N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (12,363物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2017年1月14日 16:04 |
![]() ![]() |
47 | 20 | 2017年1月7日 15:51 |
![]() ![]() |
110 | 12 | 2017年1月7日 00:32 |
![]() |
137 | 32 | 2017年1月6日 12:32 |
![]() |
2 | 2 | 2016年12月25日 09:50 |
![]() |
16 | 4 | 2016年12月4日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
●車両本体 1,492,400円(パールカラー代込)
●諸費用 79,910円
●点検パック 45,776円(マモル込)
●オプション 計379,295円
内訳
ナビ129,000円(楽ナビRZ700) ←▲4万
フロアマット 16,027円
バイザー 19,828円
下周り錆 17,280円
コーティング 96,900円(社外専門業者委託とのこと) ←▲3万
スタッドレスタイヤアルミ 63,000円(雪国のため冬タイヤ必須) ←無料
その他 37,260円(アタッチメント、取付工賃、ETCセット)
●値引き
本体 これから
OP値引き 183,000円
※値引き後合計 1,814,381円
新年セールで、純正OP値引き5万円やスタッドレスタイヤが無料になるなどで、OP値引き額が大きいのですが、
営業さんから勧められたコーティングや、社外ナビなども適正の価格なのかわかりません。
まだ1回目の提示額で、次回こちらで決めるなら本体価格もいくらか値引きしますとのことでした。
現時点での見積り評価をお願いいたします。
2点

みーちゃんてぃさん
楽ナビ AVIC-RZ700は価格を高めに見積もって値引き額を大きく見せ掛けているようにも思えます。
ナビの取付工賃等も約3.7万円ですから、決して安くはありませんしね。
コーティグについてもナビと同様に価格設定を高めにして、値引き額を大きく見せ掛けているかもしれません。
又、スタッドレスもスタッドレスの銘柄やサイズやアルミホイールの銘柄が分かりませんので、6.3万円という価格が適正かどうかも分かりません。
因みに↓のフジ・コーポレーションさんの通販なら、安いスタッドレス&アルミホイールの組み合わなら14インチでも3万円以下(送料別)で購入出来ます。
という事で現状の見積り内容にお買い得感は無いように思えます。
例えばナビやコーティングやスタッドレスを外して見積もりを取ってみれば、本当の値引き額が分かりやすいです
つまり、DOPはマット、バイザー、下周り錆約5.2万円分だけにして見積もりを取ってみるのです。
これで15万円位の値引きになれば、結構良い値引き額と言えるのですが如何でしょうか。
書込番号:20567068
5点

スーパーアルテッツァさま
迅速なご返答ありがとうございます!
はい、私もナビは高いかなと思っていました。
自分で取り寄せる事も可能とのことなので、カー用品で同等機種を購入、セットしてもらうか、ネットで購入し取り付けだけお願いするかにしようかと思っています。
コーティングは最上位グレードとのことでしたが、今の時点でオプション内の優先順位は低いので注文しないかもしれません。
スタッドレスは、BS REVO-GZです。
もし、最低限の部分のみでの見積りとなると、純粋な値引き額は今のところ純正オプション値引きの5万ということになるでしょうか。あと10万円以上を引き出せれば合格ラインといったところですかね!?
書込番号:20567517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みーちゃんてぃさん
>スタッドレスは、BS REVO-GZです。
スタッドレスが14インチのBLIZZAK REVO GZなら、そんなに高い価格設定でも無いですね。
>もし、最低限の部分のみでの見積りとなると、純粋な値引き額は今のところ純正オプション値引きの5万ということになるでしょうか。
>あと10万円以上を引き出せれば合格ラインといったところですかね!?
DOPはマット、バイザー、下周り錆の約5.2万円分だけにして、DOP値引きを含めた値引き総額が15万円なら合格ラインだと思います。
書込番号:20568014
3点

大変分かりやすいご説明ありがとうございます!
合格ラインを上回るよう、2回目の交渉をしたいと思います。
書込番号:20568381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



2016年12月18日
N-BOX カスタム SSパッケージを新車で購入しました。
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正サンバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
・点検パック
以上の内容で、
乗りだし価格184万円でした。
この条件で契約しましたが合格でしょうか?
書込番号:20530538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USJちゃんさん
ご契約おめでとうございます。
ただ、一寸分らないのでDOP(付属品)総額と値引き総額を教えて下さい。
書込番号:20530549
1点

ありがとうございます。
今、旅行中なので契約書が
手元に無いので詳しい内容は分かりませんが、
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正サンバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
以上の内容で、
乗りだし価格184万円でした。
判定の程、宜しくお願い致します。
書込番号:20530588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

"この条件で契約しましたが合格でしょうか?" 既に2週間近く前にご自身で決めた事です。
キビシイ書き方ですが、皆が不合格と言ったらどうしますか。今更販売店に対して「キャンセル」して再度「値引き交渉」しますか ?
後は納車を楽しみにしてワクワクしながら「待つ」のがこの時期です。
確かに車は定価販売でもありませんし、接客してくれた担当営業スタッフや交渉方法によって、3万円の値引きでも満足して契約する人もいるでしょうし、10万円引いても満足できずに買い回りをする人もいます。
だから未だに不透明な部分の多い買い物なのですが、車でも、日用品でも、食料品でも一度買ったらしばらくは同じ物を見ないのが一番幸せな事です。
もう一つ "・ナビTV(走行中OK)" の文言はここではご法度かと。ナビのキャンセルキットと言う事ですよね ? !
書込番号:20530608
4点

補足します。
総額は、218万円弱で下取り無しです!
宜しくお願い致します。
書込番号:20530610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

単純に30万円くらい安くなってるので悪くは無いんだろうとは思ったりしますが(^_^;)
値段うんぬんより、契約してから納車されるまでの時間を楽しむのが一番!カタログ見たり、どんなグッズを揃えようとか、どこに行こうとか(^o^)
どこかの出版社の「◯◯のすべて」とか買うと更にニヤニヤできますよ(笑)
書込番号:20530638 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中身は別として、軽で約34万円も引いてもらえば十分では。
お住まいの地域は書かれていませんが、ディーラーの初売りも盛んな地域では、今迄はお客側は初売りを見越して普通12月は買い控えがあって、売る方は年末の商売で苦労していましたが、ここ数年、12月から初売り企画先取りがドンドンエスカレートしてきてますから、それに上手く乗れたのかもしれませんね。
それなら、年中「初売り」企画で売れば良いのに、と思ってしまいますが・・・。
書込番号:20530660
2点

たまさん8888さん
ありがとうございます。
契約後、
納車の日を指折り数えカタログを見ながらニヤニヤしています(笑)
書込番号:20530675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YS-2さん
貴重なご意見ありがとうございます。
納車の日を指折り数えてカタログを眺めています(笑)
書込番号:20530683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USJちゃんさん
今回の内容ならDOP総額約30万円弱、点検パック約8万、諸費用12万円の支払い総額205万円位になりそうなのですが、支払い総額が218万円になった理由は分りますか?
書込番号:20530696
4点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
・ヒートシーター
・寒冷地仕様 だった事を思い出しました!
その他は、旅行中なのでちょっと分かりません。
スミマセン!
書込番号:20530725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車で、30万円以上の値引きは大きいですが、そもそも軽自動車で、218万というのが、高過ぎでは。かなり、高額なオプションなのでしょう。
書込番号:20530756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USJちゃんさん
申し訳ありません、私の計算ミスだったようで金額は合いました。
ご質問の件ですが、N-BOX Customなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き6万円の値引き総額19〜21万円位が値引き目標額になりそうです。
又、特別仕様車のSSパッケージはお買い得感があり、値引き額は多少渋くなる傾向のようです。
これに対して契約時の値引き額は34万円弱との事ですね。
この値引き額なら上記の値引き目標額を大きく上回りかなり良い値引き額と言えそうですので、ご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい♪
書込番号:20530758
6点

スーパーアルテッツァさん
親切なご回答本当にありがとうございました
良い買い物が出来たと確信致しました。
大変参考になり嬉しく思います。
納車の日を指折り数えてニヤニヤします(笑)
また、ご回答頂きました皆様
本当にありがとうございました!
書込番号:20531147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ターボ車では無いのですか?SSパッケージターボ.ブライトコーティングとナビ8インチ、パールツートンで215で契約しました!下取りは同じくありません。
書込番号:20546278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投すみません。カスタムターボSSパッケージパールホワイトツートンです。HONDA車は高いですね…。USB.iPhone,iPodの配線も付けてもらいました。
あんしんパックもブライトコーティング付きです。
書込番号:20546291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

shamtigerさん
ご契約おめでとうございます。
私の契約したのは、
ターボ無しのCustom SSパッケージです。
見積り価格:218万円弱
乗りだし価格:184万円
内容は以下の通りです。
・パールホワイト
・安心パッケージ
・純正ドアバイザー&フロアマット
・ナビ(174VFXI)
・リアカメラ
・TVフィルムアンテナ
・ナビATT
・グラスコートNEO
・ナンバーフレームセット
・ETCセットアップ
・希望ナンバー
・ナビTV(走行中OK)
納車の日を指折り数えてニヤついています(笑)
書込番号:20547138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USJさん
ありがとうございます!
バタバタ入金しましたが納車は3月です…
代車もまだ無く待ち遠しいです。
オプションがよく分からなかったので写メりました。
書込番号:20547345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shamtigerさん
ご返答ありがとうございます。
2016年12月18日に契約しました。
納車は2月だそうです!
ターボSSパッケージ良いですね!
私は、パワーではなく燃費を選びました(笑)
お互い納車の日が楽しみですね(笑)
書込番号:20547369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>USJちゃんさん
車庫証明代行と納車費用は値引きというよりカットしてもらいました(笑)
坂が多くターボ無しでは かなりキツく(笑)
六月にモデルチェンジするようですが今の方がカッコイイし10万は高くなるようです!
まだ工場が連休明けから稼働らしく早くして欲しいですね〜!
書込番号:20547403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shamtigerさん
納車の日が本当に待ち遠しいですね!
それにしても、
今の軽自動車は、
本当に高価になりびっくり(笑)
見積り(218万円)交渉の結果、実質34万円の値引きで乗り出し184万円になりました!
最低、10年は乗るつもりです(笑)
書込番号:20547559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



7月で納車から丸2年のG.Lパケ、現在の走行距離は約20000kmです。
ゆっくり前進時とバックで車庫入れ時、ブレーキを踏むと下まわりから「カチッ」と音がします。
前進時は音がしない時もあるのですが、バックでハンドルをきっている時にブレーキを踏むとほぼ100%音がします。
最近になり気になりだしたので、初めから出ていた音ではないと思います。
同じような症状のある方・あった方はいませんか?
また、何が原因か検討が付く方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。
(問題がないのであればいいのですが・・・)
暇を見つけてディーラーに行くつもりですが、ある程度の情報を持って行きたいと思っていますのでよろしくお願いします。
13点

ローターが歪んでいると、パッドとの間に隙間ができるので、
最初踏んだ時に鳴るような?
この場合だと踏み直すと鳴らないはずですけどね。
書込番号:17467265 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ある程度予備知識で武装していざ決戦に臨む。その必要性に疑問符が付きます。
因みにメカニックの見解とネットの情報、異なった場合一体どちらを優先するお積りで?
書込番号:17467273
4点

この世の果てさん
早速ありがとうございます!
明日にでも確認してみます。
ちなみに、その場合は修理とかは必要ですか?
マイペェジさん
予備知識で武装するんじゃなく、こちら側の頭に情報として入れておきたいだけです。
別に、戦に行くわけじゃないので・・・
見解の優先順位は実際に見たメカニックが一番ですが、それでも直らなかった時はネットの情報も有力になります。
実際、情報を持っていたおかげで修理してもらえた部分があるので、ちょっとした「お守り」みたいなものです。
書込番号:17467370
10点

複数のディーラで確認してもらえば?
ディーラの言い分が食い違えば、都合の良い方を突けば良いし。
書込番号:17467379
3点

ほぼ100%再現するなら原因究明は早いんじゃないかな。
書込番号:17467467
3点

カチッですか。コンッて音だったらキャリパーの中でパッドが遊ぶ音ですが…。
パッドを止める板がへたったりすると中で遊んでバック時のブレーキで前に移動し、通常走行の1回目のブレーキでコンッと。うちのセレナで起きてました。もしそれなら性能上は問題ないです。キャリパーからパッドを外して銅板を曲げて遊びをなくせば直ります。
書込番号:17467489 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

CBA-CT9Aさん 茶風呂Jr.さん LH737_FRAさん レスありがとうございました。
皆さんの意見を参考にして、なるべく早めにディーラーへ持ち込みたいと思います。
結果が出ましたら報告したいと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:17481606
1点

単純にブレーキランプのスイッチの音だったりして・・・・・・・
書込番号:17484599
12点

私もN BOXカスタムターボを乗り、間もなく2年になる所です。ブレーキを踏む度にカチッという音が鳴り、足にカチッという振動が伝わり精神的にストレスがたまるとディーラーに伝え、ブレーキをまるごと交換してもらいました。が@割程度軽減したものの、他の異音がしないN BOXシリーズと同等に至ってなくて、未だにディーラーと話し合い中です。新車で購入して納車されてからすぐおかしいとクレームしたにもかかわらず、安全には問題ありませんので様子を見て下さいと言われて、放置されてましたが納得がいかなくて、最近ブレーキを変えてもらいましたが……改善出来ず、どうしたらいいのか私も困ってます。
書込番号:20545556 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ブレーキランプが点灯するときのリレー音じゃないですか?
書込番号:20545796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リレー音とやらは改善できるのでしょうか?
書込番号:20545855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電磁石を使って電流を流したり切ったりするスイッチなんで、あの音を消すとなると、例えば、リレーのカバーを分厚くしたり、室内の遮音材を奢ったり、そう言うチマチマなのか大がかりなのかよく解らない解決法しかないでしょうね。もっと原始的なのは、音には音。オーディオのボリュームをもう少し上げるとか・・・。
リレーは断続機と言って、カチッ、カチッと断続的に音をさせながら仕事をしてこそ正常なんですから、どうか大目に見てやってください。逆に言うと、それほど室内が静かだと言う裏付けでもあるように思います。
書込番号:20545901 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



ハスラーを所有しており後席の乗り心地悪さに閉口しています。
子供が小さいため、スライドドア車に買い換えを検討していますが、スペーシアも大差ない印象です。
この点、Nボックスはいかがでしょうか。ハイトワゴンは似たり寄ったりでしょうか。
自前のチャイルドシートを付けて子供込みで試乗できるのでしょうか。
お手数ですが、ご教示お願いします。
書込番号:20534151 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自前のチャイルドシートを持ち込んでの試乗は出来ますよ。
私もハスラー所有していますがポヨンポヨンの跳ね方はひどいですね。
ちなみにN-BOXは乗り心地少し硬めで軽のハイトでは運転もしやすく後席も乗り心地良いみたいです。
軽にしてはずっしりとした安定感のあるハンドリングの印象でした。
書込番号:20534196
14点

実際に試乗してみてはと思います。
チャイルドシート持ち込みは全然オーケーと思います。
まだお子さんが感想など言えない年頃の様なので、営業マンに運転して貰い、親御さんが後ろに乗れば乗り心地が分かるかと思います。
うちはN-WGNで子供は二人共、小学生低学年ですが乗り心地が悪いと言った事はありません。むしろ気が付いたら寝ている事もしばしばあります。
普段は普通車に乗っていますが軽自動車だからと乗り心地が悪いと言った事も聞いた事もありません。
ただし自分はハスラーは乗った事ないので乗り心地がどれくらいなのか分かりませんが。
書込番号:20534257 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

後席で苦情が出た事はありません。
下向きながらスマホを、小一時間弄ってた
子もいました。
乳幼児の子育てで三台程使用している人達
がいるので問題ないと思います。
書込番号:20534284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

関東圏住みサン、roginsサン、えくすかりぱサン
コメント有り難うございます。
チャイルドシートが、あまりキレイでないので
中々言い出せないでいました。
早速、試乗に行ってみたいと思います。
書込番号:20534628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

後席の乗り心地が悪いのには理由があります。
人員や荷物を想定して、リアのサスペンションは固めなければならない事。
FF車の設定として、フロントを柔らかくし相対的にリアを固めるのが基本な事。
超ハイト系(軽)の場合、転倒を防ぐ意味合いもある事。
文字通り車重が軽量な事。
4名乗車するケースは少なく、後席は重視されていない事。
乗り心地が悪くなる要素が多く、メーカーは後席の乗り心地の良いクルマは作りたくても作れない。
なので、乗り換えても問題解決には繋がらないと予想します。
書込番号:20534670
12点

>dim4100jさん
チャイルドシートの下にどうですか?
汚れ防止・キズ防止・ゴムっぽくて滑り防止にもなります。
うちは実際に使っていましたが、使ってて良かったなと思いました。ただし自分が購入した時より価格がとんでもなく高くなっていました。
似たような物も西松屋などにも置いてあると思います。
気兼ねなく試乗出来ると思いますし、今後の新しい車のシートにも よろしいかと思います。
書込番号:20534821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期型のnboxに乗ってますが、シートが固定されててタイヤの真上ということもあり、乗り心地は多少固いですね。
現行ですとシートもスライド出来ますし、乗り心地も改善されてます。
ただ、それなりにロールしますので後席は体が持ってかれますが、ゆっくり走れば問題無いでしょう。
自分も後ろに子供2人乗せてますがいつも寝てます。
足回り弄っててロールはあまりしなく乗り心地は結構硬いですが、それでも子供は寝てます。
書込番号:20534941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>dim4100jさん
個人的にはとても良い乗り心地だと思います。
ですが、何分背が高いのでハンドルを揺すったりすると気持ち悪いです。
書込番号:20535153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マイペェジさん
ハスラーでは、路面の凹凸や継ぎ目を乗り越えた時の揺れは特に酷いと感じています。
これがが この手の車特有のモノか、スズキ車が顕著なのか、フリードやステップワゴンも同様なのか見極めたいと思っています。
>roginsさん
これ、大人が上に座っても効果はありますでしょうか。
>プースケスケさん、>アゴ師匠の弟子 健亮さん
Nボックス、モデルチェンジもあるようなのでじっくり検討してみます。
書込番号:20535507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>dim4100jさん
Nボックスは軽の中では良い方だと思います。ハスラーも悪い訳では有りませんがメーカーセッティングの問題だと思います。軽は規格上やコストの問題も有り、乗り心地と走行性能を良くするのは非常に困難な車です。
書込番号:20536051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

・・・
新年明けましておめでとうございます。(^○^)
早いものでもうすぐ3日過ぎてしまうのですね
こおまま永遠に時間が止まって。。\( ̄0 ̄)/
昨日、定員いっぱいで+ですけど200キロ程都会まで走ってきました。
特に後席から不満の声は聞こえて来ないです・・・
何回か今まで300キロ程走っていますけど不満の声は聞こえて来ないです・・・
最近、代車で普通のN-BOXのGLですけど車内の騒音が減っているのにはとても驚きました。
僕のはGなので防音材のコストダウンがされていると勝手に解釈しています。
(。・ω・。)
新しい年に僕はスイフト良いと思いますよ
Nがどれくらい改良されるのかが気にはなります。
・・・
書込番号:20536107
8点

大人が乗っても酔いそうになる車というのがハスラーの評価です。
昨日今日と親が買ったスペーシアに乗った時も、ほぼ同じ印象を受けました。
燃費を良くする努力は惜しまないのに 、『乗り心地を改善しました』というPRがスズキにあるのでしょうか。
ハスラーは、リアショックをKYB製に変えるだけで改善します。純正もKYB製なのでフィードバックすることやオプションに載せることも出来るのではないでしょうか。
Nボックスが売れている理由がユーザー目線のモノ作りに有り、少しでも乗り心地が良いことを期待しています。
書込番号:20536663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dim4100jさん
私が試乗したときは、長時間乗ると酔いそうな感じでした。
町乗りメインなら気にならないという印象でした。
長く乗ると雰囲気変わるのかな?
書込番号:20536859 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>roginsさん
これ、大人が上に座っても効果はありますでしょうか。
自分が写真を貼ったのはチャイルドシートの下に敷くもので純正シートの汚れや擦り傷防止の為の物なんです。
自分の家の車はフリードですが購入時は子供がまだ小さくて試乗時にチャイルドシートとセットで家族4人で乗った事を思い出しました。
なのでこの商品の上に大人が座る事はなく、乗り心地が改善される物ではありません。
分かりづらい説明で申し訳ないです。
書込番号:20536937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソリオでも乗り心地悪いと聞きますしね。
スズキのクルマの作りは全般的にそういう感じなのかな?
モード燃費ばかり気にして、軽ければいいという訳ではなさそうですね。
買う時も燃費ばかり気にして、乗り心地が悪いと、後で後悔しそう。
重さには重さなりの理由があるのでしょうね。
書込番号:20537863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・・・
重さは関係あるかも知れないですけど・・・
昔昔?シビックに乗っていたことがあります・・・
当時、重さは650キロ程だったような気がします・・・
とても信じられない・・・(。・ω・。)
後席でも特に不満の声はなかったような覚えがあります・・・
カバヤ製様のショックに変えれば良いのかも・・・
ワゴンRでは特に不満の声は聞こえて来ないです・・・
ブレーキの不満の声はあります・・・
RRのブレーキのほうがとても良かったと。。
あっと時間です(○。○)
・・・
書込番号:20537936
6点

昔は安全装備も少なかったので重量も軽いですしね、今のクルマとは比べても意味はなさそう。
軽いという事はどこかに無理をしているのでしょう。
フロントヘビーで前後バランスが悪くて、後ろがポンポン跳ねるのかな?
予想ですけど、スズキのクルマは軽過ぎて、そういう傾向があるのかな?
書込番号:20537963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スズキ車は タイヤの純正指定空気圧が高いのもそのひとつかも。
他車より軽いボディに高い指定空気圧でポンポン跳ねる傾向なのでは?
燃費はやはり良さそうですよね…スズキの車は。
書込番号:20537977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エリズム^^さん
パレットもスペーシアも複数回乗ったことがあります。100kg重いパレットは、非力なエンジンと合間って苦しい走りでしたが、乗り心地はシットリしてました。
軽すぎるというのも1つの指標なのかもしれません。
>roginsさん
燃費重視でスズキに着目していましたが、このさい二の次にしたいと思います。
書込番号:20537984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dim4100jさん
燃費を求めるか、乗り心地を求めるかですね。
書込番号:20538035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ナビ装着用スペシャルパッケージを注文して近々納車されます。
すでに、楽ナビ AVIC-RZ300 、取付キット(マイクロアンテナ付車用)、リアカメラ接続アダプター 、ステアリングリモコンアダプターを購入して納車されたら即取付をするつもりです。
そこで、マイクロアンテナの件で質問ですが、
このアンテナはワンセグTVに対応とカタログに記載されているとおり、上記の社外ナビでもフィルムアンテナを貼らずに使用できるのでしょうか?
営業のかたに聞いたら「たぶん問題なくいけると思いますよ」と仰っておられたのですが、ネットで拝見すると社外ナビはフィルムアンテナを使用しないと映らないとも書いてたりして頭が混乱しております。
何卒よろしくお願いいたします。
1点

ENDY TVアンテナ変換コードパイオニア用 EVC-6001PIが必要です。(同等品)
http://www.endy-toko.jp/index.php/product/detail/3#EVC-930H
書込番号:20512086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
早々のご回答ありがとうございます!
さっそく注文いたしました。
これでモヤモヤも無くなって気持ちよく取付できそうです。
ありがとうございました!
書込番号:20512369
0点





気休め程度・・・と思っていた方が、納車されてからの落胆が少なくなりますよ(笑)
書込番号:20449142 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

IRカット率によると思います。(可視光透過率の制限もあります。)
ティアナXVに乗っていて、IRカット率は前席側は約50%・後席側約70%
(IRカットの無かった前車に比較すると、大いに効果は実感しています。)
IRカット率約70%は効果大です。後席に置いた物もあまり高温にはなりません。
参考
http://www.nissan.co.jp/AP-CONTENTS/POSTOFFICE/ANSWERS/37349.html#a
IRカット率ですが、波長に対する実際の特性は公表されていないので参考値と思っています。
書込番号:20449380
1点

>billy idolさん
ホンダの場合内側からコーティング?塗ってあるだけって聞いたので!
ヤッパリ気休め程度かと?
サンシェードが役にたちますよ!
今年の夏は後ろ暑いだのエアコン強くしてくれ!とは言われませんでした。
サンシェードですよ。
書込番号:20451749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,363物件)
-
N−BOX G・Lパッケージ モニター付きオーディオ テレビ CD バックカメラ ETC 片側スライドドア プッシュスタート
- 支払総額
- 59.4万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.4万km
-
N−BOX Gホンダセンシング ☆1年保証付き☆クルーズコントロール☆衝突軽減ブレーキ☆車線逸脱センサー☆横滑り防止☆ETC☆スマートキー☆プッシュスタート☆ユーザー買取車
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 96.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 77.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜757万円
-
9〜319万円
-
12〜285万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
11〜195万円
-
20〜230万円
-
19〜169万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
N−BOX Gホンダセンシング ☆1年保証付き☆クルーズコントロール☆衝突軽減ブレーキ☆車線逸脱センサー☆横滑り防止☆ETC☆スマートキー☆プッシュスタート☆ユーザー買取車
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 76.8万円
- 諸費用
- 3.0万円
-
- 支払総額
- 106.4万円
- 車両価格
- 96.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 77.2万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 7.4万円