ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップ

2014/06/12 23:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

同様のスレが何個か有りましたが全て解決済となっていますので新たに立ち上げました。

ディーラーにてアイドリングストップ対策済みの方に質問ですが対策後のアイドリングストップの調子はいかがでしょうか?

当方もアイドリングストップが機能しなくなってますが、ターボ車である事と状況によって頻繁に止まる鬱陶しさから、あえて対策せずに乗ろうと思ってました。

しかし最近オイル交換した後にメーター内のオイル交換警告灯(黄色いスパナマーク)をリセットしてマークを消したらアイドリングストップするようになってしまいました。

対策してないので、そのうちアイドリングストップしなくなると思われますが、アイドリングストップで燃費がかなり変わるようなら(1〜2q/リッター)対策しようかとも考えています。

対策後の調子がいかがなものかご教示願います。

書込番号:17620638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 02:19(1年以上前)

N-BOX Custom
NA FFに乗ってます。

アイストの対策前は
リッター約15
対策後は
リッター約18に なりました。

書込番号:17620983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 13:50(1年以上前)

平成12年式Gターボパッケージです。
うちのターボはアイドリングストップ無しで実質パワーが高い前期モデルですが、一般道路での実測燃費が19〜22km/L行っていますので、アイドリングストップ自体必要性を感じません。ターボ車の場合、本来ウォームアップ、クールダウン、熱間始動禁止、という原則があり、実際励行していますのでむしろストップ機能がない方が助かっている思いです。実際20km/L以上走れば燃費性能としては十分なので、カタログ数値を上げたり減税目的での機能追加は、個人的には御免こうむりたいです。

書込番号:17622071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 19:33(1年以上前)

漆黒神龍さん

走行状況にも左右されますが、アイドリングストップ効果にてNAで2割程も良くなっているのですね。街中走行が多いと効果が出そうに感じます。
当方納車後すぐにアイドリングストップが機能しなくなって5ヵ月間そのまま乗っていたので、燃費差がよく解らず大変参考になりました。

書込番号:17622870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/13 20:23(1年以上前)

森乃くまさん

ターボ車で20q/リッター前後走るのは凄いですね。当方は5ヵ月間の平均が15〜16q/リッター程です。

ターボ車にアイドリングストップはあまり良くないような気もしますが、普段乗りではあまり気にしなくても良いのかな〜と最近感じます。ターボ車でもターボが高温時にはアイドリングストップしない設定になっているとメーカー窓口からの解答でした。

当方ターボよりセルモーターとバッテリーの寿命を心配
してます。バッテリーは数年の寿命なので仕方無いと思っていますが、セルモーターはアイドリングストップ無し車では1日に数回しか回さないところ、アイドリングストップ車では何百回も回すのでどれだけ持つのかなと思っています。今まで乗った車ではセルモーターを交換したことが無いので、アイドリングストップ車では長期間乗っていると交換も必要なのかと感じます。

いろいろな方の意見を聞いてみて対策するか否か判断しようと思っております。

書込番号:17623015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 17:28(1年以上前)

みずしおさん
うちは田舎で山坂はありますが信号はほとんどないので、都市部よりはいくぶん燃費は良いと思います。NBOXのようなダウンサイジングターボの場合、最大トルク回転数を超えると途端に効率が落ちますので、タコメーターを見ながら2800rpmあたりを超えないように努めれば燃費は向上するでしょう。この回転数以下だとアクセル開度は深くてもかまいません。
フル乗員&積載の状態で高速道路を本気で走れば12km/Lぐらいに落ちますが、以前乗っていた2.5Lクラスとほとんど変わらない走りを見せますので、その割には良好であると納得しています。

書込番号:17629889

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 18:08(1年以上前)

森クマさん、Nboxはダウンサイジングターボとは違うのでは?ダウンサイジングとは排気量を少なくして燃費向上しその分をターボで補うのでは?ゴルフなどのような、後ヤッパリ2,5リットルクラスの方が余裕があると感じます。

書込番号:17630027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 20:27(1年以上前)

森乃くまさん

やはり信号が少ない環境なんですね。羨ましいです。
確かに回転数が高いままの走行は燃費が落ちますね。でも一般道では3000回転以下で普通に流れに乗れるし、踏めばそれなりに加速してくれるので軽自動車とは思えない走りです。他社の軽自動車も同じように走ると思いますが、N-BOXが個人的には一番使いやすいかなと感じてます。ただ何年も乗る予定なので購入時には結構悩みましたが…。

書込番号:17630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 20:51(1年以上前)

13年のSSターボに乗ってます、もちろんアイストはついて無いです、燃費は街中、通勤で12〜13ですね、少し遠出しますと17〜20弱位です、この車は環境で全然変わりますので余り参考にはならないと思います。

書込番号:17630538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 N-BOX 2011年モデルのオーナーN-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/15 23:27(1年以上前)

KOU-Kさん

やはりアイドリングストップ無しだと当方と同じような燃費ですね。アイドリングストップ車だともう少し行くのかどうかですが、今のところアイドリングストップしているので1ヵ月位ストップしてくれれば差が解ってくるかなと感じてます。今まで10日位しかアイドリングストップした事が無いもので…。

書込番号:17631159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 15:29(1年以上前)

KOU-Kさん

NBOXターボのエンジン特性は、走りというよりも明らかにダウンサイジングターボを狙っている思います。VWの例が出たのですが、実はVWポロ(1400cc DOHC4バルブ)も持っており、100km/h以下なら明らかにNBOXの方がパワフルで燃費も1.5倍ぐらい優れています。NBOXは本来1500cc級のパワーを必要とする車重ですが、ターボ過給660ccで1500ccと等価の実用トルクを得ていると考えると、660ccとしては多少悪いと思われる燃費も納得できる数値であると解釈できると思います。
NBOXターボの良い所は、970kgもの車重にもかかわらず私のような飛ばし屋でもちゃんと20km/L超えてくれるところ。同じ私が乗っても、ノンターボの軽バン(先代ストリート ほとんど空荷)だと11km/Lぐらいしかいきません。

書込番号:17632752

ナイスクチコミ!1


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 18:20(1年以上前)

森クマさん良く解らないですが、ゴルフは2000ccクラスですがそれを排気量1200ccでターボを付けてるんですよね?こういうような車の事をダウンサイジングターボって言うのでは無いんですか?Nboxの事をダウンサイジングターボって言ってしまうと今の軽自動車ターボは全部そうなってしまうと思いますが?

書込番号:17633092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/06/16 19:32(1年以上前)

> 今の軽自動車ターボは全部そうなってしまうと思いますが?

実際、流れとしてはそうでしょう。ダウンサイジングターボ(という考え)か否かはトルクカーブを見れば一目瞭然です。
姉妹車のN-ONEではハッキリと「ダウンサイジング過給」とカタログで謳ってますね。

http://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/performance/ecology/

書込番号:17633301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Nbox FF ssパッケージを交渉中です。

2014/06/14 17:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:2件

初めて車を購入予定です。
希望は、ナビ、リアカメラ、安心パッケージです。
現在近所のホンダに3回行き、今日特別仕様車ssパッケージを進められ以下のようになりました。

車両本体価格 1,476,200
付属品 145,534 
(マット20,304 ドアバイザー19,656 グラスコート62,640 ナビ132,624 取り付け6,480 点検パック67,200 延長保障11,000)
諸費用 163,980 (希望ナンバー無し、納車費用無しです。)


値引き16,170(←グラスコートするなら)
クーポン80,000
JAF1年間


計1,785,714


値引きはこれで限界でしょうか・・・?

ssパーケージを辞めて、GLで安心パーッケージのみ追加だと本体価格が今のより19,000安くなります。
あとナビをTV・DVD再生機能付を辞めて音楽再生機能付のみのナビにするとナビ代が今より3万くらい安くなります。

あと、似た内容の中古車で気に入ったのがあります。
安心パッケージがないのと、走行距離が8000キロです。
支払い価格1,510,000(付属品ドアバイザー 点検パック 延長保障)です。
値引きはまだしてもらってません。

どちらがおすすめでしょうか?

中古で値引きしてもらうならいくらぐらい可能でしょうか?

書込番号:17626145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/14 17:38(1年以上前)

中古車ね…
車検の残りは何年ですか?

新車だと車検は三年間あるし、新車保証もあるし。

中古車だと良くて2〜3万ですね。

そろそろ完成形に近づいて来た新車の方があとあと安く付くと思います。

書込番号:17626177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/14 18:10(1年以上前)

純正ナビの音質の悪さや性能を考えれば社外ナビの方が安くて性能がいいですよ私は結局社外品に買い換えました

書込番号:17626264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/14 18:14(1年以上前)

Nboxの他の車、タントやスペーシアはどうでしょうか?競合させて一番安いのを購入したら?

書込番号:17626273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/06/14 18:28(1年以上前)

shotakaiママさん

N-BOXなら車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引5万円の値引き総額15〜17万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き総額は約9.6万円という事ですね。

今後の交渉で更なる値引きが引き出せるかどうかは分かりませんが、現状の値引き額ならもう一押ししたいところではあります。


それと大きな値引きを引き出す方法として競合があります。

特に経営の異なるホンダディーラーでN-BOXの見積もりを取り同士競合させれば、大きな値引きが引き出すやすいです。

という事でshotakaiママさんのお住まいの地域に経営の異なるホンダディーラーがあれば、そちらでもN-BOXの見積もりを取り同士競合してみて下さい。

その他ライバル車種であるスペーシア、タント、デイズルークス(eKスペース)との競合も有効です。

書込番号:17626322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/14 19:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

値引き総額15〜17万円ですか!!
それに近づきたいですねー。
タントは検討していることを最初にお話しました。
値引きとか考えてなく本当に検討していたので。。。
タントの見積書を見せたのですが、タントはまったく値下げしてもらってない状態だったので、それがいけなかったんですかね?
しかしNboxの最初の見積もりが191万だったので(※ナビ変えたり、パッケージにしたりで値下げ。なぜ最初に提案してくれなかったかは謎。。。)結構安くなったと思ったらまだまだですね。

経営の違うホンダのディーラーってどうやったらわかるんですか?
まったく無知なのですみません。

書込番号:17626509

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/14 19:51(1年以上前)

タントの事はここには書いて無いですよ、ホンダは大きな都市には2〜3件有りますよ、無ければ隣街のディーラーに行って下さい。

書込番号:17626599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2014/06/14 20:19(1年以上前)

横レスですが

たぶん、要らない装備だとは思いますが
ターボじゃない、ノーマルのNAだと、運転席後ろがパワースライドドアがオプションになりますね〜
SSだと、標準で付いているはずです。


個人的に、純正でリアカメラとか、ハンドルに操作系を付けたかったので
ナビ装着用スペシャルパッケージをオプションで付けたのですが
なんか、他の方の口コミをみると、純正ナビはつけずに
ナビ装着用スペシャルパッケージだけつけておいて、
対応するなら社外ナビを付ける事も可能みたいな口コミをみたので
社外ナビが対応するコネクタみたいのがあればナビ装着用スペシャルパッケージを付けるといいかも

あんまり使わないけど、運転中にボリュームなどをハンドルで操作できるのは便利ですね〜

書込番号:17626695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/06/14 20:26(1年以上前)

shotakaiママさん

私が在住する香川で経営の異なるホンダディーラーはHonda Cars 香川とかHonda Cars 善通寺とかHonda Cars 丸亀等があります。

つまりHonda Carsの後の「香川」とか「善通寺」とか「丸亀」の箇所が異なっていれば別経営のディーラーとなります。

尚、経営の異なるホンダディーラーは↓から調べる事が可能です。

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:17626718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/06/14 22:10(1年以上前)

中古のN-BOXは試乗車落ちかなぁ?
生産時期が解ればいいんですけど、初期のN-BOXなら止めた方がいいです
昨年のSSモデルならお買い得です

ディーラーの勧めのままの見積と見えます
バイザーは必要でしょうか?
点検パックは車検の整備まで込みで高めですね
車検前までの点検パックなら40000ぐらい
コーティングは必要?

SSモデルは売りは両側電動スライドドアです
お買い物して運転席の後ろに入れる時には便利です
また、今年のSSモデルはガラスの熱対策がされたガラスを使用しています

SSパッケージの場合、車両本体にマットだけ付けた価格なら値引きの上限は8万から10万ぐらいです
ディーラーオプションを付けたら値引きは増えますけど、ナビは社外品を選択するなら15万も出したら一番高いナビが買えます
安いのは6万ぐらいから

クーポンはナビの割り引きですかね?(笑)

まず、オプションは後回しにして、必要な物は何かを考えてください
ディーラーオプションはあとから追加出来ますので、必要な物だけにします

金銭的に余裕があれば、ナビなどのグレードを考えたらいいんですから(笑)

点検パックは先行投資です
オイル交換費用が割り引きになるぐらいですけどね
延長保証はあった方がいいです

経営の違うホンダカーズ

例えばホンダカーズ西東京立川
と、ホンダカーズ東東京三鷹
なら違う経営になります
ホンダカーズ西東京立川と
ホンダカーズ西東京国立なら同じ経営の店舗です
ホンダは昔は三チャンネルで販売していたため、同じ地域でも昔のチャンネル違いのホンダカーズがひしめいてますよ

因みにデカイホンダカーズより、店舗の少ないホンダカーズの方が、値引きは頑張りますよ(笑)

下取り車があれば、査定で差が付く事もあります
後は話やすい営業マンと出合う事です(笑)

書込番号:17627163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/06/15 06:59(1年以上前)

マットとバイザーはネットの通販で半額以下で買えます。ナビも社外品のほうが安くて性能がいいのでこれらを持ち込みで取付け工賃サービスを商談してみてはどうでしょう。後、個人的にはグラスコートはいらないと思います。

書込番号:17628244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

インターナビについて

2014/06/02 00:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

連投失礼致します。

N-BOXにVXM-145VFiを付けるのですが、このナビはインターナビに対応しており、リンクアップフリーを用いれば、無料でインターナビが使用出来るとのことですが、リンクアップフリーを用いるには、プレミアムクラブに登録が必要だとありました。ということは、プレミアムクラブに登録しないと、このナビは力を発揮出来ないのでしょうか。

また、N-BOXはリストを見ると、リンクアップフリー対象車の中に無かったのですが、まさかN-BOXでは、リンクアップフリーが使えない=インターナビが使えないということになるのでしょうか。だとすれば、N-BOXでこのナビを選択する価値は大きく下がってしまうのですが…

ディーラーの方は問題なしです!と言うばかりで、詳しい説明は避けようとしているように見えるため、少し信用が出来ないのです…

最後に、リンクアップフリーをお使いの方がいらっしゃいましたら、感想などを頂けたら幸いです。

お手数ですが、回答のほう、よろしくお願い致します。

書込番号:17583543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件

2014/06/02 01:23(1年以上前)

まったく問題ありません。ナビを買った時点でプレミアムクラブには入会していますから、私も敢えて登録はしていません。ルートを設定すればリンクアップフリーで自動にインターナビに接続されますから。※注)インターナビルートにする場合はナビのルート設定をしなければなりません。

書込番号:17583608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:38件 ブクブクな日々 

2014/06/02 05:47(1年以上前)

こんにちは

5月31日に2トンNボ納車ほやほや者です(^o^)
本当はcarrozzeriaの最新のサイバーナビを付けたいのですが
ハンドルにナビ操作ボタンと、純正のバックカメラ等つけたかったのと
今年度モデルのサイバーナビは、まだBDが見られないので
純正のVXM-145VFi付けました。

ヨッシーキーズさんが書かれているように
基本的な手続きはディーラーさんがやってくれるのかな?
あんまりネットに繋ぐって事を考えてなかったので
とりあえず、会員登録しなくてもインターネットに繋いで色々情報を取ってきてくれます。

昨日は仲間とドライブに行ったのですが、行先の天気や気温の情報を取ってきてくれて便利だなって思いました。

CDも、基本的に情報を拾ってきてくれるみたいで、昨日聞いたCDはタイトルも出てきて良かったです。
ネットに繋ぐとか考えてなかったので、また新しくアルバムを録音するたびに、全曲タイトル入れないといけないかと思っていたので、これは予想外に楽ちんで良かったです。
前の10数年前のcarrozzeriaのサイバーナビはvodafoneからsoftbankに変わってコネクタが変わって携帯を利用して最新アルバムのデーター拾ってこれなくなって、ノータイトルのままがたくさんあったのでーww

でも、確かに、納車の時は無料だとは思ったのですが
このサービスが、ずーっと無料かとか
色々聞いてくる必要を気づかせていただきましたので
今度ディーラーに行ったら確認してこようと思いました。
とりあえず、納車されて直ぐに何かしなくても、ネットには勝手に繋がるようにはなってます。

書込番号:17583773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 08:02(1年以上前)

ヨッキーズさん、覚羅さん

お二方、回答していただき、ありがとうございます!
ヨッキーズさんのお話を伺って、これで安心して、N-BOXに乗ることが出来ます。本当にありがとうございます!
覚羅さんのお陰でVXM-145VFiの機能を詳しく知ることができました。また車に乗る楽しみが一つ増えました!CDも録音出来るので、たくさん入れようと思います!

お二方のお陰で納車まで安心して過ごすことが出来そうです。本当にありがとうございました!

書込番号:17583965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 08:13(1年以上前)

ヨッシーキーズさんへ
お名前を間違えるという、大変失礼な行為をしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。

書込番号:17583993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2014/06/02 17:18(1年以上前)

言われるまで気が付きませんでした(笑)。あと2つ程アドバイスですが、iTunes等でダウンロードした楽曲をCD-Rに移し、それを録音するとタイトルは記録されません!自分で書き込みしなければなりません。録音完了した時点でCD-Rを再生する時のみタイトルは表示されます。あとルートを設定しないで高速等に乗るとハイウェイモードは表示されないそうです。

書込番号:17585092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/02 17:33(1年以上前)

ヨッシーキーズさんへ

なるほど…貴重な情報、ありがとうございます。やはり実際にお持ちの方の意見は大変、参考になります!
音楽を録音する際は、市販のCDやレンタルのCDから録音するようにし、iTunesからダウンロードした曲はiPhoneを繋いで、楽しむこととします。
ハイウェイモードはやはり高速において便利だと思いますので、高速に乗る際はしっかりと目的地を決めてルートを表示してから乗るようにします!

貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:17585128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 2トーンSSパッケージ 見積もりについて、

2014/05/24 17:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:26件

この度、初めて車を買います。何度かディーラーに通い、本日このような結果になりました。
N-BOX特別仕様車SSパッケージ FF
2トーンカラー プレミアムブロンズ•パール×タフタホワイト
ナビSパッケージ付き

車体価格1,557,200
オプション(フロアマット、ドアバイザー、ETC関係、ナビ145VFI) 278,748
税金等 125,270
車体割引 -31,218
オプション割引-40,000
総額1,890,000

如何でしょうか?撥水やコーティング、除菌は行ってもらえるので、省きました。また、希望ナンバーも省きました。

車をよく知る皆様のご意見を伺えたらと存じます。

書込番号:17551846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/24 18:52(1年以上前)

トマト新聞さん

現状の値引き総額は約7万円という事ですね。

何度か交渉しての結果のようですが、渋めの値引き額かなと思います。

今までの交渉で、安くならないと他の車種を買うよみたいな事は行いましたか?

つまり、競合は行いましたか?

書込番号:17552048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/24 18:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご返答ありがとうございます。
はい、Vitzと悩んでいてそれを伝えています。(ほぼN-BOXで固まっているのは内緒にしています。)

書込番号:17552059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/24 21:03(1年以上前)

トマト新聞さん

トマト新聞さんがお住まいの地域に、経営の異なるホンダディーラーはありませんか?

もし、経営の異なるホンダディーラーがあれば是非同士競合を行ってみて下さい。

やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す最も有効な手段だと考えていますので・・・。

書込番号:17552468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/05/25 00:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

その手がありましたか!他社を比較ばかりに出していて、盲点でした…別のホンダディーラーに行ってみます!ありがとうございました!

書込番号:17553311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

スレ主 gacyaoさん
クチコミ投稿数:3件

N-BOX GLターボ2トーンの購入を検討しております。
見積もりについてお教え願えますでしょうか。

ホンダのカーズで話を進めています。
今週中に決めてくれるならとの条件で、
これでどうですかといわれています。

車体本体 1,687,200円
本体値引 ▲162,000円
販売店オプション 179,176円
(プレミアムカラー、フロアマットプレミアム、マッドガード、ナビ142VFI、ライセンスFセット)
メーカーオプション
(ナビスペシャルパッケージ、あんしんパッケージ、ディスチャージヘッドライト)
諸経費 164,310円
下取り(13年落ちの軽) ▲5,0000
合計 1,818,686円
端数値引▲1,8686円

最終 1,800,000円

となっております。

新車を購入するのが初めてです。
初めてのディーラーだったので、他の販売店も回っていません。

販売員の方の誠意を感じたので、購入も決めようかと考えたのですが、初店舗だったので
月末まで考えさせてほしいとお願いしたのですが、上記の条件だと
今週中まででお願いしますと言われてしまいました。

条件としては、良交渉でしょうか。
初めてでなやんでます。

アドバイスお願いします。

書込番号:17494914

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/05/08 22:47(1年以上前)

gacyaoさん

N-BOXなら車両本体値引き10〜12万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額13〜16万円程度が値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引き総額は約18万円という事で、目標を超えており良い値引き額と言えそうです。

更には13年落ちの軽の下取り額5万円も、実質値引きの上乗せと言えるかもしれませんね。

実際には、この軽を買取専門店数店で査定してみないと正確な事は分かりませんが、一般的な13年落ちの軽なら1〜2万円位の値が付く程度でしょう。


以上の事から現状の見積もり内容は「良交渉」と言えそうなので、決めても良いのではと思いますよ。

書込番号:17495037

ナイスクチコミ!2


スレ主 gacyaoさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/09 08:00(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

今週末に販売店に行ってこようと思います。

ドキドキしますが、過去の情報も参考にして
決めたいと思います。

おすすめのオプションはございますでしょうか。

書込番号:17496080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2014/05/09 12:39(1年以上前)

こんにちわ。
本体値引きが大きいので、ナビは社外の物が良いのでは?

書込番号:17496682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/05/18 11:18(1年以上前)

SSパッケージが発売になりましたけど?
どうされたのかなぁ?
選択オプションが被ってるので、SSパッケージを選択された方がお得かなぁ?って思いました

書込番号:17528703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/23 01:53(1年以上前)

NboxカスタムGAパケ ターボ

こんな感じで

アルミもマット

内装など

最修 オプション込みで約38万が値引き交渉は限界です。1年でNboxカスタムは4台購入してますが、オプションと登録にトリックが有ります。登録代とオプションなどで金額により後20万位が限界です。定価よりオプションなどは30%引で 私は購入してます。が、工賃は0です。諸経費は車庫等は自分で、、、となかなか苦労します。相手が売りたい車両を値引き購入するのが一番では?後は用品持ち込みなどで頭で計算ですね!

書込番号:17546269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/05/23 02:27(1年以上前)

あれこれ、、、

やはりギャルソン?と思ったら、キャリパーに当たり!

最終的にはノーマル?が 一番損しない!

これの方がよかったかな

又、社外品を格安購入が、、、9インチ デカナビ
現在 無限サスペーション 取り寄せ中 又あきが来てるのか?取替え工賃込み10万丁度

書込番号:17546325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 清一色さん
クチコミ投稿数:29件

2013年12月マイナー後の、Lパッケージ、4WDターボに乗り始めて1ヶ月になります。
エンジンを始動し、シフトをすぐにD、Rに入れても、まるでニュートラルでアクセルを踏んだような状況が3〜4秒程度続きます。
坂になっているところでは、逆方向に動くこともあります。
その後は、何の問題もなく走るのですが、エンジン始動直後は毎回同様の症状が起きます。
皆さんの車でも、同様の症状は出ているでしょうか?
ちなみに、前車のルークスでは、全くそういう症状は出ませんでした。

書込番号:17437018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/04/21 22:55(1年以上前)

一呼吸おいてシフトすればいいのでは?
そんなに焦って走り出すと、いつか思わぬ事故を起こすかもしれません。

書込番号:17437272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/23 11:42(1年以上前)

昨年のリコールはそういう方が原因で、Nシリーズ全車で行われています
ドライブシャフトの保護の為のプログラム書き換えです

ところで、そんなに普段車を酷使するんですかね?
車の問題ではなく、ドライバーの問題です

せめて、メーターの点検表示が消えるまでは、ギアを変えない事です

書込番号:17441769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/23 14:10(1年以上前)

ぼくのもターボですがなりますよ!
(ターボでなくてもなるようです)

乗り込んだらエンジン始動させて
ベルトしてると3〜4秒は経ちますので
不便に感じたことはないです

書込番号:17442112

ナイスクチコミ!1


スレ主 清一色さん
クチコミ投稿数:29件

2014/04/23 21:41(1年以上前)

サントリーニさん、よみがえる空さん、ザクテイさん、ご回答ありがとうございました。
購入後、何気なくすぐにシフトを入れたら、書き込みしたような症状が出たので、異常ではないかと思い、その時だけの一過性のものなのか、そうではないのかを何度か試した上で、ご質問させていただきました。
私自身、30年以上無事故無違反で、車は大事に乗っている人間ですので、普段酷使するような使い方はしていませんのでご安心ください。

書込番号:17443272

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,979物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NBOXの中古車 (全3モデル/11,979物件)