ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

マップランプの片方がつきません。

2020/05/24 12:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

マップランプをドア連動にしています。エンジンを切ると、ランプが点灯し、ドアをロックすると消灯のはずです。ところが、エンジンを切っても片方(助手席側)が点灯しなくなりました。レンズを押すと点灯するので、球切れではありません。何が壊れてるんでしょうか?

書込番号:23423805

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2020/05/24 13:38(1年以上前)

mkdsg198さん

車種はエアウェイブと異なりますが、下記の方の整備手帳のようにスイッチが故障しているのかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/295527/car/284873/1940477/note.aspx

書込番号:23423962

ナイスクチコミ!2


五角形さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/04 17:42(1年以上前)

メインパネルのドア警告灯も点かないなら、ドアというか本体側にスイッチあるので、手で押してみると反応の有無がわかりますね。パーツ入手できるなら交換しちゃえばいいし、面倒なら修理屋どこでもやってくれます。
警告灯が点くなら、中途断線など七面倒な事態。

書込番号:23767771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

EX用 オールシーズンマット

2020/05/01 13:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2点 質問させてください。

フロントだけですが、スーパースライドシート用の縁なしオールシーズンマットの購入を検討しています。

その場合
純正フロアマットの上から取り付けできますか?
その場合、シートスライド量は制限されますか?

ディーラーに確認するも、同時装着するとスライドが制限されるかもしれませんというカタログ通りというか、やってみないと分からない感じの答えでした。

実際に購入された方の意見を聞くのが確かだと思い質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23372708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX 2017年モデルの満足度3

2020/05/03 17:32(1年以上前)

>Shigetoshiさん
こんにちは。
自分はフリードでオールシーズンマット使ってますが、フロントは運転席は固定してますが後は乗せてるだけです。
N BOXのアクセサリーカタログ見ると縁無しは同時装着できないと書いてありますよね。
よって運転席は出来ないと思いますが、助手席はフリードと同じなら出来るかもです。
またスーパースライドは対応があるので。稼働範囲は確保されてると思いますけど、砂がレールに入らないように多少の制限あるかもしれませんね。
フリードの後席用は20cmくらい前に動かないので…

書込番号:23377773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shigetoshiさん
クチコミ投稿数:56件

2020/05/05 17:12(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

ご回答ありがとうございます。
車種は違いますが実際に使用されている方の意見をいただけて参考になりました。
同時装着できなくともせっかくのスーパースライド量が制限されるのはもったいない気がしましたが安心しました。
連休明けに注文する予定です。

書込番号:23382959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

N-BOX 修理

2020/04/24 21:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:26件

N−BOXの修理が必要になってしましました。
ディーラーや業者に見積をとれば、早い話になってしまうのですが、部品の価格などがわかればと思い質問fです。

フロントバンパーや、ヘッドライト、ドアミラー、ドアカバー?(取って)などの純正部品の新品価格表などを
ネットで見ること、またはそういったサイトはご存じでしょうか?
わかる方がいましたら、お教え願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23358204

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/24 22:34(1年以上前)

工賃込みだと、2〜30万円でも足りない?

そこまで壊れるとフレームも変形してるかも、そうすれば片手ぐらい?

書込番号:23358269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/04/24 22:35(1年以上前)

>の〜たむさん

文面的に、大掛かりな修理っぽいですね。

・・・とすると、フェンダー周りの板金修理等も加わってくると思いますし・・・。

車両保険を使って、きっちり修理するか?自腹修理で簡易に済まされるか?にもよって大きく変わってくると思います。

修理箇所の画像でもあれば、経験豊富?なオジサン達が「費用〇〇円ぐらい」みたいなレスが期待できそうですが。

書込番号:23358271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/04/24 23:30(1年以上前)

>の〜たむさん
見積は無料だと思うので、ディーラーや、修理工場に見積もりを取ってもらった方がいいと思います。フレームもゆがんでいるかもしれません。

書込番号:23358356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/04/25 00:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。



>NSR750Rさん

車は、明日、詳しく確認してくるのですが、50万は覚悟しています・・・
フレームが無事だと良いのですが。

>伊予のDOLPHINさん

画像があればなんですが、ないのでわかりずらいですが、塗装は必要になりそうです。
車両保険、入らなかったので完全自腹です。

>めだか。さん

ディーラーが休みに入って連絡もつかないので
明日、地元の自動車屋さんに診てもらいます。
さすがに、2週間待機は精神的持たないです。

書込番号:23358437

ナイスクチコミ!0


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2020/04/25 11:50(1年以上前)

>の〜たむさん
バンパーやヘッドライトの交換が必要なほど破損しているのであればラジエーターやエアコンコンデンサーなどは大丈夫ですかね?
NBOXは少ないスペースにキチキチに詰め込んでいるので外から見る以上に内部にダメージ受けている事があります。

書込番号:23359098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/04/25 21:35(1年以上前)

>tsuka880さん 皆さん

ラジエーター、コンデンサーは今のところ大丈夫でした。
自走できました。でも、衝撃は受けてるので、今後何か起きるかもしれないですね。

一応、ざっとですが修理代25万です。
フレームは、やはりダメージ受けてました。
バンパー、フェンダー、ライト、サイドミラーカバー、ホイールとタイヤ交換
後は、上記以外の塗装や磨きなど板金。

やはり、修理代掛かります。
これで済めば良いのですが、今回の衝撃で、数年使用後に後遺症が出ないことを祈りたいです。




書込番号:23360251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/04/27 00:16(1年以上前)

アライメント大丈夫ですかね?

以前ロゴで深い溝にハマって、フロントアームの下側ブッシュホルダーが変形して、まっすぐ走らない車になってしました。

かまぼこ形状の道路でも中央に寄っていく緊張感のある車になりました、常にハンドルに左側に若干切っていなければなりませんでした、でも10時間掛けて高速道移動1泊旅に行きましたが。

ディーラーで修理できないのかときいたのですが、大事になる、フロント右半分だけ交換でなく全部交換ともなると言われ、我慢して乗ってました。



書込番号:23362997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/04/30 21:07(1年以上前)

>NSR750Rさん

すみません。
フレームではなくアームでした。
アライメント、ブッシュホルダーは大丈夫でした。

おそらく、NSR750Rさんと同じ状況だったのかもしれません。
アームが変形し交換でした。
ホイール、タイヤも駄目だったので交換ですが、当たり所が良かったのかも。

真っ直ぐ走行できなくなってしまうのは辛いですよね。
修理した場合、費用もかなりですよね・・・
事故を起こした場合って、ディーラーより地元の板金ありの自動車屋さんが良くしてくれそうですね。




書込番号:23371447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 nbox 6j

2020/04/02 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 市♪さん
クチコミ投稿数:1件

リザルタードの16インチアルミ買いたいと思ってます。
なるべくふといアルミホイール を買いたいです。
現状、スタッドレス 155 65r14で、車高は3〜4ダウン 指2.5〜3本くらい、
そんなにベタベタには落としていません。
そこで、希望は、前後6jのオフセット45を考えてますが、干渉せず履けるのか、そこが知りたかったです

書込番号:23318007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:101件

2020/04/02 17:14(1年以上前)

お店で聴いたらええのちゃうのか。

書込番号:23318066

ナイスクチコミ!8


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2020/04/02 18:48(1年以上前)

当該サイズは分かりませんが、フィットRS用ホイール(16×6J+53)ではフロントストラットに干渉します。

オフセット+45だとフェンダーから出る可能性があります。

JF1/2のリム幅は5.5Jあたりが冒険せずお勧めではあります。

書込番号:23318186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

標準

中古車購入NBOXグレード

2020/03/23 23:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

中古車購入考えてます。予算〜全て込100万ちょっと
位までで本当はタントが欲しかったんですが、、NBOXのグレードを下げて程度がいいのを探すか、新車価格が低めの中古車の程度がいいのを探すか、、今の軽が乗り潰したくらい乗ったので、
機能的にはそんなに多くを求めていません。
新車は予算的に頑張っても無理なので、通勤に使います。長い目で見てお金がかからない車がいいです。
やっぱりNBOXが売れてると言うことは総合的に売れる理由があると思うので安心かな?と勝手に思っています、、
車は詳しくないのですが中古車で、100万、長く乗りたいなら皆さん何買いますか?
こだわりはそんなにないですが、可愛らしい、丸目の車よりはちょっとカクカクしてる?車がいいです。

書込番号:23302064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/24 00:52(1年以上前)

>ジミニさん
中古車でも人気モデルは高額です。
タントもN-BOXも軽四ハイトワゴン系は中古車になっても新車が高額なので高値です。

軽四は昔から中古車は意外に人気があり中古で購入するにはCPが悪くオススメしません。

人気車で安い物には何かしらある物が多いので現行車の無事故車の中古車から選ぶ方が良いと思います。

ご自分で必要な物を整理してから考えた方が良いですよ。

ハイトワゴン、スライドドア等は必要ですか?
この2つの装備車が中古車でも人気モデルでミラトコットあたりは如何ですか?

うちの車を去年購入する時自分の中で不具合が少ないダイハツ車から選び価格からムーブとミラトコットを選び子供からはミラトコットが良いとの事でしたがメインドライバーからNGが出て普通ムーブXターボになりました。

ミライースの様に営業車でもあまり使われていないし安全装置もSA3だし軽量なので燃費も良いと思います。

自分も親ですが子供の初めて購入する車ならなるべく不具合が少なそうな車で装備が充実していて余計な物が無い車を選ぶと思います。

書込番号:23302154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/24 01:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!!まさしく!!今私自身が車に詳しくなく、今の軽を10年乗っているので今の軽の車の設備装備も私からしたら新しい機能ばかりで汗
なんと、身内に相談してたところ、ミラトコットが候補に出てたんです!!ただ走ってるのを見た事がなくて、そんなに人気がないのかな?と思ってました。やっぱり価格の割にはおススメでしょうか?口コミなどもまだ少ないみたいで、
スライドドアはあまり必要ないかなあと思ってました
子供とかがいたら便利かなと思いましたが、基本遠出は自分の車では行かないし通勤では私しか乗りません。今乗ってる、軽は、もちろんスライドドアではないですがなんの不便もないです^ ^
ミラトコット考えます!!ありがとうございます^ ^

書込番号:23302167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2020/03/24 01:23(1年以上前)

N-BOXを怪しげな中古車を買ってちょっと不安になっている者です
Honda認定中古車 U-Selectで探すのが良いかもしれません

友人が素うどんみたいなマーチの新車を総支払額100万円ちょっとで買ったそうです
予算と長く乗れるという条件には当てはまるかと

書込番号:23302181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/24 02:24(1年以上前)

軽自動車の中古は割高になりやすく
人気車種は球数が多いですが、その分高いです。
人気がなければ球数が少ないですが、安い傾向です。

ムーヴキャンバスなんてどうでしょうか
背が低い、スライドドア式で
100万で絞り込んで検索かけてみましたが
スマアシ3つきでけっこうひっかかりましたよ。

書込番号:23302231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/24 06:01(1年以上前)

N-BOXもその価格で買えるのは旧型モデルでしょう

中古なんだからタントだろうがN-BOXだろうが他の車種だろうが結局は予算内で出来るだけ良い車を見つけるしかありませんよ。

書込番号:23302303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/24 06:21(1年以上前)

涼介「心配な点がいくつかございます。」

涼介「たしかに購入する人が私だったとしたらN-BOX(ブラック色)を限りなく新車に近い光沢感を維持した現物を現地で確認してから購入すると思います。」

涼介「しかしながら今回の購入方法はオークションとのこと。街のカーショップさんが探してくれるとは思いますが、主導権はお父様が強く握っているとのこと。」

涼介「たとえばスレ主さんがN-BOXのブラック色が好きだったとします。しかしお父様がオークションで選んだボディカラーがワインレッド色だったとしたら受け入れる事ができますか?」

涼介「予算内でN-BOXを購入するにはボディカラーを選ぶ余裕が無かったんだということがないように強く要求しておうた方がよいでしょう。」

涼介「あとは予算内にするために水没車になってしまう可能性。これは回避したいです。」

涼介「あとはお父様に要求しすぎて、お父様のご機嫌を損ねてしまうリスクがあるのかどうか。そういうバランスを図る事も特に重視しなければなりません。」

涼介「オークションで選ぶので、購入したクルマが最終的に自分の思い描いていた車種にならなかったとしてもそのクルマを愛せるかどうか。だから知識武装をできるだけしないでオークションに身を委ねたほうがよいような気がします。」

涼介「しかしスレ主さんはここまで知識武装をしてしまい、足を踏み入れてしまいました。(片足かもしれませんか。)」

涼介「近所のディーラー認定中古車(N-BOX)をお父様と見に行くでよいのではないですか?」

涼介「お父様は街のモータースさんとの付き合いがあるから簡単にはいかない問題です。」

涼介「しかし簡単にはいかない問題をクリアしてこそ自分自身の好きなクルマにも出逢えるし、新たな道が切り開けるというものです。」

書込番号:23302316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/24 06:34(1年以上前)

涼介「N-BOXを残価クレジット(3年または5年)で新車を乗り継ぎしていくのはいかがですか?」

涼介「カーナビ無し、サイドバイザー無し、フロアマット無し、コーティング無し等の手法でオプション無しで購入すれば購入単価は安く済みそうです。」

涼介「音楽やナビゲートはスマホホルダーを付ければ問題ないでしょう。フロアマットはイエローハットやヤフオクで980円で調達しましょう。」

涼介「N-BOXは残価率が高そうです。残価率が高い中古車を購入するのは穿った見方をすると割高に感じてしまい、かえって高い買い物をしているような気がします。」

涼介「お父様はクルマ好きとのこと。ご相談されてはいかがですか。身内にお車に詳しい方が居られるのはかなり大きい要素(援軍)です。」

書込番号:23302324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2020/03/24 06:54(1年以上前)

ジミニさん

欲しい車を買わないとあとで後悔しそうですから、ここはN-BOXを買われる事をお勧め致します。

又、中古車なら保証がしっかりとした車を買いたいですね。

そこでお勧めしたいのがホンダ認定の中古車で、基本的に1年間の保証が付いています。‘(追加料金を支払えば保証を延長する事も可能です)

下記はそのホンダ認定中古車を100万円以下という価格で検索した結果です。

https://ucar.honda.co.jp/search/honda/n_box/?prh=1000000

カスタムなら車両本体価格100万円以下なら2012〜2013年式(年式が新しい車は走行距離が多い)になってしまいますね。

ジミニさんが長く乗る事を想定しているなら、出来るだけ新しくて走行距離が少ないN-BOXが良いでしょう。

この事を考慮すると価格が高めカスタムは諦めた方が良さそうですね。

書込番号:23302340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/24 07:18(1年以上前)

>ジミニさん

ます予算ありきで安く長く乗りたかったら
車種や色や装備で選らんじゃダメです

人気車は程度より割高です
(高くても売れる)


むしろ人気の無い車種、人気望まない無い色とかの方が割安な場合が多いです

とはいえ
長く乗るなら気に入った車に乗りたいですね

予算は全て使わなくても良いですよね
数が多く(選べて)長く乗れ(ベーシック)て安価(元が安い)なのは
やはり
現行型アルトかミライースですね
ミライースの方がカクカクでしょうか
あとアルトのATは基本AGSと言う
MTベースのATなので
渋滞や車庫入れとかの微速での動きに多少癖があります

今お乗りの車は解りませんが
やはり背の高い車より軽いですし燃費も良いですしキビキビ走るかと思います







書込番号:23302360

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/03/24 07:56(1年以上前)

>車は詳しくないのですが中古車で、100万、長く乗りたいなら皆さん何買いますか?

どちらも程よく角張っていませんが日産マーチとか三菱ミラージュなら人気がないので新車も買えそうですよ。軽自動車を中古で買うのは程度に比べると割高なのでお勧めしません。

>やっぱりNBOXが売れてると言うことは総合的に売れる理由があると思うので安心かな?と勝手に思っています、、

売れるものは漠然と良いものだろうと思う日本国民特有の考え方ですね。長い物には巻かれろ見たいな思想かな?

書込番号:23302397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/24 08:48(1年以上前)

ミライースなら新車で100万円以内で買えますよ。

もしくはいわゆる登録済み未走行車と言われる車ならちょっと上のグレードが100万円以内で買えますよ。探せばタントなども選べますよ。

書込番号:23302433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/24 12:44(1年以上前)

>ジミニさん
現在は何に乗られているのですか?

10年落ちでも今時の軽四はそれなりにメンテしていれば壊れません。

自分の前車は新車から乗っていた20年落ちのムーブターボでしたが気にしていたのはオイル交換位で何か不具合があった所のパーツ交換でした。

ダイハツ車はショックアブソーバー交換、ヘッドからのオイル漏れでガスケット交換、エンジンマウント交換位は定番でオイル交換等含めても20年で20万円位しかかりませんでした。

モータース等に付き合いがありますが、昔はダメハツなんて言われていましたが現在のダイハツ←ホンダ←スズキの順で壊れない様に思います?(三菱、日産は?)

若い女性が通勤等がメインで使用するなら、トコットかミラジーノあたりが金額面でも無難だと思います。

中古車だと試乗は難しいかも知れませんが車を見た方が良いですよ。

ジミニさんが選ばれている車なら大型店舗に行けば全て見られると思います。

自分の軽四は不人気車だと思う?ピクシススペースカスタムターボのお古ですが何処も行かないので通勤にしか乗りませんが不便も感じません。

N-BOXやタントの利便性は確かに良いですが家族持ちの方がメインで乗っていたり小型車からの乗り換えの方が多いから売れたのだと思います。

ただ自分は昔の人間なので新車時200万円ブッチには抵抗があります。

書込番号:23302687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2020/03/24 13:19(1年以上前)

>10年落ちでも今時の軽四はそれなりにメンテしていれば壊れません。

それも言えている


書込番号:23302739

ナイスクチコミ!1


kazu0036さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 13:43(1年以上前)

年式も比較的新しく安価で維持費も安く安全性能も高い、ミライースがおすすめです。
100万円以下の中古のN-BOXより-かなりお得だと思います。

書込番号:23302764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/24 17:07(1年以上前)

100万円以内で自分が長く乗るつもりで買うならコレ。っていうか買ったけど、、、

https://www.suzuki.co.jp/car/every/

新車は100万円を超えるモノが多いけど、登録済み未使用車で探すと結構100万くらいのもある。もちろん5万キロ以内の中古でもいいでしょう。商用車ですから内装や乗り心地は最低限のモデルも多いが、JOINならわりと乗用車的内装でいいですよ。
大きな荷物も気兼ねなく載せれるしね。最後乗らなくなっても物置代わりにもなる(笑)

自分はターボだが街乗りだけならNAエンジンでも充分走るでしょう。但し人は2人までと思ってください。リアシートは非常用レベルです。これはJOINも同様。ちなみにリアシートを畳むと成人男性が足を伸ばして寝れる広大なスペースが出来ます。

書込番号:23303048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/24 22:24(1年以上前)

>ジミニさん
まずはあなたが欲しいと思う条件を書きましょう。
漠然とした書き方(長く乗れる、壊れないというのは当たり前ですよね?)ではなく、用途などを出していただいた方がこれよりも良いのあると言った情報はあります。

書込番号:23303641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2020/03/24 22:54(1年以上前)

・・・

先代の中古車でしたら

N+お勧めします・・・

かなり普通のN-BOXより車体の剛性が

半端ない過剰すぎるほどの品質だと思います・・・

中古車とゆう言い方はイメージダウンだと思います・・・

もっと良い呼び方だと良いのですが・・・

・・・

書込番号:23303694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/24 23:23(1年以上前)

>ジミニさん

車に詳しくないのなら世の中にどんな車があるのかも、それらの中古車がどの程度の価格なのかもわかりませんよね。
急ぎでないのならまずは車屋さんに実車を見に行くことから始められてはどうでしょうか。
くれぐれも「見に行く」だけですよ。

今の車も長く乗られているようなので同じように乗られるのなら、多少予算を上乗せして新車を選択するというのも悪くないと思います。

何はともあれ実際に車を見るのが一番です。
実際に見てから気になる車のことをここで相談された方が効率的だと思います

書込番号:23303752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ジミニさん
クチコミ投稿数:18件

2020/03/24 23:38(1年以上前)

皆さまアドバイスありがとうございます。
色々参考にさせて頂きました!!ダイハツのミラトコットがナビとか付けたら予算はオーバーなんですが、やはり長く乗りたいのが一番なので、、新車で購入しようと思います。
NBOXは中古でも予算、距離数などみると割高でした( ; ; )たくさんのアドバイスをありがとうございました^ - ^

書込番号:23303779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/03/25 06:50(1年以上前)

ミラトコットで良いなら、むしろミライースの程度の良い中古も見てはいかがですか?
そちらであれば装備によって価格を抑えた物も出てきていますし、極上品でも予算内に収まる可能性高いですよ。
他にも年式は古くてもポイントを押さえれば良い車はたくさんありますが。

書込番号:23304006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

JF4 cvt

2020/03/11 19:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:176件

雪も積もっていたのですが、朝エンジンかけて前進しようと
アクセル踏み込んでもうなるだけで前に進まず、タイヤが滑っている事もありませんでした。
雪は15センチくらいはありましたがこんなのは初めてでした。cvtのオイルたりないのかな?と思いましたが、
こんなもんなんでしょうかね、一応ディーラーには聞いてみましたが、1万キロなんでオイルではないと。
燃費悪いわけではないし朝以外はなんでもないので
故障でなければよいのですが。

書込番号:23278719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1974件

2020/03/11 19:32(1年以上前)

まずトラクションコントロールが作動してませんでしたか?

でもタイヤの滑りはなくエンジンが唸ってたってことはCVT?
旧型N-BOXでは油圧制御プログラムの不良によるリコールなんてありました。

ちなみに今回の件が直接関係あるかどうか分かりませんが、JF3、4でも先日トルクコンバーターのリコールが発表されましたのでディーラーにて点検してもらうことをお勧めします。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/200227_4677.html

書込番号:23278751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:176件

2020/03/11 19:46(1年以上前)

>kmfs8824さん
トラクションは作動なしでした。リコール今回も出てましたが、NAだけみたいですが。
トルクがかからない感じでした。

書込番号:23278781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,815物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,815物件)