ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ121

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型N−BOXの4WDについて教えてください

2017/09/16 09:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:6件

新型N−BOXの4WDの購入を検討していますが、ターボ車にするか迷っています。
隣県まで探してみましたが4WDの試乗車がなく、ターボ無しでも十分に走れるのか疑問があります。
年に数回の事ではあるのですが、実家は積雪50cm以上になる事も少なくないので4WDを外すのは不安があります。
4WDの試乗をされた方がいらっしゃいましたら、走り具合などを教えてください。

書込番号:21200857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/09/16 10:00(1年以上前)

>おにのよめさん
新型N-BOXは試乗した事がないんですが、仕事柄各メーカーの軽自動車に乗ります(タント、スペーシア、旧型N-BOXなど)
雪国在住なので圧倒的に運転する車が4WDなのですが、やはりターボじゃないと走りません。
N-BOXは重量があるトール系軽自動車なので尚更です。
少し値段は上がりますが4WDを買うなら断然ターボをお勧めします。

書込番号:21200971 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/16 10:33(1年以上前)

4WDを必要な環境でしたらターボはあった方が良いと思いますよ。

探されたというので検索などをされていると思うのですが、近隣の
ディーラーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
同じ会社のディーラー間では試乗車の交換などをしてくれて用意して
くれますし、遠くからでも融通できれば用意してくれます。

ダメ元で電話してみるのをお勧めします。

書込番号:21201080

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/16 11:55(1年以上前)

一般道や高速道路を法定速度以上で走りたい。
自分の前に車がいると抜かさなきゃ気がすまない。
というならターボ一択ですが、うちの先代ターボ無し4WDが普通に走ってますから、若干軽くなった新しいのも走れますよ。

目的が人より先に!か、普通に…で変わると思います。

それに世の中のハイト系軽4WDでターボ車比率半分も行ってませんよ。

予算に余裕があるなら選択して構いませんが。

書込番号:21201352 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/16 12:01(1年以上前)

>おにのよめさん

今回の新型N−BOXは、NAエンジンの評判が高いようです。
FF車と4WD車の重量差は60kgなので大人一人分。
それを踏まえて試乗して見てはいかがですか?

書込番号:21201370

Goodアンサーナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2017/09/16 12:33(1年以上前)

札幌でFFターボの軽で4年間快適に乗ってました。
雪でも毎週山越えするので4WDに乗り変えましたが価格で迷っているようならFFターボにします。
個人的に軽でターボ無しはあり得ない。

50cmの積雪じゃどんな車でも進めないので意味ないですし、4WDで無理するよりFFで諦めた方が安全です。

1人乗り、どうしても雪でも車が必要な環境なら4WDを優先してもいいのですが、そうでもないならターボをおすすめします。

書込番号:21201454

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2017/09/16 19:03(1年以上前)

皆様、アドバイスに実体験のお話ありがとうございます。
スピードを重視するか、価格を抑えるか、まだ決めかねますが参考になりました。
購入まで、まだ時間があるのでじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21202420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 査定をお願いします

2017/09/15 08:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

どっちの方が得なのか迷ってますのでアドバイスお願いします。
1つ目は
27年式の未使用車 SSパッケージ 両側パワースライド ナビ ETC マット・バイザー付で諸費用等を全部含めて161万。車検が半年後にきれるので概算で167万。

2つ目は
29年式の未使用車 GターボLパッケージ 両側パワースライド ナビ ETC マット・バイザー付で諸費用等を含めて今のとこ190万です。交渉次第で180付近に下がりそうな感じです。車検は2年ちょっと残ってます。

差額が23万で年式とターボが大きな違いになるのですがどちらがお得なんでしょうか。
また差額がどれくらいならお得と思いますか。

わかりにくい内容かもしれませんがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21198157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/15 08:44(1年以上前)

文面の条件で差額が23万、車検も2年ほど先なら29年式のターボのほうでしょうね。というか2年経って未使用車って!

書込番号:21198185

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/09/15 08:56(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
2年半も経った未使用車は選ばない方が無難かと思いますよ。

エンジンの摺動部分は勿論のことブレーキ関係のパッキンや油脂類なんかもそうですが、車の部品は動くことを前提に造られてます。

最低でも買う前に油脂類の総取っ替えは必要になるかな…

高くても29年式を選びましよう!

書込番号:21198219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/15 08:58(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

製造から2年半も動かしていない車は、タイヤを始めとするゴム類の劣化も進んでいるだろうし、乗らなさ過ぎの車特有のトラブルが出てくる可能性も否定できず、気持ち悪いです。

・・・という事で、私だったら29年式を買いますな。

書込番号:21198223

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/15 10:36(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

同じ車では無いようですので価格だけで比較するのは無理があるとは思いますが,2年新しくて23万円しか価格が違わないなら新しい方をお選びになるべきと思います。単純に,23万円で2年長く乗れるなら得という計算です。

書込番号:21198429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/15 11:08(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
160〜180万も出すなら、絶対新型の方がいいですよ。
乗ってみると分かりますけど、全然違います。
特に乗った時の静かさが違います。あと、自分カスタムターボですが今のところ、リッター18走っていて、燃費もいいです。
今なら絶対新型買った方がいいです。

書込番号:21198484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件

2017/09/15 17:13(1年以上前)

>JTB48さん
>kmfs8824さん
>伊予のDOLPHINさん
>梶原さん
>bachikensinさん

みなさん回答ありがとうございました。
29年式にしようと思います。
気持ちもすっきりしました。

書込番号:21199169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/09/16 09:14(1年以上前)

同じく、その値段出すなら新車買うべきかと。

書込番号:21200833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2017/09/16 09:24(1年以上前)

>エリズム^^さん
そぉなんですか。
新車だと200は軽く超えると聞いたので予算的にオーバーなんで考えてなかったです(^^;

書込番号:21200865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/16 10:19(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

「未使用車」ということで,どちらも新車と思っていましたが違うのでしょうか?

書込番号:21201028

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/09/16 10:24(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん

失礼しました。車検の残りのことが書かれていましたね。ただ,この勘違いがあっても,2年新しい方が良いと思います。私の車,3年ちょっとでタイヤ交換しました。溝は十分あるのですが,サイドにヒビが入っているということで,気をつけてみれば確かにヒビが入っており,素直に交換しました。安全上問題があるところは点検の時に注意してくれるとは思いますが,見えないところでこのような劣化が進んでいる可能性があるとも考えられるので。

書込番号:21201045

ナイスクチコミ!2


Aka_Shibaさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/16 11:16(1年以上前)

>★マッチョッチョ★さん
新型のノーマルGL EXターボ、純正7インチスタンダードナビ、スタンダードフロアマット、ドアバイザー値引き6万くらいしてもらって諸経費込みで200万でした。
ベンチシートで良いなら195万、ノンターボで良いなら180万(両側スライドドアにするなら185万)くらいにはなると思いますよ。

書込番号:21201210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2017/09/16 11:24(1年以上前)

新車ではなく新型の書き間違いです。未使用車なので検討してるのは新車になります。

書込番号:21201227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2017/09/16 11:25(1年以上前)

>Aka_Shibaさん
わかりにくくてすみません。全てカスタムで検討中のものになります。カスタムでは230ぐらいはすると聞いてたもので。

書込番号:21201232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:9件

どなたか教えて下さい(T . T)
NBOX標準車を1年乗っています。ポジションをLEDにしようと思いネットで購入。ポン付けして点灯確認したらつきませんでした。何度か差し替えても電極の針金をずらしてもダメでしたので元のに戻し一応点灯確認したら何故かつかず。なんとリアのスモールもつかなくなりました(°_°) ナンバー灯も。。ヘッドライトとブレーキは点灯してます。これってヒューズでしょうか??自分で対応できる故障でしょうか?

書込番号:21196907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/14 21:13(1年以上前)

ディーラーで相談した方がいいですよ。
あとそういう電装系いじるのは車輌火災原因の一位ですし、保証も失うことになりますので気を付けた方がいいかと思いますよ。

書込番号:21196927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/14 21:24(1年以上前)

LEDは向きあるけど向き変えて差した??

後ろも付かなくなったならヒューズ切れたね。

書込番号:21196977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2017/09/14 21:27(1年以上前)

スモール球10Aのヒューズ切れです。

LEDポジション球のワット数が12V-5Wかどうか確認してみてください。

絶対に定格よりも大きいヒューズは入れないように。

書込番号:21196987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9583件Goodアンサー獲得:596件

2017/09/14 21:34(1年以上前)

配線をショートさせてヒューズが飛んだだけでラッキーでしたね。
作業手順を間違えると車両火災の原因にもなるので注意が必要です。

書込番号:21197025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/14 21:42(1年以上前)

>ひろぽん11さん
粗悪品じゃないですかね〜
私も色々とLEDをネットで購入しますが極性は無いので、どちらの向きで差してもヒューズが飛んだりなんかした事ないです。

書込番号:21197060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/09/14 21:45(1年以上前)

LEDは、普通+-を逆に付けても点灯しないだけで、ヒューズは切れません。

しかし、症状から推測されるのは、ヒューズ切れです。

おそらく、

電極の針金をずらした時に、+と-が接触しヒューズが切れたのだと思われます。

ヒューズの位置は取説に書いてあると思います。

書込番号:21197078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2017/09/14 22:15(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。今まで社外品ライトに変えたりしてもヒューズとんだ事ないので何事かと焦りました(°_°) 取説見てヒューズの形状や位置を確認したので明日、明るいうちに量販店行ってヒューズ買って替えます。それでダメだったらディーラー行きます。

書込番号:21197195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/14 22:44(1年以上前)

>ひろぽん11さん

ほぼ100%ヒューズ切れだと思います。

ちなみに、アイドリングストップの警告灯が点灯したままとの事ですが、今回の作業でバッテリー外されましたか?

書込番号:21197324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/09/14 22:57(1年以上前)

>こーけもーさん
バッテリーは触ってないです(°_°) ポジション付け替えただけです。ヒューズ交換してもマークが消えなかったらディーラー行きます。なんでアイドリングマークが点灯してるのか不明です。

書込番号:21197372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/09/14 23:09(1年以上前)

>ひろぽん11さん

そうですか。
この車はバッテリーの電圧が下がるとアイドリング警告灯が点灯します。

バッテリーを外されたから点灯しているのかと思いました。

ちなみに、ヒューズ変更されて無事にスモールが点灯してもアイドリング警告灯が消えない場合は、本当にバッテリーが弱っているか、もしくは今回の作業で点灯した可能性があります。

その際はリセット操作が必要になるので参考まで。

書込番号:21197425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/15 07:54(1年以上前)

この手の電装品は100V→12VのACアダプターを使用して
室内で必ず動作チェックしてから車両への装着が鉄則ですよ

書込番号:21198063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ166

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

どのタイミングが買いですか?

2017/09/11 06:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

N-BOXの購入を検討しております。

私の母親が年齢が60歳を超えており、
そろそろHonda センシングのチカラに
頼らなければいけないと感じております。

その買いたいタイミングが
渋滞時の追従機能が加わったときと
考えております。

実際に渋滞時の追従機能というものは
『チェックダブルチェック』
をしながら使用するものと心得ておりますし、
母親が使える代物ではないと認識しております。

本音は私が使いたいのです。

しかしそれを使用して
『相当の完成度であれば』

次回は子供のために購入してあげたいと
思います。

本題になりますが
半年後には
渋滞追従機能は投入されますか。

事情に詳しい方は是非ともご教示ください。

書込番号:21186608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/11 06:29(1年以上前)

〉本題になりますが 半年後には 渋滞追従機能は投入されますか。

たった半年で…?
誰の回答でも同じだと思いますが、「投入されない」でしょう。

書込番号:21186617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/11 06:43(1年以上前)

>本音は私が使いたいのです。

また「ヒミツや謎」を徹底解明するに決まってるので、やめてください。

書込番号:21186627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 07:14(1年以上前)

いま、ゴミ出しに行ったときに
母親に会いました。

回答は
『いままでの付き合いもあり、三菱自動車を裏切って購入はできない。』

と言われました。

残念です。
私の住んでいる地域は田舎ですので
『街の電気屋』
『街のクルマ屋』
の皆様が親切丁寧に対応してくださいます。

新聞を読売新聞に変更するときも
大反対されました。

田舎は地域住民との繋がりを大切にして
生きています。

その繋がりは
とても私のチカラでは敵うものではありません。

今回のHonda センシング購入は諦めます。
三菱自動車と日産自動車で開発される機能を
待つことにします。

そうなりますと日産デイズの渋滞追従機能の
投入はいつ頃になりますか?

どうかご教示ください。

車種が変更になり
申し訳ございません。

書込番号:21186663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/11 07:43(1年以上前)

>そうなりますと日産デイズの渋滞追従機能の
投入はいつ頃になりますか?

ゴーンさんに直接聞いてください。

書込番号:21186703

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 08:23(1年以上前)

デイズの発売が
2013年6月でした。

デイズルークスの発売が
2014年2月でした。

という事は
2018年2月あたりに
デイズルークスのプロパイロットの
新登場となり、

N-BOXも半年後の2018年3月に追従して
渋滞追従機能搭載というシナリオで
半分当たりで半分間違いって
感じでしょうか?

以上が
『教科書通りならばそうだ!!!』
かもしれませんが

世の中は教科書通りでは
ないですよね。

書込番号:21186768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/11 11:41(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
日産三菱の軽にはプロパイの機能は付かないと思いますよ。あくまで感ですが。
日産に買収されグループ会社と言えど、互いのパイを喰い合うような機能は付けないでしょうし、もしついたとしても、センシングほどの多機能は付かないでしょう。
ただでさえ見た目はまだしもエンジンがゴミと揶揄される日産三菱の軽デイズを選択肢を付き合いがあるからと言われても…
お金出すのが親だからと遠慮する必要は無いと思いますが、自分も出すからといって誘導くらいはできるでしょう。がんばれ
自分も友達が三菱で営業してますが車を選ぶ気にはなれませんよ。
点検なんかは出してますが。

書込番号:21187105 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/09/11 11:48(1年以上前)

・N-BOX
新車効果も影響し仕様変更や追加はしばらく無し。
予想以上に売れなかった車(ステップワゴン)も数年放置でしたし、売れるN-BOXで半年後に・・・なんてありえません。
それに軽より普通車が先でしょうね。

・デイズ
三菱が作るデイズにプロパイロットは付けないでしょ。
ちなみにエクストレイルでメーカーOP14万〜。
付かないとは思いますが、軽に14万のOP付けます?

この考えも教科書通りだと思います。

書込番号:21187120

Goodアンサーナイスクチコミ!10


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2017/09/11 11:52(1年以上前)

>ヤンバルアカイナンさん
こんにちは。
ご自分で購入してしまえば良いんでは無いですか?
それなら、好きな車が乗れますよ(^^)

書込番号:21187124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/11 12:47(1年以上前)

僕が全て解決しましょう
その付き合いある三菱からNBOXを購入したらいいんだよ
担当の営業にNBOXが欲しいんだけど◯◯◯三菱さんからぜひ購入したいと話せば相手も嬉しいと思いますよ

書込番号:21187290 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 14:39(1年以上前)

黒烏龍茶を下さいさん

お疲れ様です。

日産自動車と三菱自動車に期待したんですが…。

それであればスマートアシストFourに
期待するしかないでしょうか?

けどネーミングはFour(4)を
使用しない傾向にありますので

スマートアシストプラスという感じが
『教科書通り』でしょうか?

書込番号:21187505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 14:52(1年以上前)

じゅりえ〜ったさん

お疲れ様です。
そう考えると
N-BOXの実質ワントップでしょうか。

裏を返せば
『私の思惑通りに進まずに』
『今後4年か5年は渋滞追従機能搭載は夢物語』
という事ですね。

ノートやフィットを購入すれば
渋滞追従機能はあるのでしょうか?

書込番号:21187530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 14:57(1年以上前)

rai3377さん

お疲れ様です。

軽自動車で渋滞追従機能搭載の時代が
やってくれば購入したいです。

私が生まれてくるのがちょっと早かった!!!
もう5年遅く生まれてくれば
買えたんですね。

ねぇ、ドラえもん。

書込番号:21187546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 15:01(1年以上前)

コルトRXさん

お疲れ様です。

のび太の机の中のタイムマシンがあれば、
未来からN-BOXを購入してくるんですが。

バック・トゥ・ザ・フューチャー2みたいに
飛ぶクルマは要らないけど。

書込番号:21187557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 15:06(1年以上前)

タイムマシンはございませんが
軽自動車の長所短所を理解することが
できました。
ありがとうございました。

後学のために活かしていきたいと思います。

書込番号:21187573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2017/09/11 18:06(1年以上前)

渋滞追従機能は電動パーキングブレーキが搭載されれば実現可能みたいなので、MC用にあえて取ってあるんじやないですかね?

書込番号:21187946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2017/09/11 20:55(1年以上前)

・・・

車の購入のタイミングはとても難しいです。。

(。・ω・。)

お店が引っ越したり、

担当の方が移動になったり、

いつの間にか知っている方がとうとうひとりもいなくなってしまいました・・・

あきらめて電気自動車の発売待つことにしました・・・

僕の車はどうなるのか

\( ̄0 ̄)/

・・・

書込番号:21188423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 21:28(1年以上前)

ぽちどらごんさん

お疲れ様です。

大丈夫です。
顔見知りがいなくなったら
また知り合いを沢山作れば良いです。

それとクルマってタイミングが大事ですから
タイミングが合うと
縁があって
クルマ購入することになると思います。

出来れば3年に1回クルマ購入したいですね!!!

書込番号:21188543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 21:33(1年以上前)

fumikun_sanさん

お疲れ様です。
そうだったんですか。

とても勉強になります。
ありがとうございます。

しかし電動ブレーキパーキングスイッチを
搭載となると
益々敷居が高くなった感がありますね。

私の渋滞追従機能搭載の夢は
どんどん遠くへ行くような気がします。

書込番号:21188568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 21:53(1年以上前)

毎日のクルマ運転のなかで
そうそう渋滞ってないですよね。

では何故
ヤンバルは『そこ』に拘るのか?

その答えが解かるセンスの持ち主は
『高橋涼介』と
『ふじわらのたくみ』\(□Д□)
ぐらいでしょうか。

書込番号:21188633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件

2017/09/11 23:10(1年以上前)


シビックセダン。
シビックハッチバック。
レジェンド。
アコード。

いまはこの4車種を購入すれば
夢が敵うんですね。

シビックハッチバックは魅力的です。

懐かしいです。
シビックフェリオを25年前に購入しようと
検討しました。
シビックはキレイなブルーカラーがありました。

あの頃はアスコットイノーバというクルマも
ございました。

カッコ良さはダントツでプレリュード。

書込番号:21188911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ112

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2017/09/02 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

明日新型N−BOXカスタムを契約します
3万円値引きと下取りが限界とのこと。

カーナビについてですが
みなさんはどのカーナビにしますか。
ディーラーナビの方が良いのでしょうか。

8インチのナビでおすすめがあれば教えて欲しいです。
予算は15万くらいを考えています

書込番号:21164994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2017/09/02 23:33(1年以上前)

最大で何インチまで取り付け可能なのでしょうか。

書込番号:21165097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2017/09/02 23:34(1年以上前)

自分は純正ナビが高いので社外ナビにしました。N-BOX専用だと200000円超えしますしね。
楽ナビ AVIC-RZ900でイエローハットで取り付け工賃込で100000円くらいにしました。
CD録音もできるし将来ドライブレコーダーも連携させたり、ブルートゥースもつかえる点がポイントです。

なお純正ナビのモデルの一部は10月発売であるため、エントリークラスのナビは旧型N−BOXと同じ型になります。
ということはバックカメラなども取り付けキットに適合すると考えています。
なお来週新型N−BOX納車で取り付けです。他の方で社外ナビ選んだ人の意見も聞きたいですね。

書込番号:21165101

ナイスクチコミ!16


スレ主 vip_amourさん
クチコミ投稿数:207件

2017/09/03 00:10(1年以上前)

>kazukazuふみさん
コメントありがとうございます

AVIC-RZ900ですね!
参考にします。
社外だと標準装備のバックカメラやハンドルのオーディオスイッチ、8スピーカーは使えないのでしょうか。

もしわかるのであれば教えて欲しいです。

見積もりではエントリーモデルのモデル末期のカーナビになってますが13万なら社外の8インチナビが良いなと考えています。

納車来週ですか!
楽しみですね!

書込番号:21165179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2017/09/03 02:47(1年以上前)

>vip_amourさん
バックモニターをはじめ、全部使えるようですよ。尚ドラレコは今の車の物を移設しますが、ドラレコの保証が終わって壊れたら、連携できるドラレコに買い換える予定です。

書込番号:21165396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/03 06:44(1年以上前)

>8インチのナビでおすすめがあれば教えて欲しいです。

8インチ以上の社外ナビで新型N-BOXに合う製品は現在ありません
発売されるのは早くて1月頃です(新車発売から大体半年経過後です)

8インチ以上のナビが欲しいのならば、純正を選択するか、自分でパネルを加工したりして社外ナビを無理矢理取付けるのかの2択です。

書込番号:21165547

Goodアンサーナイスクチコミ!13


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/09/03 11:19(1年以上前)

やはり純正ナビの利点は内装の(それなりの)一体感ですね。

社外ナビの場合は(純正ナビ用パネルが使えないことが増えてきて)だいたい
5〜6ヶ月ほど経ってから専用パネルが発売されることが多いです。
(アルパインのように専用モデルでやり取りしてるところは3ヶ月ほど)

8インチナビは今のスタンダードモデルになっているのでナビを選ぶのは
楽ナビ・サイバーなど選択肢は多いと思いますよ。

どちらかというとナビ本体より出たばかりの車なのでナビ周りのパネルの方(見た目)
を気をつけてディーラーに確認した方が良いかと思います。

書込番号:21166040

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:10件

2017/09/03 13:10(1年以上前)

パナソニックストラーダの、通常のナビ取付部から画面のみ突出するような形のインパネ形状を問わない大画面ナビはどうですか?

パナソニックならBlu-rayも観れる機種があるでしょうし。

書込番号:21166353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


movealiveさん
クチコミ投稿数:29件

2017/09/05 21:40(1年以上前)

パナソニック 9インチは左右に動けるようにと
要望が多くあり次期11月からモデルチェンジ新型からと。新型に今の9インチが取り付けられるのか?
聞いて見ます。

書込番号:21172701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ75

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型Nボックス ナビ185NBI

2017/09/02 00:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

こんばんは
1ヶ月前に新型Nボックス予約しました
そのときの注文したナビなのですが185NBIと注文書に記載されており、21万4056円となっています
これはドライブレコーダー込みの価格なのでしょうか?
カタログでみるとこのナビはもう少し安いので工賃なのか、もしくはドライブレコーダーがついて高くなっているのかきになります

わかる方よろしくお願いします

書込番号:21162651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/09/02 02:57(1年以上前)

本体+取付けキット+工賃の価格では?
ドラレコは価格に含まれてない気がします。

書込番号:21162774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


time127さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/02 03:43(1年以上前)

本体+工賃でドラレコは含まれてないと思います。
内訳は本体(199,800円税込)+工賃(14,256円税込)で、工賃はカタログに記載していましたが、1.2h分みたいです。
14,256円(税込)は13,200円(税抜)で恐らくそこのディーラーの時間単価は11,000円(税抜)だと思われます。
工賃の時間単価はディーラーによって違うみたいですが、私のところは8,000円(税抜)だと言われました。
取付キットについては別記載されてないでしょうか?(たしか6,480円税込)

オプションのカタログを見てるとほとんどの物に工賃が設定されており、契約書に記載される時には別記載されることなく上乗せされて記載されています。
私も契約後に気付いた事ですが、フロアマットにも工賃が上乗せされていました。(カタログに0.2hと記載)
フロアマットは自分でセットするから、商品だけ注文したいですね。。。言いづらいですが・・・

書込番号:21162797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 05:27(1年以上前)

本体と取付工賃の料金だと思います。
僕も注文時の見積もりを見ましたが 本体とドラコレセット 取付工賃合わせて234000円程
その他 ナビATTの取付セットが6500円程  オプションアンテナが13000円ちょっととなっております

書込番号:21162849

ナイスクチコミ!5


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 05:38(1年以上前)

time127さんさんが詳しく書かれてました^^;

2ヵ所で見積もり取りましたが 店舗に寄り微妙に工賃が違ってました
どのオプションも結構な工賃込みの値段でびっくりです
こんなものまで工賃取るのかよ!みたいな。たとえば フロアマットですね  
敷くだけなのにカタログより1900円程UPです インテリアパネルも工賃1万UPになってました

書込番号:21162857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/02 06:57(1年以上前)

トヨタもWEBカタログは本体価格のみで、地域により取付工賃が違うみたいです(貰うアクセサリカタログには書いてあるらしい)

他のメーカーは取付工賃込みの価格を表示している方が多く、そちらの方が判り易いですよね


ちなみに、ナビ等のDOPの値引きは無いのですかね?
2〜3割引いてくれると嬉しいのですが、定価ですか?。

書込番号:21162933

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2017/09/02 07:02(1年以上前)

ウチの場合はドラレコ含めたパッケージが\234,392+アタッチメント\6,480となっています。
工賃はカーズによってまちまちですね。
因みにウチのトコでは\9,000でした。

書込番号:21162945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/09/02 08:32(1年以上前)

time127さん
詳しい説明ありがとうございます納得しました。
ドラレコついてないんですね残念です
はやめにつけてもらえるようにします
すぐにつけてもらえるんでしょうかね
今日にでも確認します
ありがとうございます

書込番号:21163118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2017/09/02 08:38(1年以上前)

北に住んでいますさん

私は車初心者で初の車です
Nボックスカスタムを購入し車体から5万の値引きDOPからは端数をけずった8600円の値引きのみです
あとから口コミなどをみるともっとDOPから値引きしてもらうべきやったと後悔してます

書込番号:21163138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/02 10:41(1年以上前)

>まっく017さん
うちは ホンダ車に乗り継ぎ11台目です。
オプション値引きは1円も出来ませんでした( ̄▽ ̄;)
車体は9万で納車時に出す下取りを、ほんの少しばかり頑張ってもらえました。

書込番号:21163422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/09/02 10:51(1年以上前)

>まっく017さん
何故。営業マンに確認しないの?

先に聞く相手を間違えてるだろに。
説明書を全く読まずに使い方を聞く奴といっしょだね。

書込番号:21163443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jun1_kさん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/03 22:54(1年以上前)

元同僚はフロアマットは助手席にでも積んでおいてと言って注文していますよ。
で、納車時に確認するとしっかりと各席に敷かれているそうです。

書込番号:21167859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


はる仁さん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/08 22:08(1年以上前)

>jun1_kさん
すでに遅いですが そう言えばよかったです(><)
今回 あれこれオプション付けてると工賃込みで総額45万程になってました
カタログと注文書を交互に見てると かなりの工賃取られてるもんですね

書込番号:21180502

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,864物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,864物件)