁ〜と思いました。これからの長いお付き合いをする事を考えても、この店舗での購入はしないことにしました。
行って断るのも嫌なため、明日、断りの電話を入れようと思います。

書込番号:21630428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX購入にあたって

2018/02/19 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 はと29さん
クチコミ投稿数:12件

こんにちは

NBOXの購入を予定しており、
ただいまディーラーでの商談を始めています。

タイプは、NBOX G・Lです。

オプションは、
無限ドアバイザー、グラスコート、オートリトラミラー、ライセンスFセット、ナビ連動ドラレコ、ナビ184VFIです(ナビ装着用スペシャルパッケージ)

この段階で担当営業さんから車両+オプションで、値引き最低で15万ほどと言われております。
まだ頑張れますと言ってくれました。

ナビについて悩んでおります。
皆様のお力をお貸ししていてただけると幸いです。

ナビを純正にするか楽ナビ(社外ナビ)にするか悩んでおります。今ついているナビだと音楽の録音ができないことと同じくらいの値段でもう少し性能が良いナビもあると聞き、悩んでいます。もちろん保証の面でも違うこともあるし、ナビを外してしまうと値引き額も減額してしまいます。

皆様は、ナビを純正、社外どちらにしましたでしょうか?

当方、ステップワゴンスパーダCS(RP3前期)を所有しており、NBOXは、保育園の送迎、奥さんの通勤(片道15q未満)、買い物が大きな用途です。
カスタムとも迷いましたが、主はステップワゴンでということでノーマルのNBOXにしようと思っています。

些細なことでもアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21614299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/02/20 04:18(1年以上前)

グラスコートも外して、楽ナビなら値引きは
減りますが、総合的に安くなります。

これで値引きを聞いてみて、交渉で楽ナビ
の装着工賃の値引き又はサービスを引き出して
みて下さい。

恐らくガソリン満タンは無理ですが、半分
位ならいけそうです。

ここまで交渉して、OKなら契約しますで
最大値引きいけます。

書込番号:21614805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/20 11:35(1年以上前)

まだ頑張れます!って言ってるんだったら、ナビ外した場合の見積もりを
貰わないと比較も何もないのではないですか?

基本的にはメーカー純正ナビには収まりの良さ(一体感)と、連携(この場合は
ドラレコ連動)に魅力を感じるかどうかであって、値段を気にしてですと社外品の方が
良いかと思います。(そろそろパネルなども適合が出てきているでしょうし)

ナビはネット購入、取り付けは別店ですと安くは済みますがトラブル時に融通が
利かないのでおススメはしません。
カー用品店で眺めて、店員に総額ドンで聞いて見積もりの値引きと比較するのが
良いと思います。

もしくは「社外品ナビにしたい」というとディーラーが取扱いしている機器をおススメしてくる
ところもありますので、ディーラーで値引き引き出しつつ扱いのある社外品を選べる
場合もあります。

書込番号:21615385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/21 21:06(1年以上前)

>はと29さん
セカンドにGL NAを買いました。
ナビは安いやつで済ませようと思っていましたが結局は1番高い8インチプレミアムをつけました。
純正の理由は
コーナーセンサーを付けたのでナビ上に表示される。
3年間地図の更新無料
バックするときのガイドラインがステアリング連動
専用パネルで見た目がバッチリ
メーター上にナビの案内が表示される
ナビに純正ならではの機能が結構ある。
などなど。
おすすめは185NBIです。
高いだけの価値はあります。

書込番号:21619573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 22:18(1年以上前)

オプションでの安全サポート機能も使いたいなら純正一択ですね
そうでないなら社外ナビのほうが圧倒的に安いです
3つ目のUSBポートもパーツ購入すれば取り付けられますし

GLはNAモデルでしょうか?
メーカーオプションの右側電動スライドドアは付けてないんですか?

書込番号:21619880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fuminikuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 03:51(1年以上前)

返信ありがとうございました(>_<)
参考になりました!
しっかり進めていこうと思います。

書込番号:21620471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fuminikuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 04:04(1年以上前)

>えくすかりぱさん
とても参考になりました!
しっかり進めていこうと思います!

>ワセボンさん
カー量販店での見積りももらい、明日Dにて再度見積りもらう予定です♪

>ALPHARD ReBORNさん
8インチにしたのですね♪
予算のことも考えもう少し考えてみたいと思います!

>白髪犬さん
NA、センシングレスです♪
右側は付けないつもりでいます。
やはりあったら便利ですよね?
USBポートは、社外ナビでも付いてくるものなのでしょうか?無知ですみません…

書込番号:21620476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 04:59(1年以上前)

NA センシングレスモデルですか?
右側電動スライドドアがないとサイドカーテンエアバッグ、サイドエアバッグも付けることできないですが大丈夫でしょうか…

USBポートは社外ナビを取り付ける際にパーツを取り寄せてもらうか、自分で購入する形になると思います

書込番号:21620512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/22 06:45(1年以上前)

>はと29さん
おはようございます。
センシングレスを購入されるみたいですが、奥様が
お子さんの送迎や普段の買い物に利用されるなら
センシングは付けた方が良いかと思います。
必ず安全では無いですが、後付け出来ませんし
ナビなら後付けが可能です。センシングを付けて
サイドエアバッグを装着するのは、どうでしょうか?
もしもの保険ですので、事故った時に付けておけばでは
手遅れですので。

書込番号:21620588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/06/05 12:31(1年以上前)

解決済みになっていますが、センシングレスだと売り飛ばす時にかなり
買い叩かれると思います。乗り潰すくらいのつもりなら全然良いですけど
数年後には乗り換える(乗り換えるだろう)ならセンシングはあった方が
良いと思いますよ。

書込番号:21874891

ナイスクチコミ!1


fuminikuさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/05 12:52(1年以上前)

>白髪犬さん
お返事ありがとうございます。

乗り潰すまで乗ろうという条件で購入しています。

どうもありがとうございました!

書込番号:21874942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

三角停止表示板について

2018/02/15 02:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 栗乃助さん
クチコミ投稿数:4件

納車待ちの栗乃助です。
三角停止表示板と発煙筒(非常信号灯)を買っておこうかと思っていますが、車のどこかに収まりますか?
小さい三角版ならパンク修理キットの隣に入りそうですがかなり狭いスペースなので。
エマーソンの三角版なら小さそうだから入りそうかなと思いました。
おすすめの商品はありますか。
また、他にも買ったほうが良いものはありますか。
よろしくお願いします。

書込番号:21600510

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2018/02/15 03:39(1年以上前)

>栗乃助さん
発煙筒(非常信号灯)は車に標準装備なので、新車購入の場合は要りません。
三角停止表示板はなぜか昔から標準ではないので、高速道路等を利用する方は購入の必要があります。
エーモン工業、小型でいいですね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06X93K63P/ref=sspa_dk_detail_5?psc=1

余り流行はないようですね。
http://car-moby.jp/143825

高速道路上では作業は避けた方が安全です。JAF等を待つ間、反射ベストは定員分あると安心です。
高速道路では、車の近くではなく、ガードレールの外へ退避が原則です。

書込番号:21600554

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/02/15 03:58(1年以上前)

必要かは、判りませんが、最近ホームセンター(多分カインズ)で、夜間の非常灯にも使えそうな、LEDライト(懐中電灯位の大きさ)を買いました。

置く事も出来るし、夜間の緊急停車時には、役にたちそうですし、懐中電灯にもなるのでオススメしておきます♪

書込番号:21600563

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件

2018/02/15 06:13(1年以上前)

>栗乃助さん
おはようございます。

N-BOX の年式が分かりませんが、2017 年版の取説だと…

収納可能な停止表示板のサイズは以下の通りです。
・長さ …427mm 以下
・高さ …118mm 以下
・幅 …48mm 以下

…と記載されています。

これは私の FIT3HV の高さ 116mm 以下とほぼ同じであり、残念ながらエーモンの製品だとサイズが大きすぎるみたいです。

私が使っているエマーソンの EM-351 でもギリギリ(個体差?でケースが僅かに長い?)で、型番が近くても EM-352 だと入らない様ですし、純正はデルタサインRR-1900 の OEM との事ですから、ご参考までに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17048740/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19439066/

書込番号:21600618 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2018/02/15 06:16(1年以上前)

栗乃助さん

N-BOXカスタムですが↓の方のパーツレビューのようにEMERSONの三角停止表示板が収納出来ています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2872083/car/2482378/8854212/parts.aspx

書込番号:21600620

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MSZ006Ζさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/15 16:06(1年以上前)

アマゾンを見てたら高さが30pのタイプがあるので、軽自動車ならオススメかも……
https://www.amazon.co.jp/dp/B077GR9TZ3/ref=sspa_mw_detail_2?psc=1

張り付けたリンクを診て貰えれば(^^;


はつえんとうは装備してるので必要ないが、私が持っていて役立ったのが……
警備員が夜間使ってる光る誘導棒と光るベスト…

夜間でも昼間でも車の誘導や、事故を知らせるのに役立ちます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/safetypro/na5fzht92t.html?sc_e=slga_pla

書込番号:21601693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/15 22:53(1年以上前)

発炎筒は標準装備なのに三角表示板はなぜ標準ではないのか? その理由は主に2つ。

理由1:発炎筒の携帯は義務であり、三角表示板の携帯は義務付けられていないから。

理由2:三角表示板に一度購入すれば、クルマを買い替えても次のクルマに積み直せば半永久的に用が足りるシロモノ。こうしたものは、標準化せずに希望者が購入すればいいと考え、標準化されてはいないのだろう。

https://www.webcartop.jp/2017/09/152172

書込番号:21602823

ナイスクチコミ!2


スレ主 栗乃助さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/16 00:57(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
高速走行もするので停止表示板は買うことにします。

チビ号様の言うように収納できるサイズが取説に書いてありますね。
エーモン6640は入らないようですが、
エマーソンのEM-352は入りそうです(スーパーアルテッツァ様の情報参考にさせていただきます)。
351の方はロットによってケースサイズがだいぶ違うということでエマーソン大丈夫かな。。という感じですが。

発炎筒は付いてるんですね。
非常信号灯も買っておくといいようなので買うかもしれません。

無事収納出来たらまたご報告させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:21603149

ナイスクチコミ!3


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2018/02/18 09:31(1年以上前)


【EMー352について】

他の商品にはないコンパクトさが魅力ですが、脚の出し入れに手間がかかります。

普通の三角停止表示板は、底部をクリッと90度回すだけの1アクションで済みますが、
この商品は4本の脚をひとつひとつ出さなければならず、4アクション必要です。

また、脚が 狭い隙間に収まっている為に出しづらく、戻すときは順序を間違えると収まりません。

これでは緊急時の使用には適さないと思い 買い替えも考えたのですが、勿体ないので試しにテプラを画像のように貼ってみました。

出すときは@→Aの順で(テプラがつまみの役割も果たし、とても出しやすくなった)
戻すときは逆にA→@の順で

因みにテプラでの作成方法は、「@ (スペース) @」「A (スペース) A」を縦印刷、2枚ずつ、計4枚です。

テプラが身近に無い場合は、何かテープで代用すれば良いと思います。
(セロテープは劣化するので不可)

というか、価格が数十円程度アップしてもいいので、メーカーが予めそのような仕様で販売するべきだと思いました。


カーショップやホームセンター等で、普通の脚のタイプで そこそこ小型のものや 薄型のものも売っていますので、それらを実店舗で確認してから購入することをおすすめします。

書込番号:21609034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2018/02/18 10:43(1年以上前)


発煙筒については、有効期限が切れていると、車検時に勝手に交換されてしまう場合が多いようですね。
(もちろん有料、定価)

私は、車に付いているものの有効期限が迫ってきたら、こちらの非常信号灯に買い替える予定です。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XYJHDH6/ref=pd_aw_fbt_263_img_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=NAR9PQPE6HRDATCDJF0P&th=1


因みに乾電池は、「マクセル ボルテージ」か「富士通 プレミアムタイプ」がおすすめですよ。
何れも、液漏れ10年保証です。

有名なパナソニックは、「10年保存」と謳っているだけで、決して「保証」はしていません。
液漏れしたというレビューも見られますし、実際に私もそうでした。

書込番号:21609209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 栗乃助さん
クチコミ投稿数:4件

2018/02/26 09:48(1年以上前)

結局EMー352にしました。

EM252を例のスペースに入れたところ2,3本は入るくらいスカスカでした。
足をなるべく早く出せるようにavhさんの言うようにテープを付けると引っ張り出しやすそうです。

発炎筒も車についていましたが点灯時間が10分くらいという事と車検対応で電池式の物も買いました。

いい買い物ができました。
皆さまありがとうございました!

書込番号:21631668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,975物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,975物件)