N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (12,432物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 253件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4870件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全665スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2015年6月11日 17:26 |
![]() |
16 | 4 | 2015年5月31日 15:57 |
![]() |
6 | 2 | 2015年5月20日 04:30 |
![]() |
5 | 6 | 2015年3月5日 12:30 |
![]() |
3 | 2 | 2015年3月4日 00:12 |
![]() |
4 | 2 | 2015年3月3日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは 当方26年式GLパッケージに乗っております。
私は変わった性格のため、窓ガラスが閉まっているか何度も確認するクセがあります。
運転席のパワーウインドーの事ですが、
オートスイッチで全閉にして停止後にもう一度スイッチを引いて作動させた場合、少しガラスが動きます(極わずか)。
クイクイという感じです。スイッチはすぐ切れます。
オート機能のない他のガラスは全閉後にスイッチを引いてもガラスはピクリともしません。
これは正常なのでしょうか?
私としては
・内部のストッパーが緩んでいる
・窓枠ゴムとガラスの間に隙間がある 等を考えています。
ディーラーに連絡したところ「とりあえず窓枠ゴムを交換してみましょう」という事で後日行ってきます。
今まで乗ってきた車では、全閉後はスイッチは作動してもガラス自体は動きませんでした。
ホンダ車特有のことでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0点

手抜き親父さん
我が家のフィットは動きませんから、ホンダ車特有という事は無さそうです。
書込番号:18827348
1点

私のはガラスがガタついていたのでクレーム言ってみたら、厚いガラスに無償で変えてくれました。
言ってみてはどうでしょうか?
書込番号:18827501
2点

>スーパーアルテッツァさん
やはりそうですか。他のNボックスがどうなのか比較できてないので何とも言えないところですが個体差ですかね。
トヨタ車の場合も動かなかったと記憶していますし。
>田田dendenさん
対策品ガラスがあるんですか。4枚とも厚いものに交換したのですかね。
もしかするとクイクイと動くように感じるのは、ガタツキの隙間内で「上でなく横?」に動いてるのかもしれませんね。
ガラスのガタツキは無いみたいですが念のため聞いてみます。
※「クイクイ」という表現は適切ではないですね。一回でオートスイッチが切れますので「クイ」というべきでした。
すみません。
書込番号:18829282
0点

本日ディーラーへ行ってきました。
窓枠ゴムを取り替えてガラスの建付け調整をして一時間ぐらいで終わりました。
希望通り?動かないようになりました。
代車で置いてあった他のNボックスを確認したところやはり動かないのが正常なようです。
サービスマン曰く「何が現因か特定できないがたぶん窓枠ゴムの当たり具合では?」とのことで、私と二人で首をかしげてました。
厚いガラスの件も聞いてみましたが知らないようでした。
何はともあれ直ったので安心しているところです。・・・変人扱いされなくて良かった(笑)
書込番号:18842393
0点

カスタムですが
前閉後に耳を凝らしてみました
「クイッ」←作動音
間髪入れず「チッ」←回路が切れる音
‥ってな感じです
ガラスはピクリとも動きませんよ
書込番号:18861029
0点



皆さんお久しぶりです。
長い間不具合もなくこのスレと疎遠になっていましたが、先日ついに出ました。(@@)
最近、街中で加速時にヒザ元の奥辺りからビビり音のような音がするのに気づきました。
発進から50キロぐらいまでちょっと強めにアクセル踏んだ時にいつも出るようです。
排気音?のようにも聞こえるため、発生源を確かめようとするのですが
走行中に頭を突っ込むわけにもいかず(^^;
厄介な事に、私以外が運転する場合や、助手席から確認してもらうと発生しないのです。
私の身体と共振してるのか?(笑)
とりあえず担当セールスに電話しましたが、果たしてディーラー側で再現できるか?
よくある「ディーラー行ったら症状が出ない」というパターンの予感が・・・。
皆さんの中で同じような不具合のあった方はいらっしゃいますか?
5点

同じ症状ではないかもしれませんが、最近我が家のN−BOXも異音で修理を
してもらいました。(定期点検時に指摘しましたが「異常なし」との回答だった
ので、今回は3日間預けて詳しく調べてもらいました)
(症状)走行中に「ブーンブーン」という共振したような音が時々発生する。
(「プー」と表現している人もいるようです)
(原因)CVT関連部品の寸法のばらつきにより、トランスミッションフルードが
流れる時に音(振動?)が発生する車があるそうです。
(処置)対策部品(寸法精度を厳しくした)と交換を実施。
※ 分解したためかトランスミッションフルードも交換されていました。
もし異音の原因が判らなければ不安要因の一つを減らす意味で、上記の対策部品への
交換を販売店にお願いするのも良いと思います。(対策部品があるくらいなので
それほど珍しい現象ではなさそうですので)
早く異音が改善されるといいですね。
書込番号:18450641
5点

ハルジージさん
有難うございます。
異音とか振動って本当に厄介ですよね。言葉だけではうまく伝わらないし・・・。
まだディーラーへ行ってないんですが、わかってもらえるのか不安です。(^^;
家の中でも信用されてない気もしますし・・・(笑)
ところでCVTは丸ごと交換ではないですよね?
分解して一部のパーツを交換したという事ですよね?
書込番号:18464045
1点

CVTの1つの部品だけの交換です。(本来1万円位するCVTフィールドの交換もおまけでついてきましたが)
なお、我が家のN−BOXは前回の点検時に別な異音の症状を販売店が確認してくれたので、1泊2日で
入院(販売店での整備)し下記の2つの対策を行うことになっています。
@ 凸凹を乗り越えるときに「キュキュ」という音が出ることがある。
原因はエンジンマウント部品がほかの部品に当たるためだと思われるので、対策用部品に交換するそうです。
※ 対策部品があるということは、この症状も珍しくはないようです。
A 後席の窓ガラスにガタつきがあり音がでやすいので、部品を交換する予定だそうです。
@の症状は極まれにしか聞こえず、Aについては全然気づいていない症状だったので、今年の5月に一般保証
(3年間)が過ぎてしまう前に対応してもらうことができ良かったと思っています。
通常の点検とは別に、数日間預けてでも調べてもらうと、相応の成果はあるものだなーと感じました。
早く音の原因が判り、改善されるといいですね。
書込番号:18484879
2点

体調不良でしばらくPCを触れなかったため放置したままで申し訳ありませんでした。
ハルジージさん 有難うございました。
異音の件ですが、
ディーラーで取り敢えず分解してみてもわからず様子見中でしたが、
私が乗ってない間に発生しなくなったようです。^^; 今は出てません。一体なんだったんでしょうかね?
再発?したらまた書き込みたいと思います。
書込番号:18826914
3点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
久しぶりにN-boxのホームページを見てみたら、マイナーチェンジにより色々と装備が改良されて羨ましい限りです。
リヤシートのスライド機構が一番羨ましいですが、さすがに交換は大事だと思いましたので諦めます。
次に羨ましく感じたのがロールサンシェイドです。簡単に装着できそうに思えたのですが、どなたか装備チャレンジされた方はみえますか?
書込番号:18764841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドアの内側から出てくるから、構造自体が違うのでは?
簡単にはいかなそう…。
でも、ドア丸ごと交換なら簡単ですねー。
書込番号:18765273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内張りから別物ですよ
高いお金かけるならできるかも♪
書込番号:18792867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



NBOXリアシートスライド有用のフロアマットを社外品で探しているのですが、おすすめがあれば教えてください。
<候補ポイント>
・NBOX専用設計
・汚れが落ちやすい、or 目立たない
・あまり安っぽくない
・予算はフロント2枚、リア1枚セットで、できれば1万以内がうれしい
今のところ、候補は「RUZEN 6HOLEハニカム構造二重フロアマット(税抜9,800円)」ですが、リアシートスライドありに対応しているか不明で、問合せ中です。
ただ、おそらくスライドに対応してないと思われるので、他に良いものがあればなと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

マットは商品化は早いですけど、もう少し待たないと難しいですよ
近くに会社があれば、持ち込んで型紙からおこして貰うのもいいですけどね
書込番号:18540415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在、ホットフィールドのものは
スライドも対応してますよ。
種類も選べますし自分も購入して
使っています。
書込番号:18541387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よみがえる空さん
やっぱり、マイナーチェンジ後すぐだと、なかなかないんですね。
購入候補の「RUZEN 6HOLE」はリアシート用を発売予定はあるけど、日は未定とのことでした。
マロンマウンテン34さん
早速「ホットフィールド」の見ました!
なかなか良さそうなのがそろってますね。
スライドシート対応と明記されてるのもあり、安心です。
良い情報ありがとうございます。
書込番号:18542090
0点

マロンマウンテン34さん
追記ですが、もしよろしければ使い心地を教えてください。
オプションで縁の色も変えれるんですね。
シンプルにいくか、個性的に行くか悩ましいところです。
書込番号:18542106
0点

ゆっか7さん
自分はマドラスレッドをチョイスしました。
理由はツートンスタイルなので内装の赤と合わせただけです。
作りは値段の割にしっかりしてます。
自分は前車から使っていた無限マットも
敷いちゃってますがなかなかいいと思います。画像貼り付けておきますね。
書込番号:18543544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マロンマウンテン34さん
写真まで添付していただいて、ありがとうございます。
無限マットの上にひくなんて、贅沢ですねw
マドラスレッドおしゃれですね〜。
作りも値段の割に良いとのことで、「ホットフィールド」にしようかと思います。
自分のは青ツートンなんですが、デザインはもう少し悩みそうです・・・。
後、せっかくだから、トランクマットも合わせて買っちゃおうかも検討中です。
トランクマットあった方が良いですかね?
ちなみに、メーカーに聞いたら、リアシートスライドに対応したトランクマットは3月中の販売開始予定らしいです。
書込番号:18545412
1点



3月にマイナーチェンジ後NBOX納車待ちです。
納車に合わせてナビを取り付けるのですが、MDV-X701とMDV-L502と迷った結果MDV-X701を購入しました。
そこで取り付けに必要なものですが
@ナビ取付キット NK-H565DE
Aステアリングリモコン取付 KNA-300EX
Bリアカメラ用 RCA013H
以上を購入しようと思うのですが上記のもので間違いありませんか?
マイナーチェンジ後の使用が変わったとのことでナビ取付キットはNK-H565DEになったと思うのですがこちらで合っていますでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

時代にツイテケナイさん、こんばんわ。
自分も3月にマイナーチェンジ後NBOX納車待ちで、買ったものを少し前にまとめたので、
以下を参考にしてもらえればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/SortID=18483071/#18533380
※まだ取り付けてないですが、メーカーにも確認してるので、問題ないと思います。
迷ったナビもMDV-X701とMDV-L502とのことで似てますね。
僕はMDV-L502を選びましたが・・・。
で、結論からすると、時代にツイテケナイさんが検討しているもので問題なしです。
リアカメラ用の接続ケーブルは、RCA013HとRCA018がありますが、好みです。
・RCA013H・・・視点切替なし
・RCA018H・・・視点切替あり
書込番号:18539885
1点

ゆっか7さん
有難うございます。大変参考になりました。
とりあえずは問題なさそうなので注文しました。
リアカメラ用の接続ケーブルは、視点切り替えしないのでRCA013Hを選びました。
KNA-300EXは以前、自分の車用に買ったMDV-Z701Wに付属品として付いているみたいなのでこちらを使おうと思っています。
書込番号:18540926
1点



NBOXに下記センターストライプを付けようと思案中ですが、下記が気になります。 @何年もつのか
A下取りに影響あるのか
貼ってあると売りづらいとか
剥がすと、塗装の切れ目が見えて厄介だとか
Bワックスがけに支障ないか
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/exterior/decal_centerstripe/
書込番号:18485694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正なら問題ないかと?
剥がれませんからね
塗装は色が変わるでしょう
査定
純正なら問題無いでしょうけど、センスが無いと下がるかも?
書込番号:18499541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
ディラーにも聞いてみました。
下取り金額が、下がるそうです。
貼った状態を買う人は、少ないので、剥がして売るそうで、再塗装が発生するからだそうです。
3年落ちで、10万円、10万キロだと3万円の差がでるそうです。
という事で、諦めました。相当好きでないとできませんね。
書込番号:18537898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NBOXの中古車 (全3モデル/12,432物件)
-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 148.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
N−BOX C 両側スライドドア ナビ ワンセグ ETC エアコン パワステ Wエアバック パワーウィンドウ スマートキー・プッシュスタート ABS キーレス エアバッグ アイドリングS 横滑防止
- 支払総額
- 70.4万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
N−BOX ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ・バックカメラ
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 150.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 115km
-
N−BOX ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 155.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 105km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 140.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 4km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜757万円
-
9〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 152.9万円
- 車両価格
- 148.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
N−BOX C 両側スライドドア ナビ ワンセグ ETC エアコン パワステ Wエアバック パワーウィンドウ スマートキー・プッシュスタート ABS キーレス エアバッグ アイドリングS 横滑防止
- 支払総額
- 70.4万円
- 車両価格
- 59.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
N−BOX ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・片側電動スライドドア・オートライト・オートエアコン・アイドリングストップ・バックカメラ
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 150.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
N−BOX ベースグレード 保証あり・禁煙車・衝突軽減ブレーキ付・プッシュスタート・LEDヘッドライト・オートライト・オートエアコン・片側電動スライドドア・アイドリングストップ
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 155.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 140.1万円
- 諸費用
- 9.8万円