ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 特別仕様車SSパッケージの値引について

2016/08/07 23:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:1件

元々N-BOX購入で検討していたのですが、先日SSパッケージがリリースされたとのことなのでディーラーに行って見積を出してもらいました。

車両本体価格1,460,000円※ターボなしSSパッケージ
あんしんパッケージ61,560円
パールカラー32,400円
諸経費102,940円
付属品236,790円
延長保証マモル11,000円※必要か悩み中
計1,914,690円
値引額-104,690円
下取車-10,000円
※10年乗って9万キロ超えてるラパン
計1,800,000円

付属品の内訳は以下の通りです。
フロアマットスタンダード15,930円※社外品にするか悩み中
TVフィルムアンテナ7,020円
ベーシックインターナビ148,500円
ナビ取付6,480円
ETC取付2,700円
ボディコーティング56,160円
※必要か悩み中。屋外駐車&洗車頻度少なめです。


今までの書き込みを見てると目標値引額は本体価格が13〜15万円、DOPが2割引と言われてるのでまだまだ交渉の余地ありなのかなと思うのですが、いかんせんSSパッケージが先日リリースされたばかりなので、値引額が妥当か判断しかねます。

まだまだ値引交渉は可能だと思いますか?ご教授下さい。

書込番号:20098859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/08/08 00:20(1年以上前)

モデル末期なんだから特別仕様車でも車両本体から15万+DOPから2割は欲しいと言ってみたらどうでしょう。

無理ならディーラーオプションを数点付けて貰うか、メンテパックをサービスとかコーティング無料にして貰うぐらいは出来ると思います。

車両本体+オプションからのトータル支払いを考えて値引き交渉することをお勧めします。

書込番号:20099052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 03:39(1年以上前)

昨日、S S パッケージで契約しました。
我が家はターボつきですが、>ちゅくたさん
とほぼ同じ付属品です。
下取りは10万キロオーバーで11年乗ったライフターボが5万円に為りました。
値引きは12万円ちょっとです。
総額180万円で、スレ主さんと同額です。

手応えとしては、もうちょっと行けたかなとも思いましたが、もともと特別仕様車は8万ほど安くなっており、キリがいいからこんなもんかなと納得しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:20099166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/08/08 06:36(1年以上前)

ちゅくたさん

8月4日に発売されたところで鮮度抜群であり、お買い得感がある特別仕様車の「SSパッケージ」ですから、値引き額は渋くなる傾向でしょうね。

それでもDOP値引きが無いのは一寸辛いですね。

今後の交渉でDOPからの値引きが引き出せないのなら、割高な価格設定の純正ナビは止めて社外品に変更する方法もあります。

又、ボディコーティングも原材料費が安くて大半が人件費である為、利益率が高く値引きが引き出しやすい商品なのです。


今後の交渉ですが、ちゅくたさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーはありますか?

経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみる方法もあります。

やはり同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20099233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/08/08 08:59(1年以上前)

Mオプションのまとめ売りで最初から
安く装備されているので、値引きは渋いです。

洗車頻度が低いなら、黒等の暗いカラーは
洗車傷が更に目立つ為、コーティング無しが
いいです。

延長保証は、お守りとして着けておくと
後々役立つ事もあるのである方がいいと思い
ます。

書込番号:20099446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


jmmk3915さん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/09 17:47(1年以上前)

先日SSパッケージ契約しました。
色はグリーン。
あんしんパッケージ、点検パック、延長保証つけました。
オプションはバイザー、フロアマット(プレミアム?)、ETCセットアップ、コーティングはいいやつ(13万するやつ)、オーディオ(5万ほど)
希望ナンバーアリ、その他諸費用で最初の見積もりは193万でした。(下取り含まず)


元々「タントかNーBOX、シートの色が黒はイヤ」という考えで探してました。
しかしボディが白か黒というのもイヤだったのでN-BOXを見にいったもののほぼほぼ気持はタントへ流れていました。

しかし「特別仕様車が出ます!」と言われ見積もりを取りましたが金額的に問題が・・・・
元々タントで163万で見積もりをもらっていました(多少の仕様の違いはあります)ので
「N-BOXのほうが多少高額になるのは承知しています。でも違いすぎる」と伝えると「じゃあどのくらいならOKですか?」と聞かれたので最初は「170万円台」とだけ答えて最初の商談は終わり。

次の商談で「色々あれの値引きこれの値引きと言われてもよくわからないから、こっちの現金持ち出しが170万ならOK」と伝えました。
(多少のオプション変更はOKにしておきました)

最終的に下取り3万(ダイハツエッセ、75000キロ、もうすぐ7年)、オプションそのまま、平日納車(店舗引き取りで元々ついていた外付けナビの付け替え付き)、ガソリン満タンの条件で172万ジャストで契約しました。

もう少し粘れたかな?とも思いましたが、旦那に「あの条件で175万ならOKしていい」と言われていたのでまあ良いか・・・って感じです。

書込番号:20102500

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

三角表示板

2016/07/21 15:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:9件

先日やっと納車されました♪

ターボLのツートンスタイルです。


皆さんは三角表示板はどこに収納されていますか?

いままでの軽はスペアタイヤののスペースに置いていたのですが…

NBOXは標準でどっかに収納されてたりはしませんよね?(笑

やっぱり後ろのラゲッジアンダートレイが一番ですかね?

書込番号:20054988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/07/21 18:30(1年以上前)

アンダートレイに収納しています、ずいぶん前に購入した表示板ですが結構すっぽり収まっています。

書込番号:20055349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 見積査定

2016/07/18 10:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして
昨日見積をいただきました。
最近ナビのプレゼントがあり
見積額は166万です。
車両本体147万
ドアバイザー、フロアマット、車両コーティング
下取り車は古いのでないのと同様かなと思います。
ナビは11万円相当のものが付いてきます。
どうでしょうか?
もう少し頑張れますか?
スペーシアを考えていたのですが、
N-BOXの方が値引きが多いと思って迷っています。

書込番号:20047236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/18 10:44(1年以上前)

>ココてん119さん
約16万前後の値引きでしょうか?
でしたら145万なら買いますと言ってみてはいかがでしょうか
HONDAの軽自動車の値引き額、ほんとすごいですねー

書込番号:20047281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/18 10:50(1年以上前)

GターボLパケですかね。

必要最低限の装備品なんで、値引き的には
一般的にいえば頭打ちになります。

大半がDナビの無料サービスなので
値引き感が無いのは分かります。

とりあえず、下取り無しで契約してから
納車当日に現有車を売るのがいいですね。

大体その場で車を渡せばの条件付きで
高めに買い取って貰える事もあります。

余程の低年式車では、解体屋で買い取って
貰うとパーツで値段が出るので、0円になる事
ほぼありません。

車種が分からないので、選択肢のみの書き
込みになりましたが、買う車のグレードや
初期費用まで、下取り車種まで面倒くさい
ですけど記載すれば主さんにあった解決方が
見つかるかも。

書込番号:20047298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/07/18 11:10(1年以上前)

ココてん119さん

一寸分らないので教えて下さい。

DOP総額は26〜27万円位で、値引き総額(ナビプレゼント含む)は19万円位でしょうか?

書込番号:20047329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 12:08(1年以上前)

アイス-Tさん

ありがとうございます。
言ってみます。

書込番号:20047435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 12:17(1年以上前)

えくすかりぱさん

本体はGLパケあんしんパッケージリアシートスライドです。

初期費用は24万です。
登録費2万
下取り車査定費用2万
ナビのアンテナなどの付属品とナビの差額5万
(勘違いしたのが11万相当のナビではなく、11万の値引きでした。ナビは13万でした。)
車のコーティング9万
その他5万(税金関係や自賠責)
下取り車は03年式フィットです。


書込番号:20047452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 12:25(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

DOPは25万くらいでナビプレゼントで11万の値引き
本体が5万くらいです。

>えくすかりぱさん
すみません。
上の書き込みで初期費用間違いました。
手元に見積書がないので記憶によりますので...
31万くらいですね。

書込番号:20047475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/07/18 15:15(1年以上前)

ココてん119さん

了解です。

先ずN-BOXの値引き目標額ですが、車両本体13〜15万円、DOP2割引き5万円の値引き総額18〜20万円程度と思われます。

これに対して現時点での値引き総額(ナビプレゼント含む)は約16万円との事ですから、もう一押ししたいところではありますね。


次に大きな値引きを引き出す方法ですが、既にスペーシアとの競合は行っており値引き額は少ないようですが、やはりライバル車種となるタントと競合させる方法もあります。

又、ココてん119さんのお住まいの地域に現在交渉中のホンダディーラーとは経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させる方法もあります。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20047840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/20 20:00(1年以上前)

ボーナスセール時期になるので、中古車屋
も車が欲しいので、何件も回れば査定が上がる
可能性は、まだまだありますね。

駄目かなと思ったら解体屋へ。

書込番号:20053136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

見積り査定

2016/07/16 00:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。

この度新車を購入するにあたり、
NBOX GLパッケージの見積りを出していただきました。

色はデープモカパールです。

オプションは、

ドアバイザー
フロアマットスタンダード
ライセンスフレーム
マッドガード
ETCセットアップ

下取り車は無しです。

以上の分で142万は高いですか?

査定お願いします。

書込番号:20041090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/07/16 06:44(1年以上前)

茶々ちゃさん おはようございます。

値引き後の支払い総額が142万円という事は、値引き額は15万円程度と思われますが、正しいでしょうか?


先ずN-BOXの値引き目標額について。

N-BOXの値引き目標額ですが車両本体13〜15万円、DOP2割引き1万円の値引き総額14〜16万円辺りとなりそうです。

これに対して現時点での値引き額が15万円で正しければ、上記の値引き目標額より概ね目標達成で先ず先ずの値引き額が提示されていると思います。


次に大きな値引きを引き出す方法について。

大きな値引きを引き出すには競合が有効です。

特に経営の異なるホンダディーラーでN-BOXの見積りを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

という事で茶々ちゃさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取って同士競合させてみても良いでしょう

その他、ライバル車種となるタント、スペーシア等と競争させて、値引きの上乗せを引き出す方法もあります。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:20041404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2016/07/16 07:16(1年以上前)


あとプラス3万円で両側パワースライドドアとHIDライトでなければHIDにしてもらえるなら即契約します!
みたいな感じはいかがでしょうか

書込番号:20041451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/16 09:13(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!

そうです!14万くらいが値引きになってました!

最初は18万くらいの純正ナビ付きで153万を提示されてたので、そこから単純に153万-18万(ナビ本体)-1万(ナビアンテナフレーム?)=134万(ナビを外した価格)

この価格が頭からはなれず、
やはり、これに近しい価格で購入することはできないものでしょうか?

142万と134万とでは、8万くらい差がありますので
どうにかできないものかと悩んでおります。

無謀でしょうか?

ナビは、パイオニアを気に入っており、できたら社外で取り付けたいのですが、

NBOXをナビ無しの価格でどこまで値切ってもらえたら及第点と考えていいのでしょうか?

書込番号:20041685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/16 09:17(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!

両側パワースライドとHIDライトで、本来の価格はどのくらい上乗せになるのでしょうか?

書込番号:20041690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/07/16 09:32(1年以上前)

MC+最近の小変更で装備が良くなっている
ので、いい値段かと思います。

ディーラーオプションは、ディーラーの利益
が上乗せされている為、社外品に比べ割高です

フロアマットは、ネットストアで、バイザーは
装着しない等、オプションを可能な限り削れば
まだ、価格は下げる事が可能です。

背の高い車なので、自動スライドドアを片側
にすると重量バランスが両側で変わるので
運転時、違和感に繋がるかもしれません。

ディスチャージライトについても最近の車に
乗り慣れているならハロゲンは純正品はかなり
暗いので見えにくく感じてしまいます。

書込番号:20041720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/07/16 09:56(1年以上前)

茶々ちゃさん

DOPナビは割高な価格設定で利益率が高い商品です。

つまり、DOPナビを付けると値引き額が大きくなりやすいのも事実なのです。

この事から総額153万円の見積もりからナビを外して、単純にナビ代金19万円分を差し引いて134万円にするというのは厳しいのではと思いますよ。

書込番号:20041771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/07/16 10:11(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます!

134万では購入できないのことは承知しています…
あともう少し近付けたいなと思うのですが、
オプションなどは変更せずに、この条件であとどのくらいがんばってみてもいいでしょうか?

あと値引き3万くらいはがんばってみてもいいでしょうか?

書込番号:20041812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/16 10:16(1年以上前)

>えくすかりぱさん
両側パワースライドにしないとバランスがとれないこともあるんですか?

それは考えてなかったです…

ディーラーさんに確認したほうがいいでしょうか?

書込番号:20041828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2016/07/16 11:01(1年以上前)

茶々ちゃさん

支払い総額が140万円になれば、値引きの上乗せは2万円で値引き額は16万円位になりますね。

この支払総額140万円辺りを落としどころに交渉してみては如何でしょうか。

例えば「支払総額138万円になれば契約します!」と言って交渉してみるのも一つの方法です。

営業マンは「138万円は無理ですが140万円なら何とか・・・。」と言ってくれるかもしれませんよ。

書込番号:20041908

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンの調子?

2015/04/05 10:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

H27年2月マイチェン後のGターボLパケ乗りですが、50km台や60km程度で一定速走行してるとウィーン、ウィーンとエンジンあたりからか異音が一定のリズムで聞こえ、同時にウィーンと異音がしている間はエンジン出力が落ちエンジンプレートがかかったようになり、鳴り止むと再加速を繰り返します。平坦な道でエアコンも使ってない状態でアクセルペダルも一定なのに?何が考えられるのでしょうか?何かプログラミングが狂ってるのでしょうか?

書込番号:18650205

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/04/05 10:47(1年以上前)

こんにちは
50-60kの比較的低速では、ターボが効くか効かないかの限界の回転数の気がします。
それ以上に回転を上げるとターボは常時効いてる状態となり、そのようなことは無くなるかと思います。

書込番号:18650239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/05 10:58(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます。ターボ車は初めてで、ターボ車ってそういう特性があるのですね。確かに50km以下の低速だと何も症状なく、まだ60km以上も出していません。もともと高速道路でもない限りスピード出さないもので。60km程度のスローな自分には違和感残りそうですね。

書込番号:18650279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/05 11:59(1年以上前)

50〜60kmの速度域で異音がするというのは、ターボの効いている音ではなく、ATやCVTの音だろうと思います。

一定の間隔で異音がしている間、エンブレがしているような感覚だとすれば、ATやCVTの制御の関係かと・・・。
副変速機付きのCVTの場合、その切り替え時の音やショックが疑われます。

ターボの吸気音は一定間隔ではなく、アクセルを踏んでいる間(エンジンに負荷が掛かっている間)音がします。

一度、整備工場にて点検されることをお奨めします。

書込番号:18650507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/05 12:10(1年以上前)

かずさん。さんありがとうございます。確かに言われてみるとCVTからの音のような感じでウィーンと異音がしている間はエンジンブレーキがかかってる感じで身体が心なしか前に突っ込む感じです。異音が止むと再加速し身体がシートに押し付けられます。新車なのにこんなことあるのですね〜個体差かもしれませんが少しブルーになります。

書込番号:18650551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/06 13:56(1年以上前)

スレ主 あきんち さま。

制御系のプログラムのアップデートで改善される場合もありますので、1度販売店に相談なさってはどうでしょうか?。

CVT本体の不良の場合もありますので、なるべくお早めに・・・。
最悪、走行不能って事にもなりかねないです。

書込番号:18654382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/06 21:56(1年以上前)

かずさん。さんありがとうございます。早速ディーラーに電話しました。営業マンのせいか症状を説明しても今一理解できないのか見当がつかないようで一度乗って症状を確認して対応するとのことでした。大したことなければいいのですが…

書込番号:18655699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/07 10:53(1年以上前)

こんにちは。普通顔の初期型Gターボパッケージに乗っております。今月で丁度2年になりますが、いかなる乗り方をしてもそのような不具合が発生することはありません。50km/hぐらいで平地をパーシャルスロットルで流すとき、エンジン回転数はCVT制御でスナッチ寸前まで落ちていますが、こういう場面でも3気筒とは思えないほどのスムーズさを維持しており、そこから急加速に移るような過度特性も文句なしです。間違いなくFI関係かCVT関係の不具合だと思いますので、粘り強く修繕を交渉してみてください。

書込番号:18657168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/07 21:30(1年以上前)

森乃くまさんありがとうございます。大掛かりな修理になろうものならディーラーも渋らないか、認めたがらないか、よく分かりませんと言わないか、取り敢えず様子みてくださいと言わないか心配です。せっかくの高い新車だし泣き寝入りせずしっかり対応させたいと思います。

書込番号:18658783

ナイスクチコミ!1


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/08 19:32(1年以上前)

こんにちは。
平成26年8月納車のターボですが
うちのN-BOXは特にそのような事は
有りません。
前にNAの方の書き込みで同じような現象を
みた気がします。

書込番号:18661546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/08 23:19(1年以上前)

rai3377さんの車は異常なさそうで羨ましいです。個体差というやつでしょうか?週末にみてもらうことになってます。何とか復活させたいものです。

書込番号:18662462

ナイスクチコミ!1


kazuppe94さん
クチコミ投稿数:5件

2015/04/10 16:38(1年以上前)

自分も同じ2015年モデルのターボを一ヶ月程乗ってますがスレ主さんの様な症状は無いですねぇ。平地を一定速度で走れば音も一定です。ターボの境目みたいなことも感じません。初めてのCVTに若干の違和感を感じる程度ですね。
すんなり直るといいですね!
結果報告をよろしくお願いします。

書込番号:18667604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/04/24 07:24(1年以上前)

ようやくディーラーでスナップショットなるCVTのデータをとって見てもらいましたが異常なく、初めてのCVTだから余計気になるだけでしょうで片付けられました。ディーラーマンを一緒に乗せ事象確認したにも関わらず!後で何かあったら責任とらせますが、不信感は拭えず、あなたが神経質なだけと言われてるようで嫌気がさします。データは車速57kmとあり、事象が現れるのは60km定速時と伝えてたのに何を調べたのだろうか。せっかくの気に入った車なのに釈然とせず乗り続けることになりそうです。

書込番号:18713176

ナイスクチコミ!1


Happyman@さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/24 16:31(1年以上前)

お怒りとお困りのご様子で私に何かできることはないかと思い投稿します。

1.私はH25.11月Nbox Lパ 2WDターボに乗っています。今日平坦地ですが、60Km走行で確かめました。エンジン回転数は約2000。結果はそのような現象はありませんでした。

2.サービスマンと同乗して確かめたとお伺いしましたが、57も60km/hも似たものかと思いますが、同じような異常音がでて、サービスマンもその現象を理解したのでしょうか?
もしそうだとするなら、体感的な個人差の要素が考えられるのではないでしょうか。

3.異常現象が、出たりでなかったりであるなら、代替者を借り現象の出ることを再現させることは如何ですか?

4.かなり販売店を不信になられているご様子。他の販売店に詳しい状況を話し原因対策を求めたらいかがでしょう。

5.ホンダにとっても大切な情報源です。現象が出たりでなかったり、また五感については解析に時間もかかるかと思います。ご面倒でしょうがホンダ本社のカスタマーセンターに連絡するアクションは如何でしょう。

私は、3.4.5をやってみます。

いずれにしても個体差の違い。当たりはずれでは済まされません。
ユーザーとディーラ、メーカーで良くするために真摯な取り組みで早期解決されますことを願っています。

書込番号:18714307

ナイスクチコミ!1


jhybjさん
クチコミ投稿数:6件

2015/04/30 22:54(1年以上前)

はじめまして。以前同じような事象でクチコミをしたことがあります。車はMC前のNAです。
症状から言うと55KM〜60KM/Hでアクセル一定で走行していると1、2、3のリズムで3の所で
トルクが増すようになります。車が押されて加速するような感じです。1、2は一定で
変化はありません。これがアクセル一定ですとずっと続きます。MC後も同じでした。
全てのタイプのN-BOXで事象を確認しました。
綺麗な舗装道路などで試されるとわかると思います。
ディーラーも確認していますが、ホンダ技研からの回答は今のところありません。プログラムに
よるものでしょうからバージョンアップ時に解消(不具合の修正)すると思いますとディーラー。

書込番号:18734780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/05/01 11:20(1年以上前)

jhybjさん 

--------------------------------------------------------------------
症状から言うと55KM〜60KM/Hでアクセル一定で走行していると…
--------------------------------------------------------------------

のところが読み取れず、全体も意味不明なのでもういちど解説をお願いします。
全てのタイプのN-BOXで事象を確認しました… ということで気になりますので。

書込番号:18735995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/05/01 12:43(1年以上前)

ディーラーからは他のNボを貸すので試してみてはと言われてますがカスタマーズセンターにもいつか問い合わせてみます。私のは60km定速時にウィーンというかフィーンという音とともにブレーキがかかったようになり鳴り止むと加速する感じて一定のリズムですね。確かに1、2、3のリズムと言われればその通りです。

書込番号:18736190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/05/01 20:23(1年以上前)

まず、N-BOXのターボは低速から効いています
また、ジャトコの副変速機付きCVTでもありません

異音の時にパドルシフトで変速してみたらどうでしょうか?
何速にシフトがいるか、メーター内に出ます

異音の原因は解らないですけど、マイナーチェンジの度に、エンジンも変わってますからね

あっ、ECONをオフにされたらどうでしょうか?

ECONの制御かもしれません
回転を抑えますので

書込番号:18737199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jhybjさん
クチコミ投稿数:6件

2015/05/01 21:26(1年以上前)

文字化けしてました。55KM/Hから60KM/Hの間をアクセルを一定にして(足を固定するように)走行していると
1、2、3のリズムで変化がわかると思います。1、2は同じ感覚で3がなぜか加速するようなパワーが出ます。
アクセル一定の状態です。全てのN-BOXと言うのはディーラーに置いてあったN-BOX(新旧含めて)5台で確認しました。
NA、ターボともに確認が出来ました。1度気になってしまうと酔って気持ち悪く感じてしまうので早く改善してもらいたいです。

書込番号:18737392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/05/05 17:52(1年以上前)

初めて口コミさせていただきます。
私も先日4月30日に納車されたN-BOXターボに乗っております。私の場合は減速中に同様の「ヒュー」という音がします。しかし、加速中とか定速走行中には聞こえないですね。
また、私はオーディオレスで購入したので、ラジオも無く静かな環境で乗っていましたので、音に気が付きましたが、雑騒音があると気にならない程の音でした。
私が思うにCVTからの音だと思われます。最近のCVTは改良されて殆ど音はしませんが少し前までは構造上音がするものだと思っていました。
私の場合は、減速中であるためホンダは音は完全に消しきれていないんだな?と思っています。レスポンスの関係で音が出るか出ないか微妙な所で調整しているのかもしれませんね。
一度トルク変動があった時に音が出るのは駆動力がかかっている時か、駆動力が離れた時か確認してみて下さい。CVTに負荷がかかっていない時であれば個体差で少しは音がするかも?ですね。
ちなみに、レガシィDITにも乗っていますが、殆どCVTの音はしませんが雑騒音が多いため気にならないのかも?

書込番号:18748327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2015/05/06 20:57(1年以上前)

色々ご意見を伺うと同じ症状を感じてる方がいらっしゃるようで自分の感覚が変でないことが分かりある意味良かったです。ピィー的な音と身体への前後動ショックは小さいながらも定速走行時に不意に襲うからこそ気になるものですね〜ホンダの味付けだと言うなら改善を望みだいものです。

書込番号:18752144

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信13

お気に入りに追加

標準

標準スピーカーの音質について

2016/06/02 21:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:582件

納車して10日ほど経過しました。

おおむね満足しているのですが、純正ナビ+標準スピーカーの音の悪さが気になっています。
VXM-164VFi + ナビパッケージの4スピーカ構成です。

特に音にうるさいほうではなく、今まで標準スピーカーで特に不満を感じた事はありませんでした。
しかし、N-BOXの標準スピーカーの物凄くこもった音には驚きました。

みなさん、音質に不満は感じられてませんか?
また、スピーカー交換等の対策を行われた方、効果に関してご意見を頂けると助かります。

書込番号:19924594

ナイスクチコミ!14


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/02 21:42(1年以上前)

こんにちは

最近の純正の音は良くないですね、軽く安いスピーカーが使われています。
当方スピーカーフロント2個を取り換え、見違えるように良くなりました。
ぜひお試しください。
http://review.kakaku.com/review/K0000533005/ReviewCD=658176/#tab

書込番号:19924612

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:582件

2016/06/02 22:19(1年以上前)

>里いもさん
情報ありがとうございます。
かなり効果が期待できそうですね。

取り付け工賃が高そうなので、交換するなら自分でやってみようかと考えています。
今まで、スピーカー交換したことなんか一度もありません(笑

書込番号:19924768

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/02 22:35(1年以上前)

心配だったのは、ドアの内貼りはがしと、再貼り付けでしたので、DへSP持ち込みやってもらいました。
工賃8000円でしたが、安心料と思えば。

書込番号:19924813

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/03 03:27(1年以上前)

ぱちもんきーさん

N-ONEですがディーラーオプションのネオジウムスピーカーを自分で取り付けました。
専用品なのでホントにスピーカーを取り換えるだけで済むので内張りさえ剥がせれば簡単ですよ♪

最初は「内張りなんて剥がせない〜!!」と思ってましたが慣れると簡単なもんです♪

純正品はただ取り換えるだけですが社外品だと別にバッフルが必要かもしれません。

書込番号:19925258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/06/03 07:01(1年以上前)

今の車はパワーウインドーなので比較的ドアの内張りを外すのは簡単です。
http://www.alpine.co.jp/support/fitting/
車種別に検索して下さい。

工具もドライバーとニッパー位があればOKだと思います?

17pスピーカーは(売れ筋品)各社バッフルボードもとりあえずの物が付いています。
http://www.alpine.co.jp/smphone/caraudio/speaker/#gradeup
http://pioneer.jp/carrozzeria/speaker/custom_fit_sp/ts-f1730s_ts-f1630s_ts-f1030s/

取付も純正コネクターに合わせた物が入っていると思います。

書込番号:19925410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/03 07:15(1年以上前)

自分は前ケンウッド、後アルパインに納車の時に交換しました、ノーマルとの違いは解りませんが不満はありません

書込番号:19925438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/06/03 10:16(1年以上前)

コストカット 激しく、マグネットが小さい
プラ枠が振動して盛大な異音て感じですね。

フロントは、ケンウッドのセール品
リアは純正ディーラーオプションに交換。

工賃込みで、
フロント28000円、リア18500円

グレード的には、ディーラーオプション
の方が上です。

音の定位をセンターから若干リアに設定
していますが、初期純正の比ではありません

価格的な違いは、ケンウッドにはバッフルが
ついておらず、工賃もフルで乗っています。
純正ディーラーオプションは、工賃と本体
から値引きありです。

書込番号:19925755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/06/03 18:14(1年以上前)

>ぱちもんきーさん

当方は、自分所有じゃないのですが 家にある N-one のスピーカーを 前後とも 交換しました。
前は ケンウッドの17cmセパレートタイプ、後ろは 同社のコアキシャル2ウェイです。

スピーカーの交換、最近は web検索すれば みんカラ等 色々と作業の紹介されてて 予習ができ、
工具や 別途買っておいたほうがよさそうな物が事前に分かって 便利な時代だなぁ〜です。
交換は 暖かい時期が パーツ割れ予防になって良いのですが、逆の意味 ホンダ車は防水部に
プルチゴムを使っているので 時々手が汚れますから パーツクリーナーが必需品ですよ。

交換して1ヶ月は あまり良い変化は感じにくいですが 気がつけば しっかりと効果有りです。

流れるBGMが 流してるに変わると また 気分が良い物です・・・頑張ってください!

書込番号:19926550

ナイスクチコミ!11


rai3377さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/04 08:00(1年以上前)

>ぱちもんきーさん
こんにちは。
純正は本当に酷いと思います。
ただ音がする程度の物ですよね。

音の調整しても、殆ど変わらないし
少し音量を上げると、すぐ歪むし…

外してビックリしました。

一万円位程度の物でも十分良くなりますよ。
バッフルは別に買われた方が良いと思います。
こだわりが無いなら、取付も簡単な
コアキシャルでも良いかもしれませんね。

アルパインからは
N-BOX専用のスピーカー取付キット込みの物も出てたりしますので、お店で色々と音を聴いてみると良いと思います。

うちはN-BOXには、純正ナビだし
内蔵アンプで楽しめる
リーズナブルな物にしました。

書込番号:19927916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:582件

2016/06/05 09:59(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

背中を勝手に押されて、自分でスピーカーを交換しました。
フロント:STE-G170S
リア:KFC-RS173
ナビがケンウッドなのでスピーカーもケンウッドが良いかと思ったのですが、、アルパインからN-BOX専用のツイーターパネルが出ていたので、フロントはアルパインにしました。
まあ、特にこだわりはなしです。

巷の情報では、デッドニングなるものをやるとよいとのことで、ついでにチャレンジしましたが、内張りすら外したことがないど素人がいきなり手を出すにはちょっと難易度が高かったです。
ブチルをパーツクリーナーで拭いている時点で、やめときゃ良かったと後悔しながら作業しました。

素人デッドニングの効果がどの程度あるのか不明ですが、音は格段に良くなりました。
ただ、音が良くなった喜びより、作業をやり終えた達成感のほうが大きかったのが正直な感想です。

外した標準のスピーカーですが、本当にしょぼいですね。

書込番号:19930716

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:582件

2016/06/06 21:15(1年以上前)

2つのスピーカーを付けての感想です。

アルパインは、各メーカー用のバッフルが用意されていて、車体の穴三か所に専用のねじで固定します。
かなりかっちりと取り付けることができます。
使わない部品が結構余るのでちょっと勿体ない気がしないでもない。
ツイーターに分岐させるネットワークなる部品をどこに付けるのかがちょっと迷いました。

ケンウッドは、1個のバッフルの不要部分をカットしたり、爪をねじ止めしたりして各メーカーに対応しています。
この1個のバッフルで対応する仕組みは本当によくもここまでというくらいに考え込まれています。
ただ、取り付け前の準備がちょっと大変でした。

作業時間は約8時間位でした。
内張りやコネクタの外し方で結構な時間悩んだので、慣れたら4時間程度終わりそうな作業量だと思います。

書込番号:19934993

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/15 22:16(1年以上前)

スピーカーばかりに目が行きそうですが、音の入り口
デッキでも音がかなり変わります。

自分はケンウッドのナビ付けてますが純正スピーカーでも設定次第で結構聞けるものになります。
その後直ぐにスピーカー変えてますが。

ディーラー純正ナビはフィット感抜群ですが、音がショボいので社外にしました。

音は上を見るとキリが無いので何処で妥協するかですね。

自分はスピーカーとデッドニングで満足してます。

書込番号:19960005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:582件

2016/06/21 20:56(1年以上前)

>プースケスケさん
こんばんは。
私は最初に書いたようにオーディオへのこだわりはなくて”普通”に聞こえれば満足できるので、今まで標準のスピーカーに不満を感じた事はなかったのです。

ただ、N-BOXの標準スピーカーの音には本当にびっくりしました。
FMを聞いていて、何を言っているのかよくわからない。
イコライザでいろいろ設定は変えてみたのですがダメでした。

取り外した純正スピーカー、しょぼい音が納得できるようなものでした(笑

書込番号:19975256

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:15〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,785物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,785物件)