ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストの装着穴

2014/02/03 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:13件

シートカバーを装着したとき、カバーのヘッドレストの装着穴が丸い小さいため、しかもその丸い穴はシートの本革にあったので、
気を付けてプラスチック製の工具を使いましたが、やはり、シート穴回り生地がV字状4,5ミリほど割れてしまいました。
装着した後はその割れが見えませんが、ちょっと気になるので、
このようなことはよくあるでしょうか?
この場合は皆さんはどのように対処していらっしゃるのでしょうか?
御面倒ですが、ご教示願います。

書込番号:17147980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/08 12:13(1年以上前)

シートカバーによりますが僕のシートカバーは
ヘッドレスト用の穴は開いてなくて
位置を合わせてから自分でカッター等で空けるんですが
大きく開けすぎて心配したけど
ワハハPCさん同様、装着後は「割れ」は見えないので
大丈夫だと思います。

書込番号:17165548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/08 18:28(1年以上前)

ご回答いただきまして本当にありがとうございます。
冬だから気温の関係もあるしまた今までやった経験もありませんでした。
気をつけながらやってましたが、
やはりみなさんの仰った通りきつくて難しかったんです。
運転席と助手席だけで一人で五時間もかかりました。
残り分は少し暖かくなってからやるつもりです。
同じ問題のないように頑張ってみます。

書込番号:17166867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

先週、NBOX GLパケの見積をもらいましたが、どのくらい値引きできるのでしょうか?m(__)m
NBOXの見積もりでは、オプションがいろいろありますが、子供が多いアパートに駐車するので、バックカメラ、ナビは必要だけど、他はできるだけ減らしたいなーと思っています。

NBOXパケ/GL/FF/白
本体1387150+付属187860(ウインドコート、チタニア、ブライトポリマー、停止表示、ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、WX135cp:ナビ,コンポAAT)+諸費用164440(点検パック含む) =1,700,377円。

ちなみに競合車はすずきのスペーシアXと思い、見積をとりました。本体1323000+付属114001(ナンバートリム、ワイドバイザー、フロアマット、バックカメラ、ナビ)+諸費用87890=1524891、

どちらも1回目の交渉です。よくわからなくて。。。いらない物を外して、150万ぐらいにならないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:17137394

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/02/01 05:03(1年以上前)

お値引きがまったく入ってないようなので、交渉の余地はある。

150はちょっとムズイ。

「要らないもの」って言うけど、ご予算重視ならば、ミライースやらアルトエコで安全機能フル装備した方が買い得感はある。

書込番号:17137700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/01 07:38(1年以上前)

http://nbox-h.com/mokuhyo_nebiki.html N-BOX値引き目標額(あくまで目標、地域等でも変わります)

目標額は10万円の様ですので車本体+諸費用のみならば140万を切る事も可能です
付属品を減らして、ナビ(オーディオ)・カメラを社外で購入取付する事をお勧めします。

書込番号:17137881

ナイスクチコミ!1


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/01 09:33(1年以上前)

at_freedさん、北に住んでいますさん お返事ありがとうございます。
おっしゃるようにNBOXは高い感じがしますね。
でも、通勤や家が坂の上にあるので、力があるからスペーシアよりNBOXの方がいいかなーと思って。
本体価格の10万円値下げできればありがたいです。

ps子供がいるアパートなので、バックカメラはどうしてもほしい物です。

書込番号:17138159

ナイスクチコミ!2


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:79件

2014/02/01 10:46(1年以上前)

onsen06さん

予算150万円を切ることを前提に、値引き依頼し、無理なようならウインドコート、チタニア、ブライトポリマー、
ドアバイザー、マッドガード、については、必要性をよく考えて、不要なものをはずしていくことで予算にあわせて
はどうですか?
あと、WX135cpは、NAVI機能は無いようですがご承知の上での選択ですよね?

焦らず、ゆっくり楽しみながら交渉頑張ってください。


書込番号:17138375

ナイスクチコミ!0


amisonoさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/01 23:12(1年以上前)

Onsen06さん

わたしはGターボのオプション色で、マット、バイザー、外品のオーディオとETC取り付けで込み込み150万円でした。
値引きは約14万ちょっとです。頑張って交渉してみてください。

書込番号:17141179

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/02 00:33(1年以上前)

NCC-72381さん、amisonoさんありがとうございます。
ナビのことはありがとうございます。
値引き約14万は、いいですねー 私もがんばってみます。

書込番号:17141549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/02 01:24(1年以上前)

ナビは社外品を選んだ方が安く収まりますよ
リアカメラはアダプターがあれば使えます

軽自動車の値引きでなかなか10万は超えません
マイナーチェンジ直後、頑張って8万ぐらいが出たらいいみたいです

カスタムターボなら値引きも大きいですけどね(笑)

バイザーなど必要ですか?
ディーラーは儲かるので、見積には載せて来ますので、付けてる人は多いです

下取り車があれば、下取り価格アップを狙った方が現実的です
5万の値引きアップは難しくても、下取り価格のアップはけっこう行けますよ

経営の違うホンダディーラー同士で競合させた方が、ディーラーは頑張りますよ
スペーシアやタントは価格は安いですけど、装備はN-BOXには劣ります
標準装備があたりまえなのが、N-BOXですからね
リアカメラが必要でしたら、ナビパッケージがお得です
社外ナビにも使えますからね

書込番号:17141681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/06 22:27(1年以上前)

よみがえる空さん お返事おくれてごめんなさい。アドバイスありがとうございます。違う系列を競争させるテクはハードル高いかも。。。。

結局予算が合わず、N-oneの中古を検討中です。

アドバイスを頂いた皆さんに感謝でーす。ありがとうございます。

書込番号:17160161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/07 09:33(1年以上前)

N-ONEですか?(笑)
小さいお子さんがいらっしゃると、ちょっと狭いと思いますけどね(笑)
未使用の中古車などもありますからね
頑張って捜してみて下さい
NBOXの初期生産車はリコールなどトラブルも多かったので、中古車でしたら2012年12月以降のモデルがお薦めです

書込番号:17161347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/08 00:41(1年以上前)

前回とは違う系列に行って見積もりをもらいました。N-ONEの所でも少しお話したんですけど、N-BOXは諦めようかなーと思って、N-ONE目的で行ったんですが、試乗車のN-BOX(G Lパケ、年式25年9月、走行距離1700キロ)を見つけました。

本体1,258,000円+諸費用120,680円(車庫証明、検査登録届出出代行、自賠責未経過相当、納車準備費、点検パック三年、ホットプラス二年)、カメラ、ナビ付きで143万円でした。

点検パック37590円は、走行距離が短ければ、付けなくてもいいよと言われました。自分で計算したところ、通勤専用なので、一年間で4〜6千キロぐらいなので、いらないかなーと。

それでも、約139万円で、少し予算オーバーなんです。でも最初は、3と4歳の子供がいるので、スライドドア希望だったので、捨てがたいなーと。

お値段はこれ以上はお安くならないのかな。。もし無理なら他のサービスを付けてもらえるのかなーと期待しているんですが。この辺りで契約した方がいいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:17164212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/08 04:18(1年以上前)

予算と、その後の出費
その後の出費を考えると、点検パックはあった方がいいですよ
何かとトラブルでの出費を考えたら、初回車検までは小まめな点検とオイル交換はやって方が安心です
特に車に詳しく無い人は、異常を放置って事がありますからね(笑)

25年の9月だと、SSではないんですかね?


中古車の価格は言い値のようなものですからね
ナビが値引きだと思えば、かなりお得だと思います

切りのいい140万ぐらいならなんとかなるのかなぁ?

ホットプラスって、延長保証の事ですか?

書込番号:17164500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/08 11:32(1年以上前)

よみがえる空さん ありがとうございます。
やっぱり中古車の値引きは難しいみたいですね (^_^;)
ホットプラス二年は、延長補償らしいです。

書込番号:17165398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/08 17:16(1年以上前)

こんにちは、onsen06さん。

私は先月G・Lパッケージを契約し今は納車待ちです。

差し出がましいようですが、あまり値引き額ばかりにとらわれず
「支払総額」で検討する事をおススメします。
値引き額ばかり気にしてると、どんどんオプションが増えてしまい
支払総額が上がってしまう可能性があります。(私の反省です)

私の場合オプションが少ないため、契約書額面上の値引き額はあまり大きくないですが諸費用を削ってもらったので
支払総額はかなり下がりましたよ。
下取額も買取店よりアップしましたし。
まあ実際は裏で数字をいじくってる?のかもしれませんが。(笑)

ちなみに諸費用は「登録、リサイクル、自賠責」しか支払いません。

あ、それと印鑑押すときはダメもとで「サービス」をお願いする事もお忘れなく。
(オイル無料交換、ガソリン満タン等)

それでは御健闘をお祈り申し上げます。

書込番号:17166581

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/08 20:45(1年以上前)

PC京子先生さん ありがとうございます。
 
みなさんのアドバイスを受け、別のお店に行ってN-BOX(G)の新車見積もりをもらいました。
G:本体1266150、諸費用139745円(車庫証明、検査登録届出出代行、自賠責未経過相当、点検パック25425円)+付属品(ドアバイザー フロアマット、マッドガード)、CD、リアカメラ、ナビ付きで、約149万でした。ウインドコートやグロッシーは含まれていません。

その後、電話でスライドドアは、電動がいいとお伝えしたら、だいたい上の内容で159万(多分、Lパケだと思います)で出してもらいました。その後、お値引きしてもらい、150万にしてもらいました。カメラとモニタはあるのですが、上と違って多分ナビは入ってないと思います。

この値段ならお得かなーと思ったのですが、もし、よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください。



書込番号:17167381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/09 02:16(1年以上前)

まず、グレードについて
Gは本当にベースグレードです
スライドドアは手動式
あくまで車が安く見せるためのグレードなので、選ぶ方は少ないです
GLパッケージは一番出やすいグレードです
NAエンジンで左側電動スライドドアが標準装備となります
オプションで、右側電動スライドドアも追加できます
リアカメラを追加するには、ナビパッケージが必要になります
因みに、パールホワイトや茶色など、一部のボディカラーは特別塗装色で、30000円高いです
ツートンも価格アップしますけど、内装も上がります
ノーマルN-BOXでは、白黒のみ、内装がブラックを選べます

ディーラーオプション
車を購入する時に最低限必要に思うのは、フロアマットです
通販で社外品もありますけど、あまり詳しく無さそうなので、お薦めはしません

リアカメラを映すためには、モニター付きオーディオか、ナビが必要になります
ディーラーによっては、社外ナビでも安く選らんで貰えます
リアカメラを使うには、社外ナビはアダプターが必要になりますけどね(笑)

サイドバイザー
これって、ディーラーは要らないと言わない人には、見積に入れて来ます
雨降りに窓を少し開けるなんて、たばこを吸う方だけです
それ以外の方はただのファッションで取り付けてるだけです
自分は、視界の妨げと、ドライブスルーの時に邪魔になるので、不要と考えてます

延長保証と点検パック
延長保証を受けるには必ずディーラーでの点検整備、車検を受ける必要などがうまれます
点検パックの内容はディーラー毎に変わります
金額も設定はまちまちです
半年毎の点検とオイル交換のセットです
オイル交換が無料になるぐらいの気持ちと、点検費用の先払いぐらいに考えていたらいいと思います

ボディコーティング
普段の洗車の手間が少なくなるための物です
洗車が不要になるわけではありません
鳥ふんなどを放置すれば、塗装が痛みます
カーショップで、洗車後にスプレーして拭き取るだけの簡単でお手軽なコーティングもあります
N-BOXの場合、脚立が必要となりますけどね(笑)

支払い総額と予算
貯金から出せる範囲と、分割ローンの金額でしょうか?
自分の場合、親から借りてます
150万が予算と考えてましたけど、支払い総額は163万となりました(笑)
13万のオーバー部分は、残業代で賄ってます(笑)

一括払いで考えてるのでしたら、不足額はローンでの返済もありだと思いますよ
車の維持には、毎年の自動車税や任意保険、ガソリン代や駐車場の必要など必ず必要になります
それらを踏まえて、考える事です
新車なら本体から8万から10万が値引きの目標額です
ディーラーオプションは頑張って二割引きでしょうかね
あまり支払い総額にとらわれて、妥協しない方がいい車選びはできますよ

因みにJAFは必要ないと思います
任意保険にはロードサービスも含まれますし、近所でのトラブルならディーラーに電話すればほとんど足りますので(笑)
先日20年ぶりにJAFを使いました(笑)

書込番号:17168680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 16:56(1年以上前)

こんにちは、onsen06さん。

まず、ご予算は最初の質問にあった「150万円」でしょうか?

この先値引き額がどんどん増えて予算に収まれば良いですが・・。あくまでも値引きに拘っていくというのであれば、予算オーバーしても付属品を大量に付けるしかないと思いますよ。
実際に他社ですが、相手の言われるままオプションを60万円分も付けて20万円値引きというのも見たことあります。
しかし、それでは最終目標である「お安く買う」に対し本末転倒になってしまいます。。

主婦の方なら「ムダ」を省くのはお得意ですよね?(笑)

まずは必要最低限の付属品を絞りましょう。
私の場合ですが・・・
マッドガードは不要です。たかが泥除けなのに14000円ほどしますし。かっこ悪くなるし。
バイザーは付けます。夏の駐車時に少し窓を開けておくので、突然の雨でも安心です。防犯面は自己責任で。(笑)
マットは社外品(通販)で、ホットフィールドさんで注文しました。色やデザインも豊富です。幸い納車まで時間がたっぷりですから(笑)、じっくり選べますよ。値段は純正の半額ぐらいです。
停止表示板はカー用品店でお安く売ってます。
ボディコーティングも、専門店に出した方がお安くクオリティも良いとの事。(すいません、私はやってません)
延長保証は、「ナビ付けないなら不要です。」と営業マンに言われたので外しました。(ステレオのみなので)
チタニアやグロッシーというのは初めて聞いたのでわかりません。(怪獣?)(笑)

車庫証明は、少し時間があれば自分で出来ます。思ったよりも簡単ですし、かかるのは印紙代500円ぐらいです。
軽の場合は「納車後の後出し」ですから、余裕を持ってやれますよ。
納車費用は、店まで引き取りにいけばかかりません。

参考までに私の場合の車両本体以外の支払は、付属品(バイザー、ステレオ)44205円・諸費用(登録、リサイクル、自賠責)70640円です。あとは下取り車○○万円が減ります。

あと交渉が不慣れなら、営業経験者(車に詳しければ尚よい)の方と一緒に行ってはいかがですか?
私も元営業です。

書込番号:17170662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/09 18:18(1年以上前)

すみません、書き忘れました。

私の場合は白色が好きなのと、夏の暑さ対策やブラック内装希望のため31500円高くなりますが
パールホワイトにしましたが
もしボディ色にこだわりがなく、ベージュ内装で良ければパールホワイトを選ばなくても良いかも?
その分本体価格が下げられます。

あと参考書として「月刊 自家用車」という雑誌を見ました。なかなか過激な数字が飛び交ってますが、全部を鵜呑みにするのはちょっと?です。参考程度に。(笑)
電話やメールで「値引きに関する無料相談が出来る」らしいので利用してみるのも良いかも知れません。
値段は、値引き情報がウリなのにちょっとお高い(800円ぐらい)です。(笑)

書込番号:17170961

ナイスクチコミ!0


スレ主 onsen06さん
クチコミ投稿数:32件

2014/02/18 23:56(1年以上前)

よみがえる空さん pc京子さん お返事ありがとうございます。

みなさんの詳しい説明を参考に、必要ない部分はとりあえず付けずにできるだけお安くしようと思いました。

付属品は以下の物だけにして購入しようと考えています。
Lパケ:三年保障、ナビ装着用パッケージ(ナビは社外品)で142万。

書込番号:17209583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/19 15:48(1年以上前)

こんにちは。

やっと返信がありましたね。もう購入中止かと・・・。(笑)

この間、私が今回購入するディーラーで聞いたのですが、
これから発注してももう3月納車は間に合わないとの事なので、増税分(5万ぐらい?)
がプラスになると思われます。
もしイイ在庫車があればいいのですが・・。

付属品の3年保証というのは点検パックの事でしょうか?
付属品購入はクルマ本体購入後でも買えますから、必要に迫られてからでも遅くないと思いますよ。点検パックも途中から入れるらしいです。その時もお値段を勉強してもらう事をお忘れなく!
それと日産から新しいルークスが出たので、
引き合いに出してもう少しお値段を勉強してもらっては如何でしょうか?(笑)

書込番号:17211561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/19 17:17(1年以上前)

三年から五年への延長保証11000円ですよね?(笑)

先日、ディーラーから3月納車可能なチラシが届きました
先行発注車と言うやつです

書込番号:17211794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

納車時期はいつ?

2014/01/14 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

皆さん、納車時期はいちですか?
自分は12月あたま注文でまだ納車が確定してません。
GのLパッケージです。

書込番号:17073036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 00:16(1年以上前)

自分は12/22に契約しました。そのときは1月下旬から2月中旬といわれましたが、、、
下取り車の車検が2月までなのですが、ぜんぜん問題ないですよ〜そこまでには間に合いますとの担当者の言葉を信じます。
ちなみに2トーンターボです。

書込番号:17073824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/01/15 00:32(1年以上前)

こんばんわ。

私は4WDでGLのホワイトパールを1/9に注文。
納車は3月中旬から下旬。
増税の4月にはなりません。
と言われました

気長に待つ事にします。
納車時に社外ナビ持込で
取り付けてもらう事になったので
その間にナビをどれにするか
決めなきゃいけなのですが
なかなか決まりません

お勧めあれば教えてください

納車、早くなるといいですね。

書込番号:17073875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 04:18(1年以上前)

マイナーチェンジ後のモデルは1月中旬からの生産スタートのようです
ホンダの場合、グレード、装備別にラインに流すので、グレード装備により納期はまちまちですよ
ディーラーの先行発注車なら早くなるでしょうけどね(笑)
ディーラーには生産計画が伝えられてるので、3ヶ月先でもだいたいの納期は確定します
解らないのは、調べてないのか、生産が未定の場合です
生産計画を元に自分の時は商談しましたから

書込番号:17074143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 12:29(1年以上前)

11/16にMC後のノーマルターボ車を契約しました。先週末ディーラーに入庫しており今週末納車です。最近は納車まで2ヵ月位ではないでしょうか。

書込番号:17074895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 17:43(1年以上前)

1/5にGターボLパッケージの2トーンカラーのブルー&ホワイトを契約しました。2トーンカラーは月に2台しか受注発注しないらしく(全国?県別?ディーラー別?かは不明)今契約したら、2月に間に合う的なことを言われました。納車も2月中にはしたいので、2/23日にディーラーに届く予定で、オプション着けたり整備のため、2/28の夕方にディーラーに取りに行くことになりました。

どうしても2月は納車したいそうです。月に何台納車って決まってるんですかね?

書込番号:17075692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 19:21(1年以上前)

決まってるのは納車ではなく、登録でしょうね
登録台数がノルマの数字ですからね
3月は更に多いんでしょうけど、2月も0ではないですからね
また、3月は納車台数が多いそうです
早く納車出来る車は早く納めたいんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:17075986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/23 21:58(1年以上前)

発注日を確認したら11/22でした。
納期は2月中旬とのこと連絡がありました。

書込番号:17105343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/27 20:49(1年以上前)

Dから連絡きました。
2/2〜納車可能とのこと。1ヶ月半位でした。
でも15までいく時間がない…(ノД`)

書込番号:17120550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 21:16(1年以上前)

NBOX+カスタムですが、1/12契約2/25頃納車可能と聞いています。

ホンダカーズ東京中央は、先行発注1000台規模でしているとの事です。

色等売れ筋は総て先行発注済みと云ってました。

書込番号:17128731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダのコーティングについて

2014/01/12 07:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

N−BOXの黒を検討しています。

コーティングをしようと思いますが、「プロテクト12」ってどうなんでしょうか?

10,550円と言われましたが、この値段は妥当ですかね?(値引をお願いしましたが駄目でした)

元々、「Neo」を検討していたのですが、値段も高いし、効果もわからないので。(ちなみに6万→4万5千とのこと)

あと、専門業者も考えましたが、ガソリンスタンドでの施工業者しか近くになく、新車なのでまずはディーラーかなと。

ちなみに、

今回初めて黒色の車を購入
青空駐車場にて保管
洗車は1〜2ケ月に1回程度、手洗い洗車(たぶん)
私自身が乗るのは土日だけ(妻が週2日乗る)
雨が降ったからといって、すぐに洗車はしない(たぶん)
鳥のフンは季節によって結構ある
ウォータースポットはイヤ(見たことがないのでイメージが湧かない)
今から傷は付いていくので仕方がないが、極力見えにくくしたい
今後の費用負担は極力少なくしたい(自分でできるならオートバックスなどで購入してやってみたい)

などを考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:17062574

ナイスクチコミ!0


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/12 07:55(1年以上前)

自分は必ず専門業者です。

仕上がり、持ちが全くちがいますので!!

ディーラーの素人に毛が生えたような施工で

新車は触ってほしくないです。

書込番号:17062587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/12 08:48(1年以上前)

スレ主さん、私の場合、コーティングは毎回こちらのピカピカレインを使用してます。ディラーでコーティングするより安いし効果が期待出来ますよ(^_^)/
http://item.rakuten.co.jp/fenix2005/10000001/4

書込番号:17062694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 09:27(1年以上前)

12って12ヶ月撥水ですよね?
ポリマ‐は前時代の施工法なので
あまり期待されない方が良いかもです

私も前の方が述べてるス‐パ‐ピカピカレインを嫁車に施工しましたが保護としては優秀ですよ

施工法にコツが有りますが
1万円でオツリがくるので件の撥水ポリマ‐などより費用対効果が高いです

洗車がマメに出来るならオ‐トバックスなどに売ってる簡易型のゼロウォ‐タ‐とかで十分とは思いますが‥

書込番号:17066611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 09:53(1年以上前)

私のN-BOX(去年3月購入)は自分でコーティングしました1回やってから2週間後にもー一回!

アマゾンでス‐パ‐ピカピカレイン2を買ってやりました。

水荒いだけでけっこ汚れは落ちますね。素人(女性でも)でもコーティングできます。

いちどリサーチしてみたらど〜でしょう?

書込番号:17066693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 04:31(1年以上前)

黒でしたら撥水は避けた方がいいですよ
雨水が玉になりますからウォータースポットになります
イメージは水玉がそのまま乾いたように回りに膜が残る
触ると凹凸が解ります

疎水タイプなら川のように流れます

因みに鳥糞はコーティングしていても、塗装面を侵します
1日置かない方がよろしいかと?

コーティングは汚れが落ちやすくはなりますけど、汚れないわけではありません
気にならない人ならともかく、気になる方は黒は向かないですよ(笑)

書込番号:17074149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/17 01:56(1年以上前)

自分でガラスコーティングをする場合は、注意が必要です。
@下地処理は完璧にする
Aコート剤は時間をおかず、すぐに拭きとる
B拭きとりは、念入りに行う
この3つをきちんと行わないと斑になり、研磨しないと取れません。
斑になっているのに気付いていない人が多いと思います。

書込番号:17080798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ドア付近からの異音

2014/01/12 07:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、よろしくお願いします。

2013年式のノーマルnboxを新車購入して乗ってます。
購入時より運転席ドア付近から パタパタ カタカタ という感じの異音がします。
常に異音するわけでなく、また、デコボコ激しい道ほど鳴るというわけでもありません。
この異音、強風時にもなります。
停車中の強風の時もです。
最近では助手席側からも同様な異音を確認しました。

何度か販売店へ話しに行きましたが、そういう時に限って異音鳴らなく販売店に確認されません。
また後日販売店行きますが、その前に情報として知っておきたく思い皆様に質問ですが、同様の症状ありますか?
あれば、何か対策や販売店対応ありましたか?

この異音の原因と関係ないとは思いますが、我が家のnboxの状態は
・後席両側自動スライドドア
・ドアバイザーは付けていません。

皆様からの情報お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:17062539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2014/01/12 08:55(1年以上前)

私はホンダの別車種で別部分の異音で購入当初から悩まされました。

異音はディーラー自身が確認しないとまともに対応してくれません。

できればどのような時に音がでやすいかが絞れるとよいですね。
スレ主さんの場合、強風の時に音がでやすいようですので高速を走ればほとんど音が出るとか。

私の場合は、最終的には(ここに至るまで半年かかりました)、ディーラーに半分無理矢理に一週間預けるからと言って調べてもらいました。
結果3日目で先方が音を確認し、原因もわかり改善となりました。

書込番号:17062709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 11:07(1年以上前)

どのような音が異音と云うのでしょうか?ギャップを乗り越える時はそこらじゅうからガタピシ音がしますよね?異音などは人により感じ方が違うので難しいですね、ワイパーの異音にしてもそうですし気になればディーラーに相談するしかないと思います、それよりも私は雨音の方が大きいので気になりますよ、どうにもなりませんが。

書込番号:17063098

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2014/01/12 12:18(1年以上前)

こんにちは 皆様

車が違いますが,私の場合,シートベルトの留め金が音を出していることがありました。

その他には,通勤時,助手席に置いたカバンの何か金属部分が音を立てていたのがダッシュボードの方からの音と感じられていたこと,洗車した後ドアのパッキンが車体とずれて音を出しているのではないかと思われる音,があります。

シートベルトの留め金の音は,シートベルトを助手席のシートの背もたれに引っかけるようにすることで止まりました。また,中央部の留め金が中央のアームレストの下の方にあたっていて,それが音を出していたこともありました。

ドアのパッキンのすれる音は,車が古くなってきて自然に出なくなったようです。(もしかしたら洗車時の気合いの入れ方が変わってきたのかもしれませんが。)

書込番号:17063314

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/12 13:01(1年以上前)

助手席に誰か同乗している時でしたら、携帯(スマホ)で動画を撮影して
ディーラーに見せたらどうでしょう・・?

書込番号:17063441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/12 14:10(1年以上前)

窓ガラスが振動しているのではないでしょうか?
私のもなります。走行中気になる場所のガラスを
誰かに押さえつけてもらうと音が消えると思います。
ディーラーに言えば対応しますので言いましょう。半年位で再発してますけどね。

書込番号:17063644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/12 16:52(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

高速道路、この車で走行したことないのです。また、道のデコボコも段差大きいほど異音鳴りやすいときあるのでなく、逆に段差小さくても異音鳴りやすいときあるのです。

異音問題は確かに人それぞれの感じ方だと私も理解してます。
しかしながら現在nbox以外にもう一台所有しており、また過去から何台か乗りついでいるわけです。
同一人物の私が今回は気になるわけでして。やはり気になるレベルと思われます。

スマホ録音、実はすでに実施してました、が、音質的な問題なのかカタカタ音パタパタ音が録音されにくく、またそれ以上にロードノイズを拾ってしまってました。

異音発生時、ガラス押さえてみたいと思います。異音やめば原因突き止められますしね。

雨音とは天井のですよね?
確かに私もビックリしました。
ただ、今回のように鳴ったり鳴らなかったりではなく、常の雨音ですから異音とは私は思いませんでした。


私が今考えてる方法はホームセンターで売られてる隙間テープをドア開けた開口部のゴムに貼ってみようかと思ってます。

長文、失礼しました。
引き続き情報お待ちしております。

書込番号:17064069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 20:23(1年以上前)

納車時に持ち込みでスピーカーを前後とも交換してもらいました、それが原因か解りませんが前後共に異音がしたので確認したら内装が外れていたので自分ではめました。

書込番号:17064817

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 00:45(1年以上前)

コトコト音ですよね?

ドアのゴムかも知れません
家のは左側スライドドアからコトコト音したので
ゴム部分にシリコンスプレー?塗って貰ったら直りました

後に運転席側の窓付近からも同様な音がし始めたのでゴムを疑い試しに自分で保護剤(クレポリメイト)塗って対処して直りました

車が新しいうちだとゴムが硬い?らしくて接触部と馴染んでなくタマに起きるそうです

書込番号:17065889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/13 11:42(1年以上前)

新たな情報、ありがとうございます。

隙間テープをドアゴムパッキンへの重ね貼りをする前にクレポリメイトを試してみようかと思います。

ゴムが新品時のほうが馴染むまで鳴りやすいのですね。イメージ的にゴム類は古くなり硬化したほうが音鳴りやすいかと思いこんでました。

スピーカー取り付け時の内張り外れ、困ったものですね。

引き続き、皆様からの情報お待ちしております。

書込番号:17067099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 15:13(1年以上前)

あと、経験からですが

過去に外気を極力入れたくなくあまりウインドウの開け閉めしなかった時も同様な音が発生した事あります

最低でも1日1回は全開、全閉を繰り返したらいつの間にか音は消えてました

書込番号:17067925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 09:38(1年以上前)

窓ガラスの立て付けとかは大丈夫でしょうか?

後は車内に積んでいる物などが原因の場合もありますね

走行中だとなかなか難しいですが、鳴っていそうな場所を押さえてみて治まるようなら、内装パーツが外れている場合もあります

ディーラーオプションは何か付けてますか?

書込番号:17074510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 10:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ガラス開け閉め、実施してみますね。
運転席ドア付近という異音箇所からして後席の積載物は関係ないようです。
一応確認はしました。
またドア内側のポケットも何もいれてません。最近では助手席ドア付近からもパタパタ音カタカタ音してきてます。

オプションについては今回の異音に関係しそうなのは

どちらか片側を自動スライドドアにして両側自動スライドドアに。
後席入口上部へのダウンライト。

です。今回の異音に関係ないように思うオプションは

ディスチャージヘッドライト
ハンドルの皮カバー
ラッゲージドアを閉めやすくするストラップ

です。

なおオーディオレス仕様でナビパッケージです。
ナビをカー用品店で付けましたが、ナビパッケージ車のためスピーカーやリヤカメラ、またそれらの配線は納車時から付いてるため、内張り外しはしていないです。

また、雨よけのドアバイザーは純正も社外も付けていません。

書込番号:17074667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 11:08(1年以上前)

あとガラスの取り付けについてのご指摘ありましたが、確かにガラスは手でガタガタ動きます。
ネット情報ですが、n-oneにくらべnboxはガラス押さえるランチャンネル?がしょぼいとのこと。
ですからガラスがガタガタ動くのはnbox全車に起きているものと思いこんでましたが、皆様のガラスは手で動きますか?
ガラスを少し開けてガラス上部を手でにぎり動くという症状です。

書込番号:17074696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 19:31(1年以上前)

内張りでしたら、メーカーのラインでの取り付けの不具合の可能性も考えられます
ピンではめますけど、ピンその物の落下も考えられます
ただ、見たら解りそうですけどね(笑)
ダウンライトも内張りの加工はやりますね

異音の時期は納車からですか?
それとも最近?
寒さでパーツの伸び縮みも考えられますからね

書込番号:17076018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 20:18(1年以上前)

納車は昨年三月です。
納車したころから音はなりました。
暑い夏も寒い冬も。

最近ひどいのでまたディーラーへ持ち込む予定です。

ネット検索してみますと同様の症状あるようですね。

それにしても困ったものです。

書込番号:17076185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/01/16 18:19(1年以上前)

私のNBOX+は、高速道路90キロ以上で、運転席側から同じような音が鳴ります。
気温が下がってから、助手席側の前、後ろのドアやガラスからも変な音が鳴りだしたので、みんから等を参考に4種類位のスキマテープをためし、色々な貼り方をためし、運転席以外の音はなくなりました。
後、バックドアの内張りが、金属にプラスチックむき出しのまま留めてあるので、スキマテープで保護しました。
運転席側は高速走行時まだ鳴りますので、シリコンスプレーを試したいと思います。
それでもダメなら運転席側だけ、ディーラーでゴムを変えてもらおうかなと思います。
この音以外は最高の車なので、もったいないです。
プレミアム軽なので、もう少し色々な所にお金をかけて造ってほしいです。

書込番号:17079125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/01/16 20:01(1年以上前)

我が家の車よりかなりひどい状況ですね。

運転席ドアのゴムパッキン、ドア側を交換しました。
が、効果なしでした。
今度は車体側を交換しようと思います。

色々なところに、というより、最低限必要なところにはコストカットしてほしくないですよね。
我が家のような全席ドア異音だけでなく、後席スライドドア異音や雨漏り、前輪サスのサビ、メーカーはどう思ってるのでしょうかね?

この異音、乗車のたびに不愉快な気持ちにさせられます。

幸いにもディーラーの対応はよいのでまだ救われていますが、メーカーはもっとしっかりした車作りしてほしいものです。

お互い、早く異音から開放されるとよいですね!

書込番号:17079493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

商談の相談

2014/01/11 16:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

・タイプGのLパケ
・ナビ装備用スペシャルパッケージ
・フロアマット
・ワイドバイザー
・マットガード
・一番安のナビ(98.000)
約160万円から5万円引きの155万円と言われましたが、妥当ですか?
1月13日までに、契約すれば、2月10日に納車といわれました。
新車を買うのは、初めてなので、進め方を教えてください

書込番号:17060047

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/11 16:49(1年以上前)

こんにちは
本体から5万円、オプションから20%が妥当な数字かも。
もっと安く買われてる方もいるようですが。

書込番号:17060081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/11 17:10(1年以上前)

一般的な最初の提示額ですね
その地域で店舗の多いディーラーでしょうか?(笑)
地域により数店舗しか持たないホンダディーラーもありますよ
社名が違えば営業姿勢も異なるので、お近くのホンダディーラーをいくつか回ってみるのもいいのではないでしょうか?

最低でも152万ぐらいにはしたいですけどね

書込番号:17060154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 17:24(1年以上前)

自分が住んでいる地域では、同じ系列店が多いです。
同じ系列店でも店が、違うと値引きは、違いますか?





















書込番号:17060195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/01/11 18:13(1年以上前)

ロベルトカルトさん

N BOXなら車両本体値引き10〜11万円、DOP2割引3万円の値引き総額13〜14万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現時点の値引き額は約5万円という事で、マダマダのようですね。


尚、同一系列での競合は店舗が異なっても基本的に出来ないとお考え下さい。

↓からロベルトカルトさんのお住まいの地域のHonda Carsが検索出来ますが、やはり経営の異なるホンダディーラーはありませんか?

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:17060353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/11 22:58(1年以上前)

その場合、情報が筒抜けなので、競合にはならないです
自分の時はホンダディーラーだけで、5店舗3社回ってます
見積貰ったのは2店舗のみですけど、情報を知ってるだけで、ディーラーは頑張ってくれましたね(笑)
メーカーの資本系ディーラーは避けました
理由は雰囲気ですかね(笑)
お茶の美味しいディーラーで決めました(笑)
お正月に福袋を貰いましたけど、なかなかいっぱい詰まってましたね!!
瓶のカルピスなど
条件が同じなら
ディーラーの雰囲気や
お店の入りやすさなんかも決めてになりますよ

下取り車があると、値引き以外の条件が変わって来ますけどね
また、細かいところでは、諸費用や、点検パックの内容や価格、サービス内容なんかも違ったりしますよ(笑)

因みにスズキディーラーでも、N-BOXの見積とってます
スズキさんでは、値引きは8万でしたよ
マイナー前のカスタムターボですけどね(笑)
マージンは4万とはっきり言ってましたから(笑)
ホンダからの仕入れ価格は12万だそうです

書込番号:17061512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:14〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,968物件)