ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 納車時のチェックポイント。

2018/02/01 06:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めての車にNBOXを選びました。
納車の時にちゃんと見たほうが良い所、聞いたほうが良いこと等ありますでしょうか?

1月末契約→3月中旬納車予定。
購入した車は G EX ノーマル NA タイプです。
白色でグラスコーティングハイドロフォビックをお願いしています。
あと、傷があった場合はどの程度までが許容範囲内なのでしょうか?

書込番号:21559686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2018/02/01 06:43(1年以上前)

>うっぴー3355さん
おはようございます、いよいよ納車なんですね。
うちは納車待ちです。
納車時の確認事項は
1、オプションが間違いなく装着されているか
2、内装、外装に傷がないか
簡単なところは、この2つかな。
外装は天井や、可能なら下回りも見て下さい。
傷も許容範囲は本人次第ですよ、気になる傷は
申告して対応してもらいましょう。
自分は目立たないなら、後の付き合いもあるので
そんなに気にはしません。

書込番号:21559707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/02/01 06:48(1年以上前)

うっぴー3355さん

やはり、内外装の傷の確認がメインとなりそうですね。

何故なら納車時に車体等には傷は無かったという書類にサインを求められると思いますので、もし、納車後に傷を発見しても受け付けてもらえない可能性があるからです。

どの程度の傷なら苦情を言っても良いかという基準は難しいですが、少なくとも一目で分かるような傷なら苦情を伝えれば良いでしょう。

又、グラスコーティングハイドロフォビックには↓のように専用メンテナンスキットが付きます。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/

この専用メンテナンスキットの付け忘れも時々あるようですので、こちらもご確認下さい。

あとは稀にDOPの付け忘れもありますが、納車時に全てのDOPが付いている事を確認する必要は無く、あとからDOPの付け忘れを指摘しても取り付けてもらえると思います。

その他、車に不具合がある場合もありますが、これについても納車時に各部の動作状況を詳細に確認する必要はありません。

納車後に不具合が発見されてもメーカー保証に則って修理してもらえるからです。

あとは↓のN-BOXの取扱説明書を事前に見ておけば、納車時に操作方法に戸惑う事が少なくなると思います。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/n-box/2017/japanese/30TTA600.html?m=n-box&y=2017

それでは3月のN-BOXの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:21559713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2018/02/01 07:15(1年以上前)

>うっぴー3355さん

一番は傷汚れ等前から有ったか
後から着いたか解らない事
(塗装の品質ポツとか流れとかも)

とにかく後から実は・・・
とならない様に気になる事は何でも聞いて確認
その車は受け取った瞬間から
スレ主さんの所有物になります
(ディーラーから借りる訳では有りません)
その瞬間から全ての責任はスレ主さんに有ると
心得た方が良いです

お店も後から後から言われるより
納車時に確認してもらえれば一番有りがたいです

脅かす様ですが
初めての納車で舞い上がる気持ちや不安な気持ちが有るでしょうが
そのくらいの気持ちで確認し納車を受けた方が良いです


書込番号:21559741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/02/01 08:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
舞い上がらず、きちんとチェックしたいと思います。
内装外装、下回り、メンテナンスキットの貰い忘れ…

懸念しているのは、納車時期をこちらの都合で3月にしてもらったので、実は車はもうあるそうなんです。
早ければ2月中旬納車できます!と言われました。
つまり見込み発注分?在庫車?を渡される感じになると思うのですが、保管中に傷がつかないか心配です…

書込番号:21559832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/01 08:47(1年以上前)

嫁の車(ライフ)の納車時に担当者が車の運転者側のドアを開けて説明していました。
その後に助手席側のドアを開けた瞬間に壁に取り付けてある手摺り?にガツンとぶつけました。
担当者が慌ててドアを簡単にみて、自分もムッとしながら確認したら凹みもキズも無くそのまま納車しました。
その担当者は今は異動で居ませんが1番親身に相談に乗ってくれました。

書込番号:21559887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/01 10:46(1年以上前)

他車に乗っている者です。キズは小さくても後々傷んでくるので油断は禁物です。原則キズがある場合は遠慮しないで返品交換です。無いとは思いますが、黙っていて部分塗装なんかされると最悪、素人には全く見分けがつかなくてもその部分はいすれ必ず劣化します。その時すでに遅しです。そこだけ部品交換というのもあるのですが、塗装なしで来る部品をそのデーラーで塗装してから取り付けする場合がある。年月の経過でそこが劣化します。

自分の体験ですが、何故か細かい鉄粉のようなものが付いてました。ほったらかしにしたらそこが錆びてきました。あと、納車直後1か月位は洗車はしない方が良いです。塗装が乾いて硬くなってから洗車しましょう。納車時が塗装が柔らかくキズが付きやすいので特に注意が必要です。

オプションは、必ず確認です。自分の場合は、本来セット品なのを一個一個個別に注文して要らない物を省きました。納車後に、そのオプションのセットまるまる全部無料で付いているという幸運を発見しました。もちろん、気付かないふりしてスルーしました。

書込番号:21560095

ナイスクチコミ!7


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/02/01 11:30(1年以上前)

>うっぴー3355さん
納車時の確認はやはり後からではどうにも出来ない外装のキズ、建てつけが大事です。内装や装備品なら後からどうにでも出来ますから。

例えば、ボディにキズがあっても、納車後は板金塗装での対応になるのでオリジナル塗装では無くなります。それに納得できなければ車両の交換をしてもらわないと行けません。1度受け取るとそれは100%不可能です。

万が一外装の不具合を発見したらその場でムービーや写真などで証拠を残して一旦帰るべきだと思います。そしてここに投稿するなどしてアドバイスを受けると良いと思います。

それを考えると納車は天気の良い昼間がお勧めです。雨や夜間では不具合が発見しずらくなります。担当セールスやお店が忙しそうだったから、場所が狭かったから、見にくい場所に止まってたから、寒かったから、暗かったからと端折っても全ては言い訳になりますから。

書込番号:21560175

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/01 14:02(1年以上前)

>つまり見込み発注分?在庫車?を渡される感じになると思うのですが、保管中に傷がつかないか心配です…
 あと、傷があった場合はどの程度までが許容範囲内なのでしょうか?

人為的な傷や破損は請求できますが雹や霰が降った場合は確認が必要です。念のため保管場所を確認させてもらった方が良いと思います。また場所のないところですと車両の移動で動かされてしまうこともあります。出来れば早めに納車しておいた方が無難です。隣にマンションとかあると上から物を落とされるかも?

書込番号:21560480

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/02/01 17:52(1年以上前)

保管場所にもよりますが(スレ主様がしっかりとした車庫、Dが青空駐車など)
同じ駐車場条件なら早かれ遅かれなので考えるだけ無駄だと・・・。

納車時のキズチェックは他のオーナーのクチコミ等にもありますが
「納車前か納車後かで揉めて、納得がいかない結末になることが多い」からです。

それに比べたら注文書が保管してあれば、納車後数日なら「このOPが無い」等は
ディーラーも確認して対応してくれます。メンテキットも(ゴタゴタするなら)サービスを
できる範囲です。

まあ、ディーラーの駐車場(保管状況)を見せてもらうことはおかしい事ではないので
見せてもらって3月納車が我慢できないなら、ご自分で考えればいいかと。

書込番号:21560894

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/02/01 19:37(1年以上前)

>うっぴー3355さん
自分は過去に納車時に不都合があり、やむなく修理対応で受け取った事ありますね!

細かな傷はコーティング前の磨きで消えますが、下地まで行ってしまう傷は板金塗装対応となります。


外装の傷とボディ等の隙間や立て付け確認、内装はナビ等を付ける方はディーラーでバラして取り付けますので、傷が入る可能性はあります。

納車時に説明を受けると思いますが、可能な限り確認出来る所は全て動作確認したいですね!

保管中の傷があるとしたら、強風により物がぶつかって出来る傷や車両移動時のドアパンチ等がありますので、可能な限り日中に納車したいですね!

内装は交換すれば良いですが、外装は注意して見ましょう!

下回りのシャッキアップポイント付近の錆も出来たら見たいですね!


書込番号:21561170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/01 23:12(1年以上前)

>白髪犬さん
青空駐車なので、よくよく考えるとあまり変わらないですよね…
保管場所を見せていただくとか考えもしませんでした。
なんだかディーラーさんに迷惑かなと思いまして…
でも見せていただけるよう連絡してみたいと思います。


書込番号:21561860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2018/02/02 07:32(1年以上前)

納車、楽しみですね。

特定の車に限らず、一般的に言える事だと思いますが、私が新車納車時に確認しているのは以下の様な事です。

・内外装のキズやへこみ等の有無.
・メーカーオプションやディーラーオプションがきちんと問題無く付けられているか.
・標準工具など、新車引き渡し時付属している物の有無.
・新車購入時サービスの確認(そう言うものがあれば)

他には、キーレスエントリーでできること(カスタマイズ等)の確認など、
ちょっとわかりにくいものの操作方法の確認位です。

上記の中で、キズやへこみ、新車引き渡し時に付属している物等、後で無くしたとか不具合が
あったと証明でき難いことはしっかりと確実に確認しておきましょう。

オプションの装着の不具合、動作不具合等は後からでも対処してもらえます。
車の各設定のカスタマイズも、これも納車時に確認しなくても後から設定は変えられます。

納車日は天気が良ければ良いですね。雨等で暗いと小さな傷等は確認しづらいですから。

書込番号:21562465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

今週末納車予定です!

2018/01/29 09:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

1月中旬に契約し、早くも今週末納車予定です。
在庫車ではないとの事ですがノーマルNBOXのGLで割り当て分でうちの選んだのと同じ車があるらしくて今日か明日には車が入って来るようです。
カタログを見ていて気になったのですがGLと言うグレードはオートリトラミラーは付いていないのでしょうか?オプションで右側パワースライドドアを付けましたが関係ないですよね?

書込番号:21551257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/29 11:08(1年以上前)

オートリトラミラーはDOP(ディーラーオプション)ですね。
あとから変更(交換)もできると思います。

スレ主様が言われるように「パワースライドドア」とは関係ないですね。

書込番号:21551380

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/29 12:41(1年以上前)

>フィアットちゃんさん

ノーマルN-BOXのGLグレードのリトラミラーはディーラーオプション扱いになります。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/security_support/autoretramirror/
ディーラーオプションのため納車後でもディーラーで取り付けが出来ます。
必要になったら装着されてみてはいかがでしょうか。


書込番号:21551558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 16:10(1年以上前)

やっぱり。付いていないのですね。
追加注文してきます。

書込番号:21551996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/29 17:43(1年以上前)

>フィアットちゃんさん
オートリトラミラーはGLモデルにはオプションです。

10800円と0.7hの工賃なので、おおよそ合計17000円位だと思います。

標準モデルで色が合えばディーラーの見込み発注によっては早いですよね〜

私なんてカスタムGLターボモデルで2ヶ月以上待ってますから、羨ましいですね!

運転席側パワースライドドアとサイドエアバッグ+サイドカーテンエアバッグのセットですね!

書込番号:21552240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2018/01/30 01:03(1年以上前)

2週間で納車って!!!????


それってヤバくないですか?


普通は1ヵ月半くらいなはず・・・・

書込番号:21553716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2018/01/30 09:17(1年以上前)

>koo33さん
我が家の妻車も1月契約で2月の3連休前に納車予定です。オリンピックナンバーでなければもう少し早いみたいでした。
この車はオプションが1つしかないから見込み発注がしやすいので売れ筋のGLはすぐ入ってきますよ。
ターボなんかは見込みが少ないので時間がかかりますね。

書込番号:21554182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/30 10:04(1年以上前)

>koo33さん
>ALPHARD ReBORNさん
カスタムターボてすか、昨年11月末に契約をし納車は3月にずれ込むと言われました。

先日の大雪の影響があるみたいです。

書込番号:21554263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2018/01/30 12:55(1年以上前)

>Redeye'sさん
>ALPHARD ReBORNさん
>koo33さん
え?自分GLカスタムターボ、先週契約して、今度の日曜納車ですよ…
ヤバイんですかね…

書込番号:21554646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/30 13:25(1年以上前)

>ジャグ拳さん
ヤバくはないと思います。私も11月25日契約で最短12月4日納車可能と言われましたから。
結局白ナンバーやこちらの都合で10日伸ばしてもらいましたが・・・

大手ディーラーは見込み発注で人気グレード・カラーは在庫を持っていることが多いです。また本田技研資本のディーラーは優先して回してもらえるという話を聞いたことがあります。それにうまくハマればほぼ「即納」なのでしょうね。売上1位の車たる所以でしょうか。どこの世界も「力関係」なんですね。

書込番号:21554733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/01/30 13:56(1年以上前)

>ジャグ拳さん
ヤバくないですよ。
と言うか何がやばいのかよくわかりませんが。

この手の車はメーカーからノルマが割り当てられているようで売れ筋は強制的に買わされるようです。
だから軽は登録済み未使用車が大量にあるようです。

書込番号:21554789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2018/01/31 08:51(1年以上前)

>ジャグ拳さん

大丈夫ですよ。
自分がN-BOXを買った、エコカー減税が終わった年の5月から少し経ったら
発注方式が変わったらしいです。
それまではメーカーオプションのオプションも多かったので、変わったカラーとかグレードでメーカーのラインに発注できる余裕があるか無いかで納車に時間が左右されたみたいですが
今は、基本メーカーから割り当てでこれだけ売れって来るらしくて、在庫いっぱい抱えている場合が多いみたい。置く場所が無くなるとやっと止められるっぽい。
なので、自分の好きなグレードとかカラー選べないの大変だなーって思ってたんだけど

嫁のソリオをスパーダに乗り換えようと、納車は半年後を目標に、長ーく交渉して安くできる時に買おうと思っていたら
ちょうど欲しい在庫が売れ残ってるらしくて、最初からホンダにしては珍しい目いっぱいっと思われるぐらい本体の値引き額言われちゃったので
それなら年内に欲しかったので、3週間ぐらいで納車できました。

なので、在庫に欲しいグレードとカラーで、何か月も在庫となっているなら
ディーラーさんは売りたくてしかたなくて、思い切って値引きできるみたいなので早く納車できて、値段交渉も客に得になる場合もあると思います。
逆に、欲しいグレードとカラーに余裕が無いと、納期大変そうですが

昔のメーカーオプションが多かった時代のイメージ持ちだと
今のディーラーに押しつけは、自分の好みのやつが無いと、納期の為に色、グレードとかで妥協する場合もあるのかと思ったけど
欲しいやつが在庫であるなら、ディーラーオプションが多いって事は、後でつけたいオプションが出たら付けてもらえるので
最初にオプションを絞っても、本当に欲しいオプションを後日でもメーカー純正オプションが付けられるのは良いかなと思うようになりました。

書込番号:21557106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2018/01/31 12:17(1年以上前)

>dondokodondonさん
>ALPHARD ReBORNさん
>覚羅(カグラ)さん
なんか初期生産に不具合あったと書き込み見たのでまさか、初期生産じゃないよなぁとふと不安になったもんでw皆さん納車までかなり待たれてるみたいなんで、自分も2ヶ月覚悟だったけど逆に2週間足らずで納車なりそうなんで何か不安なってしまって…

書込番号:21557503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/31 17:45(1年以上前)

>ジャグ拳さん
車体番号見れば分かると思いますけど、たぶんディーラーの見込み発注してあった車両とジャグ拳さんさんの注文のタイミングが良かったと思います。

私が注文したディーラーでは、標準車のNAモデルなら即納しやすいけど、ターボは割り当てが少ないと言われ、ターボ注文の場合は見込み発注では無いので、今ではカスタムターボモデルは2ヶ月所か3ヶ月近く掛かるみたいです。

よって、ターボ車の見込みと割り当てが多いディーラーだと早いと言う事になります。

流石に2ヶ月目でまだ来ない・・・3ヶ月と言われた
時には呆然としました。

書込番号:21558210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

NBOXに便利なパーツなど、みなさんがこだわって付けたパーツなどを紹介して下さい。
私は今はキーケースとカーテンを検討してます。

書込番号:21551987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/29 18:05(1年以上前)

>フィアットちゃんさん

キーケースはキー本体に傷がつくのを防止できてよいですよ。
あと他にもキーフリーの車かあるなら間違え防止にもなります(キー本体が黒いため他のキーフリー本体と間違えやすいです)。

それと何気にお勧めなのがドアハンドルプロテクションフィルムです。ドアハンドルのボディ側の爪による傷付き防止にもなります。

あと汚れ防止や見栄えなんかで革調のシートカバーなんかもいいかもしれません。

カーテンというとN-BOXのリアドアガラスにはロールタイプのサンシェードが標準装備です。
尚、フロントガラスにカーテンを取り付けることは法律で禁止されてます。

書込番号:21552314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/29 18:16(1年以上前)

>フィアットちゃんさん
まだ車は納車されてませんけど!
付けるアクセサリーやパーツたけで国内・海外・オーダー品や自分で加工した物も含めて50品目まで来てます。

・とりあえずナビ付ける方ならTVキャンセラー
・サブウーファー
・リアラゲッジマット
・リアサイドステップマット
・インテリアマット
・傘入れ
・リアテーブル
以上は誰に対しても付いてても良いよねと言った所です。

あとは好み次第です。

無駄に納期が長いので、気が付いたら買いまくっておりました。


書込番号:21552342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/29 21:27(1年以上前)

>フィアットちゃんさん
こんばんわ、うちは納車が2月末です。
うちの後付けパーツは以下の通りです。
ホーン(シングルホーンだと音が小さいので)
無限ドアハンドルプロテクター
無限ハイドロフィリックミラー
ドライブレコーダー
レーダー探知機
フロントスピーカー

書込番号:21552957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


avhさん
クチコミ投稿数:63件

2018/01/30 19:48(1年以上前)

>フィアットちゃんさん

既にチェック済みかもしれませんが、キーケースを2点ご紹介します。


3ボタン(片側電動スライドドア)用、 6色
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B076MQLDVV/ref=pd_aw_sim_sbs_147_1?ie=UTF8&refRID=XAP26CKB7VEZX3A1YVEH&dpPl=1&dpID=71uC1oMFD9L&th=1&psc=1

2ボタン(電動スライドドア無し)〜4ボタン(両側電動スライドドア)用、 3色
https://www.amazon.co.jp/HONDA-N-BOX-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%EF%BC%88%EF%BC%93%E3%82%AD%E3%83%BC%EF%BC%89/dp/B076LLZKXL?th=1&psc=1

書込番号:21555568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2月に納車なのですが

3つ質問させてください。

(1)D店で新車の納車の場合はメーター値は0kmなのでしょうか?

(2)NBはホンダの製造工場がどこにあるのか知りませんが、その後、どういう経路でD店へ来るのでしょうか?

  D店でDOPを取り付けるのでしょうか?

(3)車庫証明が1万円かかっていたので自分ですることにしたのですが、なんか納車してから車高証明出すとか訳の分からない事をD店店員が言ってますが、中古車ならナンバー取る前に車庫証明だすと思うのですがこのD店の言ってる事は正しいのですか?


一気に3つの質問すみません。

1つでもわかる方入れば教えて欲しいです。

書込番号:21548786

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2018/01/28 13:31(1年以上前)

koo33さん

>1)D店で新車の納車の場合はメーター値は0kmなのでしょうか?

工場出荷から納車されるまで車を移動される機会が何度かありますので、メーターが0kmという事は無いです。

つまり、納車時の走行距離は3〜10km位が多いように思えます。


>(2)NBはホンダの製造工場がどこにあるのか知りませんが、その後、どういう経路でD店へ来るのでしょうか?
>D店でDOPを取り付けるのでしょうか?

下記のホンダカーズ大阪のように納車前整備工場を持っていれば、店舗に入る前に整備工場でDOPの取り付けを行います。

http://www.hondacars-osaka.jp/shop/gloss/index.html

書込番号:21548847

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/28 13:38(1年以上前)

(1)3〜10km程度かと。

(2)三重の八千代工業かと。行き先により陸送、舟積の可能性も?
用品取り付けはディーラーでの店もあれば、専門工場の店もで、まちまち。

(3)軽自動車は登録『後』です。

書込番号:21548867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/28 13:38(1年以上前)

>koo33さん
新車で購入の場合でも、工場から販売店へ納車するまでに
多少の走行があるので0kmで納車にはなりません。
鈴鹿工場で製造され、販売店までは積車で運ばれてきます。

DOPは名前の通り、販売店で装着となりますね。販売店のもつ新車工場で取付したり、販売店の整備工場で取付したりします。

車庫証明は販売店に車が来てから、型式などが判明してから
でないと申請ができないです。

書込番号:21548868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2018/01/28 13:45(1年以上前)

(2)ですが、Nは鈴鹿ですかね。失礼しました。

書込番号:21548882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/28 14:20(1年以上前)

>koo33さん

(1)〜(3)については皆さんの言う通りですね

ちなみに自分の場合納車時のメーター値は3qでした



書込番号:21548969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/01/28 15:05(1年以上前)

工場で完成後にローラーの上でも走行するからそれも
距離に入っていますよ
完成検査ってやつかな

R35GT-Rは完成後にコースで試走しています
しかもかなりのスピードです
距離は100km前後走行して納車されます

書込番号:21549095

ナイスクチコミ!3


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2018/01/28 15:36(1年以上前)

>koo33さん
⑴完成検査でメーター確認及びモータープール移動、抜き取りで走行試験掛けられる車両もあります。

そこから陸送又は船便で運んだりしますので、少なくても3-5km多くても10km程度かと思います。

⑵三重県 鈴鹿製作所でNシリーズは造られてます。

http://www.honda.co.jp/group/manufacturing-facilities/

⑶登録車は保管場所証明申請で、申請して保管場所確認あってから登録しますが、軽自動車は登録車では無いので、保管場所届出となります。

保管場所届出は各市町村の人口によって無い地域もあります。

軽自動車の保管場所届出は、証明では無いので保管場所確認がありませんので、ナンバー取得後15日以内に届出をすれば大丈夫です。

書込番号:21549168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koo33さん
クチコミ投稿数:58件

2018/01/28 15:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ま〜ぞうさん
>ぢぢいAさん
>津田美智子が好きですさん
>ぱんくろまめっちさん
>Redeye'sさん



みなさん素早いご回答ありがとうございました。

大変わかりやすかったです。

書込番号:21549198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビどうしたら…ご意見ください(T-T)

2018/01/26 23:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

現在G・HONDAsensing納車待ちです。
ナビの大きさ、後席モニター、迷いに迷っています…
下記の様な状況でみなさんならどうなさいますか?
お詳しい方、ぜひアドバイス下さると助かります。

●まず、金額は安いほうが嬉しいです。

●私だけで使用する時は音楽を聴く程度なので現在使っている7インチナビで事足りており、ナビ自体に高性能な物は求めません。

●子供がいます。田舎住まいで車の使用頻度が高く、又どこに行くにも時間がかかるためDVD、テレビが必須です!現在のタントの7インチナビだと後席から見えにくいため改善したいと思っています。
(nboxだとタントよりも広く、前席のシートも高くなるイメージなので更に見にくくなるのかな??)

●ギャザズの9インチナビは予算オーバーですが、やはり9インチなら後席からでも見えるものなのでしょうか?

●だとしたらお値段的にもPanasonicの9インチはどうだろうと考えていますが如何思われますか?

●金額を考えると前は7インチのお手頃ナビをつけて、ヘッドレストモニターをつけるのが一番お安く済むのでしょうか?
でもその場合、ナビとモニターのメーカーが違っても問題ありませんか?

●そもそも社外ナビでもバックモニターやステアリング機能は働くのでしょうか?

と、書いてる間もまとまらず、ごちゃごちゃな質問になってしまいましたが、車に関して大変無知な事もあり、どなたかに教えて頂きたい所存です。ぜひご意見お願い致しますm(_ _)m

書込番号:21544273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/26 23:28(1年以上前)

>30953220さん
至極当たり前のことを書きますが、後部座席からナビの映像を見せるのはおすすめしません。
というか、禁じ手ですよね。走行中にナビ画面にテレビやDVDを写すのは。
車検に通るようなヘッドレスがお勧めですね。
距離が長くとも親子の会話を楽しむとか、一緒に音楽を聴くのでも子供が小さいときはよいのではと思います。

私はトヨタのDOPナビなので上記以外の回答は持ち合わせていません。あしからず。

書込番号:21544312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1977件

2018/01/27 00:04(1年以上前)

>30953220さん

後席からお子さんにナビ画面を見せるのはあまりお勧め出来ません。

ヘッドレストにステーで取り付けるタイプのモニターは車検は通りません(陸運支局に確認済み)。

1番のお勧めは安い社外ナビとフリップダウンタイプのリアモニターです。

妻のタントにもその組み合わせ購入しましたが、2つ合わせて10万強でした(自分で取り付け)。

あと前後違うメーカーの組み合わせでもDVDやTVの視聴なら全く問題ありません。

純正ステアリングリモコンやバックモニターも変換コードを購入すれば使用出来ますよ。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/N_BOX_JF3.html

書込番号:21544407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2018/01/27 00:04(1年以上前)

>30953220さん
妻のGLセンシング納車待ちです。
ナビはギャザスの8インチプレミアムです。
9インチナビは無いと思いますので8インチの間違えでしょうか?
うちもナビは悩みました。
初めは妻の街乗りなのでDVDの見れない安い7インチを選んでましたが子供用にDVDが観れた方が良いかな?とDVDが見れるやつになり8インチは高いから7インチの13万位のやつにしようとなったのですがバックするときに8インチナビはステアリング連動なのに7インチは非連動。
後席からも8インチの方がDVDが見やすいだろうという事もあり奮発して8インチにしました。
デザイン的にも8インチは完璧に内装にマッチしているのも決め手でした。

書込番号:21544408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/27 09:23(1年以上前)

純正品の後部座席モニターでこんなもんですね。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/navi_audio_etc/rearseatmonitor/

発注前だったらギャザスの8インチとセットでも、良い値引き材料になったかもしれませんね。

書込番号:21545048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2018/01/27 09:45(1年以上前)

●まず、金額は安いほうが嬉しいです。

後席はポータブルDVDプレーヤーを付ける。例えばこのようなもの

https://store.shopping.yahoo.co.jp/f-innovation/hrkit901.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title

ナビは楽ナビやケンウッドの社外品でいいと思いますが。

書込番号:21545098

ナイスクチコミ!2


スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/27 14:17(1年以上前)

>komacky_0173さん
早々のご回答ありがとうございます!
なんてことでしょう…現在の車は譲り受けた時から見る事ができていて、それが禁じ手と言うことすら把握しておりませんでしたm(_ _)m勉強になりました。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21545725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/27 14:25(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご丁寧な回答ありがとうございます!
なるほどなるほど、車検が通る通らないもあるんですね…
フリップダウンは高価そうなイメージから検討していませんでしたが、一度見てみます!(^^)

メーカー違いでも可能と教えていただいて安心しました♪またURLまでご親切にありがとうございます。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21545738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/27 14:43(1年以上前)

>アルファードRe Bornさん
参考になるご回答ありがとうございます!

失礼しました(汗)そうです8インチでした(^^;
我が家もタント同様7インチの予定でしたがNBOXに試乗してみたらばその広さに驚いてしまって、悩んでいる状況です。

ご意見読ませて頂くとやはり純正ナビにする場合は8インチのものにしたほうがよさそうですね…!
高価ですが格好が良いんですよね(^^)とっても羨ましいです〜!
長く乗る物ですし、後々の事も考えて8インチナビも検討してみたいと思います♪

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21545780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/27 14:53(1年以上前)

>のぞみはやてさん
ご親切にURLまでありがとうございます!

おや…後席モニターだけであれば思ったより手が出せそうなお値段です!
プラス8インチナビだとだいぶ予算オーバーになってしまいますが、この後席モニターに社外のナビの組み合わせでも大丈夫ですよね…?

なぜこのモニターを見落としていたのか自分でも謎な程、無知の癖にグルグル考え込んでいました(^^;
ありがたい選択肢が増えました♪

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21545804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 30953220さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/27 15:02(1年以上前)

>メタルきんたさん
的確なご回答ありがとうございます!

リンク先拝見させて頂きました。
今は良いものがあるんですね…お値段もありがたい!
全然知りませんでした。
そして正直こちらで十分なように感じました♪

教えて頂かなかったらきっと知らないままだったとおもいます。

貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:21545838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

後席の乗り心地とハンドリング

2018/01/05 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件

後席に大人も含めてフル乗車した際の乗り心地って、どうなんでしょうか?

試乗では後席に乗って無いのと、現在の車(ワゴンR スティングレー)で後席の乗り心地が悪いと散々言われたのもあって、軽自動車としては乗り心地が良いと言われる新型N-BOXを選びましたが、後席の乗り心地のレビューや動画は見掛けないので・・・

軽自動車用としてはストロークのあるショックと柔らかいバネレートのスプリング、そしてリアスタビライザーで補完し合っていると言ったイメージなんでしょうけど、こればかりは新型N-BOXオーナーの方々に伺いたく質問させて頂きました。

先代N-BOXから新型N -BOXで乗り心地や乗せた時のハンドリングの違い等も教えて下さい!

書込番号:21485801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 N-BOX 2017年モデルの満足度5

2018/01/06 07:59(1年以上前)

>Redeye'sさん
新型のオーナーでは無く旧型のオーナーで申し訳無いですが、以前台車でノーマルを1日乗りましたがハンドリングに関しては別物と感じました。
ロールする感じは先代とそんなに差は無いですが、新型の方が良く曲がります。乗り心地も結構柔らかいのに不思議と良く曲がってくれます。
キビキビと走る感じよりは、普通に淡々と峠も走ります。恐らくアジャイルハンドリングの恩恵かと思います。
乗り心地はすいませんが乗ってないので何とも…
結構柔らかいのでリアの突き上げとかも無いんでは?
と思います。

書込番号:21487093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件

2018/01/06 08:37(1年以上前)

>プースケスケさん
大変参考になるコメントありがとう御座います。

ある程度のロールはしないと逆に横転が怖いので、無理無茶な運転は厳禁てしょうけど、リアにスタビライザー効果とアジャイルハンドリング効果を期待したいと思います。

何せ10分程度の試乗だけでは慣れの問題もあって、なかなか全てを確認するには至らなかったので、カタログにはアジャイルハンドリングの説明はあっても、通常この機能は普通車でもまだ付いているのは極一部なので、本当にホンダならではの本気が伺えます。

初代N-BOXの初期型ではハンドリング面で横転の危険性もあったと聞くので、新型ではソフトなスプリング+ストロークあるショック+取り付け剛性UP+リアスタビライザー+アジャイルハンドリングによるハンドリングやステアリング操作に対する揺り返しが少ないのが即決での決め手になりました。


書込番号:21487154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/26 17:53(1年以上前)

私のワゴンRは現行型のTですが軽自動車としては圧倒的に乗り心地が良いと思っています。シート表面が柔らかすぎるのが唯一の弱点かな。今度、主人の車もダウンサイジングと言うことでN-BOXカスタムターボの購入を決め、現在納車待ちです。
試乗時には私が必ず後席に乗り山道を、市街地は私が運転が我が家の試乗パターンです。乗り心地の結果ですが運転席はN-BOXのほうが静かさで僅差の勝ち。後席は相当な差をつけてワゴンRの勝ちとさせていただきます。後輪の固めのセッテッングと、薄くて着座位置が低すぎるシートのせいで終始振動が入り、不快とは言いませんが体も安定しないので相当疲れました。
ただ主人は、エンジンが良い、CONBAXみたいだ。価格アップを恐れて安全装備をケチルメーカーより、要るものは要るってホンダっぽくって良いと、なんか意味不明の心意気で購入を決めました。
>Redeye'sさん、試乗は家族全員で乗られたらよいのではないでしょうか、気になる点は何度でも確認をされるべきと思います。
我が家では真剣に購入を検討している車は3回くらいは試乗していますよ。

書込番号:21543404

ナイスクチコミ!4


スレ主 Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件

2018/01/26 19:15(1年以上前)

>トリプルママさん
自分も現行ワゴンRスティングレーが出た時はターボ試乗し乗り心地は良いと感じました。

現在のMH34S型は後席の乗り心地が宜しく無かったので、丁度N-BOXが出たばかりだったので、HONDA sensingに興味があったので決めました。

予算的にはコンパクトカーも視野に入れていたので気にしていませんでした。

試乗では後席に人は乗せなかったので、コメント参考になりました。

シートも確かに新型スペーシア等と比べても厚みが薄い様な気がしますね!

書込番号:21543603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,749物件)