ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:3件

先日NBOX GL 特別仕様車の購入を決めてきました。
値段に関して報告兼ご意見をお聞きしたいです。

オプション312,880円付き
諸費用込みで1,870,080円のところを
約9万円値引きで1,780,000円でした。

ちょっと高いかもと思いましたが、営業マンさんの熱意に負けて妥結しました。
十分に納得しての購入ですが、ご意見を下さい。



ちなみに、
下取りはありません。本体+オプション品での値引きです。

オプションは
ドアバイザー 19,110円
マッドガード 14,070円
ペイントシーラント 42,000円
フロアマット 14,490円
ルーフコンソロール 26,880円 (工賃込)
カーナビ 172,810円 (工賃込)
ETC車載機 23,520円 (工賃込)

よろしくお願いします。

書込番号:16183420

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/05/27 15:48(1年以上前)

自分で納得されて購入された方にご意見なんてありません。

大切に乗っていってあげて下さい。

書込番号:16183460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/27 15:52(1年以上前)

こんにちは。

> 十分に納得しての購入ですが…

納得での購入でしたら、もう金額のことは聞かない(知らない)ほうがいいと思いますよ。

書込番号:16183477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/27 16:14(1年以上前)

おめでとうございます♪
納車されたらNボライフを楽しまれてくださいね^^

書込番号:16183551

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/27 17:26(1年以上前)

Greenさんの言うとおり
知らぬが仏ですよ。
大切にお乗り下さいませ。

書込番号:16183751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/27 19:57(1年以上前)

>十分に納得しての購入ですが、ご意見を下さい。

購入されたんですから他人から意見はないでしょう。

書込番号:16184231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/27 21:38(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通り値引きに関してはもう良いじゃないですか・・・。

逆に、今日私はG.Lナビパけを下取りに出して来ました。(11ヶ月乗りました。)

11ヶ月乗って購入価格からー20万円丁度でした。

軽自動車の人気車種は良い金額で取ってくれるののだ!と思いました。

エンジン音は軽だから仕方がありませんが、良い車ですよ!N-BOXは。

納車を楽しみに!。

書込番号:16184725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/27 21:38(1年以上前)

どう答えればいいのかな?
本体から9万円の値引きは普通かな?って思いますが、
オプション値引きを含むなら
オプション3万引き
本体6万引きぐらいなのかな?

自分ならそのまま引き上げますけど

因みにスズキのお店でNboxを見積もってもらったら、8万の値引きが出ました
結局、ホンダのお店で契約したんですけどね

書込番号:16184730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/27 22:35(1年以上前)

皆さん言ってるように、ご納得されて購入されたのであれば、何も言う事はないです。

サインする前でしたら、アドバイスなどなど・・・ありますが、契約交わした訳ですからね。
キャンセルしたとしてもキャンセル料(多額になるし)がかかります。

数十年前に私が納車前にど〜しても乗れない事情が出来てキャンセルしました(弁護士さんにも相談しました)。

かなりの額払いましたよ。

実際いい車ですからね^^ノ 楽しんで下さい〜♪

書込番号:16185049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/05/27 23:47(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

今さらですが、車は、家内の車です。
子どもが生まれ、9年落ちのFitでは、何かと使い勝手が悪いということで、
大きめの軽を、家内が欲しがっていました。

他にも、スペーシア、タントの購入も検討しましたが、
スペーシアは、スズキの営業マンにやる気が感じられなく、
家内に「もうスズキの販売店に行きたくない」と言われ、
タントは片側スライドがNGのようです。
家内がNBOX一択だったので、うまく話を持っていけませんでした。


上にも書きましたが、ちょっと高かったかなとは思っています。


いくつかのレビューにもあるように、本体10万円、オプション2割。
これを引き出そうとしましたが、2歳の子供を連れての交渉になり、
子どもがじっとしていないため、家内の方が、根負けしてしまいました(笑)


みなさんのおっしゃる通り、納得の購入なので、値引き交渉に関しては
聞かない方がよさそうですね(笑)


>よみがえる空さん
値引きの内訳に関しては不明です。
トータルでこの額でしたので・・・
じつは、よみがえる空さんのようなお話を聞きたかったのが本音です。

特別装備の値引きは、結構渋めだというお話をどこかで
見ていたので、まぁ、こんなものかなという感触でした。

ご意見ありがとうございました。



このスレッドの主旨としましては、
特別仕様車の購入報告をしつつ、値引きに関して、
「いくらくらいまでだったら行けたんじゃないかな」
という意見が欲しかったのです。

多くの人がこのサイトを見てると思いますので、
このスレッドを見て、他の方の特別仕様車購入の
参考になればと思っています。


納車が8月〜9月と言われました。
NBOXはかなりの評判ですので、楽しみに待ちたいと思っています。


もしよろしければ、このスレッドを使って、お話が盛り上がることを期待します。
ありがとうございました。



書込番号:16185435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/27 23:56(1年以上前)

今更ですが、スレ主さんが交渉の場に同席していれば、奥さんも根負けしなかったかも知れませんね。

書込番号:16185480

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/28 01:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> 家内がNBOX一択だったので、うまく話を持っていけ ませんでした。

気持ちは決まっていてもスペーシアやタントと競合させると良かったと思いますよ。

書込番号:16185804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/28 11:55(1年以上前)

条件提示は地域で事なるようですね

スペーシアはまだ出たばかりなので、最高でも5万までの決まりがあるようです
3年前に別のススキ店で、マイナーチェンジの初日にスティングレーを契約しましたけど、最後の1000円が値引けなかったです(笑)
家はヴィッツを下取りにスティングレー2台にと考えてから、別スズキさんのお店に顔出していたので、スティングレーからスペーシアの流れで、最終的にNboxを選んだんですけね

正直、値段はどこもあまり変わらないと思います
下取り価格で、変わるかとは思いますけど、スズキさんが下取り価格を高くしてくれてたので、Nboxも見積もってもらったわけです

ホンダさんの方は特別仕様車の発売前に、情報をもらってましたけど、カスタムのGLに右スライドドアを最初から考えてましたから、安くなって歓迎だったんですよね(笑)
値引きは下がる?って聞いたんですけど
土壇場でターボに見積もり変えて、一発提示の条件で購入を決めてます
グレードでも値引き額は違うようですけど、営業マンの顔見たらかなり頑張った金額なのは、すぐわかりましたね
家の提示額は下取り込みの値引き額です
営業マンをやってましたから、値引き額ではオーバー
後で、諸費用カット、下取り価格上乗せの調整はするのはわかってました
最後は納得価格ならいいと思いますよ(笑)

スズキさんはやる気が無いのではなく、下取りも何もないと、頑張れ無いんだと思いますよ
家は買わなかったスズキさんには、スティングレーの車検をお願いする予定です

書込番号:16186850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/31 09:01(1年以上前)

購入決定おめでとうございます。Nボックス仲間が増えることは嬉しいですね。購入時の値引き額がどうだったかを他の人に評価してもらいたくて書かれたんですよね。値引きはそこそこじゃないですか。もう納車を待つだけですから、しっかり楽しみましょう。安くても、高くても、納得して買ったんですから。私も納車して2ヶ月が過ぎました。とてもいい車です。燃費がずば抜けていいわけじゃありませんが、なんか遊び心をくすぐられている気がします。走りも内装もいいですよ。

書込番号:16198163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/02 04:08(1年以上前)

180万の軽自動車・・・貧乏人の自分には手がでません(;_;)

書込番号:16205338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/02 21:02(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

>神護寺 京一郎さん,Green。さん
やはり、いくらなじみの店とはいえ(RA型のオデッセイを購入している店)
家内だけで行くのは避けた方が良いみたいですね。
私の仕事がなかなか不定期なもので・・・
さらに、競合させた方がよかったんですね。
このサイトをご覧の方々へ、いい報告になりそうです。
ありがとうございます。


>よみがえる空さん
なるほど、スペーシアの値引きも結構渋めなんですね。
当然ですが、どの販売店も店ごとによって雰囲気は違いますよね。
私の住んでいる範囲のお店は、若干狭いのと、中にいるスタッフの方が少ない店でした。
家内的には、NBOXのみに絞ったので、十分納得の購入です。
複数店との上手な付き合い方、参考になります。
ありがとうございます。


>しおみパパさん
納得の購入なので、なにも問題はないのですが、
他の方は、どの程度値引いてもらっているのか気になったもので・・・
周りを気にしすぎですね(笑)

NBOXはとても楽しみです。
長く乗れる車だと思っています。
2か月ほどで、NBOX仲間に入ります。
どうぞ、よろしくおねがいします。


>カズタン1981さん
確かに、軽としては、高い買い物ですが、
意識的には、「税金・高速代の安い普通自動車」的な感覚で購入しました。
現在乗っているFITよりも室内高が高く、同程度走る維持費の安い車ということで、
購入を考えました。また、消費税が上がることも購入を急いだ原因の一つです。


コメントありがとうございました。



本当にみなさん、コメントありがとうございます。

書込番号:16208179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット13Gからの買い替えについて

2013/05/20 12:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:216件

こんにちは。

現在、家族用車としてフィット13Gに乗っています。
今年5年目、9月に車検、22000キロです。

NBOXターボへの乗り換えを検討しています。
理由としては

両親が70を超えたので広い乗り降りしやすい車に変えたい
両親が元気なうちに買い替えたい、色々体調の問題も出てきているので、今のうちに買い替え
フィットの下取りが約40万つくうちに上記理由で買い替え

フィットはまだまだ乗れます。
ただ両親は広い車が良いようで前に乗っていた初代CR-Vは良かったと言ってました。

下取り、維持費、広さなどでNBOXターボを考えてます。

金銭的問題があるのでNBOXのみで考えてます。

案としては
1.下取りがつくうちに乗り換え
2.フィットをダメになるまで乗る、それから乗り換え
3.自分の趣味用でロードスターに乗っています。フィットがダメになる頃に一台にまとめる。CX-5が候補です。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

値引き等はホンダ付き合い長いため大丈夫だと思っています。

用途は町乗りが多いですが、月一くらいで日帰りドライブするくらいです。
ターボは必須だと思っています。

両親も運転しますが、長距離はほとんど自分です。
数年後には自分が運転手になりそうです。

まとまりなくて、すみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16154441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/20 12:51(1年以上前)

個人的な意見ですが、『1.下取りがつくうちに乗り換え』が良いと思います。

2、3はフィットが駄目になるまでとありますが、いつぐらいに駄目になるかがポイントになるかと思います。
現在、今年5年目、22000キロとのことなので、自分だったら少なくとも後5年はいけそうです。
そうなると、ご両親が『せまい』という感覚を後5年も持ち続けないといけないですよね。
それだったら、自分は今乗り換えが良いのではと思います。

ただ、NBOXが良いかどうかは判断しかねます。
NBOXは後部座席が広いのは良いですが、フィットに比べて荷室はせまくなりますし、走り心地や
4人までしか乗れないあたりが問題にならないか気になります。
自分はまだNBOX検討しはじめで大きなことは言えないのですが、この辺を気にしてます。

予算的にNBOXということなので、気になるようであれば、2、3案になりそうですね。

書込番号:16154550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/20 12:52(1年以上前)

試乗はしてみました?

フィットは車内が広いクルマなので、
フィットの広さで不満があるのに、
軽で大丈夫ですか?

実家にフィットがあるのでよく乗りますが、
それと比べると軽トールワゴンは、
頭上の広さこそ感じますが、
助手席の人がすぐ隣に居るので、私は窮屈に感じます。
(要するに車幅が足りない)

ウチの両親も軽だと横が窮屈だと言う理由で、
フリードにしています。

フリードでも広さには不満があるらしく、
次はステップワゴンにしようと言ってましたので、
言い出したら、切が無いですね。

ご家族皆で試乗に行ってみてはどうですか?

書込番号:16154554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/20 12:53(1年以上前)

両親をのせて
フィットから
NBoxの乗り換えは
あまりにも非力じゃないかなぁと思います。
軽に移行する理由なら
子供がのらなくなった
街乗り専用
等が理由として
頭にうかびますが
スレ主さんの場合
逆な気がしますなぁ
フィットは
あと、5年もしたら
下取0かなと
ロードスターもあるし
いろいろ悩みところですね

私なら二台とも今下取して
ミニバンかなぁ。

書込番号:16154557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 12:55(1年以上前)

愛犬クッキーさん

こんにちは^^

私もフィット1.3からの乗り換えです。15万K超えですので下取り額は無しに限り無く近かったですw。
ホンダとは私も長いので、10万円以上値引きさせました(過去数台買ってるしね)。

ターボは走りはいいと思いますが、アイドリングストップがなかったんじゃなかったけ〜また減税対象外ですよね。
アイドリングストップあると、止まった時、静かですよ(条件によっては止まっても動いてる場合もあるがw)。

意外とNAでも走ります。フィットから乗り換えで感じた事はエンジン音がうるさいな(で出し)〜と運転席の足場が狭いなですかね。それ以外は満足ですね。エンジン音も馴れたら気にしなくなります。私のフィットは初期型なのでN-BOXの方が燃費はいいですねw

オートリトラクタダブルミラ-はあった方が便利です。
ナビ、ETCは外注品にしました^^v

書込番号:16154565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/20 13:03(1年以上前)

補足です^^;

>両親が70を超えたので広い乗り降りしやすい車に変えたい

私所も同じ理由です。フィットの後部座席より非常に広いです(感覚的に)。その分後ろのトランクは狭いですよw

背も高いです。貴方の判断は正解だと思います。ただ軽は4人乗りです。その点だけですかね〜

書込番号:16154596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/20 14:02(1年以上前)

家もトヨタのヴィッツ1500から乗り換えです
広さは軽でも普通車以上
荷物も積めますね
5人乗れなくなりますけど

家の親曰わく、軽の後席は乗り心地が悪いと言ってました
まぁクラウンと比較されたのでなんとも(笑)

納期は今頼んでも8月過ぎです
一部9月なんて情報があるので、急いだ方がいいですよ

書込番号:16154787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/20 18:49(1年以上前)

母は95歳。
今日皮膚科へ連れて行きました、車は4気筒ステラ、ホイルは14インチと大径。
フロアが高いので乗りにくそうだったな、前は低いヴィヴィオ。
ドアが大きく開くステラの方が介助はしやすいが乗る母にはつらそうでした。
年々足が上がらなくなってきています、若い者には想像できないことです。
フィットもありますがドアが大きいのでステラよりは楽かもしれない。

Nボックスはどうなのかな?

書込番号:16155571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/20 21:23(1年以上前)

愛犬クッキーさん

こんばんは♪
私の意見は2番ですね。
5年22000キロしか走ってないのに下取り40万ですよ。。。
もったいないです。
まだまだ乗れますよ。

ただ愛犬クッキーさんが車買いたいモードに入ってしまっているのであればもう止める事は出来ません♪
そうなれば、まず下取り車の査定アップし少しでも買う事に対して後悔しない様にする必要があると思います。
それと両親の事を思うと軽自動車でいいのかな?って思います。
数年後の事を考えると中古車でもミニバンにした方いいのではと思いますよ。
ミニバン。ホント広いですよ♪

書込番号:16156238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/05/20 22:13(1年以上前)

ミニバンは年寄りにとってフロアが高いので、デイサービスの車のようなステップ装備でないと苦痛になるよ。

書込番号:16156499

ナイスクチコミ!0


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/20 23:12(1年以上前)

ご両親に試乗車で確認して頂いた方がいいかもしれません。
スライドドアの車は乗りやすいかもしれませんが、降りやすいかというと???
一旦車内で立ち上がらないと降りられないからです。まだ年寄りと言えない自分でも疲れている時は把手を掴んで立ち上がります。
後席が前寄りのN BOXプラスならヒンジドアのように外向きに立ちながら降りられるかもしれませんが、前席が近いので歩くのように乗り込むのが難しくなります。

書込番号:16156832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MemphisTNさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/21 03:21(1年以上前)

私達家族は都市中心部に住んでいるため、もっぱら地下鉄や市バス中心の生活
(自家用車を持たず、必要な時はレンタカーを借りる生活)をしてきました。

しかしここに来て、スレ主さんと同じく年老いた親の事が心配になって、
N-BOXを購入することになり、現在納車待ちの状態です。

私の親は現在杖が必要な状態で、私なら5分くらいで行ける最寄りのバス停まで
歩くのに25分もかかり、しかも循環器に障害があるため息切れや動悸が激しく、
流石に見かねて、購入するに至りました。

N-BOXを購入するに至った決め手は、親共々実際に試乗した際、
「乗りやすい」「市バスと比べれば断然乗り心地が良い」
との感想からでした。(笑)

将来「車椅子」が必要になった時のことも考えて、福祉車(車椅子)対応の
“N-BOX+”をとも考えましたが、以下URLの福祉パーツが販売されているとの
情報を得た事も、N-BOXを選んだ理由です。

http://www.youtube.com/watch?v=ismro3Baq0M

上を見ればキリがありませんが、幸か不幸か今まで乗心地の良い車に乗った事
が無い私たち家族に取っては、N-BOXは良い選択だったと思っています。A^-^;)

以上、一小市民の感想ですが、ご参考まで。
 

書込番号:16157464

ナイスクチコミ!0


hiroron43さん
クチコミ投稿数:30件

2013/05/21 09:49(1年以上前)

私の母親がフィット(初代)からNBOXに買い換えました。

フィットは、38,000kmぐらいしか乗っていませんでしたが、下取りはほぼゼロ!
12年目ですから値引きと仮想下取りで何とか営業さんがんばってくれました?

まだ、納車されたばかりですが、フィットに比べると格段に運転しやすく喜んでおります。
視界、車両感覚、ハンドリング、乗り降りのしやすさ、装備等!

運転席に私が乗って(177cm90kg)助手席に人が乗ってもまったく窮屈ではありません。
人を定員乗せても遅くて困ることは無いです。(ちょっとエンジン音がうるさくなりますが)

フィットは、ここ数年車検のたび、修理のたびに買い換えようか悩んでいました。(母が)
でも、踏ん切りがつかず我慢して乗っていたという感じです。

NBOXは、こんなに楽ならもっと早く買えばよかったと言っていますが、そんな前にはNBOX無いから
と言って笑っています。

ちなみに母は、77歳で今年78歳になります。

ご参考までに!

書込番号:16158108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2013/05/21 10:41(1年以上前)

4、1台にまとめてステップワゴン福祉車に乗り換える
  CX−5・・あんなお年寄りが乗り込みにくい車なんてありえない
  しかもお年寄り目線では圧迫感ありありの車内空間
  ご両親にはここいらで運転を卒業してもらうか、フィットは両親用に残す・・というのはどうすっか

どちらにしても今年度中がいいと思います。

書込番号:16158225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/22 10:34(1年以上前)

俺は身長190cmで体重120kgだけど、軽トールワゴンで窮屈感を感じないぞ!
 とか、
ウチは体重100kgオーバーの4人家族だけど全然平気だ!
・・・とか言っても、意味が無いことだと思います。

そもそも
スレ主さんのご家族がフィットの広さに不満があるんだから、
スレ主さんが、家族同伴で確認すればイイことだと思いますよ。(それしか方法が無いかも)

皆でクルマに乗りこんでシートに座るだけで確認できますから・・・

書込番号:16162418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2013/05/22 15:12(1年以上前)

みなさん、色々なご意見ありがとうございます!

自分は冷静なつもりなのですが、さらに冷静になるために客観的なご意見が聞けて為になりました。

実は今週金曜日に1日試乗車を借りれることになりまして、自分と両親、小型犬で筑波山あたりに試乗してくる予定です。

高速、山道で力不足がないかと、基本的に上のメンバーで乗るので広さに問題ないか確認する予定です。

買うか、フィットに乗り続けるかのどちらかですね。

今は両親ともまだ元気なのでフィットで買い物や病院などちょこちょこ出掛けるので、自分のロードスターも趣味用だけでなく普段の足として必要なんです。

後、自分はまだ独身なのですが、将来どうなるかはまだ分からないので。
今は2台体制が良いのかと。

1台にまとめるならフィットに乗り続けて、何年後かにしたら良いのかと。

試乗次第ですね♪
気をつけて行ってきます。

書込番号:16163162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/22 18:37(1年以上前)

愛犬クッキーさん

ご家族で試乗されるということで、それが一番間違いなさそうですね。
では、気をつけて&楽しんできてください!

書込番号:16163724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/05/22 21:57(1年以上前)

CX-5はやめといたほうがいいと思う。
個人の趣味というか好き嫌いで買うなら止めないけど
車高も高いので
お年寄りには乗り込みにくいと思うから。

FITは広い車だと思うのですが
どこが狭いと言っているのでしょう?

頭上空間?
足元空間?
横幅?

それによって次の車が決まるのでは?

それと、車を選ぶときに
乗り込みやすさも考慮されたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16164578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/05/23 11:12(1年以上前)

>実は今週金曜日に1日試乗車を借りれることになりまして、自分と両親、小型犬で筑波山あたりに試乗してくる予定です。

良いディーラーさんですね。

>高速、山道で力不足がないかと、基本的に上のメンバーで乗るので広さに問題ないか確認する予定です。

ご自身(広さに関しては、ご家族かな?)で確認すれば間違いないですね。
N BOX はイイよね。となるか、
フィットでイイんじゃないの。となるか、
それ次第ですね。

両方ダメでも、フリードやステップワゴンもありますから。

書込番号:16166501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/23 22:30(1年以上前)

愛犬クッキーさん

車は2台体制がいいと思いますね^^

私なりのフィットからN-BOXへ乗り換えての利点は税金の安さ! 年間3万前後だったのが約7千円強!

初めての軽自動車だから、ほんと維持費が安くなります。

意外とよく出来てるからまだ、ワクワク感はありますね。 空間も広いですね。

試乗楽しんで下さい^^

書込番号:16168815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2013/05/24 19:47(1年以上前)

みなさん、色々とアドバイスありがとうございます。

本日、一日試乗してきました。
結論としては
・高速・坂道のパワーは全く問題なし。
・広さ、乗り降りも問題なし。
・両親はNBOXいいね!と言っております。

それで、試乗後にディーラーにて見積もりをもらってきました。
値引き額が妥当かどうか?
いらないオプションなどはないか?
をアドバイスいただけたら助かります。

NBOX ターボSSパッケージ ブラック
納期 6月中旬から下旬

車両本体価格 1505750円
(ナビ装着車用パッケージ)

付属品 165925円 
・マット
・バイザー
・ナンバーLボルト
・ナビ128VS
・ETC音声タイプ(サービスで0円)
・ETCセットアップ

その他 46070円
・点検パック
・延長保証マモル

希望ナンバー込

納車費用はカット

車両本体値引き 72375円

下取り 449000円(399000円のところ5万円上乗せの計算)

車両本体値引き+下取り上乗せ=実質値引き?が122375円

支払総額130万円

このような感じです。分かりづらくてすみません。


ターボSSパッケージ ブラックはこちらが希望していたグレードと色でもあり、
ディーラーとしての在庫(メーカー発注済み?)ということで、納期が早くなって
います。


元々の下取りが399000円で
値引き0で計算していた
支払総額1422375円
から
本体値引き72375円
下取り上乗せ50000円
122375円を値引きして130万円です。

オプション値引き?はETCがプレゼントのためナシのようです。

値引き総額12万ちょっとはまあまあだと思っているのですが
今回は下取りがあることを考えると、下取りに上乗せをしているので
本体値引き自体は低いのでしょうか?

ただ、ターボSSパッケージ ブラックが来月には納車という条件は
悪くはないのかも。
(営業が売りたいだけなのかもしれませんが)


買うという条件でこの値段を提示されたのですが、とりあえずサインのみで
ハンコは明日までに決めてくださいと言われました。
(まだ発注していない)


値引き額は営業がMAXで引ける額というより、こちらが「そのくらい引いてよ」
と言った金額です。
でも、営業は「これ以上は引けない」といった感じでした。


明日までに決めろというのが気に食わないのですが、納期の関係だけ考えると
明日返事しないといけないかな?という感じです。
(ボディー色を変えると納期が8月にずれ込む、下取りや値引きも変わるとの話です)


まだまだ行けるのか?
妥当な線なのか?
頑張ってる額なのか?


アドバイスいただけたら助かります。
時間がないものでよろしくお願いします。





書込番号:16171945

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示車なんですが

2013/05/09 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:39件

4WD Gターボの展示車なんですが 本体158万諸費用 19万 付属品バイザー スノーブレード コーティング 防錆 ラバーマット 冬アルミスタッドレス ナビ128vs スターター などで43万 コミで2199040円です
値引きで200万円ジャストなんですが 必要最低限の付属品にして社外品で揃えた方がいいのか 何かと相談してみたく書き込みしてみました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16114571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2013/05/09 21:57(1年以上前)

展示車=中古車と考えるならば、即納なのは魅力ですが正直余りウマミがありません。

一度同条件で見積もりを取って、検討される事を勧めます。

書込番号:16114695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/05/09 22:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。そうですか とりあえず見に行っただけなので ちゃんと調べて勉強して方がいいですね ありがとうございました。

書込番号:16114722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/05/09 22:07(1年以上前)

あきお01さん

不要なDOPがあるかどうかは判断出来ませんが、展示車なら値引きの上乗せを引き出したいところです。

N BOXの値引き目標額は車両本体10〜12万円、DOP2割引き8〜9万円の値引き総額18〜21万円辺りかなと思われます。

従いまして、現状の値引き額約20万円では、展示車としては不十分な値引き額と考えますので・・・。

書込番号:16114766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/05/09 22:12(1年以上前)

そうなんですね 展示車での値引きはもう少し頑張ってみたいところなんですね。
まだ決めてはいないので考えてみますね。ありがとうございます。

書込番号:16114798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/09 22:26(1年以上前)

冬用アルミとスタットレスタイヤ今から買う理由は?

冬前に購入したらいいのでは?

書込番号:16114884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/05/09 22:39(1年以上前)

そうですね わざわざコミで買う必要はないですね
ありがたい指摘でしたありがとうございます。

書込番号:16114972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/05/11 15:28(1年以上前)

展示車はディーラー在庫車であって、新車と区別は無いですよ
昨年モデルの所もあります

試乗車はディーラーオプションが最初から付いてるのでお得な中古車ですけどね

値引き額は普通の新車より少し多いぐらいだと思います
展示車はバッテリー上がりなどあるようなので、部品交換など必要な場所はしてもらった方がいいですよ

書込番号:16121241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/05/11 17:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。 なるほどバッテリーなどの消耗品も交換してもらった方がいいですもんね♪勉強になりました。今回はとりあえず見送りました。

書込番号:16121530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートキーのサイズ

2013/04/28 18:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:2件

先日、N BOXを購入しました。

納車までだいぶ時間がありますが、少しずつアイテムを揃えていこうと思っています。


まずはキーケースをと思ったところ、スマートキーのサイズが分かりません。

どなたか、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:16069727

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/04/28 20:24(1年以上前)

車が納車されてから、現物のスマートキーを持ってカー用品店に行って、キーケースを選んだ方が良いのでは?
その方が失敗が無いと思いますよ。私はそうしています。
先に買って失敗しては無駄になりますので...。

書込番号:16070123

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/28 21:41(1年以上前)

nehさんのおっしゃるとおりだと思います。が、一応我が家の両側電動リモコンスライドタイプをお教えいたします。
長さ、75ミリ。幅、24ミリ。厚み、15ミリです。長さはキーホルダーを付ける部分を除けると55ミリくらいです。

書込番号:16070444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/28 22:10(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私も当初は納車後、カー用品店でと思っておりましたが、ネットで見つけたキーケースに一目ぼれしてしまいました。
納車後、すぐに使いたいと思い、質問させていただきました。

neh様、鬱ちゃん難ちゃん様、ありがとうございました。

書込番号:16070580

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N-BOX新車

2013/04/28 11:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

車を購入予定で、ディーラーでN-BOXの見積もりを出してもらいました。
5月発売の特別仕様車
車両本体価格1405750円
オプション
フロアマット15645円
ETCブザー17115円
ETCサブATT840円
ETCセットアップ2100円
ペイントシーラント40950円
ナビ168505円
ナビ取り付け1575円
リアモニター59850円
リアモニター取り付けATT18375円
合計324955円
諸経費合計145565円
リサイクル費用10170円

合計が1886440円
のところ、1771270円と提示されました。

ディーラーに全く知り合いもいなく、車にも疎い女が1人で買いに行きました。

この金額は高いですか??
もともとラパン購入予定だったので、とても高く感じてしまって悩んでいます。

よろしくお願いします。

書込番号:16068478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/04/28 11:38(1年以上前)

みーこ137さん

N BOXは相変わらず好調な販売が続いており、値引き額は渋めようです。

N BOXの値引き目標額は車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引6〜7万円の値引き総額16〜19万円辺りかなと思われます。

又、特別仕様車はお買い得感があり値引き額は渋くなる傾向で、発売前の特別仕様車なら尚更値引き額は渋くなりそうです。


これに対して現状の値引き額は約11.5万円という事ですので、上記のように発売前の特別仕様車という事で値引き額が渋くなっている可能性があります。

それと諸費用が約14.6万円と少し高いですが、メンテパックや延長保証が含まれているという事ですね?


今後の交渉ですが、みーこ137さんのお住まいの地域に現在交渉中のディーラーとは別経営のホンダディーラーはありますか?

もし、あればそちらでもN BOXの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

大きな値引きを引き出す最も効果的な方法は同士競合ですので・・・。

書込番号:16068571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/28 11:49(1年以上前)

ETCは、¥10,500+工賃のものがあります。
ナビはカーショップなどで市販品との値段の差を見積もってみてください。
リアモニタは必須ですか?

値引きは現状¥115,170のようです。
まぁ、普通と言えば普通です。
でもディーラーオプションで¥300,000ほどつけているので
¥150,000くらいの値引きは欲しいところ。

別のホンダカーズでも見積もりを取ってみたらどうでしょうか。
ホンダのサイトで、近くのディーラーを検索できます。
http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/
ホンダカーズ○○ △△店 という名前が出てくると思います。
この○○の部分が違うと違うディーラーです。
△△の部分が違っても、それは同じディーラーの他店舗という意味になります。

まぁ、雑誌などの情報から考えると
¥1,700,000に近づけてください、とお願いし(かなり無理だろうとは思いますが、おくびに出してはいけません)
間を取るという交渉になろうかと思います。
まぁ、落としどころをどこにするかという目安は持っていないといけないだろうと思いますが。
現状の見積もりで言えば¥1,750,000くらいでしょうかね。

・・・・・・
ラパンを検討予定だったということなので
ラパンはラパンで見積もりを取って
ラパンの交渉材料としてダイハツのココアも検討して
N-BOXの交渉材料としてダイハツタントも交渉して
最終的にどの車にするかを検討したらいいと思います。

書込番号:16068601

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/04/28 11:57(1年以上前)

>ディーラーに全く知り合いもいなく、車にも疎い女が1人で買いに行きました。

無謀です。金額はともかく性別問わず、どなたかとご同伴される事をお勧めします。

書込番号:16068615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/28 11:57(1年以上前)

ETCを安いものにすれば
それだけで約¥5,000安くなります。

その場合の落としどころは¥1,745,000以下。
ナビやモニタを市販品にするのであれば
¥250,000ほど落とせるので
¥1,496,698・・・自分だったら¥1,480,000で交渉します。
実際にそうなるかどうかはディーラー次第ですが。
ダメならダメと言ってくるでしょうしね。

ただ、市販品に替えて¥250,000以上になったら意味がないので、どちらが安いのか
カーショップでも見積もりは取る必要はあるかと思います。

書込番号:16068618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/28 12:10(1年以上前)

スライドドアの車は普通のドアの車と比べて高いです

スライドドアが特に必要無いなら普通のドアの車に変更された方が安く済みます

スライドドアが必要ならば、スズキのスベーシアやダイハツのタントを試乗して見積もりをとり競合させる等の小技も有効です。

書込番号:16068661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/28 13:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。
大変参考になりました!

諸経費は、メンテパック込みです。

ETCは1番安い10500円のにしたんですが、工賃が入ると先程の金額になるそうです。

やはり高いようなので、みなさんがおっしゃる通り別のディーラーさんにも見積もり作ってもらおうと思います!
N-BOXは人気だから、今を逃すと納車が7月くらいになると言われ、契約寸前でした。

みなさんおいくらぐらいで買っているのか、とても気になります(^^;)

書込番号:16068827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/28 20:02(1年以上前)

工賃無料ぐらい要求しましょう。

それとパレット、タントは末期で新型情報が出てるので買うなら大幅値引き出ますよ。

無理して欲しいなら良いですが特に欲しくないなら値段で勝負しか無いでしょ。

書込番号:16070033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/28 20:12(1年以上前)

う〜ん・・

まず基本から見直したほうがよいと思うのですけど、

ナビ、テレビ関係、除外して見積もりとられたらどうでしょうか、

必要最低限でも良いと思うのですけど

・・・

書込番号:16070067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 15:57(1年以上前)

さっそく別のHONDAに行ってきました。
リアモニターをやめ、ナビのグレードも下げました。
しかも、特別仕様車じゃないと納車がだいぶ先になると言われていたのに、現行モデルの希望色がすぐ納車可能とのこと。。
最終的な支払い額が160万ジャストとのことでした。

もう少し考えてみようと思います。

書込番号:16073071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/29 16:28(1年以上前)

>ナビのグレードも下げました。

メモリーインターナビワンセグモデルVXM-128VSXiからベーシックワンセグモデルVXM-128VSにしたのでしょうか?

この際ナビは社外にされてはいかがでしょうか? 10万円以内でフルセグのメモリーナビが購入可能です(取付工賃別)
パイオニアの楽ナビMRZ009・ケンウッドのZ700・クラリオンのNX712・ECLIPSEのAVN-Z02i 辺りがお勧めです
同じ価格なら社外ナビの方が高性能の物を購入出来ますし、各メーカーによって特徴が違うのも選択可能です
社外ナビの欠点は、納車時に付いていない事で取付に行って待っているのが面倒な事程度でしょうか?

純正ナビの欠点は高い事と融通が利かない事、良点は納車時に付いているので面倒が無い事と故障時等にはディーラーで見て貰える事位です。

書込番号:16073171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 19:29(1年以上前)

条件がいろいろと変わっているので
単純比較が難しいのですが
車両価格がいくら下がったのか、もしくは上がったのか。
ナビの変更・バックモニターの省略でいくら値段が変わったのか。

そこをきちんと考えておかないと
単純に¥170,000安くなったということにならないので。

書込番号:16073917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 19:51(1年以上前)

北に住んでいます さん
ナビのグレードは、おっしゃる通りです。
社外ナビ、詳しく教えてくださってありがとうございます。
その辺も全然わからないので、ゆっくり検討してみます!

みなみだよ さん
車両本体価格は安くなって、1375750円です。
ナビのグレードを下げ、リアモニターもやめて、そもそもが12万くらい安くなったので、元々の見積もりとは比較できないですね。

車選び、難しいです。。


書込番号:16074000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 20:10(1年以上前)

ということは、値引きが¥50,000増えた感じですかね?
前回¥115,000の値引きから考えれば
¥160,000くらいの値引きですかね?

ナビを市販品に替えても
値引き金額が変わらなければ
北に住んでいますさんが言うように
市販品のフルセグナビを狙うというのはどうでしょうか?
商品説明をきちんと聞いて、自分に合いそうなものを選ぶ、と。

ナビを取り付けるのに、必要な部品とかわからなければ
カーショップで、取り付けてもらうのもありですし
たとえば、社外で買ったナビをサービス(もしくは格安)で取り付けてもらえませんか?という交渉もやってみてもいいかもしれません。
部品は、カーショップで尋ねれば、教えてくれると思います。
もしそれが可能なら、納車時に、ナビが付いた状態で納車されます。

今回の見積もりで
ナビ・バックカメラ・取り付け工賃でいくらになっていますか?
ETCのナビ連動は、個人的には気にしなくてもいいのかなと。

あるとどう便利なのか、私には分からなくて。

書込番号:16074074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/29 20:41(1年以上前)

値引き額は13万くらいでした。。

ナビは、取り付けATT1575円と書いてあります。
延長保証はサービスしてくれるそうです。

ナビは、社外品をつけてもハンドルで操作できるんでしょうか??

カーショップで取り付けると工賃はどのくらいでしょうか??

ほんと無知ですみません。

書込番号:16074203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 21:11(1年以上前)

>ナビは、取り付けATT1575円と書いてあります。

それはたぶん、DOPナビ取り付け部品の値段だと思います。

>ナビは、社外品をつけてもハンドルで操作できるんでしょうか??

部品が必要かもしれません。
操作ができるナビとできないナビがあるとか?

>カーショップで取り付けると工賃はどのくらいでしょうか??

¥20,000くらいかなぁ・・・

そういうのも含めて、カーショップなどで見積もりを取ってみるといいと思います。

書込番号:16074344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/29 21:15(1年以上前)

DOPナビだと
走行中のナビ操作などに制限がかかります。

その辺、ディーラーに聞いてみてください。

書込番号:16074360

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/05/05 17:55(1年以上前)

私は特別仕様車を4月に契約しました。
GLパッケージで、マット、スピーカー4個
オートリトラミラーで付属品50,000円

下取り無しで140万です。
下取り30万で支払額110万です。

ジェームスでカロのメモリーナビとETCの
セットで10万円を予約中。

コーティング系は、絶対5年もちませんので
やめた方がいいです。
あとは、無駄なものを省くことを考えてはいかがでしょうか?

書込番号:16098216

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/05/05 17:58(1年以上前)

正直スレ主さんのオプションだと
必要なのは、マットぐらいで、あとは、
社外をければもっと安く出来ますよ。

書込番号:16098225

ナイスクチコミ!0


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/05/05 18:12(1年以上前)

ハンドル操作ですが、カロッツェリアの
の場合+1万円です。エリシオンにも乗って
いますが、手元の操作はほとんど使用しません。

本当にその操作が必要か?
それに+1万円の価値があるかどうかで
付ければいいと思います。

オススメはカロッツェリアのメモリーナビの
楽ナビMRZ007あたりでしょうか?先週79,800円
でした。009でも98,800円ぐらいで買えると思います。
機能は、DOPよりはるかに上だと思います。

書込番号:16098272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/05/07 10:04(1年以上前)

みなさま色々ご親切にありがとうございます!
重複するようで申し訳ないんですが、もう一度質問させて下さい。。

ナビについて
VXM-128VSと同レベルくらいの社外ナビ
もしくは、工賃込みETCもつけて10万前後くらいでおすすめのナビ

コーティングについて
コーティングなしでも大丈夫なものですか?
みなさんしてないですか?

フロアマットについて
社外品でも大丈夫でしょうか?

点検パックは必要でしょうか?

よろしければ教えて下さい。
バカですみません。

書込番号:16105014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引き額について

2013/04/21 09:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 runchy328さん
クチコミ投稿数:11件

今乗っている that's の9年目の車検(走行距離53,000km)が近づいてきたので、N BOXの購入を検討しています。

 that's を購入したディーラーで見積もりをしてもらったところ、
@車両本体価格 1,260,000円
A諸費用(点検パック、延長保証マモル 38,090円含) 139,950円
B付属品(タッチアップP、フロアマット、ライセンスフレーム、マッドガード、ドアバイザー、CPCペイントシー、
AVN-112M、取付ATT、取付工賃、リヤカメラ) 249,620円
合計 1,548,570円のところ 値引き101,000円+下取80,000円
1,468,570円でした。

 
 ナビはイクリプスだそうです。ETCを向こうが入れ忘れています。
ETC込みで135万円程度におさめたいのですが、難しいでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:16041301

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2013/04/21 09:57(1年以上前)

runchy328さん

N BOXなら車両本体値引き8〜12万円、DOP2割引5万円の値引き総額13〜17万円辺りが値引き目標になるかなと思われます。

又、下取り額はザッツの程度にもよりますが、あと10万円前後の下取り額の上乗せは可能かもしれません。

以上の事から、ETCを追加して支払い総額135万円は狙える額となります。

尚、現状の下取り額は8万円ですが、買取専門店数店で査定してみれば適正な額が分かるかなと思います。

書込番号:16041357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 runchy328さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/21 10:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

that's は軽くぶつけたことがあって、ディーラーはそれも考慮に入れての価格なので妥当なのかと思っています。

でも、135万円を目指してがんばれそうな気がしてきました。
またご報告させていただきます。

書込番号:16041400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/21 10:17(1年以上前)

>合計 1,548,570円のところ 値引き101,000円+下取80,000円 1,468,570円でした。

合計が合いませんが、136万円位なのでしょうか?

とりあえず、スズキのスペーシアとダイハツのタントを試乗して見積もりを取る事をお勧めします(購入する気が無くても交渉材料として)

また、素のGでは無くG/Lの方をお勧めします
パワースライドドア・スライドドア・イージークローザー・照明付オーディオリモートコントロールスイッチ等の装備が付き10万円の差額ですが付けた方が良い物ばかりです
次の下取り時もG/Lの方が若干は高く取って貰えます

さらにナビですが、ワンセグのAVN-112MよりはフルセグのAVN-G02にされた方が良いのでは?と思います(本当は地図更新が3年無料のさらに上級機のV02かZ02iが良いけど)
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/fct_navi.html  ECLIPSEナビの機能比較

10年近く乗る予定ならば後悔しない車種とグレードを選択しましょう。

書込番号:16041420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 runchy328さん
クチコミ投稿数:11件

2013/04/21 11:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>合計 1,548,570円のところ 値引き101,000円+下取80,000円
1,468,570円でした。

ご指摘の通り間違いでした。
合計 1,649,570円のところ 値引き101,000円+下取80,000円
1,468,570円でした。 が正しいです。


>また、素のGでは無くG/Lの方をお勧めします
パワースライドドア・スライドドア・イージークローザー・照明付オーディオリモートコントロールスイッチ等の装備が付き10万円の差額ですが付けた方が良い物ばかりです
次の下取り時もG/Lの方が若干は高く取って貰えます

そうですね。欲しい装備ばかりです。上記のオプションの不要なものを削って付けることができるといいのですが・・・。

>さらにナビですが、ワンセグのAVN-112MよりはフルセグのAVN-G02にされた方が良いのでは?と思います(本当は地図更新が3年無料のさらに上級機のV02かZ02iが良いけど)

今のThat'sにはナビもETCも付いていません。基本的に遠出するときは旦那の車なので。
ナビが付くだけでも上等なのです。

でも、N BOXも10年近く乗ると思うので、じっくり検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16041786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/24 08:43(1年以上前)

これは私の場合ですが、先月購入しました(1ッ月弱です)。

G/Lのナビ装着用SSをお勧めします。

オプションなんですが、

オートリトラミラー
大型ルーフコンソール
延長保障

フロアカーペットはサードパーティーの方が純正の半分以下で買えます。
値引きが半額近いのであれば純正でもいいと思います。また、ラバーマットも安いです。

ドアバイザーはエアコンがあれば必要無いと思います。雨の日にちょっと換気にいい位です。
又、洗車時に無い方が洗い易いです。見栄えも無い方がカッコイイです(個人意見ですが)。

あと、ゴールドエンブレム、メッセージステッカーもお勧めです(個人の趣味ですが)。

ナビ&テレビ&ETCは社外品で十分です。純正の半額で同等機能が使えます。走行中、テレビ見れますしねw当然、バックカメラも見れる(3段階)しハンドルコントロールスイッチも使えます。

私は差額でドライブレコーダーも付けました。

ポリマー(コーティング)はアマゾンで”ピカピカレイン2 3年間ノーワックス 新型ポリマー”を購入(1万以下)しました。自分でやるのが嫌ならやってもらってもいいですがね。

レーザーシートとフロアカーペットはヤフオクで買いました。

以上、個人意見です。


書込番号:16052777

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,099物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,099物件)