N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,798物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年3月5日 23:29 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月18日 10:39 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2012年2月10日 19:57 |
![]() |
5 | 3 | 2012年2月10日 22:09 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月6日 21:40 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年1月30日 23:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
レビューにも書きましたが、視点位置が高いので、私は向いていると思います。
特に、後部座席は足元に奥行きがあるので、家族は喜んでいます。
ただし、基本は軽自動車なので、高速道路をガンガンとばして行くというイメージでは
ありません。制限速度をしっかり守って流れに乗っていけるという点では十分だと
思います。
書込番号:14201291
1点

昨日、片道300kmぐらいのドライブ旅行をしてほぼ高速を使いましたが、前の方が言われている様に視点が高いからか思いの他、快適に走行出来ましたよ。ガンガン走る事は出来ませんが、ストレス無く疲れも無く、制限速度で走行するには十分でした。だいたい80〜100kmで走行している時の燃費は17kmぐらいでした。
書込番号:14246862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N BOXかTANTOにするか、悩んでいます。
N BOXは、JC08モード走行燃費が22.2Km/lです。(TANTO 24.8Km/l)
(3月号)月刊の自家用車の雑誌では、都内平均18.5Km/l(TANTO 16.4Km/l)と記載されています。
N BOXを購入された皆様の走行燃費もこの程度なのでしょうか、教えてください。
1点

JC08も10.15モード燃費と同じで、実燃費とはかけ離れていますね。
1割くらい改善してるかなと言うレベルで、カタログ燃費の8割も出れば御の字かと。
書込番号:14167753
0点

燃費は運転の仕方や運転する地域や一度に走る距離等で変わって来ます
私の車は今時期は朝暖機して子供の送り迎えと通勤と近所のスーパーへの買い物だけの場合は8k程度です(各2-3kmの移動距離)
ですが、長距離を走る場合は17k位に変わります(夏は18k位)
ちなみにソリオ4WD(カタログ燃費20k位だったはず)です
スレ主さんの今の車の燃費はカタログ燃費の何割位でしょうか? (10.15モードかな)
それを当てはめればある程度の予測が出来ると思います。
書込番号:14169732
1点

約18Km/lという値は、妥当なのですね。
数Km/lの違いは、あまり考えないことにいたします。
ありがとうございました。
書込番号:14169769
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOX を購入しようか悩んでます☆
そこでナビをディラーで買うか他で安く買うか迷っているのですが☆
ディラー側は熱などで壊れやすいナビが五年保証でHONDAで売ってる同じメーカーのナビでないとハンドルに付いてるコントロールスイッチは使えないと言われました!!
他で買うと一年保証と言われ悩んでます☆
皆さんどうされてますか?
書込番号:14129577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビの社外品は5年保障の出来る店で買えば大丈夫ですよ。
但し 脱着工賃は別途かかりますよ
ステアリングリモコンも対応している機種でアダプター買えば大丈夫ですよ。
本来取り付け環境も含めた設計をナビはされていますから。
熱で壊れるナビというなら純正のナビも一緒です。
知らないからと馬鹿にしてますよね。
ナビは価格コムのナビのコーナーで5年保障の効く販売店が探せますから
お好みのものを選んでください。
私もカロのAVIC-ZH07にリモコンアダプターで装着しました。
書込番号:14129620
3点

こんにちは!
N−BOX カスタム の方で、社外ナビ
エクリプスのAVN-G01を取り付けました。
ナビパッケージではありませんが、カスタム標準のステアリングリモコンに対応してましたの
でナビパッケージでも対応してるかと思います。
付属の配線ケーブルで接続可能です。
USB接続ケーブルを購入すればiPodもつなげられますし、シンプルでNBOXユーザーにオススメで
きるナビかと思います。
上記の口コミが、ありました!
参考まで!
書込番号:14129714
2点

今日たまたまホンダでNBOXを見に行ってきました(試乗も)
そのNBOXにはディーラーオプションのVXM-128VSXとリア席モニターが付いていました
ワンセグの画質はナビ本体では我慢出来ましたが、リア席モニターではかなり画質が悪かったです
その為ディーラーオプションのナビを選択するならVXM-122VF等の地デジモデルをお勧めします、ですが\175,000(取付費別?)は高いですね
車本体の値引きは期待出来ないので、オプション2.5−3割引きなら考えても良いかも知れませんね
逆にディーラーオプション3割引きなら購入すると交渉するのも有りかと思います
社外ナビは普通は1年保障ですが、保障の延長に対応している店も有る様です
お近くのオートバックス等の量販店で聞いて見てはいかがでしょうか?
購入と取付は同じ店ですると良いと思います
ハンドルのオーディオスイッチはNBOXに対応しているメーカーも有りますのでこれも店員さんに相談してみて下さい。
書込番号:14130150
1点

こんにちは,私は,NBOX−Lパケ 3月上旬に納車待ちです。
私は,はじめ,車外の2DINのオーディオを別途購入して取り付けてもらおうと思っていましたので,注文書には2000円弱の取り付け料が計上されていました。
オーディオを選んでいるうちに,ナビを取り付けたい気持ちが高まり,価格を考慮してKENWOOD MDV−323を購入しました。ついでに,リアカメラと連動ETCも購入し,ディーラーに持参しました。
流石に,取り付けサービスといきませんでしたが,ナビ,リアカメラ,ETC,+ETCセットアップで3万円程度を2万円で交渉してお願いしました。
ちなみに,オーディオリモコンスイッチは 純正ステアリングリモコンケーブル KNA-300EX (1800円程度)で動くとの情報をこの口コミで見たので,購入し取り付けをお願いしています。
結果的に,10万円に届かない程度で,リアカメラやETCもつけられたので,純正でなくても十分満足しています。
ただ,5年間保証はありませんので,そちらについてのコメントはできませんが,納車が楽しみです。参考まで。
書込番号:14130754
2点

NBOXカスタムの過去質問に回答されています。ご覧下さい。
書込番号:14130993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://panasonic.jp/car/guide/controller.html
ステアリングリモコンは適合とれてる社外ナビもでてきてますよ。
問題はリアカメラの変換アダプタは早く出ないかな!!
書込番号:14132550
0点

皆さんのご意見とても参考になりました!
社外ナビの方が安くつくみたいなので社外で購入しようと思います♪
納車後オートバックスなどに取り付けに行けばいいですよね?
近くにオートバックスなどないので時間あるとき見に行って来ます(^-^)
車買うのも初めてで何もわからなくて…皆さんありがとぉございます☆
書込番号:14133132
0点

私はジェームスで注文しました。早割キャンペーンをやってました。納車前割引と会員割引で、店頭価格から18%引きと、AB・YHより総額で3万以上安かったです。
書込番号:14134207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方の情報ですとオートバックスでキャンペーン予定だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280381/#14133195
ほかの販売店でも競合させれば安く出来ると思います。
取り付け費込みで考えて交渉して出来るだけ安く買ってください。
がんばってくださいね。
書込番号:14134983
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
題名にもありますが、まもなく納車ですが社外スノーワイパー対応サイズや品番が解りません。
先日、夏用ワイパーを現車にて寸法測ってきましたが、450mmと420mmでした。
素直にこの長さのワイパーで可能なのでしょうか?
3点

こんにちは。
現在、カスタムGLパッケージを納車待ち(2月9日)の者です。
雪用ワイパーの準備のため、担当した方に聞いたところ
運転席450mm、助手席400mmと言われて買ってしまいました。
おっちょこちょいな担当の方なので計測間違いの可能性大です。
カーメイトのハイブリッドワイパーを購入したのですが、
交換しなくちゃいけないですね(泣)
書込番号:14119285
0点

追加報告です。
昨日納車になりましたのでワイパーの長さを測定しました。
キョッツ様が測定されたとおり、運転席側450mm、助手席側420mmでした。
私が先走って購入していたカーメイトのハイブリッドタイプのワイパーは長さが間違っていたのですが、
この商品は420mmの設定がないためそのまま装着しました。
しかし、NBOXのフロントガラスの形状は両サイドのアールが急なため
ワイパーの端がちょっと浮いてしまいます。
今後購入予定の方や納車直前の方はノーマル形状のワイパーがよろしいかと思います。
ご参考になれば。。。
書込番号:14133083
0点

私も,純正より,社外の方が安いだろうと安易な気持ちで,スノーブレードは社外にしようと思っていましたが,社外の450mm,400mmで対応できますか?
市販のスノーーワイパーは1つ3000円程度で×3=9000円程度と考えると,1000円に満たない差ですよね。ディーラーでワイパーセット9660円にした方が無難でしょうか?
書込番号:14135622
2点



2月3日にG・Lパッケージを契約しました。納期は4月上旬との事。
純正オーディオは高く、社外品を購入したいと思っているのですが、せっかくなら「オーディオリモートコントロールスイッチ」に対応する商品がないかと思っています。
現在検討しているのはアルパインのCDE-121Jやパイオニアの DEH-470です。
すでに取り付けた方がおられましたら、対応出来たか教えて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

>現在検討しているのはアルパインのCDE-121Jやパイオニアの DEH-470です。
残念ながらどちらの機種もハンドルのオーディオリモートコントロールスイッチに対応していない様です
ですがパイオニアの DEH-470は別売りのリモコンには対応している様です
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_470/design.html
ハンドルのオーディオリモートコントロールスイッチに対応している機種は
パイオニア FH-770DVD DVH-570 DEH-970 DEH-770 (4機種共に2月発売予定で別売りのアダブターを取付時に接続が必要です)
アルパイン ケンウッド共に無い様です
書込番号:14112737
1点

「北に住んでいますさん」回答ありがとうございました。
パイオニアしか選択肢はないみたいですね。
やや予算オーバーですが、こうなりゃETCも付けようかと・・
書込番号:14117091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



はじめまして。
先日、Nboxを購入して、3月上旬の納車予定の者です。
オーディオレスで申し込んだのですが、
社外品のナビを私がネットで購入して事前にディーラーに持ち込むことで、
ナビの取り付けはディーラーでやっていただくことになっています。
営業さんから「ナビだけではなく、
取り付けキットも購入して持ってきてください」と言われました。
ネット上に掲載されている対応表を見てみたり、
オートバックスやイエローハットで尋ねてみたり、
ナビを販売しているお店に問い合わせてみたりしたものの、
いずれも確証ある答えは見つかりませんでした。
取り付けキットとは、コネクタやパネルなどがセットになったものですよね?
Nboxに適合する取り付けキットは、まだ発売されていないようでした。
(先ほどヤフオクで1つ見つけましたが、他に比べてかなりの高額でした)
しかし、既にNboxを購入して社外ナビを取り付けられている方も
いらっしゃいますよね。
ナビの取り付けにお詳しい方、または既に取り付けに成功された方に
ぜひ教えていただきたいのですが、
ナビの取り付けキットはどれを買えばNboxに適合するのでしょうか??
できれば、具体的にメーカー名や商品名をお教えいただければ助かります。
なお、現時点で買おうと思っているナビは、
ケンウッドのMDV−323です。
http://kakaku.com/item/K0000244666/
宜しくお願いします!
0点

下記レスにもあるように
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319117/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#13916207
日東工業から出ているみたいですよ
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/nbox.html
書込番号:14086674
1点

過去のスというレに取付キットを探していますという同じ質問があります。J★Jさんが詳しく回答されておられますので見て下さい。
書込番号:14086751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文章打ち間違えて失礼しました。
補足です。タイトルは「社外オーディオ取付キットを探しております」でした。
書込番号:14086767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お2人とも、ありがとうございました!
ご紹介いただいた取り付けキットを購入して、
ディーラーに持ち込んで早めに確認しようと思います<(_ _)>
書込番号:14089058
0点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,798物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC シートヒーター ワンオーナー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円