ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

商談してきましたが価格どうでしょうか?

2012/05/07 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

まだ1件目ですが、急ぎ購入したいので皆様のご意見いただければと思います。

【Nボックス G・Lパッケージ 4WD 有料色】

車両本体価格 1507250円

付属品合計   250030円

諸費用     84600円

合計  1840680円→交渉後 1750000円

【付属品内訳】

ガラスコート  47250円
ガラス撥水   23100円
ドアバイザー  19110円
フロアマット  19740円
メモリーナビ  118360円
ナビ取付ATT    1575円
EТC音声   20055円
EТCサブATT  8405円

以上ですが、値引き的にはどんなもんでしょうか?

こちらとしては160万台に抑えたいのですが、これがギリギリということでどこかで削ってくださいと言うことです。
諸費用も削れる部分は削ってもらいました。

カラーを無料色にする
EТCを今回廃車にする車から付け替える
ナビを社外品にする

などを考えてますが、付属品でこれは不要だというものはありますか?

アドバイスお願いいたします。



書込番号:14533275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/07 13:44(1年以上前)

ホンダ車を5台乗り継いでます。僭越ながらアドバイスします。付属品に関してはディーラーが一番儲ける所なので、私はいつも付属品は「なし」で交渉します。私のような客が一番嫌がられます。「純正品」に拘るなら私のやり方はあまりお勧めしません。

・ガラスコートは多分ボディコートですね。ボディコートの薬品原価は数百円でほとんどが工賃です。私はいつも自分で施工しています。お勧めはhttp://www.aquawing.net/product/174です。

・ガラス撥水もカー用品店のものを使用します。

・ドアバイザー、フロアマットはインターネットで取り寄せます。http://www.di-planning1.co.jp/products/list.php?category_id=261

・メモリーナビは社外品です。

・ETCも社外品で対応します。

合計すると約10万円位の節約にはなります。

書込番号:14533499

ナイスクチコミ!2


dd321さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/07 18:39(1年以上前)

ちっぷ&さんぴろさんがほぼアドバイスされてますが、
付け加えさせて頂くと、りっきー13さんがタバコを吸われないなら
ドアバイザーは不要と思います。

あと、
> 合計  1840680円→交渉後 1750000円
ですが、見積書では車両本体値引きと付属品値引きを分けて書いてないでしょうか?
付属品を減らすと当然付属品値引きも減りしますので、そこを加味して計算して下さい。

書込番号:14534189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/05/07 20:01(1年以上前)

ちっぷ&さんぴろさんへ

アドバイスありがとうございます!
全て外すのは難しそうですが、マットなど取り寄せできるならそうしたいです。

書かれてたネット通販のサイトですが、フロアマットなど見ましたら車種Nボックスがなかったようなのですが、そのうちで出来るのでしょうか?

書込番号:14534470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/07 20:07(1年以上前)

dd321 さん

お返事ありがとうございます!

ドアバイザー、ディーラーさんが勝手につけたような感じです。。必要ですって。
また今度会う時に言ってみます。

値引きですが、見積書にはまだ値引き価格は書かれてなく、口頭でここまでならって感じです。
付属品が1割程度、本体価格が6万引きと言ってたと思います。

書込番号:14534490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/08 00:36(1年以上前)

フロアマットは、OGドリームも良いですよ。
http://www.og-dream.com/f-mat/n-box.html

運転席、助手席、後部座席用の3枚に、ラゲッジマットも付いて
4枚セットなのに、値段も安いです。
HPからも購入できますが、ヤフオクにも出品されています。

生地サンプルを請求すれば、メール便で送ってくれるので
実際の色合いや感触が判って参考になります。
(サンプルは無料で送ってくれます)

書込番号:14535920

ナイスクチコミ!0


潮大福さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:23件

2012/05/08 07:00(1年以上前)

諸費用の内訳がわからないのですが、納車費用は計上されていますか?
お店に取りに行けば、カット可能です。
車庫届け出が必要な地域なら、代行費用をサービスして貰う。

納車時ガソリン満タンをお願いするのも良いと思います。

純正フロアカーペットは取付費用も計上され、割高ですよ。

楽天市場に出店しているフロアマットの1147ショップにNBOX用社外品があります。価格は6千円台と純正の3分の1以下で購入出来ます。

書込番号:14536368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 19:50(1年以上前)

LynnMinmayさん

ありがとうございます!
とても安いですね♪
13年ぶりの車購入なのでとても無知で・・
ディーラーの見積もり明細とオプションカタログ見たら、金額違うので問い合わせたら工賃といわれました。
マットにまで少しですが上乗せされてて驚きました。

サンプル送ってくれるなんてとても親切ですね。
また色々見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:14538284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/08 19:54(1年以上前)

潮大福さん

ありがとうございます!
諸費用は自分で出来るものは外してくださいと言ったので、納車費用などいくつか省いてもらってます。

マット、そうなんです、それまで取付工賃上乗せされてるで驚きました。

楽天でも調べてみますね。
ありがとうございました!

書込番号:14538292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

見積もりを出してもらいましたが、2社(ホンダカーズ○○店と、メーカー問わず車を取り扱っているお店)ともほとんど同じでした。
値引き交渉をしたことがないのでこれでいいのかなあと思いつつ帰ってきました。
この金額について、皆様のご意見聞かせていただけますか?

N-box G・Lパッケージ
メタリックシルバー色
右側パワースライド
バイザー付
マット付
CD付(社外品で、ハンドルについている機能は使えないとのこと)
3年後の車検付
下取車無

以上で総合計145万(車検無だと143万5千円)で、これが目いっぱいの値引きだと
言われました。

書込番号:14527487

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/05/06 05:15(1年以上前)

「価格コムと同じにしてっ!」って店内で叫ぶとか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319118/Page=8/SortRule=1/ResView=all/#14139999

・補助金前は10万越えの値引き出来たら大成功でした。
・新車交渉は地域差もあります。現状の5万値引きが限界なのかも。

値引きにこだわらず、即答はしないで、補助金に乗り遅れない程度に3社・4社・・見て回るのも楽しい買い物なのでは?

書込番号:14527529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2012/05/06 05:39(1年以上前)

すいません。基本の金額と値引き後の金額の差額がわからないから、なんとも言えませんが?まあ、違う系列店でセールスマンのやる気にもよりますが、見積書持って行って、これより安くしてくれたら買うと行ったら、担当により値引きができます。ただ、今の値引きがかなり頑張ってるなら、即、無理と言われます。

書込番号:14527543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/06 06:03(1年以上前)

タントとかパレットも見積もりもらいましょう

書込番号:14527573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/05/06 06:36(1年以上前)

蛇足
お住まいの地域がわかりませんが、楽天もあります。
横浜のカレッツ横浜新車クラブ。
ポイント還元ありで、レビュー書くとガソリン満タンだそうです。

お近くならお得かもしれません。

書込番号:14527610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/05/06 07:06(1年以上前)

anne0327さん おはようございます。

マット、バイザーが純正品なら値引き前の総額は155万円位になりそうですので、結構良い値引き額になりそうです。

又、3年後の車検付とは基本的な整備費用だけが付くという事ですね?
つまり、法定費用や交換部品代は別途必要という事ですね?

N BOXの値引き目標額は渋く車両本体6万円前後、DOP2割引き1万円の値引き総額7万円辺りかなと思われます。

従いまして、前述のマットやバイザーが純正品なら値引き総額は11〜12万円位になりそうですので、良い値引き額と言えそうです。

書込番号:14527654

ナイスクチコミ!1


スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/06 13:57(1年以上前)

スレ主です。
皆様、お返事ありがとうございます。
追加なんですが、「ガソリン満タン」と「コーティング」もサービスに入っていました。

at freedさん
 もっと回った方がいいということですね。
価格comの皆様は、「純正ナビパッケージ」や「オーディオセット」に加えての
大幅値引きに成功されているので、
CDのみ(社外品でハンドルについている機能は使えない)で
総額145万ってどうなんだろうと皆様のご意見を聞きたかったのです。

菜の太郎さん
 基本の金額は139万2500円です(G・Lパッケージ両側パワースライド)。

ぎるふぉーどさん
 当方、福岡です。ネット購入は考えていませんでした。見てはいるんですが。

スーパーアルテッツオさん
 マットやバイザーについてですが、ホンダカーズ○○さんは純正だと思うのですが、
メーカー問わず車を扱っているお店のものが純正かどうかは聞いていませんでした。
車検は整備費用だけだと思っていましたが、法定費用や交換部品まで出してくれるという
お店もあるのですが?


書込番号:14528962

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2012/05/06 14:25(1年以上前)

>車検は整備費用だけだと思っていましたが、法定費用や交換部品まで出してくれるという
>お店もあるのですが?

流石に今回のような1.5万円では無理でしょう。
しかし、金額が高くなれば法定費用込みもあると思います。

書込番号:14529063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2012/05/07 20:08(1年以上前)

こんばんは。
値引きは購入時期、車種、地域、その他いろんな因子が関係するから、価格.comの皆さんの値引きを参考にするのはいいと思いますが、目標にするのはやめた方がいいですね。他の方がアドバイスされていましたが、異なる系列会社で見積もり取って、比較した方がいいですよ。
購入後のメンテナンスを考えると値引きに差が無ければ、購入するお店は自宅からのアクセス、雰囲気、担当者との相性を考慮した方がいいですよ。
車検費用も同じで、系列の異なるお店で見積もりすると整備基本料、整備代が違っておもしろいですよ

書込番号:14534495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/05/08 00:25(1年以上前)

値引き額としては、既に合格点ではないでしょうか。
今後も値引きの努力しても、あまり値引き額に差は出ないと思います。
労力の割に、得られる成果は少ないと思います。

それよりも、長く付き合える店か、長く付き合える店員か、
見極める努力した方がメリットがあると思います。
車は買えば終わりの商品ではありません。
メンテナンスの為に、ディーラーや整備工場と付き合っていかなければいけません。
どの店、どの店員が信頼に値するか、見極め、購入店を選ぶことをお勧めします。

書込番号:14535868

ナイスクチコミ!2


スレ主 anne0327さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/09 00:32(1年以上前)

スレ主です。
皆様、お返事ありがとうございます。

スーパーアルテッツオさん
 車検付きと聞いて終わるのではなく「法定費用も入るのかな」と思う視点を持たないといけないですね。次回の交渉のために勉強になりました。ありがとうございます。

りょう193さん
 自宅からのアクセス・・・ちょっと距離があります。雰囲気・・・合格です。担当者との相性・・・実は親しくなりすぎて(?)、無理が言えなかったんです。

LynnMinmayさん
 長く付き合える店か店員さんかってことですか。店員さんはいい方なんですが、親しくなりすぎて(?)無理を言えない心境なんです。逆に面識のない店の方が言いたいことを言えていいのかもと思って悩んでいます。 

書込番号:14539637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LEDは差し替え可能でしょうか?

2012/05/02 06:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

[ フロントアクセサリーLED ]

Gにはスタイリッシュなホワイト、G・LパッケージおよびG・ターボパッケージには鮮烈なブルーのLEDを設定

------------------------
上記とメーカーページにありますが、LEDの交換で簡単にホワイトもブルーにできるのでしょうか?
LEDに詳しい方が居ましたらお願いします。

書込番号:14509856

ナイスクチコミ!2


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/02 06:41(1年以上前)

ディーラーに聞いたことがありますが、このアクセサリーLEDはブルーしか設定が無い
らしいですね。
またこの様なLEDは、内部のLED部分だけ交換出来る様には作られていないので、色を変える
事は困難だと思いますよ。

もし出来るとしたら、どこかのメーカーがその発光部丸ごと交換出来る様なパーツでも
作られないと無理そうですね。

書込番号:14509890

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/05/02 10:02(1年以上前)

出来るか出来ないかで言えば、出来ます。
しかし簡単ではありません。
それなりにスキルが必要です。
殻割してLED交換して嵌め直してシールしてなど。

業者依頼すると大体5〜6万位取られます。
http://www.e-onestop.jp/005.html
殻割と組立だけをしてくれる業者もいます。
http://www.ac.auone-net.jp/~oga/

手順的なものはみんから整備手帳にて殻割で検索してください。
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%E6%AE%BB%E5%89%B2&c=105

書込番号:14510378

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/05/03 16:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

差し替えは難しそうですね。

書込番号:14516299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

NBOX オートライトについて

2012/04/10 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 imamuraa88さん
クチコミ投稿数:5件

4月7日にNBOX ヒダマリアイボリーパールで納車されました。昨年末にオーダーして、3月納車に間に合いませんでしたが、上品な色で気に入っています。
カスタムではないので、オートライトを後付しようと考えておりますが、現時点で、NBOX用として販売している社外品がまだ、見当たりません。情報をお持ちの方がいらしゃいましたら、教えていただけますが よろしくお願いします。

書込番号:14417707

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/04/10 14:31(1年以上前)

専用では無いので、回答が的外れかもしれませんが、
コムエンタープライズに、汎用のオートライトキットがあります。

配線位置が分かって、電装系の弄り経験があれば、ご自身でも取り付け出来ると思いますよ。

書込番号:14417842

ナイスクチコミ!1


スレ主 imamuraa88さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/10 19:10(1年以上前)

ai3riさん
回答いただき、ありがとうございます。
基本的に取り付け可能とのことですので
メーカーへ確認して、OKでしたら、取り付けを検討します。
ありがとうございました。

書込番号:14418677

ナイスクチコミ!1


スレ主 imamuraa88さん
クチコミ投稿数:5件

2012/10/14 21:22(1年以上前)

ホンダの営業の方と相談して、ホンダ NBOX用オートライトの発売を待っておりましたが
発売されたとのことで、ホンダディラーで取り付けてもらいました。
ちょっと高めの2万円弱ほどかかりましたが、現在、順調です。
Bullcom Light Crew ホンダ車専用 ALC-130
http://www.fuji-denki.co.jp/car_accessory/light_crew/index.htm

書込番号:15204559

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

書き込み後の対応を教えて下さい。私も同じ様な音がしています。音が大きくなっているような気がします。

書込番号:14402889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 08:57(1年以上前)

小さな犬さん おはよう御座います。

私の家も嫁のNBOXが、4/1に納車しました。まだ納車して1週間ですので、
エンジン音等はいたって静かです。

確かに試乗車に乗った時は、スタート時のエンジン音は騒がしいなと感じました。
流れに乗っている時は、かなり静かなレベル(軽自動車)だと思います。

普通乗用車も、エンジン音等は、だんだん大きくなっていきます。

因みに、何キロ位乗っていますか?

書込番号:14403209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/07 09:12(1年以上前)

ごめんなさい。

エンジン音の事でなく、CVT、メーター周りの音等の事ですね。

書込番号:14403262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/08 20:25(1年以上前)

4月に納車され、現在慣らし運転中の者です。
CVTのエンジンブレーキ(走行中アクセルを離すと自動的に作動するとても便利な機能)が、作動するとチュイーンといった独特な小さい電子音が聴こえますが、これは特に問題があるとは思えません。
それにこのCVTのエンブレは、急な下り坂などで、とても重宝します。
速度を落とす為に、こまめにブレーキを踏んで速度調整しなくていいからです。
走行中アクセルを離して作動させるエンジンブレーキとしては、構造がまったく異なりますがトラックやバスなどでみられる排気ブレーキがこれに似ています。
排気ブレーキも走行中にブレーキを踏まずアクセルを離すと、ゴゴゴォーといった大きな音をたてながら作動し、速度を緩めてくれます。
排気ブレーキ搭載車の運転を経験した人は、作動させる手順が似ていますので、作動した時に発生する抵抗などの感じが理解できると思います。
アクセルを離しただけで効くブレーキを初めて経験する人は、慣れていない分、その抵抗に違和感を感じ、初期不良や故障じゃないかと勘違いする人もいる様ですね。
またハイブリッド車の中には、Bレンジというエンブレ専用のシフトレンジを装備した車種もあります。
NBOXのDレンジ場合、そのハイブリッド車のBレンジとDレンジとの中間くらいのブレーキの効き具合になる感じです。
強く効きすぎないので極端に大きな抵抗も感じられず、程よい効き具合になってますね。

書込番号:14410518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

燃費計について

2012/04/06 07:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

メーターに表示される燃費とガソリン満タン法の燃費を
比較された方はいらっしゃいますか?

いま自分は比較の為、セルフで満タンにして走行中ですが
すでに試された方がおられましたら、教えていただけると
参考になります。

実はあんまり燃費計を信じていないのでの質問です(^^;

書込番号:14398814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/06 08:26(1年以上前)

こんにちは。
私は2月下旬納車のノーマル2駆ですが、
一度目の給油は残量20%時で、燃費計と満タン法のどちらも16.2kmとなり、ちょいと感動しました。
二度目の給油は残量5%時で、燃費計17.5,満タン法が16.5、と多少誤差が生じました。
しかし自分の予想してたより正確なようすで、満足です(^o^)

書込番号:14398886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


謙Uさん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 18:48(1年以上前)

燃費について

キッチリとさせるには、ご自身でセルフスタンドを使うのしかないような・・・。
それでも、最近の燃費圭は・・・かなり正確ですよね。

書込番号:14400645

ナイスクチコミ!2


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/06 21:55(1年以上前)

3度ほど計測しましたが実燃費との違いが1割ほどあるようです。しかもその全てで実燃費の方が成績が良くない。燃費についてはアベレージの数値ではなく給油量での実測を数回出し、その平均を採るのが無難でしょうね。

実燃費は同じセルフのガソリンスタンドで、同じ人物が、同じ入れ方をするのがセオリーのようで。

書込番号:14401429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/07 11:30(1年以上前)

何回か給油していくと
誤差を判断できると思います。

大体1q/Lくらいは誤差があると思います。

書込番号:14403714

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/04/07 20:52(1年以上前)

みなさんレスをありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありませんが、
ただ今計測中の燃費の値が出たら、
都度報告します。

一応、三回程度は比較したいなと思っています。

今の我が家の燃費計の数値は20km程度です。
燃費計は多少良く出るような設定になっているんじゃないかと
少し勘ぐっております(^^;

書込番号:14405946

ナイスクチコミ!0


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/04/10 19:36(1年以上前)

さっきとりあえずガソリンを入れました。
前回同様の満タンにしました。

距離メータ:435.7
給油量:22.89
燃費計:20.1

実測燃費:19.03

となりました。

これくらいの誤差なら優秀なのでしょうか?

書込番号:14418761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/10 22:54(1年以上前)

カタログ数値ではない実燃費で、19.0km/L以上である事自体、もの凄い低燃費ですよ。
あのプリウス(20型)ですら、実燃費は16.0km/L〜18.0km/Lくらいですから、
驚くべき性能です。

書込番号:14419874

ナイスクチコミ!1


白黄屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/11 00:03(1年以上前)

走り方が良いのでしょうね。

ところで差し障りなければ教えていただきたいのですが、
計測中 ECONはオンのままで走りましたか?

書込番号:14420269

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/04/11 19:25(1年以上前)

我が家はいつでもECONはオンです。

燃費がいいのは、車の性能もあると思いますが、
田舎だから余計にいいんだと思います(^^;

書込番号:14423152

ナイスクチコミ!2


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/05/12 19:45(1年以上前)

やはり今回も満タン法と燃費計の差は約1kmでした。
でも、満タンで600km程度走りそうなので、ワンボックスタイプの
車重の重い軽自動車と考えると高燃費ですね。

距離メータ:515.6
給油量:27.05
燃費計:19.9

満タン法燃費:19.06

書込番号:14553728

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/05/15 21:32(1年以上前)

ちょっと話がズレますが、こちらの掲示板にレシート画像を
貼り付けると消されます。

なぜでしょう?
載せた写真をもう一度。。。
数日で消されると思いますが。。
何が問題なのでしょう?

書込番号:14565356

ナイスクチコミ!1


スレ主 cockatielさん
クチコミ投稿数:615件

2012/05/26 23:07(1年以上前)

本日、満タン給油。

距離メータ:560.2
給油量:31.02
燃費計:19.4

満タン法燃費:18.05

と、三度ほど満タン方での計測をしましたが、
毎度、満タン法での燃費のほうが若干悪い結果となりました。

ただし、どちらが正確なのかは誰にもわからないので、
今後はメーターの表示を信じることにします。
ワンボックスタイプでこの燃費には満足です。

書込番号:14608986

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,700物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,700物件)