ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションのリア席モニター

2017/11/24 00:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:13件

値引きが大きいのでディーラーオプションのリア席モニターを付けようと思っているのですが、9インチと11インチのタイプがあります。
子供が後席に座っている時の暇つぶし用ですが、N-BOXにはどちらのモニタが合うと思いますか?
軽自動車ですし11インチだと大きすぎて見づらいでしょうか?ルームミラーへの干渉はあるでしょうか?
近所にリア席モニターを付けている実車を見られるお店がないので質問させていただきました、感じ方に個人差もあるでしょうが後席モニターを利用されている方の感想を伺えましたら幸いです。

書込番号:21380650

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/24 01:15(1年以上前)

実車は見れなくても検索すれば画像は出てくる!
それはしたのかな?
画像を見る限りルームミラーには干渉していなそうですね
テレビって小さいより大きい方がいいですよ値段も大して変わらないです
似合うとか似合わないとかは個人差であって
テレビとかは大きい=偉いみたいなイメージかな

まあ車の中まで子供にテレビ見せないといけないのかと思いますが
私なら会話しますね、まあ年齢にもよりますが・・・

私の経験上ですが
車に立派なテレビつけて
家のテレビは24インチ32インチって家庭が多いですね

書込番号:21380697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/24 03:17(1年以上前)

11インチが近過ぎて見えにくいというのは無いと思います
ルームミラーの見え方についても 私は普通車ですが 気になりません
というか リア用モニター ずっと使ってません 最初だけでした
お子様は喜ばれるかも知れませんね

書込番号:21380791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/11/24 09:19(1年以上前)

>カエルラさん

どちらを選択するなら、9インチです。
7-8インチくらいでも良いと思います。
オデッセイ・セレナと7インチをヘッドステイで使用。

https://ag-tec.co.jp/monitor-inch/
インチ数を換算するに数字を入力する。

その大きさの紙を作成し確かめるのが一番です。
天上タイプよりも、ヘッドレストステーに付ける方が
個人的には、目線が自然で良いと思います。

書込番号:21381124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/11/24 10:28(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
画像やブログなどいろいろ検索してみたのですが
干渉して後ろが見づらいというレビューがあったり、全く大丈夫というレビューがあったりで
実際に使用している方の感想を聞きたくて質問させていただきました。

>つポイノリオさん
返信有難うございます
11インチでも大きすぎるという事は無いのですね、参考にさせていただきます。

>チルパワーさん
チルパワーさんは11インチは大きいので9インチで十分という感想なのですね。
今度ディーラーに行って紙を当ててみようと思います、参考にさせて頂きます、有難うございます。

書込番号:21381245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2017/11/24 21:56(1年以上前)

Hondaお客様相談センターに相談してみたところ、9インチ・11インチともにアイポイントによってはルームミラーの視界に干渉するのでディスプレイを閉じるなどの必要があるとのことでした。

ダンボールを9インチと11インチサイズに切ってディーラーの展示車で確認してみたところ、11インチはモニターとの距離のわりに大きすぎるように感じました、また身長176cmの私のアイポイントからのルームミラー干渉は9インチでモニター下部分が僅かに干渉するが後方視界には問題ない感じ、11インチだと多少ですが邪魔に感じたので9インチを注文しました。

書込番号:21382449

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

助手席について

2017/11/14 12:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 chanmoriさん
クチコミ投稿数:14件

助手席のシートの高さは、上下に変えられませんか?僕は、背が高いので、もっと下げたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21357039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2017/11/14 12:55(1年以上前)

>chanmoriさん
国産普通車でも助手席の上下調整があるのは無いと思いますが…軽自動車は尚更無いでしょう。聞いたことありません。
トール型のNボで頭上に余裕ないとなると、よほど背が高いのですか?リクライニングで逃げるしかないと思います。
またはウェイクが良いかも知れませんが、購入される前に各車確認してみては。。

書込番号:21357089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/14 12:55(1年以上前)

低くできる構造ではないので無理でしょう。

レカロなど後付けシートを使うなら下がる可能性はありますが。

書込番号:21357091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3053件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2017/11/14 14:31(1年以上前)

>chanmoriさん
すいません。もう購入されて、これから下げたいとの事でしたね。
スポーツカーならローポジション用のシートレールとか出てるかも知れませんが。一般的に下げる需要は無いでしょうから、モノは無いでしょうね。
シートもセンサー類が色々付いてのを無視すれば、シート交換の手もあるでしょうが、どのくらい下がるか…内装の専門ショップに相談しましょう。

書込番号:21357227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/11/14 15:55(1年以上前)

座面が下がるのかどうかわかりませんが,これ,N-Boxの助手席側につかないですかね?

http://www.trial.co.jp/osaka/event/recaro/souchaku/images/honda3/20171015_s660.html

S660につけて運転姿勢が取れるのなら座面が低い可能性はあると思います。もしかしたら純正のS660のシートでも座面が低いかもしれませんね。

書込番号:21357360

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

畑(圃場)の見回りと海、アウトドアにと多目的に使う予定なのですが
スライドシートのレールやスライドドアのレールに
砂や泥が入りそうなのですがどのように対策や掃除をされていますでしょうか?
ディーラーでもこの質問をしたのですがこの質問だまともな返答が得られずもやもやしています。
宜しくお願い致します。

書込番号:21333150

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/11/05 00:48(1年以上前)

入りますね、掃除せず、そのままだと
スライドさせる頻度で、シートの故障が発生
する可能性が高まります。

掃除機を買うか、自作でレールカバーを
作成するかですね。

書込番号:21333156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/11/05 02:22(1年以上前)

>yue4.さん

基本はマメな掃除が基本になると思います。
ただやはり スライドドアよりスライドシートのレールが気になると思うので
セカンドラグマットなどでカバーするのが良いと思いますが いかがでしょうか。

書込番号:21333254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/05 05:45(1年以上前)

土・足・厳・禁!

書込番号:21333341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2017/11/05 06:37(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ダイソン使ってますが、このシリーズは吸引力が弱いのでイマイチですよ。モーターヘッド付けてフローリングの掃除には良いのですけどね。
ということで、私は洗車場の有料掃除機を利用しています。
強力だしゴミ捨てしなくて良いのでお手軽です。

書込番号:21333383

ナイスクチコミ!5


さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/05 14:15(1年以上前)


その様な場所に遊びに行かれる際は、玄関マットや台所マット、ホームセンターのカー用品で売られている汎用ゴムマット、養生テープを貼る、段ボールなど、いろいろ対策はあるかと思います。

あたしは車種専用ラグマットですが、安い物で十分かと思います。



書込番号:21334313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2017/11/05 16:51(1年以上前)

>えくすかりぱさん
回答いただきありがとうございます。
毎回、シートを前後する度にレールカバーを外すのはちょっと現実的ではない気もしています。


>zop_qroさん
回答いただきありがとうございます。
毎回、シートを前後する度にレールカバーを外すのはちょっと現実的ではない気もしています。
また、お掃除についてですが、ディーラーでそのことを聞いたのですが、レールに落ちた砂はどうにもならないみたいな感じで説明を受けました。


>津田美智子が好きですさん
回答いただきありがとうございます。
多目的で使うつもりですので残念ながら厳しいです><


>北に住んでいますさん
回答いただきありがとうございます。
ディーラーで聞いたのですが掃除機でも難しいという感じでちらっと言っていました。
中古でも良いのですが11/1のJNCAPの性能を見て軽の中でこの車種が一番安全と思い今こちらを検討しています。
軽トラはそもそも自動ブレーキが付いていませんので多目的で使うには難しいです。


>ダンニャバードさん
回答いただきありがとうございます。
実際にはやってみないと分かりませんが、グリスなどについた砂などは厳しいのではないかと思っています。
レールに落ちた砂でも綺麗になりますかね?


>鑿さん
回答いただきありがとうございます。
養生しているとスライドできないですし、頻度がかなりありますので悩んでいる感じです。




今気づいたのですが、ディーラーでは説明されませんでしたが、公式サイトを見るとベンチシート仕様車もあるのですね。
HPを見てもあまり詳しい写真や説明がありませんがどうなのでしょうかね?
あまり人気がないのでしょうか?

書込番号:21334654

ナイスクチコミ!1


福 耳さん
クチコミ投稿数:11件

2017/11/06 11:47(1年以上前)

前後シート間のウォークスルーをしなければスレ主さんが思い付かれたようにベンチシート仕様で良いかと
価格も安いですし良い車です

書込番号:21336455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2017/11/06 18:31(1年以上前)

yue4.さんへ

ベンチシートとスライドシート の割合について
http://www.honda.co.jp/news/2017/4171005.html
より
N-BOX
G・EX Honda SENSING 0.44×0.21÷100= 9.24%
G・EX ターボ Honda SENSING 2.2%
N-BOX Custom
G・EX ターボ Honda SENSING  10.08%
G・EX Honda SENSING 7.28%
よって、スライドシートは28.8%  ベンチシート 71.2% ですね。
但し2017年9月1日 に受注した分が含まれているので、
その辺(実物を見ないで注文???)を考慮してみたらどうでしょうか?

あと以前のスレッドで下のサイトが紹介されていました、
私は内部などがとても参考になりました。
http://tesdra.com/nbox-gl-gex-naisou

書込番号:21337138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 シフトポジションが見ずらい

2017/10/31 16:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 chanmoriさん
クチコミ投稿数:14件

新型になってシフトポジションの表示が、より小さくなって見ずらくなりました。文字をもっと大きくして見やすくして欲しいと思うのは、私だけでしょうか?また、夜には、点灯して照明で照らして欲しいです。

書込番号:21322208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/01 10:36(1年以上前)

個人的には感覚でシフトしてるから慣れれば表示を「大きくする」って意見は不要かな?

メーター内にも表示あるし「点灯・照明」も不要。

シフトポジションの並び順は普通の車と変わってるわけじゃないしね。


書込番号:21324062

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/01 11:58(1年以上前)

シフトポジションは慣れというか、どの車もほぼ同じ並びなので細かく見なく
なりましたね。PRNDの順番でしょうから。

でもシフトインジケーターのところのイルミネーションが無いのは夜中に
見にくいなと思います。前車はイルミが無くて、今の車はイルミがあるので
かゆいところに手が届く感はありますね。

書込番号:21324203

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:50件

nbox購入予定です。
安く取り付けたいと思い、社外品のオートリトラミラーを後付けしようと思っているのですが、
ネット等で調べても、前の型のものしか見当たりません。
問い合わせしても、まだ対応してないとの回答が多かったです。

そこでですが、もし新型NBOX対応の社外品オートリトラミラーの情報を知っている方が
いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21295268

ナイスクチコミ!4


返信する
司屋さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/24 18:14(1年以上前)

人気のある車種ですし新型に対応した社外品も直ぐに発売されると思います。

我が家の旧型N-BOXは純正品を着けましたが確かに高いですよね。
もう一台はトヨタの車ですが社外品を自分で着けました。

書込番号:21303964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2017/10/24 22:13(1年以上前)

>司屋さん
コメントありがとうございます!
そうなんです、純正品は高いので…
早く発売してもらえないかと思っています。

もし、何か情報がありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに、トヨタの車の社外品は、
その後も問題なく使えているのでしょうか?

書込番号:21304759

ナイスクチコミ!1


司屋さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:19件

2017/10/25 21:11(1年以上前)

>タカ・ロイヤルさん

社外品も取り付けて数年経ちますが今でも問題なく作動してます。

ちなみにココのを着けてます→http://www.p-c-p-jp.com/
直接でも買えますしAmazon、ヤフーショッピング、楽天でも出品されてますよ。

書込番号:21307079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2017/10/25 23:22(1年以上前)

>司屋さん
今でも問題なく作動してるんですね!
安心しました。購入した店まで教えていただきありがとうございます。
ここのお店もまだ、NBOXは、前の方しか対応してなさそうですね…
早く出ないかあ〜と期待しています。

何か情報がある方いらっしゃったら、よろしくお願いします。

書込番号:21307531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/27 12:51(1年以上前)

当方は、N ONEで車外品のオートリトラミラーを取り付けてました。
札幌在住ですが冬の氷点下の時期になると、オートリトラミラーが全く動かなくなり、春になっても回復しませんでした。
仕方なく、純正に交換しましたが、純正は冬でも普通に作動します。
純正をオススメする訳ではありませんが、キーレスの車は特に電子系の車外品が使えないようにメーカーが設定しているとの話もあります。
参加までに報告します。

書込番号:21311094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件

2017/10/27 18:41(1年以上前)

>ハイザックカスタム2さん
車外品のオートリトラミラーで、そんなこともあるんですね。
純正の安心感をとるか、安さをとるかですね〜。
キーレスの車は特に電子系の車外品が使えないようにメーカーが設定しているとは、どういうこと何でしょうか?
新型NBOXもそうなってるということでしょうか?
もし詳しく分かったら、教えてください。

書込番号:21311811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/28 08:40(1年以上前)

メーカーは、社外品の取り付けについては、自社製品しか使わせたくないため、電気系の部品には特に社外品に対応出来ないようにしている話を自動車工場で聞いた事があります。社外品が対応できない車は、キーレスのタイプだとも聞きました。
私は実際、ブーストメーターという部品ですが、社外品を取り付けてます。三千円くらいでヤフオクで購入しました。しかし、これが寒くなると全く作動しません。夏オンリーです。
また、純正というか、ホンダ無限製のブーストメーターは、9万円くらいするので、とても買う気にはなりません。
なお、こちらのサイトで、ホンダではないですが、他社の軽で社外品のクルーズコントロールを付けたら、エンジンがかかりづらくなった旨のレスがありました。
その他、サイドバイザーは、社外品を買いました。これは上手くいってます。
以上、参考までに報告します。



書込番号:21313278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

現在、15万km走ったムーブカスタムを乗っており、
そろそろ乗り換えたくN-BOXの試乗をしてきました。

ディーラーでいろいろ聞き気持ちがかなり傾いていますが、
家に帰って少しさめて考えて疑問に思った点があります。
もしご存じの方がおられましたら教えて下さい。

ムーブよりも20cm高いのですが高速でのカーブや大風で転倒しやすくなっていますか?
それとも、技術の進歩でむしろムーブよりも安全ですか?

慣れかエンジンの特性かクッションか分かりませんが、
ムーブと比較してエンジン音は小さいのですが、
ムーブは古く座席もへたっているはずですがN-BOXは
座席シートから体に振動が伝わってくる気がします。
座席については少し良い物などに純正で変更は可能でしょうか?

後ろの座席を倒すと若干凸凹(斜め)になります。
農作業との兼用で使う予定で後ろにミカン箱のような物を出荷で
最大20箱程度乗せる可能性があるのですがフラットにできる
キットみたいな物はありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:21280943

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/15 22:49(1年以上前)

トラックが横転する様な台風や竜巻なら横転すると思いますが
多少の強風や高速のカーブで横転する様な事は無いです

シートの交換は社外のレカロに交換出来ると思いますが、純正ではありません。

書込番号:21281509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/10/15 23:00(1年以上前)

>北に住んでいますさん
回答いただきありがとうございます。

通常運転では大丈夫そうですね。
ただ、今までムーブで大丈夫だったのですが20cmくらい高くなり
ムーブと同じような感覚で運転してしますと危険かどうか不安に感じています。
過去、1000kmほど旅行して伊勢湾岸に行った時、突風にあおられた時、
背が低くて良かったと思ったことがあり仮にN-BOXだったらどうだったのだろうか?
と思ったりもしています。もちろん、安全運転は心がけますが限界値は低くなっていますかね?

シートの交換は純正ではなく社外品ですか・・・
オプションで少しお金を出すだけでムーブカスタム並の物に交換ができればいいと思ったのですが難しそうですね。
情報お寄せ頂ありがとうございます!

書込番号:21281543

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/15 23:17(1年以上前)

ムーブに比べて横面の面積が広くなっている分横風に対する耐性は低くなっていると思います。ですがよほどの強風で無ければ転倒する可能性は低いと思います。そんなにバタバタ倒れちゃったら大問題になっちゃいますからね。

でもシートの座り心地や荷室の使い勝手等に疑問を持たれたのであれば焦らずに他の車も含めて慎重に選ばれた方が良いかと思います。

書込番号:21281590

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/16 18:29(1年以上前)

横風での横転ならあまり心配しなくても良いと思いますよ。ムーブより車重量は重たいですし、初期型N-BOXの話になりますが高速での100キロ程度で走行していた時に突風にあいましたが、ハンドルを取られたくらいで傾きはしませんでした。
カーブは高さがあるぶん重心が高くなり傾きはムーブよりかは出ます。でもそれは慣れると思いますし、カーブを80キロとかのスピードで抜けることはないでしょう?
みかん箱20個となると200キロ近くですよね?多少細工をした方が良いかもしれません。気持ちを積む時にフラットになるようにコンパネでも敷いてみてはどうでしょうか。

書込番号:21283234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/10/17 19:55(1年以上前)

>hat-hatさん
ありがとうございます。ただ、今乗ってる物が安全面での不安(AEB機能が何もない)
もありますしできれば早く買い替えたいと思っています。また、買い替えれば慣れる範囲内かもと思ったり・・・
ただ仰られるようにもう少し待つのも手かもしれませんね。
N-BOXの売り上げがすごいようですしそれに触発されてて良い物が続々出てきそうな雰囲気もありますしね・・・
実は昨年も同じように考えていたのですがなかなか買うタイミングが難しいです(笑)

>黒烏龍茶を下さいさん
ありがとうございます。コンパネについては考える必要がありますね。
ただ、出先で物を運ぶこともあれば友達を乗せることもあり適度に
折りたたみができる物でないとまずく、常にコンパネを乗せておくのも難しく
悩むところです。ただ、安全性を第一に考えるとなかなか良い物が
見つからない感じでおります。
コンパクトカーなども視野に入れて考える必要があるのかもと思っていたりもします。

書込番号:21285816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2017/10/18 00:25(1年以上前)

そこまで、ガチに荷物を積むのでしたら、エブリー、バモス、ウェイクのバンなども、気になりますね。

Nボックスは、乗用車ですので、ハードに荷物を積むのには向いていません。

いざという時、大きな荷物も載るみたいな感じです。
シートを、倒したときに、あまり重量のある荷物を頻繁に載せると、強度的にも問題がでそうな気がします。また、荷室が痛んでしまいます。

シートは、オートバックスで、低反発のクッションを買うとかなりマシになるかもしれません。

転倒の件ですが、日本で1番売れている車ですので、そんなことが頻繁にあるようなら、とっくにニュースになってます。

書込番号:21286572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件

2017/10/18 01:02(1年以上前)

>めだか。さん

ありがとうございます。
荷物については普段はミカン箱9つが多い方になります。
年に数回程度そのくらい乗せるのですがそのとき斜めで荷崩れすると困りますので気になっている感じです。
まさに、イザという時という感じなのです。
強度的にはムーブの新型なども見たのですがN-BOXの方が以外とタフでした。仰られる機種については
AEB機能が弱く残念ながら対象から外した感じです。町乗りとたまに実家が1000kmほど遠方にありますのでそこへドライブ(年1回程度)する感じです。

転倒については、今時の軽ですししっかりと考えられているとは思います。ただ、現在ムーブに乗っており同じような感覚で乗ってしまった場合、背が高い分危険性が高いか気になっています。あくまでムーブとの比較になります。ムーブについてですが普段セダンに乗っている人が高速で同じ運転をすると危険ですし、あくまでムーブとの比較で気になっています。また、横滑り防止装置がついていますが、本来であれば滑ることで転倒を防止して居たのが、滑らないことで転倒してしまうなど・・・伊勢湾岸で気づかずスピードを出しており気づいたら風で車線が一つずれていたことがあります。かなり怖い体験をしました。安全運転を心がけるようにはしていますがうっかりがありますのでどんな物かきになっています。


書込番号:21286630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2017/10/19 17:20(1年以上前)

台車で1日借りて色々走ってきました。高速は乗ってませんが、確実に新型は曲がりやすくなってますので横転の危険性は先代よりも良いはずです。
先代は少々スピード出すとかなりのアンダーでしたから…
また、余程攻めたりしなければ横転はしないと思います。
横風に関しては背が高い車の宿命ですが、直進安定性は良好でしたよ。

書込番号:21290649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/24 22:51(1年以上前)

試乗だけの印象と横転のみについてですが、

通常の運転では倒れることはないと言っていいでしょう。というか、倒れたらリコールものかもしれません。

しかし、倒れないとはいえ、倒れそうな感覚には陥ることでしょう。そのため普段の運転で気を使うことにはなると思います。
いざ、危険回避をしようとしても精神面でハンドルがきれない、そういうことが起きる覚悟で購入するのであればお勧めできます。

書込番号:21304877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


夜奏さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/07 14:18(1年以上前)

衝突実験では側面衝突でキャンバス、スペーシアなどが横転する一方、nboxやnvanは横転してませんでした。軽ハイトワゴンだから横転しやすいというのは間違いだと思います。

書込番号:22782449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:13件 N-BOX 2017年モデルのオーナーN-BOX 2017年モデルの満足度4

2019/07/07 15:51(1年以上前)

ホンダセンシングでレーンキープができる状況(速度)であれば、横風での
不安感はそこそこ改善してくれます。
強い横風が吹いている時に、レーンキープをオン、オフ切り替えてみると
安定感の違いは体感できるほどにあります。

あくまで、横風に対しても楽になるという事で、限界が変わるわけでは
ありません。大型のトラックが横倒しになっている強風でも、振られる
感じはかなりありますが、転倒するほどではないので、背の低い
車よりは不安感はあるというぐらいに思っておられたらいいのでは
ないでしょうか?

みかん箱サイズの農作物を20箱も乗せるということはそこそこ
重量もあると思います。

バンと、乗用車では乗せる重量に対しての対策の違いがありますので、
結構な回数乗せるのであれば車にとってもよくないかもしれないですね。

フラットにするキットを使う場合、後席の座面より高い位置から荷物を
積むことになるので、より高い位置に重いものがのる事になるので
安定性という意味でも近距離のみにされたほうがいいと思います。

たまの実家への長距離運転はいろんな支援システムのおかげで
かなり運転は楽だと思われます。

書込番号:22782628

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,724物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,724物件)