ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダセンシングについて

2018/12/11 17:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:132件

納車されたばかりで2回程使用しました。
センシングについて教えてください。
自宅車庫でバック入庫しているのですが
後ろに置いてある自転車に無反応です(距離15cm)
何か反応で警告音とかするのかと思っていましたが
正常なのか判らないので質問しました。
ACCや車線維持支援システム、標識認識機能は正常に作動しています。
衝突軽減ブレーキ(CMBS)は怖くて試せないですね(笑)

書込番号:22317255

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/12/11 17:14(1年以上前)

機械に頼るのはこれからですので今は目視されては如何でしょうか?

書込番号:22317268

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/12/11 17:31(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん

後方誤発進抑制機能は後方に障害物があるにもかかわらず、アクセルを踏み込んだ時に作動します。

つまり、アクセルを踏み込まないで障害物に接近した場合には後方誤発進抑制機能は作動しないと考えられます。

詳しくはN-BOXの取扱説明書の270〜271頁に記載されていますので一度ご確認下さい。

↓からN-BOXの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-box/2017/japanese/30TTA6111.html?m=n-box&y=2017

それと↓のDOPのパーキングセンサーを取り付ければ障害物があるとブザーで知らせてくれます。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/security_support/parkingsensor/

書込番号:22317297

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2018/12/11 17:38(1年以上前)

ホンダセンシングの後方後発進抑制機能のソナーセンサーの作動解除条件で
・アクセルペダルを離したとき
・ブレーキペダルを踏んだとき
があります。

おそらく自宅車庫に駐車されるような条件では作動しないかと思います。

ディーラーオプションのパーキングセンサーを装着させてると警告音などで反応すると思います。

書込番号:22317311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件

2018/12/11 17:41(1年以上前)

JTBさん、スーパーアルテッツアさん、kmfs8824さん、返信ありがとうございます。

パーキングセンサーと同じような物と勘違いしておりました。

お恥ずかしい限りです。

書込番号:22317322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4010件Goodアンサー獲得:120件

2018/12/11 17:44(1年以上前)

>自宅車庫でバック入庫しているのですが
後ろに置いてある自転車に無反応です(距離15cm)
何か反応で警告音とかするのかと思っていましたが

そんな機能は付いていません。
センシングについての説明をよく確認してください。

書込番号:22317331

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/12/11 21:07(1年以上前)

自転車って隙間ありまくりじゃん。
どこの反射波拾ってんだろうねって話。
面で反射する場所じゃないと反応しないんじゃないか?

書込番号:22317787

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2018/12/10 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 ヘリ19さん
クチコミ投稿数:11件

大分県での平均値引きはどのくらいですか?

書込番号:22315706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ヘリ19さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/11 11:29(1年以上前)

成約特典としてナビプレゼントと書いてあったので聞いたらスタンダードナビをプレゼントするにはボディーコーティング10万をつけないといけないといけないと言われました。ほかのナビプレゼントでも抱き合わせ販売みたいなのがあるのでしょうか?

書込番号:22316678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/11 12:50(1年以上前)

>ヘリ19さん
大分県での値引きは分かりませんが、だいたい車両本体から13万とDOP20%ほどを
目安にしてみるのがよさそうです。

というのも値引きには「地域に競合店が多く存在するか?」「今までひいきにしてくれていた
お客さんか?」「店側がノルマの為積極的に売りたいか?」などの要素が強く影響するので
大分県でも一括りには出来ないからです。

どこまで行っても『競合値引き』と『店側の売りたい気持ち』と『買う側の予算』の話なので
まずは自分の足で見積もりを取ってみる事からするしかないのです。
ネットでこれくらい値引きがあるって話だから〜は通用しません。

ちなみにナビプレゼントの抱き合わせというのはあまり聞いたことはありませんが
ナビプレ(イベント)自体をディーラー(お店)が主体的に行ってる場合もあるので
その場合は『お店が決める事』となります。

とはいえ、コーティング費用でナビプレがほぼ潰れてしまうような額ですので
他のホンダ店舗など(できれば親会社が違うところ)に行って見積もりを出してみたい所ですね。

書込番号:22316837

ナイスクチコミ!2


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/12/12 00:44(1年以上前)

雑誌やネットの値引き額を出そうとすると図太い精神で1週間毎日ディーラー通いしないと無理です。
10日間で10万円下がりました、でもそれは会社で日給1万円で働くのと変わりませんから。
すぐ欲しいなら一桁値引きで決着つけるべきですし、時間に余裕はあるが安く買いたいなら何店舗も回って粘ればいい。手っ取り早く安くは無理で、時間はお金で買うものです。

書込番号:22318361

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヘリ19さん
クチコミ投稿数:11件

2018/12/13 23:37(1年以上前)

成約でのナビプレゼントだと、値引きは別だと考えて交渉していけるのでしょうか?ナビプレゼントだと値引きが少ないのでしょうか

書込番号:22322624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/14 13:02(1年以上前)

そんなわけないと思いますが。。。
交渉するのは自由です。

書込番号:22323566

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/12/15 11:32(1年以上前)

>成約でのナビプレゼントだと〜
何でもネットに答えがある訳じゃないよ。ケースバイケースって言葉もあるしね。
なので、i7@2600kさんが言われるように「交渉(言ってみる)のは自由です」

書込番号:22325490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3413件Goodアンサー獲得:233件

2018/12/15 12:51(1年以上前)

N-BOXだと系列の違うディーラーどうしでぶつっけるしかないんじゃないですか?

他メーカーでも同じことが言えるのですがボディーコーティングは利益率きわめて高い商品です。
なので、ナビの分を回収しようとしているのでしょう。
むしろナビをサービスしてでもボディーコーティング10万を付けさせた方が利益がでるのかもしれません。

よくあるチラシでオプション○○をつけて××万円お得という中には必ずといっていいほどグラスコーティングが含まれています。

>成約でのナビプレゼントだと、値引きは別だと考えて交渉していけるのでしょうか?ナビプレゼントだと値引きが少ないのでしょうか

値引きが少ないのではなくナビを値引きとして押し付けているのです。
そのナビが機種限定だったりしたら自分のきいらないナビを付けさせられる事にもなりかねません。
特に純正ナビ最近モデルチェンジをしていますので旧モデルの在庫だったり....。可能性として。
仮にナビが不要であれば、ナビはいらないからその分値引きしてよという交渉もありかと思います。

書込番号:22325653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2018/12/15 14:16(1年以上前)

結局、欲しい車種と必要なオプション以外を付けて総額が上がったら
値引き金額が増えても、支払総額が多くなるので無意味ですよね。

目的は、値引金額でなく、支払総額を安く抑えることのはずなので
オプションは厳選するのが良いと思います。

値引交渉が目的と思われると、渋くなります。

安ければ買う、そうじゃなければ買わないってスタンスを相手に示すのは大事です。

書込番号:22325815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

納車前の確認

2018/12/02 18:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:26件

待ちに待った納車日が近づいてきました。
一般的な納車時にキズなどが付いていないとか、お店側と一緒に確認することはあると思いますが、
N−BOXにおいて、特によく確認しておいたほうが良い点がありましたら、教えていただきたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22295790

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2018/12/02 19:32(1年以上前)


N-BOX特有の確認箇所なんてないのでは。

一般的に納車時の確認は外観の傷や塗装の不具合、注文書通りの内容か(色や装備など)などです。

私は他社ディーラー勤務ですが納車時に色違いやグレード違いの発覚なんてのを数回見ました。

信じられませんがゼロではないです。

なので装備品なんかはよく確認しましょう。

あと、ボディの小傷に関しては納車時に見落としてしまうと、例え納車翌日に気付いたところで、1回走行したから傷がついたんでしょうと言われてお終いです。

書込番号:22295873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/12/02 19:59(1年以上前)

の〜たむさん

やはり、傷の確認が重要でしょうね。

これは納車後に苦情を言っても、納車時にあったかどうかで水掛け論になる可能性があるからです。

又、納車時に内外装には傷は無かったという書類にもサインすると思いますので、書類の上からも納車後では傷を受け付けてくれないと考えられるからです。


あとは↓からN-BOXの取扱説明書をダウンロードして事前に熟読しておけば、納車時にN-BOXの操作に戸惑う事が少なくなるでしょう。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-box/2017/japanese/30TTA6111.html?m=n-box&y=2017

書込番号:22295934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/12/02 20:37(1年以上前)

>の〜たむさん

傷の確認・・・という観点からすると、日中の明るい時間帯の納車がお勧めです。

あとは、マニュアルを事前に熟読しておき(特にセンシングの操作)不明な点、疑問点などをメモに書き出ししておき納車時に担当君に聞くと良いと思います。

オプション品などが正しく装着されているか?に関しては、まあ後日でも異常があれば対応してくれますので、納車当日は傷の確認に注力したので良さそうです。

書込番号:22296056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/12/02 20:51(1年以上前)

>kmfs8824さん

返信ありがとうございます。
色違いやグレード違いというのもあるんですね。
装備品など、注文書に書かれてる部分は、一つ一つ確認ですね。

内外装とも傷は、隅々まで確認ですね!



>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。
後々のトラブルを回避する為にも、傷の確認は入念にですね。
教えていただいた、N-BOXの取扱説明書を事前に見て操作方法を覚えときます。

書込番号:22296097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/12/02 20:57(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

返信ありがとうございます。
傷の確認が最優先ですね。
不明な点、疑問点も確認しておいて当日聞かないとですね。
納車の時間は、午前中がよさそうですね。

書込番号:22296113

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2018/12/02 21:19(1年以上前)

傷は根本的な部分です。
稀に有る注文通りの仕様不足とかね。
ホンダ特有の塗装不良は重要項目です。
少なくとも1時間は掛けましょう。

外見的にはその程度かな。
次にエンジン音の確認して下さいね。

運転して帰路に着くと思いますが。耳を澄まして走行音とか気にしましょう。
違和感が有ればディラーにとって帰る事です。
後日…なんて考えは駄目ですよ。

後々…一寸なんて無きようにしましょう。

お互いの為ですよ。

書込番号:22296180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/12/07 20:19(1年以上前)

>麻呂犬さん


塗装不良ってのもあるんですね。
明らかに、色がおかしいとかですかね!?

エンジン音の確認も忘れずにします!

書込番号:22308025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 見積もり診断お願い致します。

2018/11/24 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

投稿失礼致します。

今回、新車でN-BOXを購入予定で、新車での購入が初めてなので値引き額の目安が分からなく、皆様のご意見を伺いたいです。

グレード:Gタイプ4WD(SENSING無し)

他の方の投稿を拝見すると、私もまだ値引きの余地があるのかなと感じていますが、グレードが低いと値引きもあまり出来ないのでしょうか?

見積もり書の画像も添付させて頂きます。
(車体値引き30,000円となっていますが、現状80,826円となっており、下取り価格を抜いて、総額1,580,000円となっております。)

よろしくお願い致します。

書込番号:22277271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/25 06:32(1年以上前)

>オムライス食べたいさん

値引きの余地はまだあります。https://nbox-h.com/mokuhyo_nebiki.html

他のホンダカーズに行って(資本の違う店)行って見ることです。

>グレード:Gタイプ4WD(SENSING無し)・・・にすると任意保険の掛け金が高くなります。
センシング付けた方が任意保険安くなります。

書込番号:22277639

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/11/25 07:49(1年以上前)

オムライス食べたいさん

値引き額約8万円では、もう一押ししたい感じの値引き額だと思います。

その理由ですが、N-BOXなら車両本体値引き13〜15万円、DOP2割引き1万円の値引き総額16〜17万円辺りが値引き目標額になると考えているからです。

又、見積もりには点検パック約6万円が入っていますが、このような点検パックに加入すると値引きを引き出しやすくなる事も値引きの上乗せを引き出したい理由になります。


次に今後の交渉で思ったような値引きが引き出せないようなら、競合を行ってみては如何でしょうか。

特に別系列のホンダディーラーを訪問してN-BOXの見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいのです。

という事でオムライス食べたいさんのお住いの近くに現在交渉中のホンダディーラーとは系列の異なるホンダディーラーが存在すれば、そちらのホンダディーラーでもN-BOXの見積もりを取ってみては如何でしょうか。

あとはライバル車種となるスペーシアやタント等と競合させてみる方法も考えられます。


それではN-BOXの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:22277705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/11/25 15:21(1年以上前)

値引きとは関係ないけど、センシング無しだとリセールも悪くなりますよ?
保険代わりにも是非着けたいですけど…。

売れ筋以外のグレードだと、その分納期も余計にかかりますよ。通常で2ヶ月待ちらしいので、下手したら3ヶ月待ちってこともあり得るかも。

書込番号:22278550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/11/26 12:32(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
診断ありがとうございます。
やはりもう少し粘りたいところなんですね。
センシング機能についてはあまり魅力を感じず、任意保険料も数百円の差だったので、このまま交渉していこうと考えています。
貴重な参考を頂きありがとうございます。
また追記の際は是非よろしくお願い致します。

書込番号:22280631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2018/11/26 12:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
診断ありがとうございます。
やはりもう少し粘りたいところなんですね。
DOPの値引きが0なのは私も気になっていました。
現在、他ディーラーで見積もりを出してもらっています。
また追記の際は是非診断よろしくお願い致します。

書込番号:22280639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/11/26 12:46(1年以上前)

>サントリーニさん
コメントありがとうございます。
手放す時の事は考えていなかったので盲点でした。
なるべく予算を抑えて長く愛着を持って乗りたいので、今回はこのまま交渉していこうと思います。
貴重な参考を頂きありがとうございます。

書込番号:22280673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i7@2600kさん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:15件 N-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/11/28 09:27(1年以上前)

対人対物何億の時代ですからね。たった10万円で大体の事故を回避できるセンシングは安いものだと思います。
最悪自分はケガしても良いですが、同乗者(彼女や恋人?)や第三者に迷惑を掛けない事のほうがよっぽど大事です。

書込番号:22284851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/29 19:06(1年以上前)

値引き8万だと少ないですね、、
総額145万ぐらい目指して
交渉してみてください!N-BOXは値引きとか
大きい傾向にあるので不可能ではないかと思います。

書込番号:22288205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

初代N-BOXのダンパー(ショックアブソーバー)についてご存知の方がおられましたらお教えください。
2015年2月のマイナーチェンジ辺りでリアダンパーケース径がスラッシュと同じ38.2mmに大きくなったようですが、Web上の情報で足回りが改良されたような記述が見つからず気になっています。
私が調べた範囲では

(リアダンパー品番と大体の製造年次)
52610-TY0-J020(2012〜2013年頃) ケース径細い
52610-TYO-J210(2013〜2014年頃) ケース径細い
52610-TYO-J310(2013年頃) ケース径細い
52610-TYO-J410(2015年以降) ケース径太い38.2mm
52610-TYO-J510(2015年以降) ケース径太い38.2mm

スラッシュはリアダンパーの大径化で乗り心地が良いと聞いていましたが、まさか同時期にN-BOXのダンパーも大径化されていたとは知りませんでした。
2015年2月マイナーチェンジ前後で乗り心地を比較された方があれば印象をお聞かせいただきたく宜しくお願いいたします。

書込番号:22259645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/11/17 17:51(1年以上前)

スラッシュとのパーツ共有で、コスト低減化された可能性はありますね。

車の剛性と重心も乗り心地に影響するので
足周りの交換のみでは、マニアにしかわからない
程度の違いだと思いますよ。

書込番号:22260214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/18 15:59(1年以上前)

えくすかりぱさん
ご回答いただきありがとうございます。

N-BOXスラッシュの乗り心地について、リアダンパーの大径化が主要因であるかのようなプロのコメントがあったので、同容量のリアダンパーを得た2015以降の後期NBOXも乗り心地が大幅に改善されたかと気になりました。
プラットフォームやサスペンションは同一であるものの、重心もボディ剛性も違っているので簡単に比較できないかもしれません。

以下、スラッシュの乗り心地をベタ褒めしたインプレッションの引用です。

「リヤダンパーを大径化するなどして、軽自動車最上級と言える夢のように上質で快適な乗り味を実現した」(カーナリズム)
「乗り心地は軽とは思えないほど重厚で、足回りの動きもしなやか。正直言って一部の普通車を完全に超えるレベル」(モーターデイズ)

なお、私は過去に2015年マイナーチェンジ後のN-BOXには試乗する機会があり、乗り心地は期待以下(特に後部座席の突き上げ感)。一方最近試乗した新車のN-BOXスラッシュの乗り心地は好印象で、重厚感があり後部座席の突き上げ感もマイルドだと感じました。
同じダンパーケースでもセッティングは違うのかもしれません。(当たり前か...)

書込番号:22262390

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/04 20:43(1年以上前)

>軽自動車最上級と言える夢のように上質で快適な乗り味を実現し
そんな提灯記事を鵜呑みにしたらあきまへん

書込番号:22967516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションのフォグライト

2018/11/04 02:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:70件

フォグライトを付けるか付けないかで迷っています。
見た目は完全に好みだと思いますけど、付けた方・付けなかった方の意見があったら聞きたいです!

書込番号:22228780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/11/04 02:35(1年以上前)

カスタムではないほうですよね?

フォグランプの位置について過去スレがあるようなのでよろしければこちらを1度ご確認ください
http://s.kakaku.com/bbs/K0000992997/SortID=21932620/

書込番号:22228790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/11/04 07:23(1年以上前)

>あいらぶさん
うちは、フォグランプつけました。というよりは、朝早くに運転するときに実際霧が結構出ていたり
雪の多い地域なのでフォグが無いと怖いのでフォグ無しは最初から考えていませんでした。

フォグ付きの展示とかは無かったので不安でしたが、かわいいイメージのノーマルNBOXには
私は良かったと思っています。

ただ、フォグ付きとフォグ無しでは見た目が「全然」違って見えるので好みで無い場合は
すごく気になると思います。
フォグ付きの写真ってほんと、無いですよね・・・

通常のライトがLEDでかなり明るいので明るさは充分なのですが、霧の時は拡散されて
しまうので、ハロゲンのフォグをつけました。 かなり見やすくなります。

また、かなり高い位置にフォグがつくので、かなり実用的ではあると思います。

実写でフォグ付き見る事はなかなかないかもしれないですね。

書込番号:22228937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/11/04 10:00(1年以上前)

自分の住んでいる地域は、年に数回マンションの隣の棟が見えない位の濃霧があるので、フォグランプは必需品ですが、そういった理由でなければデザインで選んでいいと思います。

みんカラ オプション フォグランプ装着画像
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2962297/car/2570491/9151112/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2962297/car/2570491/profile.aspx

書込番号:22229170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/04 10:22(1年以上前)

>あいらぶさん

私は積雪のある地域に居住しているため、フォグランプを必要として装備しています。
ヘッドライトの光は霧や吹雪には反射して視界が悪くなりがちです。フォグランプはフォグという名のとおり霧や積雪の際は有効です。
車両近くの路肩なども見やすくなりますし、ないよりは安全確保に寄与すると思います。
装着有無を選択できるのであれば、私なら装備することを選択します。

書込番号:22229212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2018/11/04 13:25(1年以上前)

個人的にはこのN-BOXの場合、純正フォグランプはその取り付け位置とまわりのリング?がフロントマスクのデザインを大きく崩すように感じましたので(あくまで個人的には、です)、付けていません。

とはいえ、おっしゃるとおり外観は完全に好みの問題ですよね。
私も機能的に絶対必要であればもちろん付けていたはずですが、そうでないから、見た目の好みに従っただけです(^_^)。

現在フォグランプを使う機会が多ければ付ける、それほどでもなければ見た目の好みで決める、という事で良いのではないでしょうか。

書込番号:22229590

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2018/11/04 23:03(1年以上前)

>にんじんがきらいさん

そうですカスタムじゃない方です!
URLありがとうございます参考になってます(^_^)

書込番号:22231086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2018/11/04 23:08(1年以上前)

>熊(゜(工)゜)ノさん
地域がらフォグ無は必要なんですね!
家のところは霧なんてほとんどないです。雪は降りますがそこまで大雪になるわけでもないので、天候で絶対必要ってことはないんで完璧見た目の問題で付けるか付けないかって感じなんです。

今日ディーラーに行ってフォグの話をしたら付けてる人そう言えば居ないって言ってました(笑)

ちなみに車は何色ですか?

書込番号:22231100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/11/04 23:10(1年以上前)

>Demio Sportさん
必須ではないので完全に見た目でどうするかなんです!URLありがとうございます!

書込番号:22231105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/11/04 23:12(1年以上前)

>りあるCEOさん
積雪がある場合はあった方がいいんですね!
今日カスタムの試乗車だったんですけどヘッドライトなんか暗く感じました。

書込番号:22231115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/11/04 23:15(1年以上前)

>Dongorosさん
無いのもスッキリしてて好きです!
フォグあるのもインパクトになるかな?くらいなんですよね。実際ハロゲンのでも全部で50000円くらいなのでどうしようかなって感じなんですよね。

書込番号:22231123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2018/11/05 11:30(1年以上前)

>あいらぶさん

車の色はプレミアムアイボリー・パールUです。 うちでは、ベージュとよんでいます。(笑)

書込番号:22231815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2018/11/05 11:41(1年以上前)

>熊(゜(工)゜)ノさん
あ!ベージュ(笑)あれもおしゃれですよね!個人的にはこのN-BOXのデザインだとライトカラーが合うように思います!

書込番号:22231830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,869物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,869物件)