N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (12,058物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2013年6月10日 03:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年6月9日 11:00 |
![]() |
6 | 13 | 2013年6月9日 17:41 |
![]() |
31 | 8 | 2013年6月9日 01:58 |
![]() ![]() |
5 | 13 | 2013年6月9日 09:22 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2015年9月26日 17:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
値引き交渉中なのですが、現在使用中の車の車検が来年2月とまだ余裕があり、今決めるかもう少し先まで様子見るかで悩んでまして、待ってこれ以上の値引きが可能なレベルなのかの判断材料として質問させてください。
1軒目のDで
GターボSSパッケージ(ナビ装無し)
マット、バイザー、希望番号
下取り12年落ちライフD(下取り額4万円)
これで総額 147万円
2軒目のDで上記Dの提示額を出したところ
GターボSSパッケージ(ナビ装有り)
マット、バイザー、テールゲートストラップ
下取り12年落ちライフD
これで総額 146.5万円
との提示がありました。
値引き額が大きいので正規の見積もり表(?)は出してもらえなかったのと、期間限定での提示額なので早めに返事をしないといけない様です。
いまいちこれで幾らの値引きになるのかがわからないのですが、これは買いでしょうか?
0点

ほしぐみさん
N BOXの値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引き1万円の値引き総額12〜13万円程度かなと思われます。
又、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向です。
今回の1件目の支払総額147万円なら値引き額14万円+下取り4万円位となりそうです。
値引き額が14万円で正しければ、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。
2軒目はMOPのナビ装着用スペシャルパッケージ車という事で更に良い値引き額のようです。
具体的には2軒目は、値引き額+下取り額で20万円弱になりそうですね。
この金額で正しければ、買いかなと思いますよ。
書込番号:16233638
1点

基本同一の条件で見積もりしないと判り難いのですが、2件目のDはナビ分が1件目のDより安くなっている程度と思います
そのナビの機種名は何だったのでしょうか?(VXM-122VFi以上の機種でなければ地デジがワンセグです)
http://www.honda.co.jp/CYBERMALL/nbox/estimate/
ここから見積もりをすると(下取り無し・ナビ無し)で165万円位します(希望番号・テールゲートストラップは入れていない)
差額が18万円で下取り4万を引くと14万程度の値引きになるでしょう(なので結構良い値引きと思います)
ナビの機種次第で2件目のDで決めても良いかも知れませんが「純正ナビは走行中操作出来ないんでしょう?、助手席の彼女が操作出来ないと怒るんですよね!何とかなりませんか?」等は言って見ましょう
また「146.5万は切りが悪いので145万なら契約します」とかで上手く値引きの上乗せを狙ってみては?
良い買い物が出来ると良いですね。
書込番号:16233673
1点

ナビ装ですが書き方が悪くてすいません
ナビ装着パッケージの事でナビ本体ではなくリアカメラとかハンドルリモコンなどのセットです。
ナビ本体は他で購入予定です。
書込番号:16233732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モナ吉さん
値引き額については前述の通りです。
あとは下取り額4万円が適正かどうか確認しておきたいですね。
買取専門店数店でライフを査定してみれば、下取り額が適正かどうか判断出来るでしょう。
ライフの状態にもよりますが、12年落ちなら4万円という下取り額は適正額ではと思いますよ。
書込番号:16234121
1点

みなさん返信ありがとうございます。
もう一度詳細確認と金額アップ色への変更でDへ行ってきました。
金額の内訳は
車体 1,537,250円(G特別仕様車ターボSSパッケージ ブロンズP、ナビ装着用パッケージ)
諸費用 116,305円(希望ナンバー込み)
OP 35,700円(マット、バイザー、ストラップ)
下取り △40,000円
合計 1,649,255円
これを1,497,250円でとの提示でした。
ナビ装着用パッケージと色の差額分に関しては最初に無い常態で話してからの追加だったので1円も引けない事になってしまいました。
単純に引き算して152,005円の値引き+1件目のDでの最初の下取り提示額20,000円からさらに20,000円アップ(これは最初に書いていませんが1軒目は最初下取り2万円だったのをスズキスペーシアの見積もりで4万円だった事を言ってその額にしてもらいました)になったことを考えると、皆さんがおっしゃっている値引き額より良い感じに思えるのでその認識で間違いなければ契約しようと思っています。
下取り額に関しては買取専門店は以前知り合いがトラブルに合いあまり関わりたくは無いのと、一応3軒のDであまりお金になりそうに無い感じだったのであきらめてこの金額で満足することにしました(当て逃げ等でこすり傷、凹み等も結構ありますし)
書込番号:16234158
0点

モナ吉さん
買取専門店の件、了解です。
又、下取り額にも実質値引きの上乗せが含まれていると言えそうですね。
値引き目標額は前述のように12〜13万円程度です。
従いまして、現状の値引き額約15万円+下取り額の上乗せは十分な値引き額と考えます。
という事で契約で宜しいのではと思いますよ。
書込番号:16234237
1点

値引きも十分あり、営業の方も丁寧な対応をしてくれたので、この条件で契約したいと思います。
みなさまありがとうございました。
書込番号:16235503
1点



失礼します。
このサイトには、大変お世話になっており、様々な意見を参考にさせていただいております
このたび、妻の軽自動車の買い替えでNBOXを検討しています。
ディーラーで見積もりをとったところ下記のとおりでした。
皆様のご意見を頂けば助かります。
NBOX GLパッケージ SS 色 ホワイトパール
見積もり総額 1,450,000円
車両本体価格 1,421,500円
車両本体値引き ▲99,400円(19年落ちの軽自動車の下取り費用含む)
諸費用 83,215円
オプション 44,685円(フロアマットとCDプレーヤー)
よろしくお願いします。
1点

ほしぐみさん
N BOXの値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引き1万円の値引き総額12〜13万円程度かなと思われます。
従いまして、現状の値引き額約10万円は悪い額では無いと思いますが、もう一押ししたいところですね。
とりあえず、「140万円になれば契約します」といった感じの交渉方法もありです。
営業マンは「140万円は無理ですが143万円なら何とか・・・」と言ってくれるかもしれません。
書込番号:16232204
2点

スーパーアルテッツァ さま
返信ありがとうございます。
オプションも含めもう少し交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16232428
0点



NBOXカスタムG・Lナビパッケージで、ナビハVXM−128VSXIを購入すると伝え
ローン審査待ちで、とりあえずおさえておきます。と言われたのですが、
純正ナビをキャンセルし、社外品をつけることは可能でしょうか
納車を急ぐと伝えたので、入荷予定の車をおさえておきますと予約したかたちです。キャンセル可能でしょうか?
※交渉中にナビ装着用スペシャルパッケージで本体車両のみを購入したいとも伝えたのですが、おすすめしないと云われ
ました。
いまさらながら、皆さんの意見お聞かせ下さい。
1点

ナビキャンセルは可能です。
このナビはディラーで取り付けだったと思います。
ただ、社外ナビだとカメラ接続アダプターとステアリングリモコンアダプター(メーカーによっては無しでOKな物もあり。)要りますが。
自分で取り付けOKなら安く済みますし、純正ナビよりも遥かに性能は上の物が沢山あります。
書込番号:16230254
0点

>NBOXカスタムG・Lナビパッケージで、ナビハVXM−128VSXIを購入すると伝え
契約書に印鑑は押したのでしょうか? 印鑑を押していないのでしたら契約が成立していないので変更は可能でしょう(ちなみに今日の話でしょうか?)
ただ、結構話が煮詰まっての話だと思うので「ごめんなさい、ナビは知り合いから安く付けて貰える事になったのでナビだけはキャンセルしたいのでお願いできますか?」位の感じで話をされた方が良いと思います
相手も人なので「私はお客様だ」って感じの応対だと気分を害して人間関係を失いかねません
また今日はもうホンダも営業は終わったと思うので、明日朝一で直接行って話しをするのが良いでしょうね。
書込番号:16230284
0点

消しゴムはんこさん
一応契約済ならナビがキャンセル出来るかどうかは何とも言えません。
出来たとしても値引き額が減額される可能性も十分考えられます。
という事で営業マンにナビがキャンセル出来るか相談してみて下さい。
書込番号:16230566
0点

鉄人11号さん。北に住んでいますさん。スーパーアルテッツァさん。
みなさんの早いアドバイス、とても有難いです。
ちなみに印鑑はまだ押していません。
納車を急ぐと伝えているので、営業の方も急いで手配してくれていると思います。
明日にでも連絡いれてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16230724
0点

交渉の車を抑えただけでしょうね
つまり在庫車
ナビはともかくとして、ナビパッケージはメーカー装着オプションです
抑えた車が未装着なら、営業マンの方はお勧めしないといいますよ
まぁ、リアカメラ不要なら必ずしも不要です
リアスピーカーは付きますけど、社外ナビ付けるなら一緒にスピーカー追加も手です
リアカメラ追加も有りですけど、ナビパッケージの方が安くなります
ディーラーオプションナビなら余計な配線は不要ですけど
社外ナビとナビパッケージの組み合わせはアダプターが必要になります
まぁ社外ナビはディーラーで購入も出来るので、営業マンの方に、カタログ持って一度相談されたらいいですよ(笑)
値段もカーショップといい勝負だそうで、延長保証も可能です
書込番号:16231179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消しゴムはんこさん
サイン&ハンコを押してないなら、変更は可能です。
正式契約でないですし白紙にする事もできます(内容にもよるが…)。
急ぐ必要は全く無いですよ。急がして契約させるのは営業マンのテクニックですからねw
じっくり納得してからサイン&ハンコ押して下さい。
書込番号:16231351
0点

>※交渉中にナビ装着用スペシャルパッケージで本体車両のみを購入したいとも伝えたのですが、おすすめしないと云われました。
じゃー他のディーラーさん所へ行きますって行って下さい。w
私はナビ装着用スペシャルパッケージにしてナビ(ケンウッド)は外注にしました。納車した日に予約していたカーショップへ持って行きました。
お勧めしないのは当たり前です、だって営業利益が下がりますからねwww
純正ナビは走行中、テレビは見れません。また高いです。
ホンダの純正ナビ(地デジ対応)と外注のナビを比べると、外注のナビの方が価格と性能で勝ってます。それに走行中もテレビ見れます(当然運転中見ませんがね!)同乗者の為に走行中もテレビが映る方がいいですよね。
書込番号:16231390
1点

ごめんなさいm(_ _)m 連続レスになっちゃった^^; 一度で済む事を!
ちょいと一言!
支払! 現金一括とローンではローンの方が値引き率がイイです。その事を頭に入れて置いて下さい。
書込番号:16231434
1点

AS−Pさん
>総支払額の点で現金一括の方が安いが。
総支払額の点で現金一括が安いから、値引きはローンの方が引いてくれるんですよ。現金よりもね。
消しゴムはんこさん
ローン審査の時点だから、ローン通った時点で白紙に戻して!他のディーラー(違う会社:ホンダ)ちらつかせて!値引き交渉(オプションサービス等)してもいいかもね。営業マン嫌がるでしょうが、値引き期待出来るでしょう。必ずしもその営業マンがその店に長く居る訳ない(通常)のでシビアーに考えて!支払額を減らした方が将来的に楽になります。
交渉は戦いですからね。相手の言いなりになっても、得する事はありません。
書込番号:16231819
0点

幾ら値引率が良くても、総支払額で劣ってたら意味無いだろ?
書込番号:16231968
1点

値引き相談ではないと思いますけど?(笑)
本題はナビパッケージを社外ナビを付ける場合にお勧めか?
ディーラーオプションナビを外せるか?です
書込番号:16232154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビパッケージで社外品をつけるのであれば、イクリプスかパナであればステアリングリモコンが作動すると思います。
また、リアカメラの接続コネクタは社外品で6000円くらいであるはずです。
私も見積もりを貰いましたが、ナビとETC持ち込みであれば、10500円で取り付けすると言われました。
ご参考まで!
書込番号:16233619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




取説に記載があります。(簡単です。)
使用頻度にもよりますが、まぁ〜3年程は大丈夫でしょう。
書込番号:16226332
3点

キー本体にネジがあれば精密ドライバーで開けて、電池の種類が判れば出来ると思いますし、安く上がります。車の取説
に説明は無いですか ?
でも、ディーラーで常に電池の在庫があるかどうかも微妙です。
因みに、トヨタ車は電池、ネジ、それ用のパッキンも同包されているので防水性の為にも安心ですが、まさか、もう電池切れではないですよね ?
書込番号:16226347
4点

電池さえあれば簡単にできます。
私の場合2.5年目で反応が鈍くなり自分で交換しましたが所用時間1分でした。
トヨタ車の場合、D交換は1000円ですがDIY等で260円で販売してます(電池型番CR1632)
100均で販売してる種類でしたら2個105円のものもあります。
書込番号:16226420
2点

みなさん、ありがとうございます。
まだ、電池切れではないのですが、もし、切れたら・・・どうするのかなぁって思って投稿させていただきました。
電池は、家電店などで市販されているもので、大丈夫なのでしょうか?
取説、ちょっと見てみますね。
書込番号:16226449
2点

普通のボタン電池ですよ
トヨタ車はディーラーでしか販売されていなかったので、面倒だったのでNBOXが納車前に調べました
普段使わなくても消耗するので、スペアー合わせて交換するのがいいでしょう
メーターに電池が消耗したら表示がでるそうです
書込番号:16227104
3点

CR1632のボタン電池を交換します。
リモコン下部をコインでこじると開きます。
書込番号:16227223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

僕は、リモコンの電池替えたことがないです。一度リモコンごと替えたことはあります。
かみさんは、ディーラー行って、2〜3回替えたかな。
今の車は、リモコンを持ってないといけないですが、使うことはないです。
ドアの開け閉めは、車のドアノブだし、エンジンはボタン押すだけだから。
書込番号:16231507
2点



妻の車の買い替えでNBOXの購入を考えております。
GLパケの(SS)のプレミアムディープロッソを考えているのですが、20年ぶりの車の
購入となり、分からないことだらけです。
下記について皆様にご教授いただきたいのですが・・・
@プレミアムディープロッソは、傷や汚れが目立つ色なのでしょうか?
Aディーラーからは、ボディーコート「ウルトラグラスコーティング」57,750円と
車下の保護「スリーラスター」18,900円をすすめられましたが、どのくらい効果の
あるものでしょうか?
B社外品のCDプレーヤーをつけよう思うのですが、違和感なく取り付けられるものでしょうか?
C社外品のフロアマットにしようと思うのですが、品質は問題ないでしょうか?
D「まかせチャオ」という点検パック(3年目の車検付きで63,630)をすすめられたのですが
お得なのでしょうか?
ディーラーからは、オプションなしで1,450,000円(諸経費込、下取り車ゼロ円査定)で提示を受けており、
契約しようと思っているのですが、上記の項目で悩んでいます。
よろしくお願いします。
0点

こんにちは^^
Aその価格ならプロのコーティング屋がいいなぁ^^
B内装デザインと合わせるなら純正の方が違和感は有りませんが、ほとんどの方はiPod等の
USB接続優先(オプション)や音質で社外を選択されているのだと思います。
社外ナビを選択される方も多いですね(BIG Xなら車種専用品が今月出ます)
C好み優先です。
カロマットなんかだと品質もかなり高いと思いますよ。
Dコースが解りませんが「5S」ですか?
オイル交換も点検もディーラーでやるならお得だと思います。
でも、安いですね…
値引き額は書いてませんが車両価格(G特別仕様車SSパッケージ139万)+6万なので安いんでしょうね^^;(ちょっと判断が難しいです)
書込番号:16207300
2点

私が買ったのは(去年6月)GL・L・ナビパケで色は黒でした。
@ 濃いめの色は目立ちます。(拭き取り傷も太陽光線でハッキリ見えます。)
A 無いよりは?と言った所ですね。洗車・WAX(コート)がそれほど九にならないのであれば要らないと思います。
スリーラスターって聞いた事がありませんが↑と同じでしょう。
B 勿論違和感無く付きます。(取り付けキット約6000円と1DINであれば目隠しポケットがいります。)
C 社外品で十分です。6000円〜10000円であります。
D これはオイルなど一部消耗品も含まれますのでかなり得!ではありまあせんが、車検通常整備費も含まれるのでご自 身での決断です、車検代行費・自陪席・印紙代んどは別途必要。
調べてはいませんが、本体価格137万円ほどと諸費用8万円ほどでしょうね。
スレ主さんはOPがほとんど無いので値引きは本体7万円あたりと思います。
交渉でDをサービスあるいは50%OFF位であれば私なら購入します。(この見積りにコート・安心パックが入っていての金額なら良いと思いますが。)
書込番号:16207327
0点

>Aディーラーからは、ボディーコート「ウルトラグラスコーティング」57,750円と
>車下の保護「スリーラスター」18,900円をすすめられましたが、どのくらい効果のあるものでしょうか?
N BOX乗りではありませんが、私の車は車検ごとにスリーラスターを施工しています。
これは通常塗布するタイプの防錆剤(シャシブラック)と違って、柔らかい塗料です。
そのため、飛び石で防錆剤が剥がれても自己修復します。
雪道・融雪剤が散布された道を走行されるのであれば、やっておかれてもよろしいかと思います。
http://www.threebond.co.jp/ja/product/productinformation/tb6153-tb6155b.html
http://www.hondanet.co.jp/hondacars-chitose/home/169_sp_mt06ruster.html
ウルトラグラスコーティングは「NEO」を、嫁車に施工しています。
基本水洗いのみでいいというのが良いところですが、次に車を購入したときには施工しないでしょう。
最近ではお手軽コーティング剤(シュアラスターのゼロウォーター、ブリスなど)が充実していますから。
書込番号:16207392
1点

1、
まず、色ですがNboxの赤、青、紫は特別塗装色で、光の当たり具合で見え方がかなり変わります
赤ですが、夕方や夜間、汚れている時に小豆色に見えます
光が当たれば、鮮やかなワインレッドです
傷はどうでしょうか?
傷だらけのNboxは見かけた事はないので
2、
ボディーコートは洗車の低減はしますけど、手洗いは必要です
自分は選んでません
高いし、自分で洗うのが一番満足なので
アンダーコートは、雪国でしょうか?
冬場の融雪剤をまく地域では当たり前の装備だそうです
床下が塩で錆びるそうです
海辺でも必要かと
3、
社外のオーディオを付ける場合は隙間が出来るので化粧パネルを使います
純正なら隙間無し
1DINなら空ボックスを組み合わせます
4、
社外マットはいろいろあります
中には浮いてくるのもあるとか?
無限から出しているマットは、純正のプレミアムマットと値段は同じです
安いからと選ばない方が無難です
20年乗るなら
5、
点検パックの金額は、実は販売店毎に違います
家は、車検前までの点検で、38010円
2割引の価格と聞いてます
延長保証は、必ずディーラーで受ける必要があります
整備性の悪い車ですから、半年ごとのオイル交換、1年ごとの点検を受けるのは、長く乗るなら大切でしょうね
赤ですが、実車で確認されましたか?
Nboxの色はパンフレットの写真ではかなり違うイメージなので、必ず注文前に確認された方が無難です
晴れた日と夜間では全くことなりますので
書込番号:16208302
0点

炎の騎士 様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
カロマット検索してみます。マットもいろいろあり、迷います。
まかせチャオは、5Sコースです。今までの車は、定期点検を受けたことがなかったので
車検までついているのなら安いのかなと思っていました。
ご教授ありがとうございました。
書込番号:16208465
0点

鉄人11号 様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはり、濃い色は、傷が目立つのですね。
無難に白かグレーあたりを考えます。
その他についても、いろいろとご教授いただきありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:16208498
0点

Berry Berry 様
お礼が遅くなり申し訳ありません。
住んでいるところは、田舎ではありますが、そんなに雪はつもりませんので
コーティング等は見送ります。
ご指導ありがとうございました。
書込番号:16208518
0点

よみがえる空 様
ご回答ありがとうございます。
色については、実物を見たことがないのでもう少し検討してみます。ただ、なかなか実物がなく悩んでいます。
ボディーコートは、ほかの方もあまりお勧めではないようなので、今回は見送りたいと思います。
CDは、純正だと一番安いので26520円+取り付け費用2625円でした。1万円以下で違和感なく取りつくのならば
社外品を検討したいと思います。
点検は、ほかの方も「もう少し値段が安くなれば・・・」と書いておられたので、ディーラーと交渉しみます。
ありがとうございました。
書込番号:16208585
0点

CDは安いのだと、10000円以下ですけど、取り付けキッドが6300円ぐらいかかります
工賃はカーショップで4200円ぐらい
パネルが自分で外せるなら、Nboxのオーディオだけなら配線は簡単ですよ
運転席の頭から伸びるアンテナタイプは、現行型では無くなったので、アンテナ線も真ん中まで来ています
ナビはちょっと手間かかりますけどね(笑)
現車は街中で意識していれば、結構捕まります
Nboxを知らない時は全然気が付かないですけど、ノーマルスタイルもかなりいますから
意外とシルバーを見ないです
まだ2台しか見ていません
赤はわりといます
青はカスタムだけなので、少なく
紫はディーラーの試乗車でも近寄るまで、黒と思って見ました(笑)
3月にモータープールのある営業所に行った時に納車待ちの車がいっぱいあり、ほとんど見れました
書込番号:16209759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今年中にスペーシアカスタム、タントのフルモデムチェンジ…
もしかするとDAYZ ROOXも登場するから、もう少し待ってみては?
ホンダの軽は若干エンジン技術が古めで燃費が他メーカーより悪いですよ〜
ここらへんに、ホンダの軽の遅れを感じますね…汗
デザインだけなのかな…って。
けど、デザインならこれから出る他社メーカーも力を入れてくると思います。
どうしてもN BOXが良いなら、スペーシアカスタムやタントが登場してからの方が値引率もグンとUPするのではないでしょうか?
書込番号:16213455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JET16号 様
返信ありがとうございます。
実は、スペーシアも候補としてあがっていました。
Nboxより安くて、燃費も良く正直迷いました。
ただ、妻がNboxの外観と内装の黒が気に入り、本車に決定しました。
車検も近く、カスタムには、魅力を感じないのでssで決めようと思います。
御助言ありがとうございました。
書込番号:16213516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほしぐみさん
私個人の意見です。
@プレミアムディープロッソは、傷や汚れが目立つ色なのでしょうか?
無難な色は「白」「シルバー」でしょうね。シルバーは一番メンテナンスしやすい色かもしれません。
ただ、意外とアイボリーも傷が目立ちません。それに明るい色です。アイボリーは薄い黄色ですから黄砂に強い?かもしれませんね???反対に黒系はメンテナンスが大変だと聞きます。確かに黒のN-BOXはカッコイイ!私も第一候補に入れてました。されどメンテを考えて辞めました。長く乗れば乗るほど、小傷が増えてメンテが難しいとアドバイスを受けました。女性なら白、アイボリーを進めます(男性でも問題ないですが!)。
Aディーラーからは、ボディーコート「ウルトラグラスコーティング」57,750円と
車下の保護「スリーラスター」18,900円をすすめられましたが、どのくらい効果の
あるものでしょうか?
スリーラスターは知りません。雪国または沿岸付近では効果あるのかもしれませんね(仮定です)。
ディーラー、ボディーコートは私も進められましたし悩みました。悩んで調べて!辞めましたw
自分(女性でも)で簡単にボディーコート出来ます。「ゼロ」とか「ピカピカレインワックス2」とかお勧めします。
1年毎にすれば問題ないでしょう。5年持つわけがない。5年保証付いてるのかな?w自分の車です。一度は自分自身で洗車、ワックス(ボディーコート)した方が愛着でます^^
B社外品のCDプレーヤーをつけよう思うのですが、違和感なく取り付けられるものでしょうか?
全く問題なしです。私は某カーショップで付けて貰いました。バックカメラも3段階出来ます^^
カーショップも複数ありますから競合させると工賃分サービスするとかで又安く付けられます。
C社外品のフロアマットにしようと思うのですが、品質は問題ないでしょうか?
問題なしです。私はヤフオクで8000円で買いました。トランクマット付ですw
D「まかせチャオ」という点検パック(3年目の車検付きで63,630)をすすめられたのですが
お得なのでしょうか?
車検は何処で受けてもいいんです。私なら車検受ける時も値引きさせます。だから「まかせチャオ」は入りません(あえて損だと私は思います)。
>下取り車ゼロ円査定
ガソリンスタンドでもどんな車でも動く車なら最低1万円で引き取りますってやってます。査定ゼロは損です。キッパリ!!!
こんな所でしょうか・・・w
違うホンダディーラー(違う会社ね)へ行って見て下さいね^^ノ 以上です。
書込番号:16231275
1点

ぎゃふふん さま
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
NBOX購入されたのですね
我が家は、現在他車も含め検討中です。
今のところ候補は、NBOXのSSとG、およびスペーシアです。
NBOXのSSが内装も黒で妻の好みに合うのですが、値段の面で
NBOXのGとスペーシアが候補に残っています。
車検が近いので、そろそろ決断の時期ですが
迷いに迷ってます。
書込番号:16232108
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
皆様
初投稿になります。
車購入も初めてでディーラーとの交渉苦戦中です。下記まで調整してくれたのですが、
要望車体価格またはオプションのサービスつけてもらうことは可能でしょうか?
妻が妊娠しておりなんとか代車も長く欲しい状況です。わがままですが、NBOXを購入したいとおもってます。
良いアドバイス下さい。宜しくお願い致します。
要望
追加でオプションサービス
オートリトラミラー10500円
ホグランプ35700円
46200円を下記支払い合計につけてもらうか
または支払い合計金額を1,750,000
代車、2->4週間
交渉内容:
納車予定: 2013年八月上旬
NBOXターボSSパッケージ
パールホワイト
(ナビ装着パッケージ)
1,537,250円
(本体値引き 85,649円)
値引き後車両価格
1,451,601円
・オプション
フロアマット
ドアバイザー
ナビ128VSXI
ETC
テールゲートスポイラー
値引き前オプション総額価格
235,075円
(オプション値引き 32,360円
値引き後オプション総額価格
202,715円
・その他
点検パック
延長保証マモル
値引きできない 諸費用手数料
145,684円
支払総額 1,918,009円
値引き総額 118,009円
値引き後支払総額 1,800,000円
プラス代車二週間
書込番号:16205574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クータクタ1977さん
N BOXの値引き目標額は車両本体11〜12万円、DOP2割引き5万円の値引き総額16〜17万円程度かなと思われます。
又、特別仕様車はお買い得感があり、値引き額は渋くなる傾向です。
という事で現状の値引き額約12万円は、特別仕様車という事を考慮しても、もう一踏ん張りしたいところです。
尚、今後の交渉で値引きの上乗せやDOPサービスが引き出せるかどうかは何とも言えません。
ただ、確実に言える事は値引きの上乗せよりはDOPサービスの方が引き出しやすいです。
何故ならDOPサービスならディーラーの減益はDOPの仕入れ価格分で済むからです。
書込番号:16206276
1点

こんにちは^^
お子さんが生まれるのならばこの先お金がいくら有っても困る事はないでしょう。
なので、出費は抑えたい事とと思います(購入は現金?ローン?)
マットは社外の安物で良いのでは?
ETCもビルトインでなくて良いならば量販店で購入。
ナビもナビパッケージと繋ぐ事が出来るものを事前に量販店で選択。
夏のボーナス商戦も始まるでしょうから「ナビ」「ETC」「ナビ延長保証」「取り付け」までセットで依頼されては?(ナビ128VSXIは16万ですが、カロ AVIC-MRZ09II(フルセグ楽ナビ)なら高くても10万)
ただし、ナビ装着用スペシャルパッケージと社外ナビの接続に数点のパーツが必要なので車を契約する前にオートバックス他でバックカメラが使えるのか、ハンドルスイッチが使えるのか、また接続用の配線、取り付けパネルがいくらするのかの見積と確認は必ずされてください。
こちらにも社外ナビ取り付けの情報が少し有ります。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_box/searchunit.aspx?kw=%E3%83%8A%E3%83%93%E8%A3%85%E7%9D%80%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8
また、社外ナビを持ち込みディーラーで取り付けてもらう方法も有ります。
もちろん、工賃は要りますし、故障時の脱着は別途料金が必要です。
点検パックについてはオイル交換も点検も全てディーラーに依頼されるつもりならそのままでokです。
延長保証もそのままで♪
あと、系列が違うホンダのディーラーが有るならそちらでも商談されてみれば良いと思います。
自分も先月商談しましたがタントやスペーシアの競合はあまり効果はありませんでした。
営業マンから「N-boxを見積にくる人の多くはN-boxが本命だから」と言われ、やはり売れてるので強気でした…
N-box+カスタムターボSS、パールホワイト、ナビパケ、バイザー、オートリトラミラーで190万(>_<)
書込番号:16207539
0点

先ほど知恵袋でも質問されたかたですね
代車の話を先にされたようですが、相手の営業マンに車がすぐにでも欲しいのが見え見えですよ
それでは、相手も簡単に契約がとれると踏んで、高条件は出ないと思います
お近くに経営の異なる別のホンダ店があると思います
そちらで同じ車の見積もりを取られたらどうでしょうか?
Nboxの的はNboxなので、同じホンダ同士の競合が一番高条件が出せます
今回は下取り車が有りませんから、限度額以上は出せないでしょう
追加のオプションですがそこにさらに工賃がかかります
それを合わせて
値引きを頑張って180ぐらいがターゲット目標でしょうか?
その金額が出たら、代車を納車まで借りれるか交渉してみてください
お住まいの地域はどちらですか?
都市部では難しいかも知れませんけど、地方は代車は必需品です
たくさん用意してるディーラーもありますよ
書込番号:16208455
1点

炎の騎士さん、よみがえる空さん
返信ありがとうございます。
現金で一括払い予定です。
やはり商談不慣れでみえみえですかね。
時間もあまりなく今のディーラーでなんとか、フォグランプとキーレスのオプション取りたいのですが、、何か秘策ありますか?
書込番号:16209954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずオプション付けて、180万にならないか聞いて見る事です
相手が無理と言うなら、帰りましょう
歩みよりがあるなら、そのあたりで決断です
因みに他に競合相手がいるとちらつかせるだけでも、効果あります
無理な条件を求めなけれぱ、営業も考えます
まれに、あまり営業しない営業マンもいますよ
家が試乗した営業所は名刺もくれませんでしたので、商談はしなかったです(笑)
なんとなく、欲しかったら、買えば的な雰囲気があったので
SSモデルの発表前に契約しましたけど、その営業マンはあまり特別仕様車の事は話さなかったです
ただ、数日後、営業所の前を通ったら、自分が欲しい色の展示車を並べていました(笑)
この営業マンと商談してたら、Nboxは買ってなかったと思います
書込番号:16210494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クータクタ1977さん こんにちは^^ 私の勝手な意見ですが…
当然知ってると思いますが、ホンダの販売店同士がライバルです。ハッキリ言って別会社です。
N-BOX、1本で考えるならホンダのディーラー同士で考えたらどうでしょうか?
例 Honda Cars 東京 一之江店 と Honda Cars 東京 小岩店 は同じ会社です。
競合させても店長同士のメンツぐらいです。がHonda Cars 東京中央 豊島店 では違う会社です。
Honda Cars XX ○○店 で XXが異なると会社も異なります。 だから複数の販売店があります。選ぶのは貴方です。
されど、メンテナンスの関係上、自宅から一番近い販売店をお勧め致します。
正直売れてるから営業マンも強気でしょうね〜されど貴方の熱意と根気で数万円は何とかなると思います。
地方の方が取り付け費用(工賃)が安い(注意:地域による)と聞きました。工賃分のサービスはあるかもですね。
また、新人の営業マンを選ぶって手もあります。理由は店長と直結してる場合があるからです。意外と店長採決で新人営業マンに自信を持たせる為に引いてくれる場合(あくまでも場合ね)もあります。
後は、お得意さん(会社で数台買ってるとか、長年つきあって数台買ってるとか)とかですかね〜?
営業マンも利益出す事考えますからね、足元(ここの販売店オンリー)だけ見られなければ、数万円分のオプションゲットは可能だと思います。
書込番号:16214204
0点

私もこちらで相談させていただきながら、つい先日契約したばかりです。
N-BOX+の2トーンのナビパケ・SSパッケージで、ナビなし、オプションは延長保証マモル11000円とロードサービス6000円だけで、総額157万になりました。
廃車寸前の軽自動車5万の下取り込みで、150560円引きになりました。
+5000円程のオプションサービスと、諸経費のカットが3万くらいかな?
バイザーとマットは社外品を取り付け予定ですが15000円程です。
取り付け工賃はサービスです。
マッドガードと大型ルーフコンソールも楽天で購入して持ち込みです(笑)
これだけでディーラーで買うより2万は確実に安くなります。
ナビも社外品ですが、ETCと工賃込みで12万でした
。
オートリ卜ラミラーも楽天で1680円でキット?が売っていますよ。取り付けは素人の主人に頼む予定です。
私も大元が違うホンダカーズをチラつかせて値引きさせましたよ!
契約前に最後の一押しで3万位のオプションを粘りましたが無理でした…( ・´ω・`)
他の方も書いてらっしゃいますが、やはりSSパッケージは値引きが厳しいらしいです。
あと、ローンより現金一括も値引きが厳しいとも見たことがあります。
書込番号:16214219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
ノンターボの方ですが御参考にと思いまして書き込みさせて頂きます。
お得かどうかは解りませんが・・・
グレード:NBOX(NA)SSパーケジ
MOP:パールホワイト、HID、ナビスペシャルパッケージ
DOP:フロアマット(19,740円)、ドアバイザー
その他:点検パック(5T)
以上で、諸費用込総額約1,675,000円(この時点で納車費用はカット、希望ナンバー込)
上記より値引き後の支払い総額1,550,000円
無料サービス:グラスコーティング(見積もり時の金額は45,150円でした)
ETC(ケンウッド製のナビと連動可能機種)
納車までの約5日間の代車
フロントガラス撥水
5月24日本契約して6月1日に納車となりました。
代車も納車も自宅まで持ってきて頂き、パックの点検時も取りにきて頂けると言う事です。
最短納車では担当営業さんには頑張ってもらいました。
これからもいろいろ頑張ってもらいたいと思います。
クータクタ1977さん検討のパールホワイト(ナビ装着パッケージ)でしたら、
ディーラーの先行発注分で即納車が有りそうですが?
担当さんに聞いてみてはと思いますよ。
ナビは量販店で購入、ちなみにケンウッドZ700で本体、取付け、ケーブル類すべて込で125,000円でした。
それでは商談頑張って下さい。
書込番号:16215460
0点

ありがとうございました。今更ですがソリオにて決定し快適にクルマライフおくってます〜
書込番号:19175607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,058物件)
-
- 支払総額
- 97.6万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 135.6万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.0万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング 社外メモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
15〜795万円
-
12〜285万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜169万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 97.6万円
- 車両価格
- 94.4万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 135.6万円
- 車両価格
- 127.1万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
N−BOX G・Lホンダセンシング 社外メモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC シートヒーター エンスタ LEDヘッドライト アルミホイール
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 96.8万円
- 諸費用
- 7.8万円