ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(7894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4870件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全665スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
665

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり評価お願いいたします

2016/11/28 21:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:45件

どうでしょうか?明日までに返事を出さないといけなくて・・・あとはマッドガードを無料交渉してみようと思います。あと隠してありますがナンバーは希望ナンバーを無料にしてもらっています。
ちなみにディーラーではありませんが新車です。

書込番号:20436341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/11/28 21:30(1年以上前)

ちんかぶさん

楽ナビ AVIC-RZ300が99800円というのは、結構高めの価格設定ですね。

あとドアバイザーはホンダ純正品でしょうか?

書込番号:20436391

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2016/11/28 21:46(1年以上前)

返信ありがとうございます(^^)
やはりそこですよね(-_-;)
その辺で数字のマジックがあるのですかね・・・
バイザーはオリジナルだった気がします・・・

書込番号:20436460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2016/11/28 22:24(1年以上前)

pcxだぜ〜さん

ドアバイザーの仕入れ価格を0.5万円、ナビの仕入れ価格を4万円、コーティングの原価を0.5万円と仮定すると販売店OP仕入れ価格総額は5万円になります。

しかし、これらの販売店OPは合計で約16万円という価格に設定していますね。

つまり、販売店OPを高めの価格設定にして、値引き額を大きく見せ掛けていると言えるかもしれません。

試しにドアバイザーとナビとコーティングの販売店OPを全て止めた場合の値引き額を確認してみても良さそうです。

何れにしても実質的な値引き額は21.5万円よりは、かなり低い額になると思います。

ドアバイザーとナビとコーティング3点の適正な販売価格を9万円とすると、約16万円という価格では7万円高い価格設定にしている事になりますね。

これなら実質値引き額は21.5万円−7万円=14.5万円ですから、決して悪い値引き額では無いのですが・・・。

書込番号:20436628

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/11/29 07:24(1年以上前)

ありがとうございます(-_-;)
なんでもこれ以上価格を下げるのは・・・
とのことみたいなので他にオプションを考えてみようと思います。
おすすめの方法やオプションはありますか?

書込番号:20437344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/11/29 18:35(1年以上前)

結局あとは泥除け付けて成約となりました。
嫁の車だったので最後は嫁が決めました(笑)
ありがとうございました😄

書込番号:20438629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ取付スペースカバー

2016/03/31 12:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:33件

ナビ付けずに購入したら、取付スペースに穴が開いたままで納車されました。
しばらく付ける予定もないので目隠ししたいのですが、どなたか良い物ご存知ないですか。

書込番号:19745497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/03/31 13:00(1年以上前)

100均の小物入れ詰めてた人がいましたね。

Bluetoothスピーカーを固定するのもいいかも。

書込番号:19745521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/03/31 15:24(1年以上前)

>えくすかりぱさん
アドバイスありがとうございます。
トヨタもスズキもきちんと穴を塞いでくれてたんですが、ホンダはそのままでした。

書込番号:19745823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/03/31 18:28(1年以上前)

>トヨタもスズキもきちんと穴を塞いでくれてたんですが、ホンダはそのままでした。

昔はどうだか知りませんが、今はアルファードでもオーディオレスカバーはオプションですよ
http://toyota.jp/alphard/interior/audio/
http://kakaku.com/kuruma/used/item/11662740/
コストダウンでしょう。

書込番号:19746231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2016/03/31 18:58(1年以上前)

N-ONE

N-WGN

N-ONE,N-WGNには付いてるように見えますが
N-BOXはカバーが見えませんね。

書込番号:19746321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/03/31 20:19(1年以上前)

2000円位のオプションだったと思います。

アレンジし放題と+思考で。

書込番号:19746530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/04/01 08:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん
情報ありがとうございます。
4年前に買ったアクアはちゃんと蓋がしてあったんですけど、あれはサービスだったんですかね。

書込番号:19747904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/04/01 08:26(1年以上前)

>乙種第四類さん
キレイな写真の投稿ありがとうございます。
ほんとスッキリした良い感じですね。

書込番号:19747912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/04/01 08:29(1年以上前)

>えくすかりぱさん
情報ありがとうございます。
オプションであるんですね?
ググっても出てこないんで、存在しないものかと。
早速ディーラーに聞いてみます。

書込番号:19747915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/04/04 08:32(1年以上前)

ディーラーに聞いたら、Nボックスにはカバーはオプション設定してないそうです。オプションで2000円くらい、とはどこからの情報でしょうか。是非ご教示いただきたいです。

書込番号:19757250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/04/10 13:02(1年以上前)

ホンダの軽であれば、メーカーでオーディオ
ホールの大きさが同じなので流用可能ですよ。

書込番号:19775521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/10/22 21:24(1年以上前)

そうなんですね。ディーラーに聞いたら「N-ONEのオーディオレスカバーはNボックスには合わない」と言われたもんで。多摩店のおばさんに騙された。

書込番号:20321658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンの作動音について教えて下さい。

2015/08/11 01:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:105件

こんばんわ、何時もお世話になっております。

今回はエアコン作動音について教えていただきたく質問しました。
車内ではなく、ボンネット内の話です。

エアコンを作動させてコンプレッサーが入ると、「ガ〜」というようなかなり大きめな音がします。
コンプレッサー本体音というより、システム全体の作動音みたいな音に感じます。
でも実際に動いてるのはコンプレッサーだけですよね・・・?
車内では気になりませんが、外ではかなり気になります。
前に乗ってた軽よりも大きいですし、お隣のスペーシアよりも大きいです。(^^;

これはホンダの軽ならみんな同じようなものですか?
皆さんの場合はいかがでしょうか?

もうすぐ点検日なのでその時にディーラーでも聞いてみますが・・・なぜ去年は気にならなかったんだろ?(^^;

書込番号:19041946

ナイスクチコミ!7


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/08/11 08:30(1年以上前)

自分で貼りました。

自分はN-WGN乗っていますが気になった事ないですね。
軽だから音量大きいとか思った事なくて
今の時期コンビニの駐車場などで聞くアイドリング音はどの車も煩く感じます^^;(過去に乗った三菱車はビックリする位エアコンかけている音は凄いうるさかったです)

こんな物も売っています。家の車に貼りました(写真の銀色の物です)

https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2670

取り付けは少し面倒ですが純正のボンネットインシュレーター(ボンネット裏の吸音材)の上から貼って見るのも良いかもしれません
自分は効果は少しはあったと思いますよ。

参考までにですが。

書込番号:19042294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/08/11 08:40(1年以上前)

訂正します。

N-WGNはうるさく感じていない為何もしていません。

写真の車はN-WGNでは有りません。

ややこしい書き込み失礼しました。

書込番号:19042313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/11 13:38(1年以上前)

>コンプレッサーが入ると、「ガ〜」というようなかなり大きめな音がします。

単純に壊れているのでは?

酷く壊れてコンプレッサーの部品が配管やエポパに入ると交換になり高額修理になるので、異音がしているうちに点検をお勧めします。

書込番号:19042863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/08/11 13:55(1年以上前)

>でも実際に動いてるのはコンプレッサーだけですよね・・・?

私は『これが”コンプレッサー”』と自車でも指差しできないのですが、
ラジエターファンとコンデンサーファンは別ですか共有タイプですか?
「ガ〜」は該当ファンの回転音ではないのですよね?

書込番号:19042885

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/08/11 14:56(1年以上前)

こんにちは PC京子先生

車は違いますが,昔エンジンのウオーターポンプが壊れて大きな音がしていたことがありました。定期点検で発見されて(つまり自分では気づかず)交換され,実害はありませんでした。

ただし,今のPC京子先生の書き込みからは,ファンの音ではないのかな?という気がします。

何れにしても点検で解決するのではないでしょうか。

書込番号:19042995

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2015/08/12 17:12(1年以上前)

家の嫁カスタムもコンプレッサーの作動音は外で聞くと大きいですよ
しかも間隔が普通車とは明らかに違い短いです
だから余計に鬱陶しいのだと思います
エアコン使用時は当然、閉めきるので室内ではそんなに気になるほどではないですが…
スレ主さんはご近所に迷惑になってるのではないかと気にされてるのでしょうかね?

書込番号:19046001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件

2015/08/13 19:29(1年以上前)

こんばんは、お盆の準備でバタバタしており返信が遅くなり申し訳ありません。(m__m)
田舎ですので色々と雑用が多くて…。(^^;

>roginsさん

今はそんな商品があるんですね。
高い車だと標準装備されてるんでしょうけど。ありがとうございます。


>JFEさん

壊れているような音ではないです。
なんかうまく説明できないですが、ガタツキというか冷媒が流れる?ような音です。
もし壊れてたら保証で直してもらいます。(^^;


>batabatayanaさん

すみません、電動ファンの音ではありません。


>梶原さん

私も昔乗ってた外車でウォーターポンプが壊れたことがあります。
その時はベアリング?から「ジャ〜」という音がしてました。
まだ購入後1年半しか経ってないのでさすがに大丈夫だとは思いますが・・・。
電動ファンのベアリング音とも違うようです。


>zakiyama.comさん

カスタムでも大きいですか・・・。
普通よその車と聞き比べをしないので正常なのかどうかわかりませんよね。(^^;
ディーラー行ったら代車や試乗車と比べてみます。
あ、近所の家もうるさいことがありお互い様ですから近所迷惑は気にしてません・・・。(笑)






書込番号:19049082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/08/18 17:35(1年以上前)

ホンダのNシリーズは煩いですよ(笑)
嫁が帰って来たの家の中でも解ります
他の車とはあからさまに違うので

ゴミの収集車に似ています
アイドリングは控えめにしないと近所迷惑ですよね

書込番号:19062585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件

2015/08/20 01:01(1年以上前)

>よみがえる空さん

やはりうるさいですか・・・。
ゴミ収集車とは分かり易い表現ですね、その通りです。(笑)
まあトラックみたいな音ですよね。困ったもんです。

どうやら私だけでは無いようなので少し安心しました。(^^;
来週点検なのでそれが終わったらまた報告します。

書込番号:19066542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2016/10/16 17:17(1年以上前)

報告が遅れて申し訳ありません。m()m

ディーラーによると、どうやらこれが正常のようです。。。
他社のようにもう少し大人しくして欲しいです。

書込番号:20301793

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイストキャンセラーの接続方法

2016/10/03 08:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

Amazonで3千円ちょいで売られているNBOXアイストキャンセラーを接続したいと思います。

まだ届いてないのですがこれはECONパネルを外しカプラー配線に割り込ませるタイプでしょうか?

同じAmazonアイストキャンセラーを接続した方手順を教えて下さい。

もしパネルを外すなどありましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:20260508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 10:31(1年以上前)

商品説明に「ECONスイッチ裏の配線に2本同梱のエレクトロタップで接続し、電源はオプションコネクタに差し込むだけのNシリーズ専用設計」と記載されているので、ECONスイッチパネルは外すし、スイッチ配線に接続する作業と思います。

書込番号:20260708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 666>さん
クチコミ投稿数:257件

2016/10/03 10:56(1年以上前)

>JFEさん
意外とパネル外し簡単なんですかね。

配線は頭で分かってるんですけど!

回答有難う御座いました。

書込番号:20260737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:02(1年以上前)

軽自動車ですし、スイッチパネルは小さいので、内装剥がし、または細いドライバーにガムテープで保護したもので簡単に外せます。

書込番号:20260754

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/10/03 11:27(1年以上前)

↑爪で止まっているだけです。

参考サイト http://koke9999.com/2015/08/30/idlingstopcanceller/

書込番号:20260809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NBOX ノーマルとカスタム購入について

2016/09/24 20:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

NBOXの購入で購入するのは姉なのですが頻繁に使うのは私になります。

カタログを見て色々悩んだ末に

白、黒、ベージュ、モカ、シルバーが嫌だと言う姉と決めたのが

ピンク2トーン

カスタム青

の特別仕様車に絞れたのですが30代後半と40代後半が乗るのにピンクは10年後も乗れるか・・・

カスタムは私たちの年代にはごつくてに合わないのか、でもカスタムと2トーンの価格差は5万円、5万円ならカスタム購入した方がお得なのかと悩んでしまい選ぶことができません。

よろしければご意見お聞かせください。

私はあまり乗らない姉に頼まれて主人と行動しない時になど子供と乗る予定です。

姉はたまに帰ってきたときに乗る予定です。

書込番号:20234274

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2016/09/24 23:54(1年以上前)

ピンクの車…若い人より年齢層が高い印象です。
失礼ですがアラフォー、アラフィフ世代に多い選択だと感じます。

こだわりも無く、ただ日常の足に使いたいというなら安い方でいいんじゃない?
顔の好みがあるならお好きな方を。
と、私の妹にアドバイスしたところカスタムの黒買ってましたっけ(笑)

預けられた車なら選択もできず仕方ありませんが、自分で買うなら他人の目を気にせず、他人の意見聞かないで、第一印象で気に入った車買ったほうが後悔しないですよ。

書込番号:20235046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/09/25 13:54(1年以上前)

装備の違いが、あまりないのでノーマルで
いいと思います。カスタムは外装に興味が
ないと割高ですね。

差額は、何か食べに行くか内装装備品に
回すのがオススメです。オートバックス等の
カー用品専門店も、たまには楽しいですよ。

NBOXのピンクは、あまり強い色では無い
ので、年齢関係なく乗れますよ。

書込番号:20236574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 15:36(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

アドバイスありがとうございます。

ピンクの色に少し引け目を感じていました。(ピンク可愛くて乗りたいのですが近所の目がとか・・・)ピンクに自信が持てました。

私が自分で選ぶのであればカスタムなら黒か紫
ノーマルなら白でした。

姉とアドバイスを元に決めたいと思います。



書込番号:20236789

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/25 15:41(1年以上前)

>えくすかりぱさん

アドバイスありがとうございます。

年齢関係なく乗れるピンク。ピンクへの不安が消えました。

本当なら15万ぐらいの差になるカスタムが5万の差というのでどうしても損得で考えてしまうともったいないのかな〜なんて思ってしまい決められませんでした。

姉とアドバイスを元に決めたいと思います。

書込番号:20236805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/26 12:21(1年以上前)

プレミアムピンク購入の50半ばのおっさんです。

ほとんど、見かけないので良く目立ちます。
駐車場での車探しが断然楽になります。
ツートンだと更にレアな可能性ありです。

また、ノーマルN-BOXのピンクツートン、唯一のブラウンシートが選択できるモデルです。
個人的には、一番おしゃれな内装ではないかと思っています。
外見は茶色の帽子を被ったすずめさん?

プレミアムピンクパールの色自体は、実車で確認されているのでしょうか?
まだであれば、確認されることをお勧めします。
私は、実車がなくて、同じ色のフィットで確認したのですが、N-BOXのスクエアなデザインだとかなり印象がことなりました。

正直じっくり見ないと”パール”の部分は気が付かないかもしれません。
ぱっと見、ソリッドのピンクっぽいかも。

また、綺麗な桜色というよりは、ちょっと肌色よりかな。
これを大人しい(おしゃれな)ピンクと取るか、変なピンクととるかは個人の感性しだいかと。

書込番号:20239396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 16:31(1年以上前)

>ぱちもんきーさん

ありがとうございます。

男の方でピンク素敵ですね。

ピンク単体は何度か見ています。2トーンだけは見れていません。

ブラウンのシート本当に可愛いですよね。

アドバイスをいただき私はやはりピンク可愛いピンクにしようと思い姉に言ったのですが

姉は職場の方に相談をして青のカスタムに決めてしまいました。

私より8つ年上の姉はやはりピンク=目立つが頭から離れず青にしたみたいです。

せっかくアドバイスいただいたのにどうもすみませんでした。

ピンクはうちの娘が免許取った時まで諦めたいと思います。

書込番号:20239890

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaokaonanaさん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/26 16:39(1年以上前)

アドバイスくださった皆さんありがとうございました。

みなさんのアドバイスで私はピンクの2トーンが良いと思ったのですが姉は青が無難と考えたらしく

購入するのは姉なのでカスタムの青を購入することになりました。

せっかくアドバイスいただいたのにどうもすみませんでした。

ピンクは娘が免許を取った時まで取っておきます。(娘がピンクに乗りたいと言うので)

本当にありがとうございました。

書込番号:20239908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:288件

エンジンを始動する際に
沢山ガソリンを消費すると思うのですが、

アイドリングストップ機能の
ブレーキを踏む(エンジン停止)

ブレーキを離す(エンジン始動)

という機能は、通常のエンジン始動と
同じ原理・仕組みになりますでしょうか?

渋滞が少ない市街地のみ(信号待ちのみ)走行がメインであれば、
アイドリングストップのメリットはあるものでしょうか?

渋滞を抜きにしまして信号待ちだけだった場合、

信号待ちで停止している間のガソリン消費量 



アイドリングストップによる始動時のガソリン消費量


どちらがガソリンを消費するものでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20215357

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/19 09:52(1年以上前)

30秒以上なら

アイドリング維持してるより、
エンジン停車後始動したほうが、
燃料食わないとされている。

∴ 総合的には、アイストしてたほうがエコ。

書込番号:20215387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/09/19 10:02(1年以上前)

>ストツーさん

エンジンを始動するときにたくさんガソリンを消費するのは,エンジンが冷えているときだと思います。

アイドリングストップではエンジンはあまり冷えていないのでガソリンを濃くする必要は低いのではないでしょうか。ただし,セルモーターでエンジンを始動しますから,バッテリーの電力をそれだけ多く使うことになりますが,それでもガソリンを節約する効果の方が大きいということだと思います。

書込番号:20215416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2016/09/19 10:04(1年以上前)

>梶原さん
>at_freedさん

分かりやすいご説明ありがとうございます
大変勉強になります。

書込番号:20215426

ナイスクチコミ!1


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2016/09/19 10:28(1年以上前)

ストツーさん こんにちは。

アイドリングストップの記事です。参考になると思います。
http://car-moby.jp/74959(MOBY [モビー]新車・ドライブ・お手入れなど車の情報が集まるプラットフォーム)

メリット、デメリットあると思います。
私のNBOXはアイドリングストップが付いていません。付いてなくてよかったと思ってます!(笑)

書込番号:20215503

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2016/09/19 11:12(1年以上前)

>紅葉山さん

ありがとうございました。
ぜひ読ませていただきます。

書込番号:20215655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/19 11:24(1年以上前)

走行中の一時的なアイドリングストップの時間が長いほど、アイドリングストップの効果は高いですね。

ケースバイケースですね。

書込番号:20215696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/20 07:44(1年以上前)

辛口。

こういう質問は、ネット検索したら出てくると思うんだけど?

まずは自分で調べる事が大事。

ネット以外にも、電話もある、メールもある。
カーメーカーもしくはディーラーに問い合わせたら答えてくれる。
開発もしてるから。

調べたら出てくるのに、自分ではなーんにも調べない。

以上、そういうトピ主でした。

書込番号:20218811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件

2016/09/20 07:52(1年以上前)

>エキサイトじいさんさん

真摯に受け止めたいと思います。

ただ、Goodアンサーしなかったからといって
落ち込まないで下さいね(^^;

書込番号:20218825

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/21 11:07(1年以上前)

グッドアンサーが欲しいとは言っていませんが???

自分で調べましょうね、おばちゃまー

書込番号:20222742

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <725

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/12,401物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/12,401物件)