ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:30件

車両本体価格1557250円
諸費用159545円
ドアバイザー19110円
フロアマット15540円
マッドガード14070円
ナビセット98910円
ノックスドール24799円
ETC.16380円+840円
スターター67200円
点検パック39480円
延長保証マモル11000円
リサイクル費用10170円

合計1,973,644円(下取りなし)

お正月のキャンペーンで、スタッドレスタイヤと下取り5万円がサービス。これ以外は値引きないと言われました。
昨日まではスペーシアかスイフトを検討中てしたが、NBOXも気になっていたので飛び込みでディーラーに行きました。
家に戻ってからNBOXについて調べたら、マイナーチェンジ前だと知り驚きました。
女性だけでの交渉と、消費税前の駆け込みで足元を見られているのでしょうか?
ターボが欲しいと訴えましたが、今の軽はターボ必要ないと言われ、試乗の予約もしました。ターボは試乗で決めたいとは思いますが、他の方の見積りに比べて高い気がします。地域性もあるかと思いますが、交渉方法を教えてください。


書込番号:16904775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/12/01 22:51(1年以上前)

スネ夫まんまさん

スネ夫まんまさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN BOXの見積もりを取り同士競合させてみて下さい。

やはり、大きな値引きを引き出すには同士競合は有効な手段と考えられます。


又、ライバル車種であるスペーシアやタントとの競合を行っても良いでしょう。


以上のように同士競合やライバル車種との競合を行い、安くなれば買うよという感じで交渉してみては如何でしょうか。

書込番号:16904846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/02 03:03(1年以上前)

ウチのディーラーではもう現行のは在庫しか残って無いと言ってますが?まだ生産しているのかな?

書込番号:16905571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/02 07:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

車をお得に購入するには労力が必要なのですね。
他のお店も回ってみます。
ありがとうございます!!

KOU-Kさん

たまたま、そのディーラーに在庫があったようです。それが無くなると普通に注文となり、納期が3月だと言ってました。でも、SSパッケージが生産中止の案内はありませんでした。マイナーチェンジの話しをしてないので、言わなかったのでしょうね。

書込番号:16905819

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/02 08:46(1年以上前)

ちなみに私のはssパケ、ノーマルターボでオプションはバイザー、マット、マッドガード、ステレオ(ケンウッド社外
15000円位)、ルーフコンソールを付け、テンケンパック、延長保障、諸経費こみで165万でした、下取り(ザッツ9年)20万、乗り出し145万(8月頃契約)でしたよ。

書込番号:16905955

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/02 12:00(1年以上前)

スペーシアかスイフトとのことで、スペーシアはターボを検討でしょうか?
もしそうならマイチェン前の在庫車(NA)を買うと後悔します。
こちらがターボといっているのにターボは必要ないとは失礼な話です。
普通はそんなことは言わないでしょうから、明らかに在庫車を売りたいがためでしょう。

上のほうでも書かれていますが、今は新型の生産に移り、現行型の生産はしていません。
新型の場合の納期は2月以降で、発売日(12/25)以降の注文だと、3月以降になり、4月にずれ込むかもしれません。

N BOXを買うなら納期は遅くなっても、安心パッケージが付く(選択できる)マイチェン後がいいです。
(マイチェン後はN-BOXと名前が変わるらしいです)
スイフトは知りませんが、スペーシアのレーダーブレーキサポート付きなら納期は約1ヶ月です。
(生産工場は年末年始の長期休暇に入りますから、今注文しても1月になる可能性大です)
余計なお世話かもしれませんが、検討に入ってない新型タントは、今注文しても2月中の納車は無理のようです。

書込番号:16906376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/02 18:21(1年以上前)

KOU-Kさん

150万円以下ってすごいですね〜
私のワゴンR12年。たぶん下取りはお正月キャンペーンで50000円ですね…

やはり、女性だと安くして貰えないのでしょうかね…
仕事で忙しくてなかなか車屋にもいけないし、ズバッと値引きしてもらえたら幸いですね(^^;

書込番号:16907424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/02 18:52(1年以上前)

KKyKKさん

スイフトの赤色がずっと気になっていました。見た目は可愛くて乗ってみたいと思いますが、やはりワンボックスカーみたいに広い車の方が荷物が積めるし、軽でも普通車を見下ろせるのも優位な感じで良いですよね。

今乗っているワゴンR12年は坂道進まないし、追い越し出来ないので次は力強い車が欲しいです。

スペーシアは3月までに間に合いそうですね☆

もう少しだけお店回って交渉頑張ってみます♪

アドバイスありがとうございました。


書込番号:16907548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/02 18:59(1年以上前)

ちなみに、
NBOXのターボは取得税が4万円以上で、
スペーシアはターボでも取得税0円

いろいろ違うものですね〜

書込番号:16907562

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/02 19:37(1年以上前)

軽自動車にこだわらないならばソリオなんかどうですか?デュアルジェットが乗ったし燃費も良くなりましたから、お勧めです。

書込番号:16907686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/12/02 19:51(1年以上前)

ソリオも最近CMで話題ですね。
前月、トヨタのスペイドも可愛いかなと試乗しましたが、4WDの燃費が悪くて候補から外れました。スペイドとソリオ少し似てますよね?
ソリオも調べてみたいと思います〜

書込番号:16907751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/03 19:21(1年以上前)

はじめまして。

現在SSターボ待ちです。

もちろん、マイナー前ですが、値引きがずいぶんと渋めに感じました。

私は数社周り、見積もりも貰い、最終的に14.5万値引き、ワゴンR14年式を11万下取り、オプションはルーフコンソールのみでした。

私がした事はこちらのようなサイトや雑誌で情報を得る、積極的に質問する、女だからと舐められない様にする、です(笑)

どの車を買うにしても強気でいかないと負けてしまうと思ったからです。

交渉、上手くいくといいですね。

書込番号:16911648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/03 19:43(1年以上前)

おとみちゃんさん

交渉って難しいですね。予算少ないので頑張ろうと思います!!
下取り高くて羨ましいです♪

書込番号:16911742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/04 22:31(1年以上前)

スネ夫まんまさん、こんばんは。

>ターボが欲しいと訴えましたが、今の軽はターボ必要ないと言われ
モデルチェンジ前のターボ車の在庫がそのディーラーにはなかったから、難癖つけてノンターボを買わせようとしたんでしょうね。
そんな不誠実な営業マンから車を買ったら後々苦労しますよ。
車は買ったらおしまいではないですからね。

この大きさの軽はターボがあった方がいいと思いますよ。
スネ夫まんまさんもご承知の通り、NBOXカスタムターボとスペーシアやタントのカスタムターボを比べると、
取得税と重量税だけで約5万円違ってきます。
元々NBOXが一番高いので、更に税金も5万円高いとなれば、総額でかなり差がつきませんか?

増税までに間にあえば良いということであれば、その2車種も検討してみてはいかがですか?

いずれにしても、今の営業マンから買うのは辞めた方がいいと思いますよ。

書込番号:16916517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/04 22:47(1年以上前)

迷える父さん様

私の古い車と比べてだとは思いますが…フィットも候補に入れてお話ししたので、普通車に近い走りを求めているのは分かると思います…
私は、スペーシアのターボしか試乗していないので、ターボなしの走りが分かりません。
来週、試乗の予約したので乗ってみようと思いますが、購入しなくても半日借りても大丈夫ですか?

書込番号:16916625

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/05 04:54(1年以上前)

試乗で半日は無いでしょう、基本的にセールスが同乗するんだから。

書込番号:16917476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/05 20:12(1年以上前)

KOU-Kさん

いつもありがとうございます。
試乗は半日貸して頂けるようで、私が気になっている坂道を走ってみて下さいとのことでした。
KOU-Kさんはターボですよね。ターボなしの試乗もされましたか?

書込番号:16919768

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/05 21:22(1年以上前)

試乗はスペーシアのNA、NBOXのNA、ターボです、スペーシアは乗った時の感覚が自分には合わないと思いました、NBOXはNAとターボではまったく違う車ですね、峠を走ったのですがターボはまったくストレスを感じませんでした、ターボなら市街地、一般道なら3000回転以上回さなくても十分走りますよ、燃費は遠乗りとチョイ乗りの差が物凄く有ります、燃費を重視するのであればNAが良いと思います。

書込番号:16920095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/12/05 21:27(1年以上前)

KOU-Kさん

ちなみに、ちょい乗りで燃費どれくらいですか?

書込番号:16920120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/12/05 22:11(1年以上前)

横から失礼します。
nboxターボssパッケージ乗ってます。
チョイ乗りというか街乗りだと燃費14.15くらいですね〜
信号、坂が多いので悪目かもしれません。
少し郊外にでると17.18くらいです。
上手く乗れば20超える事もありました。
ただいずれもエアコンOFFです。参考にして下さい。

書込番号:16920349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/06 02:57(1年以上前)

ターボかNAか?
エンジン以外の装備を比べてみたらいかがでしょうか?
ターボだと、両側電動スライドドアが標準
クルーズコントロールやパドルシフトが付きます

平坦な道で町乗り重視の使い方なら、NAで燃費がいい方がいいです

坂道や高速に乗る機械があるならターボがいいですよ
クルーズコントロールがあれば、100キロにセットしたら、アクセル踏まないで100キロを維持してくれるので楽ですよ
軽自動車は案外100キロで走るにはアクセルを強く踏まないといけないので(笑)

マイナーチェンジでは、シティブレーキとサイドカーテンエアーバックがオプションで選べるようになります

SSパッケージはお買い得な特別仕様車なので、もし現行車を買いたいなら、まず、在庫でどのグレードがあるのか、色などをつめてから商談されたらいいと思います
もうターボの在庫が無い事もありますからね(笑)

因みにNBOXは概ね2ヶ月から3ヶ月待ちはあたりまえです
マイナーチェンジ車の生産は年明けかららしいので、25日の発表前に契約されたら、消費税アップ前ギリギリだと思います
因みにスペーシアやタントも似た状況です

新古車狙いなら、ディーラーの試乗車なども狙い目です
NBOXは試乗車の回転も速いですから(笑)

書込番号:16921294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗車機について

2013/11/30 01:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:13件

洗車機をお使いの方、教えていただけますか?

初めてのマイカーなので分からない事だらけです。
今まで(と言っても2回ですが)手洗い洗車をしていましたが、寒くなったので洗車機を使ってしまおうかと思っています。
しかし、洗車機の使い方がわかりません。
色々と調べてみた上での質問です。
フロントワイパーとリアワイパーはガムテで固定したほうが良いのでしょうか?
コスモ石油のセルフ洗車機を使用する予定です。
ご教示くださいませ。

書込番号:16897017

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/30 02:58(1年以上前)

利用方法として記載があるならテープした方が良いでしょう
もしブラシが引っ掛かり破損した場合
テープ止めしてある場合と止めて無い場合ではスタンドの対応が違うと思います。
テープを利用してるにも関わらず破損した場合修理対応
利用しないで破損は利用方法に記載してあるでしょうと言われて終わり

ちなみに自分は止めた事ないけど大丈夫でした。

車のタイプの設定が色々あるので心配なら店員のいる時間帯に聞いてみると良いです。
あと洗い残しがあったりするので1回目の時に場所を確認して
次回からは洗車機に入れる前に前もって部分予洗いしておくとよいです。

スレチになりますが・・・・
前の車はガラス系のコーティングしてたので鳥糞や虫死骸ほって置いても洗車すれば落ちたけど
NBOXは洗車傷を気にして洗車控えてたらあっという間に虫激突痕のクリア層が剥げてしまいました・・・
フロントルーフ部だったので気が付いた時には既に遅し・・・

ホンダは塗装が低品質、
サイドシルの塗装ダレした所、下地ごとぺりっと剥がれ鉄板むき出しになった。(下地処理が不十分)
ダッシュボードの塗装剥げもあり得ない位簡単に剥げた(納車4か月位、滑り止めマットをめくっただけで)
お気を付け下さい。
滑り止めシートは何度も貼ったり剥がしたりできるタイプ、強力なテープでもないのに・・・
ちなみにメーカー対応も糞(分析用にと滑り止めシート回収しといて放置されたまま)

納車半年たたずそんな状況で愛着無くし洗車もオイル交換も放置状態・・・

書込番号:16897105

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/30 04:35(1年以上前)

とりあえず、ラジオのアンテナははずしてください

ワイパーはそのままでも問題無いと思いますよ

洗車機にかける前に、ブラシの届かないところは手洗いしておくといいですよ!!

書込番号:16897175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/11/30 04:55(1年以上前)

ブラシレス洗車機もあります。(市内で一箇所だけですが)

年末はどこの洗車機でも並んでいますが、ブラシ洗車より高いので列が短いです。

書込番号:16897186

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/11/30 05:45(1年以上前)

おはようございます。

本題ですが自分が行く所は店員さんがすべてやってくれます(洗車機洗車料金が高いのもありますが…)



こっから若干逸れます。

○コーティングは掛けてませんか?
コーティング掛けてらっしゃるのなら施行元(コーティングしたお店やディーラー)でお金払って洗ってもらいます♪


○GSの洗車機洗車が「やっぱり傷が気になる」「洗車機の一回の代金が意外と高い」とかでしたら、冬場だけ馴染みのGSで手洗い洗車の短期(回数)契約とかされてはどうでしょうか?


○ディーラーの手洗い洗車サービス(有料)を利用されてはどうでしょうか?
日産での話になりますが「泡ピカ洗車(1500円〜)」というものをやってますよ^^


○エネオスのキーパーコーティングに申し込む(今日まで割引キャンペーンやってる所が有ります)
一番安い(ピュアキーパー)を今のうちに2回分(12月/2〜3月で)申し込んでおく(笑)

ポリマーですのでガラスコーティング程の皮膜は有りませんが、リフレッシュ感覚でお願いするなら料金も安いのでよろしいかと…

これは大元の説明でエネオスとは関係ありません。
http://www.keepercoating.jp/pure/#price

価格内のクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/keyword/%83L%81%5B%83p%81%5B%83R%81%5B%83e%83B%83%93%83O/


P.S.
日産で泡ピカ洗車撥水コートプラスをコペンにやって5000円でした^^(N-linkクーポンで実際タダだった)

書込番号:16897223

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/11/30 06:03(1年以上前)

>寒くなったので洗車機を使ってしまおうかと思っています。

洗車機は洗車キズが多少付きますし、洗い残し、ブロー (乾燥) が完璧でないなど、お手軽な分デメリットがあります。

時間があるならオートバックスの洗車がお勧めですよ!手洗いですし、しっかり拭きあげて仕上げてくれます。

洗車機は軽自動車も普通車も料金は同額ですが、オートバックス洗車はサイズにより料金が変わります。

1575円で手洗いしてくれて拭きあげてくれる、軽自動車ワゴン車は特にお得だと思いますのでお勧めです↓

http://www.sa-minatomirai.com/pit/osusume/wash/

宣伝してるのではありませんよ (笑) オートバックスでなくとも、洗車屋さんとか探すと、洗車機と大して変わらない料金で洗ってもらえるとこありますよ。

洗車機も上のコース (撥水コートなど) を選択すると、けっこうなお値段しますし。。

洗車機は急いでいる時だけ、単純な洗車のみのコースを利用するのがお勧めです。

書込番号:16897240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/11/30 08:46(1年以上前)

こうめ55さん おはようございます。
色は何色ですか?
シルバーだったら洗車機でもほとんど問題ないと思いますが・・・
長く乗るんだったら手洗い洗車のほうがいいと思いますよ!間違いなく数年後に差が出ます!!
暖かくなるまで近くのガソリンスタンド等で手洗い洗車がいいんじゃないですか?
まぁ、数年経って傷が増えてきたら気にならなくなると思いますが新車のうちは手洗い洗車をお勧めいたします!

あまりひどい汚れでなかったら本格的な洗車しなくても、その都度、汚れ落とすと意外にきれいな状態を保つことできると思います。
私はいつも2リットルの水(ペットボトル)を車に積んでいて、鳥の糞や泥汚れが気になったときは水をかけながらティッシュペーパーで軽〜く拭いています。もちろん空き時間にしているのでいい暇つぶしになります!?(笑)
どうぞご参考に。。。

書込番号:16897539

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/30 12:26(1年以上前)

手洗い洗車は自分でやらなきゃ駄目!スタンドは、金を貰うと言っても所詮は他人のクルマ、丁寧にヤるわけ無いでしょう!俺もスタンドのバイト経験あるから知っているが、ガソリンスタンドのは手荒い洗車だからね♪特に預かりでの、手洗い洗車、手掛けワックスなんてのは、洗車機通したり、白以外のメタリック車にまでハンネリワックス掛けたり、手荒いのなんのって…最悪!だから、スタンドに依頼だけは避けた方が良いですね♪スタンドに、同じ金払うなら、水道とか掃除機、マット洗い機なんかを借りて、自分の手で手洗い洗車、清掃するのが一番良いよ。

書込番号:16898213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/30 13:38(1年以上前)

近くに洗車場って無いですか?

お湯でますよ(笑)
昔は高速の下の洗車場で洗ってました
雨の日でも洗えますので(笑)

今朝、夜勤明けに自宅で洗いました
もちろん水で(笑)
まだ、大丈夫でしたよ(笑)

書込番号:16898439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/30 14:57(1年以上前)

オートバックスの洗車を勧める馬鹿が居たが、あれこそ最低だわ(怒) 作業する奴は新入りのド素人(怒)正に手荒い洗車そのもの(怒)絶対依頼してはいけませんよ♪

書込番号:16898683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/01 00:38(1年以上前)

せめてKeeprLabとかだな。
http://www.keeperlabo.jp/service/wash/

書込番号:16901027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/12/01 01:23(1年以上前)

皆々様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
多くの考え方があって参考になります。

洗車機の所に注意書きがあったので、洗車機を使用する事になったらガムテで固定しようと思います。
ちなみに300円のシャンプー洗車です。

車の色はブラックでペイントシーラントをしてあります。
点検の時にディーラーでサービス洗車してくれたのですが、洗い残しがあって雑だったのでディーラーはちょっと…
どの業者に依頼しても、洗車をしてくれる担当の方がキレイ好きor細かいor完璧主義の方ならキレイに仕上げてくれるんでしょうけどね。。。

近くに洗車場はありません。
キーパーラボもありません(汗)
今の所、洗車機使用か頑張って手洗いするかの2択ですかね。。。
ちなみに、GSの手洗い洗車は丁寧なのだと思い込んでいました。

書込番号:16901133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/01 07:26(1年以上前)

黒で洗車機なんてありえません

洗車がまめに出来ない方には勧めてはいけない色です

ディーラーのサービス洗車は手抜きではなくおまけですから(笑)
金払ってやるなら、洗い残しなんてないですよ

黒は一番洗車キズが目立ちますから、後悔されると思いますよ!!

納車前からキズがつきやすいので、売りたくないカラーナンバーワンでした(笑)

まぁ洗車機も様々ですから、柔らかいブラシのある洗車機に入れてみてください

洗車後の拭き取りはお忘れなく
ウォータースポットが出来ますよ

書込番号:16901498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/01 09:14(1年以上前)

私も黒の新車を洗車気に入れる気にはなれません。

洗い残しを気にされるこうめ55さんが洗車機洗車による傷を見て「洗車機傷がどうにかならないか」のスレを立てるのが目に浮かぶのでお止めになった方がよろしいかと…(決して悪意は無いm(_ _)m)

私は洗い傷が嫌いなので手洗のみで、その手洗洗い傷さえつくのが嫌で黒は絶対買いません(でも黒、大好きです)

コーティングされてるのならば、冬場だけちゃちゃっと軽く手洗いでいけませんかね?
鳥の糞や樹液さえ落としてれば良い訳ですし…
暖かくなるかお湯の出る洗車場を見つけた時にきっちり洗えばよいかと…

お庭洗車ならお風呂の残り湯を使うのが手かと思います。
ちなみに残り湯をくみ上げるポンプ(水圧は有りませんが)はホームセンターで1000円くらいで、ホースもピンキリで切り売りしてますよ。

書込番号:16901745

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/01 09:45(1年以上前)

>オートバックスの洗車を勧める馬鹿が居たが、あれこそ最低だわ

意見は色々あっていいと思います。

しかし、もう少し‥大人な書き込みができませんかね?

48才のオヤジなんだからさ。。

書込番号:16901849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/01 09:55(1年以上前)

オートバックスって業務改善に努めるべきだなって思います…
店舗差があり過ぎですよ^^;

書込番号:16901873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/01 10:31(1年以上前)

JFE(怒)大人げないのは生まれつきだがや(怒)いちいち人の歳を書くな♪兎に角、オートバックスだけは絶対許さん(怒)

書込番号:16901984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/01 11:11(1年以上前)

スレ主さんが出てきにくくなっちゃうので、そこら辺で…^^;

書込番号:16902097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/01 11:38(1年以上前)

オートバックスは名前で格差ありますよ(笑)
個人経営のフランチャイズですから店舗成績が悪いと本部からスーパーオートバックスの名前を外されます

書込番号:16902189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/01 13:56(1年以上前)

オートバックスで手荒い洗車依頼するくらいなら、そこら辺のスタンドにあるセルフ洗車機通した方が良いよ♪但し、洗車機に通せば細かい摩りキズが付くから、必ず直後に固形ワックスを手掛けしましょう!それでキズ自体が消えるわけではないが、目立たなくはなるから、一番良い方法ですね♪今の時期なら気温が低くて、ボディもそれほど熱くならず、斑にも為りにくいから、手掛けワックスするには最適だよ♪

書込番号:16902691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/01 14:25(1年以上前)

>コスモ石油のセルフ洗車機を使用する予定です。
と前置きあるのになぜ他の紹介をするのかワカラン
自分はコスモオンリーなので(スタンドにより機械も違うだろうけど)コスモ前提で説明してます。

アンテナ外すとかテープ止めとか全部利用説明板に書いてあるでしょうから
その通りにすれば問題ないですよ
ふき取りだけ店員さんに有料でお願いするサービスもあるならこれからの時期良いかもです
洗車も給油もコスモって考えならなら洗車チケット(割引回数券)良いですよ
この時期、販売数限定で更に割引販売します。(今日お知らせメール来ました)
お店独自の販売キャンペーンかもしれないので聞いてみると良いです。

コーティングしてあるならそんなに傷は気にしなくてもいいんじゃないかな
メンテナンスもするだろうし洗車傷位なら消えますよ、メンテナンス剤とかないですか?

得ぬケー安部井さんが務めていたGSはそのような社員教育だったのですか残念ですね
そこに勤めていて疑問に感じたなら改善提案でもしたらと思いますが(所詮同類)
自分の行きつけのコスモはそのようないい加減な方はいないですね
始めたばかりの仕事やる気ない人(バイト君)ならわかりませんが
ある程度責任のある立場の社員さんだったらオーナーさんの立場になって洗車してくれると思います。

こうめ55さんのはじめてのマイカーとの事で色々気になる事があると思いますが
心配でしたらスタンドマンに一声かけて初めての車なので大切にしたいが心配だからと色々教えてもらうと良いですよ
ただ忙しい時間帯には対応が遅くなる事もあると思うので余裕のありそうな時に聞くと良いです
自分の前の車はコーティングしてありましたが洗車傷を気にして基本手洗いでした。
冬場思い切ってコスモのソフトブラシ洗車機入れてみたら傷は気にならなかったのでそれ以来さっと洗いたい時は
洗車機でした。(自分の車は洗い残しが多いので順番待ちが後ろに無ければ予洗い大目で)

脱線と読みにくい文章でスミマセンでした・・・

書込番号:16902781

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビパケ用bluetooth音楽メインのナビ

2013/11/28 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:28件

全くの素人です。お知恵を貸してください。
N−BOX ナビパケ オーディオレスが納車になります。

ナビはほとんど必要ありませんが、納車の関係でナビパケになりました。
せっかくのナビパケなので活用したいと思っています。

 1・ナビが必要になることは年に3回くらい
 2・ipone からbluetoothでの音楽再生がメイン
 3・ステアリングリモコンが利用できる
 4・リアカメラは切り替え無での使用
 5・TV/DVDは利用しません

この条件でなら皆さんはどのような機種を選択されますか?
ナビなしの機種だとbluetoothでの音楽再生ができなかったり、
bluetooth音楽再生メインで考えると
ナビ機能が贅沢だったり、一長一短で迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:16890460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/28 12:42(1年以上前)

この質問?
ナビはいらないのでしょうか?

とりあえず、リアカメラ、ステアリングリモコンを使うにはアダプターが必要になります

ナビ不要ならオーディオのジャンルからモニター付きを選択します

書込番号:16890573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/28 21:22(1年以上前)

前スレのカロMRZ06ではダメなのでしょうか?
Bluetoothオーディオを使うのならば最適かな?と思います

ただiPhoneでBluetoothオーディオを使うと無線で接続なので線を接続しなくて良いので手軽で良いと思いがちですが
実はBluetoothオーディオを使うと電池が結構減るので結局充電の為に有線で接続する必要があるのです(近所の買い物程度の短時間ならば大した問題ではありませんけど)

SDカードやUSBメモリーに音楽ファイルを入れて聴くのも検討してみてはいかがでしょうか?


で、Bluetoothオーディオを使わないとした場合のお勧めはパイオニアのFT-780DVDです
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/fh-780dvd/
USBメモリーが使えるし、リアカメラやステアリングスイッチにも対応、いざ地デジも見たいと思ったら地デジチューナーも接続可能です
ナビではありません、ナビは時々しか使わないとの事なのでiPhoneのナビを使う方向で考えています。

書込番号:16892197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/11/28 22:57(1年以上前)

よみがえる空さん、北に住んでいますさん、アドバイスをありがとうございました。
カロMRZ−06、MRZ−07Uなど検討していました。
アダプター込みの価格ですと約68000円〜になるので
ほとんど使わないナビには贅沢かな?と、もう少し安価なものも調べています。

今はKENWOODのMDV−L300だとアダプター等込みで56000円〜もいいな、と
惹かれています。

ナビはほとんど要らないしFT-780DVDも検討してみたいと思います。
bluetoothで音楽を聴くことを諦めれば簡単に解決ですよね・・・
今のナビではSDも入れていますが、機械音痴なのでbluetoothばかり
使用しています。

楽しく悩んでいます。

書込番号:16892768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/05 02:21(1年以上前)

ちょっとオーディオコーナーを見たところ、Bluetoothが使えるオーディオってないですね
基本的にUSB接続です
DVDやテレビが見れるオーディオの場合はバックモニターにも使えるようです

書込番号:16917349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/12/05 09:15(1年以上前)

よみがえる空さん、お気にかけていただいていたのですね。
ありがとうございます。

ベストアンサーを付け忘れていてすみません。

bluetoothメインのオーディオがあれば
本当によかったのですが・・・
これから10年は使用するつもりなので
やはりbluetoothをはずすことは出来ないという結論になり
ナビ付を購入することになりそうです。

メーカーさんに是非bluetooth音楽を楽しめるものを
販売してもらいたいです。
ナビもテレビチューナーやDVDも要らない、音楽が聞きたい人のために。

よみがえる空さん、何度もお付き合いくださりありがとうございました。

書込番号:16917894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンビエントメーターの色の変化について

2013/11/27 14:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

皆さん こんにちは。
先月よりNBOXオーナーになり1ヶ月が経ちました。

アンビエントメーターの色の変化について教えてほしいのですが・・・
スピードメーターの外周(カスタムは中心)の色が省燃費状態の時は緑色。急加減速状態の時は白色(カスタムは青色)に変化しますが、1,000kmまでは常に緑色だった気がします(多分)。1,000kmを超えてから色の変化がみられるようになりました。
@これって普通ですか?
Aそれと停車中は何色が普通ですか?最初は緑色でしたが、1,000kmを超えてから停車と同時に白色になります。
 (ターボのためアイドリングストップはついていません)

たいした質問じゃないと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16886956

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/28 06:22(1年以上前)

車種違いで参考になるかわかりませんがN-ONEツアラーに乗ってます。

@状態の色としては普通だと思いますが自分のN-ONEは1000kmまでも常に色が変化していました。
A停車中は購入時から白です。
停車中・燃料消費が多い時→白
エコ運転出来てる時→緑
その中間→薄い緑

N-ONEとNBOXじゃ設定が違うんですかね?

書込番号:16889706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/28 07:21(1年以上前)

nboxターボに乗ってます。
納車時から止まってる時はメーターは白
加速すると白くなってECO運転すると緑に変わります。
1000kmまでメーターの色変わらなかったんですか?初めて聞きました。
発進時にほんの少しだけ白くなってすぐ緑に変わりますけど気づいてないだけではないですよね?
ちなみに120q超えるとメーター常に白くなってます笑

書込番号:16889803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/28 13:44(1年以上前)

納車時から、通常、エコモードの違いがありましたよ

1度ディーラーで点検されたらいかがですか?
単純に乗り方の問題かもしれませんけど、1000キロ境は無いと思いますよ

コンピューターの問題で、エコモードにならなかった可能性もありますからね

登り坂でもエコモードになりますよ(笑)

書込番号:16890767 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/11/28 19:03(1年以上前)

ところリョージさん、プースケスケさん、よみがえる空さん
皆様、こんばんは。

やっぱり私の勘違いだったかもしれませんね・・・(汗)
本当に素晴らしい車で運転しているのが楽しく、色が変わること頭になかったのかもしれません。
1,000km超えてやっとで冷静になり色の変化に気づいたのかもしれません。
最初の1,000kmはドライバーの運転状態をコンピューターが学習してるのかと思いましたよ〜
でも、いくらなんでもそこまでは賢くはないですよね!?(笑)

慣らし運転(省燃費運転)のおかげか、今現在のトータル実燃費は13.8km/lです。4WDターボ車で長距離はあまり走っていません。長距離だけだったら18km以上走りそうな雰囲気です。
購入して大満足しています。
皆様、ありがとうございました。

書込番号:16891621

ナイスクチコミ!8


スレ主 紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件

2013/11/28 21:12(1年以上前)

1,000km・・・よーく考えてみると、ちょうど1ヶ月点検に出した時期と重なります。
もしかしたら、納車前の整備中(?)にコネクターの差し忘れがあったかもしれません。

以前乗っていた車、車検の時にコネクターのさし忘れがあって、一部の操作表示ランプがつかないことがありました・・・
今度、ディーラーに行った時に聞いてみます!(笑)

書込番号:16892142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポータブルナビの取り付け位置

2013/11/04 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

Nboxノーマルターボをマイナーチェンジ後に購入しようと考えています。ナビはたまにしか使わないのでポータブルナビを取り付けようと思ってます。ポータブルナビを使われている方に質問ですが、視界や操作性から何処の位置がベストかご教示願います。

書込番号:16795111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/04 20:36(1年以上前)

みずしおさん

ポータブルナビ設置場所は↓が参考になるでしょう。

・N BOX
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX/partsreview/?bi=2&ci=383

・N BOXカスタム
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/N_BOX_CUSTOM/partsreview/?bi=2&ci=383

又、ポータブルナビ設置により前方視界の妨げになるかどうかは、厚紙等でナビ原寸大のものを作りダッシュボード上等に仮設してみれば分かると思います。

書込番号:16795181

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/04 22:02(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

返信有り難うございます。紹介頂いたようなサイトを探していました。とても参考になります。1Dinコンポで考えているので、空いてる上のDin側に上手く設置出来れば一番使いやすそうですね。本当に参考になりました。有り難う御座いました。

書込番号:16795643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2013/11/04 22:12(1年以上前)

みずしおさん

1DINスペースを利用されるならGorillaが良いかもしれません。

Gorillaならオプションで↓のような車載用取付キット(トレイ固定方式)CA-PT71Dが発売されています。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP730/option/index.html

書込番号:16795718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/04 22:40(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

情報有り難うございます。私が考えているような良いキットが有るんですね。なるべく取り付け位置を下げたいので、このキットを参考にしたいと思います。実は予算の関係で、今使っているカロッツェリアのポータブルナビを、もうしばらく使いたいと考えてます。本当に使う機会が少ないのですが無いと困る事も有るので、壊れたら新しい2Dinに付け変えようと思ってます。

書込番号:16795888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 22:44(1年以上前)

下記を参考にしてナビに付属の取付台(普通の両面テープで貼るもの)で
2DINボックスの上側取り付けました。
下記の例では2DINの下側に取付ていますが、上部のほうが見やすいです。
2DINボックスの内側に穴を開けてそこからコードを接続したので
見た目もコードが邪魔にならないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11502240/

書込番号:16800063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 20:22(1年以上前)

みずしおさん

直接、みずしおさんの質問に答える内容ではないのですが・・・

私もみずしおさんと同じで、ナビはたまにしか使わないのでナビの取り付けをどうしようかなと考えていた時
NBox購入先の知り合いのモータース方が、純正のオーディオ(2DIN)を4〜5万円位で取り付けるならこのナビを付けたら? という事でクラリオンのカーナビNX403を5万円(取り付け工賃込み)で取り付けました。

地デジ付きで満足しています。

みずしおさんがオーディオ(1DIN)+ポータブルナビで考えているのでしたら低価格の2DINメモリーナビを取り付けるのも良いのではないでしょうか、視界も取り付けもすっきりです



書込番号:16803258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/11/06 22:30(1年以上前)

よっしー717さん

情報有り難うござあます。
既製品で無く工夫して取り付けするのは低予算で良いですね。今の車が1Din空いてる状態なので試して見ようと思います。ホームセンターで似た用な部品探しから始めてみます。

ちょいと一休み さん

ご連絡有り難うございます。
当方も始めから2Dinを考えたのですが、現状の1Dinコンポが購入して半年しか経っていないので、もう少し使いたいと思ってます。ただナビの方は少し古いので、こちらが駄目になった時点で2Dinに入れ換えようと思ってます。ただハンドルリモコンとバックカメラは2Din交換まで使えませんが…。

書込番号:16803918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/02/25 18:58(1年以上前)

取り付け完了

みなさま

結局写真のとおりナビに付属されていたダッシュボードに貼り付ける台座が、1DINボックス内にすっぽり入る事が分かり、両面テープで張り付けてガッチリ固定出来ました。ボックス裏側に配線穴が有ったので配線も綺麗に納まりました。

みなさま、色々とアドバイス有り難う御座いました。

書込番号:17236456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 任意保険について

2013/10/24 14:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 nami(*^^*)さん
クチコミ投稿数:2件

カテ違いでしたらすみません。

新車でN BOXのGのSSパッケージを購入予定です。
今まで車を保有した事がなく保険も今回初めて入る為、任意保険の内容をどうしようか困っています。
皆様はN BOXを新車で購入した際にどのような内容のものに入りますか??

当方年齢は20代後半で運転は私と主人のみ。
車の使用頻度は週1、2回(休日のみ)程度です。
また、最初は車両保険はフルカバーの方がいいでしょか?
ご回答頂けたら幸いです。

書込番号:16748375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2013/10/24 14:25(1年以上前)

>今まで車を保有した事がなく保険も今回初めて入る為、

今までペーパードライバーで、しかも初めての新車ということなら、フルカバーにしておいたほうがいでしょう。

書込番号:16748380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2013/10/24 14:32(1年以上前)

迷うのが車両保険です。何かあったときには、助かります。しかし、一回使うと更新の時に値上がりとなります。
免責というものもあるのでそこのところは、よく読んでおかないと、とんでもないことになることもあるので、保険は、小さい文字で書かれている部分に最重要なことが書かれているので注意しましょう。

書込番号:16748412

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/24 14:40(1年以上前)

フルカバータイプが良いと思いますよ。
運転が不慣れですと、ちょっと失敗してぶつけてしまったって事も十分に考えられますからね。

書込番号:16748429

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/24 14:52(1年以上前)

こんにちは
フルカバータイプは理想ですが、保険料がすごく高いです。
対人・対物は1億円にしても大した金額になりませんが、自分の車の修理代までカバーされるからです。
そこで、車両対車両の事故の時だけ保険が効くタイプをおすすめします。
大きな事故のほどんとがこれだからです。
相手も保険に入っていれば、お互いの保険で相手の車両の修理代の支払いができます。
先日、フロントガラスへ飛び石事故(相手不明)がありましたが、これで保証してくれました(13万円)。

ただし、バックして塀へこすったなど、自爆事故には効きません。

書込番号:16748462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/10/24 15:21(1年以上前)

当然フルカバー。今後もフルカバー。

ディーラーごり押しの保険会社より通販系のほうが割安。

ワシはソニー損保にしてる。電話してみて、知識ゼロの状態でもスゴイ親切親身で説明するのはさすが。

http://www.sonysonpo.co.jp/smp/auto/

書込番号:16748549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/24 15:59(1年以上前)

今までペーパードライバーで、今回が初めての車、任意保険なら、まずはディーラーに任せて、ディーラーの勧める任意保険(東京海上日動など)に入って、内容はディーラーの営業と相談して決めたほうがいいですよ。

ディーラーに任せておくと、事故を起こした時に営業に電話すれば、だいたい対処してくれますし、任意保険の更新の時期には営業が必ず連絡くれますから、更新を忘れることはありません。

ただ、任意保険の内容によりますが、ネット通販と比べたら2万ぐらい高いです。

それを高いとみるか安いとみるかは、あなた次第です。

それで何年かして、慣れてきたら自分でネット通販の任意保険に切り替えてもいいでしょう。

おススメはイーデザイン損保です(東京海上グループなので)

書込番号:16748677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/24 16:07(1年以上前)

そう、デーラー営業が保険の知識があって勧められたら相談されるのがいいでしょう。
当方も先々月買い替えでデーラーで加入しました。
決して無理な誘導などなく、すんなり決めましたよ。
デーラーは数を扱うためか割安感もありましたね。
(保険は取扱数あるいは金額によって、A,B,Cと代理店ランクがあるみたいです)。

書込番号:16748702

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/24 16:31(1年以上前)

通販型で20台後半夫婦限定、レジャー使用なら年間5万円代ぐらいからフルカバーで入れると思います。
2年目以降、見直せばいいと思いますよ。

最近の軽はハイテク装備も満載なので修理費は高くなります。
入っておくにこしたことは無いですね。

うちはアクサか三井ダイレクトです。
お世話になったことは無いので、対応云々は分かりません。


書込番号:16748757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nami(*^^*)さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/30 11:07(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
その後主人とディーラー営業の方の話を聞いて検討することにしました。
本当にありがとうございました☆

書込番号:16773021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <723

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,078物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,078物件)