N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (11,997物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
195 | 34 | 2018年4月7日 04:28 |
![]() |
46 | 5 | 2018年4月1日 13:10 |
![]() ![]() |
47 | 11 | 2018年3月29日 21:41 |
![]() |
30 | 4 | 2018年3月27日 21:06 |
![]() |
9 | 4 | 2018年3月27日 21:00 |
![]() ![]() |
41 | 16 | 2018年3月27日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
2月3日に納車され、先週1ヵ月点検を済ませました。
とても満足していますが
2、3日前にふと助手席前のダッシュボードに目をやると
右側が少し浮いてるような気がして、
少し押してみると
ふた?扉の左側はしっかり閉まっている感じですが
右側はやはり浮いてる感じがしました。
チリっていうのか
あまり車に詳しくないので言葉が適切ではないかもですが
合ってないような気がしました。
皆さんの車はどうでしょうか?
画像載せてみます。
書込番号:21664779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あまり、軽自動車に組み立て精度を求めるのは酷ではないでしょうか?
このクラスは半年も乗ればいろんなとこが歪んできますので、気にしないで新車ライフを楽しんじゃいましょう(笑)
気になるとこだらけになり、嫌になっちゃいますよ!
書込番号:21664817 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

そんなもんです
それでいいから工場から出荷されていますし
軽四ですからね
レクサスなら問題ですが・・・・
書込番号:21664821
15点

とりあえず購入店に言ってみるということは考えないのでしょうか。
書込番号:21664847 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>かんかんるんるんさん
夏になれば、灼熱の太陽に照らされて、更に変わってくると思いますよ。
それに軽自動車ですし、こんなものではないかとも思います。
むしろ、昔の普通車(トヨタ以外)と比べても、今の軽はチリは相当よくなってると思います。
書込番号:21664850
6点

しぼの付け方から見れば車格相応かと思いますが? 仮にディーラーに部品交換を依頼して交換してもそんなに変わらないと思います。
書込番号:21664858
3点

>かんかんるんるんさん
グローブボックスですねー
N-Oneで同様な事例がありました。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/268911/car/1221870/2128967/note.aspx
グローブボックス右側の爪が引っ掛ってない可能性があります。
ディーラーに相談してみてください。
書込番号:21664863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

500万クラスの車を買ってから騒いでください。
書込番号:21664872
12点

はい
こんなもんだとわかればそれ以上不服はないです
新車ライフ楽しみます♪
ありがとうございます
書込番号:21664882 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなもんなんですね
そう思えば満足度の方が大きいので大丈夫です
ありがとうございます
書込番号:21664885 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

考えました
これが普通かどうか皆さんの意見を伺ってから問い合わせてもいいかな?って思ったので!
ありがとうございます
書込番号:21664896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね
たしかに昔から比べたらすごくよくなったと思いますね!
これが通常だとわかれば問題ないです
ありがとうございます
書込番号:21664905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

了解です!
これが普通なら特に交換とか思ってないです
ありがとうございます
書込番号:21664916 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

軽自動車なので、高い質感は求められませんが、NBOXは他の軽自動車よりかなり良くできていると思いますよ。レンタカーで乗りましたが、所有のスズキ車より贅沢な軽自動車だなと思いました。
書込番号:21664917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい
騒ぐつもりはなかったですが
お騒がせしました
ありがとうございます
書込番号:21664918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hirame202さん
そうですね
本当にそうですね
購入して良かったです(´∀`)
ありがとうございます
書込番号:21664984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かんかんるんるんさん
こんばんは。
細かいですねぇ(^0^;)
書込番号:21664994
3点

なんなんだい?この辛辣なアドバイスの数々は?
アドバイスと言うより叩きだな。
ただ1人
>鑿さん
だけが的を得たアドバイスで神様とも思えちゃいます。
>かんかんるんるんさん
大丈夫ですよ。
ホンダの車でもキッチリと車作りしていますから対処してくれます。
書込番号:21665099 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>麻呂犬さん
優しい書き込みありがとうございます。
初めての投稿で一気にアドバイスをいただいてびっくりしました
私の書き方が悪かったのかもしれません
お騒がせしました(>_<)
反省してます
書込番号:21665143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鑿さん
わざわざリンクまで貼っていただいてありがとうございます
そういう事例もあるんですね
一応、担当の方にも確認してみようかと思います
これが普通なら使えないわけでもないので大丈夫です
ありがとうございます
書込番号:21665163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かんかんるんるんさん
少々程度が悪いようですね。
ディーラーで調整してもらう。
他の車(試乗車等)の具合と比較する。
同じようなら、その程度なのかもしれません。
軽といえども対価を払い購入していますので
遠慮することはありません。
ご本人が納得できることが一番です。
書込番号:21665233
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
先日、妻用にエヌボックスを契約してきました
こちらの皆様から得た情報で、28万円値引いていただきました。ありがとうございます。
ただ、まだ悩んでいるオプションが1つありまして(値引き再交渉等は一切考えてません)、タイトルのハンズフリースライドドアです。
このオプションを付けられた方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせていただけないでしょうか?
書込番号:21716745 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どんけりさん
はじめまして。
ウチの嫁がオプションで付けてます。
足位置で作動しない事が多いので慣れるまで時間がかかると思います。
作動までに足をかざしてから5秒程かかるので、それを踏まえて便利と思うかだと思います。
嫁は付けて良かったと言ってます。
書込番号:21716764 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ウチも付けましたがセンサーの範囲が狭く且つ反応もイマイチで今では使用してません。
アレコレと付けたくなる気持ち凄く分かりますが、無くても全然困りませんしよく吟味なさってください。
書込番号:21717120
9点

ディーラーさんもイマイチだって言ってましたね。。
書込番号:21717882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

付けました
皆さんがおっしゃってるように 反応が悪いです
ちゃんと開くときも もちろんあるので もう少し 慣れてくれば コツがつかめるとは思います
手が塞がってることが少ないので あまり必要性は感じませんねぇ…
面白そうだったので付けました、孫は喜んでドアオープンさせています
書込番号:21718072
9点

納車までしばらく時間があるため、皆様の意見を参考に考えてみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:21720327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
7年ぶりにマイカーの購入を考えていまして、
軽自動車に絞って選んできました。
車種はほぼn-boxに決めました。
現在このような見積もりですが、どうでしょうか?
ご意見を頂けると幸いです。
書込番号:21690936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アルゴスの戦士さん
DOP総額が約55万円と高額ですから、値引き総額約15.2万円では物足りない値引き額だと思います。
その理由ですが、N-BOXの値引き目標額は車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引き11万円の値引き総額21〜23万円程度と考えているからです。
又、DOPの中に原材料費が安くて利益率が高いグラスコーティングが含まれている点も、値引きを引き出す上で有利に作用します。
それと年度末になればメーカーから課せられたノルマを達成する目的等で値引き額が大きくなりやいです。
ただ、今からの契約なら年度内の登録は難しそうですから、値引き額が渋くなる可能性もありそうです。
何故なら、メーカーから課せられたノルマは契約件数では無く登録件数ですから、年度内に登録出来ないとなると、年度末決算期を逃した事になるからです。
最後に今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーで思ったような値引きの上乗せが引き出せないようなら、N-BOXの同士競合を行ってみては如何でしょうか。
この同士競合を行うには、アルゴスの戦士さんのお住いの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在する必要があります。
このような別系列のホンダディーラーがあれば、そちらのホンダディーラーでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみるのです。
やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
その他、ライバル車種となるスペーシアやタント等と競合させてみる方法もあります。
それでは頑張って交渉してN-BOXから大きな値引きを引き出して下さい。
書込番号:21691021
11点

値引きに関してはスーパーアルテッツァさんの書いた通りだと思います。
他にフロアマットやナビなど用品を純正にするか楽天やオートバックスで揃えるかでだいぶ安価になります、こだわり無い物は安く抑えてはいかがでしょうか?
車庫証明代行も軽自動車なら平日に警察署に行く時間が1回取れたらカット出来る物です。
納車費用も店頭で受け取ればカット出来るはずです。
ご納得の行くご商談頑張って下さい
書込番号:21691344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションの1割だの2割だのと雑誌には書かれていますが、そんなに上手くはいきません。
値引き交渉は意外と疲れるのでそれをするぐらいならオプション削る方が効果は大きいです。
1.GLセンシングの選択は妥当だと思います
2.ツートンは必要でしょうか? ※有料色より48,600円高い
3.以下のオプションは費用対効果が悪いのでカットを勧めます
・マットプレミアム ノーマルで十分7,000円安い
・バイザー タバコ吸わないなら不要
・フットライト 不要
・マッドガード 不要
・ガラスコーティング 社外の方がいい
・スポイラー 普通車ならまだしも軽。
・SステップGARN これも不要
これらを全て削ると233,464円削れます。
値引きの話も振り出しに戻るかもしれませんが毎月の支払いを考えたらその方がお得です。
せっかくの軽の車体本体の安さがあらビックリ!アクアに届くぐらいの値段になってしまっています。
ナビつけて数万円ぐらいしか値引き増えないのが相場なので、オプションをいくらつけても販売店が儲かるだけ。
オプションは最小限に。オプションは後付けも可能なので冷静に考えましょう。
書込番号:21691924
6点

>アルゴスの戦士さん
新車を購入する時は、ついついオプションを付けがちてすが、i7@2600kさんが書いている通り冷静になって見直してはどうですかね。
フットライト、マッドガードなんて本当に必要なのかな?
無くても不自由は感じないのでは?
カタログをみるとつい付ける人がいるんだよね。
マットも社外品もあるし、社外品の方が値段の割りに品質がいい場合もありますよ。
値引きばかり考えるより色々な選択肢を考えることも重要なことですよ。
書込番号:21692017 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何度目の交渉ですか?もう既に複数回、交渉されているのならOPの削除も
含めた「価格を抑える」ことも必要です。
まだ最初の見積もりor競合での値引き交渉をしてないなら、スーパーアルテッツァさんの
言われるような競合で値引きが低いものと競い合わせてください。
本体10万のDOP10万の値引き20万を目指してみると良いでしょう。
スペーシアが時期も同じくらいにMCしてますので、そちらの見積もり取るのが良いです。
書込番号:21692268
0点

>白髪犬さん
>北国のオッチャン雷さん
>i7@2600kさん
>スーパーざぶさん
>スーパーアルテッツァさん
皆様、沢山の良きアドバイスありがとうございます。
確かに、値引きにばかり目がいくのは良くないですね。
オプションの見直し等、徹底していきます。
まだ、交渉は1度だけです。スペーシア、タントは
数回お話をしていますが、スズキはサービス、値引き
とも全くで早々に脱落しました。
ダイハツさんはだいたい同じような内容で今195万です。
オプション類の話、本当に参考になりました。
が、ツートンカラーは嫁さんの強い希望なので
削れそうにありません(^_^;)
書込番号:21693418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんにグッドアンサーを付けたかったのですが
申し訳ありません。この日曜日に話し合いを
することになりました。色々アドバイスありがとう
ございました。
書込番号:21695788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決済みなんで、今さら詮無いことなのですが。。。
GLパッケージ(自然吸気エンジン)で、メーカーオプションは右パワースライドドア、サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグを選んでいらっしゃいますね?!
実はこの2つのメーカーオプションを選択するくらいなら、それらが標準装備となったGLパッケージ(ターボエンジン)がほぼ同価格で購入できます。(アルゴスさん見積り\1,667,240 、GLターボ \1,696,500)
GLターボはGL(自然吸気)の装備に加えて、右パワースライドドア、サイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグが標準装備。
またオプションで追加されているオートリトラクタブルドアミラーも、GLターボでは標準装備となります。
そうすると、アルゴスさんが選択されたオプションの一部はGLターボでは標準装備となっており、ほぼ同じ金額でターボモデルが手に入ることになります。(つまりターボ分がタダ。(^_^;))
なおターボモデルだと減税の恩恵は少ないですが、実燃費は自然吸気エンジンとほぼ同等、条件によってはターボのほうが良い場合があります。
高速道路ではターボのほうがよりパワフルにかつ静かに走行できるので、N-BOXの場合はターボが自然吸気に劣ることがほぼありません。
またオマケですが、ターボモデルは全て後部座席の左右独立アームレストが標準装備となり、後部座席の使用頻度が高いユーザーには地味に嬉しい装備です。
お得なターボモデルを勧めない営業担当さん、誰も指摘しなかった私以外の方もなんだかなーって感じです。
ちなみに私、現行Nボ G・EX ターボ Honda SENSING 4WDで色は同じ黄+白です。
同じ不人気カラーのよしみ、良い買い物をしていただきたいです。
書込番号:21703942
13点

細かいところで一部訂正。
私が提示したGLターボは、ツートンカラーの8.1万円高を含んでいないので、さらに8.1万円高価になります。
8.1万円でターボ、パドルシフト、後部座席独立アームレストが付くと安いと思えるかどうかが鍵ですね。
私は価格差が少ないと思います。
書込番号:21705493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>美玖さん
貴重なご意見ありがとうございます。
実はまだ契約は交わしていません。
今はホンダさんとスズキさんとで
迷っているところです。
ターボがあまり変わらないとは全く
想定外でした。1度担当の方に聞いてみます。
書込番号:21707800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カタログ上燃費は1.5km/lから2km/l程度違います。
仮に実際こうだとすると年間1万km走行、単価150円として
年間8000円近くガソリン代が変わります。
少しでも経済的に、燃費重視という人は自然吸気モデルがおすすめです。
書込番号:21713970 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



新型NBOXのナビ装着スペシャルの地デジアンテナをENDYの変換コードで変換してパナソニックのナビを装着しようかなと思っています。
そこで質問なんですが、ナビスペシャル純正アンテナを4チャン仕様にし変換コードを使用してパナのナビを装着した場合、パナのナビに付属のフィルムアンテナを使用して装着した場合と比べると受信感度は落ちるのでしょうか?ほぼ変わらないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:21563463 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それ考えてました
オプションの4アンテナだけ付けてもらって
ストラーダ付けるつもりです
純正のアンテナの方が綺麗で目立たないです
感度はそんなにかわらないと思いますよ
書込番号:21563743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これですよね。
http://www.endy-toko.jp/campaign/index.html
ホンダではなく日産車に着けましたが、全く問題ありませんよ。
パナはGPSアンテナ変換コードは無かったですが、GPSアンテナもインパネ内部に装着しても問題なく拾えています。
実際の装着例がミンカラにありましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2854849/car/2464625/4446573/note.aspx
やはりGPSをインパネ内部に装着しています。
ぐぐればユーチューブにもありますよ
http://cilacap.space/watch?v=bqhvTYLbUFc
書込番号:21566155
2点

新型N-BOXカスタムにPanasonicのF1XDを装着しています。
N-BOX純正の2アンテナをENDYの変換コードで接続、ナビ付属のフィルムアンテナ2本の4アンテナで運用しています。
頻繁にワンセグに切替りますがほとんど受信不可にはならず快適に視聴出来ています。
参加になれば幸いです。
書込番号:21566324 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ナビ装着パッケージに元々付いている地デジアンテナと、純正の追加用テレビアンテナにて4ch仕様にし、ENDYの変換コネクターを使用しストラーダ f1xdを装着しました。
結果、不安だった映りも全く問題なくほぼ地デジで映っています。
装着はもちろん劇的に楽でした!!
悩んでいる方の参考になればと思います。
書込番号:21708950 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



新型NBOXのナビについてなんですが、そろそろカロッツェリアから待ちに待った8インチのフェイスパネルが発売になるみたいなんですが、カロッツェリアの8インチパネルを他社8インチナビに加工無く使用することも可能なんでしょうか?
やはりカロッツェリアのナビしか対応しない物なんでしょうか?
まだ発売前なので分からない事は承知の上ですが、新型NBOX以外の車で構いませんが、カロ製の8インチパネルを使用し他社ナビを装着している方や知っている方いらっしゃいますでしょうか?
もしいましたら装着感等教えてください。
普通にカロッツェリアの8インチにすれば良いんですが、ケンウッドの彩速ナビ8インチも気になってまして。もし加工無く他社ナビにも使用出来れば選択肢が広がるかなと思いまして質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
書込番号:21664720 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KJ2424さん
カロナビ、ケンウッドナビの8型の取付はほぼボルトオンです。
アルパインナビも大きさ等は同じ位ですがパネル開閉が違う為アルパインパネルを使用し他社ナビを取付るとパネルが引っかかります。
パイオニアのパネル開発中が掲載されてN Boxはどれくらいで発売されるでしょうね?
書込番号:21665006 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パイオニアのパネルですが、ある販売店経由でメーカーの営業に販売時期を聞いてもらったところ、開発が難航しているそうです。そのためか、3月中の発売は見込みが薄いようで、早くても4月末以降らしいとのこと。
私も購入を狙っていますが、GW前には発売してほしいと思ってます。
4月上旬に納車予定ですが、しばらくはナビレスで過ごしそうです。
書込番号:21665592
3点

カロッツェリアの8インチパネルが発売されましたね。
入荷までに結構時間がかかる見込みのようです。
型番は、KLS-H808D
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/popup/lsmountingkit/
書込番号:21688870
1点

結局9インチでフローティングの誘惑に負け、ストラーダ f1xdを装着しました。
かなり見やすく圧迫感も無く満足です!!
みなさんありがとうございました!!
書込番号:21708930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
新型NBOXカスタムの見積りを見てください
急遽3月中に車を買い替えることになり
普段から良くしていただいている店長さんから
見積りを出していただきました
この価格は適切でしょうか?
自分で一から新車を購入するのは初めてです
値引き値や削れるオプションなどなにかアドバイス
いただけると幸いです
(現在所有車は下取り5万です←これには納得してます)
この見積り書以外で20万は付き合いで値引きして
いただけるとの事です
※但し3月での契約に限りるみたいです
×の項目は自分がいらないと判断したものです
車庫証明は自分でやるので不要です
ちなみに付属品明細欄のプレミアムグラスは
必要でしょうか?
結構高いので悩みます
書込番号:21704411 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゼスさん
ご質問の件ですが、N-BOXカスタムなら車両本体値引き12〜14万円、DOP2割引き5万円の値引き総額17〜19万円辺りが値引き目標額なるのではと考えています。
これに対して現時点での値引き額は20万円との事ですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。
ただ、×を付けたDOPを削ると、値引き額が減額される事は覚悟しておいて下さい。
もし、×を付けたDOPを削っても値引き額が減額されないようなら、かなり良い値引きとなりそうです。
それとプレミアムグラスですが、私は不要と考えています。
何故なら私の場合は↓の簡易コーティングのゼロウォーター(今はゼロプレミアムを施工)を施工しており、このゼロウォーターで十分と考えているからです。
https://www.surluster.jp/products/coating/
このゼロウォーターは洗車後の濡れたボディに噴霧して水滴と一緒に拭き取るだけと施工も超簡単なのです。
それでは引き続きN-BOXの交渉頑張って下さい。
書込番号:21704476
8点

ガソリン代2,089とは何でしょうか。
今までホンダで買っていますが取られたことはありません。
女性だからと足元見られているのかも。
×オプションはなしで問題ないでしょう。
プレミアムグラスは不要です。高級車ならまだしも……
走りに影響あるわけではないのでカット。
そう考えれば希望ナンバーも別に走りに影響ないですね。
それから延長保証は3年程度で買い換えるなら不要です。
使うことがなければ使い捨てになるだけですし。
最初の車であればナビは贅沢と考えます。私は最初の車はオーディオだけでスマホでナビしていました。
二台目からはナビつけましたが。
どうしてもということであればヤフオクでインターナビ未使用と調べるとたくさん出てきます。それをディーラー持ち込みすれば工賃だけで済みます。
最初の車ということでなるべく支払い抑える方向の方がよいと思います。
書込番号:21704763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゼスさん
お見積り拝見しました。スーパーアルテッツァさんが良い値引だと評価されていますので頑張った値引きなのでは無いでしょうか。お付き合いの有る店長さんから更に販売諸費用をカットを要求をするのはチトエグい様な気もします。この部分は文字通り手間賃なので削る事に寄って利益が減っちゃいます。お店に寄っては社内的に削れないケースも有ります。
ですから高額なナビやコーティングをどうするか検討して不必要であれば外して貰い再交渉するのが落とし所かなと思います。あくまでも支払い総額で判断された方がいいと思います。
後、最後にガソリン満タンを要求される方がいらっしゃいますが、会社に寄っては自腹になるケースも有るので私は要求しません。最後の一押しに使うのはナンバーフレームや小物を無料で付けて貰う方が簡単な様ですよ。
書込番号:21704812
3点

返信ありがとうございます
私もナビは要らないと考えてます
ポータブルナビを持ってますし高過ぎだと思ったからです
しかし店長さんがナビを付けてくれないと
20万でお話しした値引きはできないと言われ
外すに外せないです。。。
ナビは要らないから一番安いオーディオにしたいと
言ったらそれは。。。。みたいな空気になりました
ナビ無しのオーディオプレーヤー50000円には
なんとかできるかもしれませんがどう思いますか?
ナンバーは外します!
書込番号:21704858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
3月中に考えてくれたら決算的に安くできるから
頑張ります
今後もあなたと末長くお付き合いしたいから
店長権限を使ってでも安くしますと言って下さりました
良い方なのでこれ以上値引きを要求したら
困らせてしまいますよね
車の下取りを合わせて20万です
自分もこの値段でサインしようかなと悩み中です
非常に悩んでいるのが
コーティングなんですよね。。。
私は洗車が好きなのでゼロウォーター使ったことあります
ああいうのを簡単に施工するだけでしょうか?
だったら自分でも出来そうですがディーラーのコーティング
となるとやっぱり良いものなのでしょうか?
某会社がやっているキーパーコーティングとか
クリスタルキーパーと同じような5年もつようなガラスコーティングのことですか??
書込番号:21704867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
私もナビは要らないと考えてます
ポータブルナビを持ってますし高過ぎだと思ったからです
しかし店長さんがナビを付けてくれないと
20万でお話しした値引きはできないと言われ
外すに外せないです。。。
ナビは要らないから一番安いオーディオにしたいと
言ったらそれは。。。。みたいな空気になりました
ナビ無しのオーディオプレーヤー50000円には
なんとかできるかもしれませんがどう思いますか?
ナンバーは外します!
書込番号:21704873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

冷静に考えて下さいね。支払総額で。
12万のナビに-20万値引き、仮にナビ外して-10万値引きならどちらがお得でしょうか?
5万円のオーディオで-10万になったとしても総額で考えれば下がったことになります。
「機械に疎くて使いこなせる自信がない」「親からまだ早いと言われた」「値引きはこだわらないので」など
演技すれば上手くいくと思います。
コーティングははっきり言うと、それこそクリスタルキーパーとかそういうもののほうが同じ値段出すなら高品質です。
なぜならディーラーや下請けを噛ます分それらの取り分がありますからね。
コーティングって原価率10%とかいわれてて店が一番儲かる商品なので初心者騙しにはちょうど良いんです。
5年ぐらい付き合いの仲いい営業が「週1回スタンドに洗車行くならコーティングは要らないですよ^^」って言ってました。
書込番号:21704884
3点

訂正
×5万円のオーディオで-10万
○5万円のオーディオで-15万
計算したら合わなかったので。。よろしくお願いします。
書込番号:21704900
2点

返信ありがとうございます
アドバイスありがとうございます
やはりナビはやめて安いオーディオを付けてもらうことを
検討します
バックモニターが標準装備なのでナビを付けた方が
いいですよーと言われ流される所でした
バックモニターなんか使わないのでもったいないですよね。。
コーティングは参考になりました(^-^)
ダイヤモンドキーパーとかと同じようなものなんですね
コーティング要らないと言って悪い顔されないか不安です
書込番号:21704907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

営業の言う事は半分正しいですが半分間違っています。
確かにNBOXはバックカメラを含むナビ装着スペシャルパッケージが全車標準なので
もちろんバックカメラつきますが、オーディオだから見れないというのは古い知識です。
最近出たオーディオ「171C」「171CP」はBluetoothに対応する・しないなど細かい違いはありますが
iPod/iPhone/USB/ワンセグに対応し、バックカメラの画像も出せます。
「174CU」以下のモデルはドット液晶なので出せませんけどね。
悪い顔されたらそこまでの関係だったということで他店に移ればいいのです。
*必ずホンダカーズ○○ ペケペケ店の○○が違う所に行って下さいね
「末永いお付き合い」「店長権限」というのは何台も車買うと分かりますが定番の営業トークです。
男が好き好きって言ってくるのと同じような感じ。
マニュアルで決まってるかのごとくみんな口にします。
末永いお付き合いだからこそ大事な時にわがまま聞いてくれる営業を探したいですね。
書込番号:21704922
1点

今日仕事の合間をぬって
ディーラーに交渉に行こうかと思っています
納品費用
車庫証明
ナンバーフレーム
プレミアムグラス
フロントマット
ドライブレコーダーを削って
ナビ→17000円の最安オーディオに
当初から言っていた20万値引き
これでサインしようと交渉しようかと考えました
買うていで来たと言うより
両親と相談しこの交渉じゃないと買えないというような
悩んでいるような演技で行った方がいいですよね?
(両親は一切関係ないです。。一人で決めたより
周囲と相談したていのほうがいいですよね?)
書込番号:21704955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安く買う方が自分も良いと思うので、今のスレ主さんの考えに賛成ですが
上に書かれているナビが全車標準だと売る際にそれなりの価格ダウンが
あることは覚悟してください。
乗りつぶすとかほぼ価値がなくなるまで乗るつもりなら全然問題ありません。
書込番号:21705013
2点

悩んでいるという演技で良いと思います。
結果を楽しみにしております。
書込番号:21705366
2点

本日ディーラーに行き
交渉&契約してきました
皆さんの意見やアドバイスがすごい参考になりました
第三者の意見が聞けて良かったです
最終的には
オプションはETCセットアップ料金のみにし、
ひとまずオーディオや高いコーティングも削りました
当初は約216万でしたが
最終的には車の下取り込みで175万円になりました
自分としては満足です(^-^)
あとはオーディオを今後どうするか検討します
私としてはCD、ラジオが聞けるだけの一番安い
プレーヤーでいいと考えてましたが
担当者はバックモニターが標準装備なので
高いナビじゃなくても
1つ上のモニターのほうがいいと何回か勧めてきましたが
バックモニターっていりますか?(笑)
ちなみに今までバックモニターなくて困ったことは
一度もありません。
便利だからと言って今つけたら後々悔やむかもと考え
契約の段階ではとりあえずオーディオレスにしました
書込番号:21706317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゼスさん
ご契約おめでとうございます!
バックモニターについては、安全上あった方が断然良いので、社外品で低価格のディスプレイオーディオかナビを是非付けてください。
(せっかくカメラは標準で付いていることですし)
車種は違いますが、参考までに
http://s.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19508689/
書込番号:21708132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月納車になりました
楽しみです(^-^)
やはりあったほうがいいのですねー
オーディオレスでの納車なので
いろいろ調べて付ける方向で検討します!
書込番号:21708514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,997物件)
-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 120.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 91.0万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 3.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 113.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 104.5万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.7万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 139.3万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 124.9万円
- 車両価格
- 120.1万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 91.0万円
- 車両価格
- 87.5万円
- 諸費用
- 3.5万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 113.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 104.5万円
- 車両価格
- 93.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
N−BOX G・Lホンダセンシング ギャザズメモリーナビ フルセグ DVD リアカメラ ETC ドラレコ シートヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 139.3万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 6.5万円