ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

納車のポイントを教えてください

2014/02/09 17:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:12件

初めて新車を買いました。
来週納車です。
納車のとき、どういう所を見ればいいのでしょうか?
無知なので教えてください

書込番号:17170723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/02/09 17:19(1年以上前)

ロベルトカルトさん

私なら内外装の傷の有無を中心に確認します。

塗装や内装の傷を納車後に「傷が見付かった」とクレームを付けても「いや、納車後に付いた傷だ」と水掛け論になりがちですので・・・。

書込番号:17170744

ナイスクチコミ!1


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/09 17:20(1年以上前)

こんにちは^_^

先ずは、ボディに傷が無いかでしょう。
こればかりは、乗って帰って気付いてからでは遅いので。

その他は、後々で良いと思います^_^

書込番号:17170749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/09 20:16(1年以上前)

自分の実体験なんですがDOPのフロアマットの色が違ってました(黒がグレーに)

オプションのチェックも忘れずに。

書込番号:17171367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/09 22:02(1年以上前)

まず、車検証の内容確認
たまに車体ナンバーと車検証の内容が違うなんて事もある
前後のナンバープレートが違うとか?(笑)

まぁ、車体色、グレード、オプションの確認と、内外装の傷のチェック
早いうちに、高速道路での試運転
フロントガラスの立て付けのチェックなど
ETCがあるならこちらの動作チェックも

書込番号:17171900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストの装着穴

2014/02/03 17:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:13件

シートカバーを装着したとき、カバーのヘッドレストの装着穴が丸い小さいため、しかもその丸い穴はシートの本革にあったので、
気を付けてプラスチック製の工具を使いましたが、やはり、シート穴回り生地がV字状4,5ミリほど割れてしまいました。
装着した後はその割れが見えませんが、ちょっと気になるので、
このようなことはよくあるでしょうか?
この場合は皆さんはどのように対処していらっしゃるのでしょうか?
御面倒ですが、ご教示願います。

書込番号:17147980

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/08 12:13(1年以上前)

シートカバーによりますが僕のシートカバーは
ヘッドレスト用の穴は開いてなくて
位置を合わせてから自分でカッター等で空けるんですが
大きく開けすぎて心配したけど
ワハハPCさん同様、装着後は「割れ」は見えないので
大丈夫だと思います。

書込番号:17165548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/02/08 18:28(1年以上前)

ご回答いただきまして本当にありがとうございます。
冬だから気温の関係もあるしまた今までやった経験もありませんでした。
気をつけながらやってましたが、
やはりみなさんの仰った通りきつくて難しかったんです。
運転席と助手席だけで一人で五時間もかかりました。
残り分は少し暖かくなってからやるつもりです。
同じ問題のないように頑張ってみます。

書込番号:17166867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

納車時期はいつ?

2014/01/14 21:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

皆さん、納車時期はいちですか?
自分は12月あたま注文でまだ納車が確定してません。
GのLパッケージです。

書込番号:17073036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/01/15 00:16(1年以上前)

自分は12/22に契約しました。そのときは1月下旬から2月中旬といわれましたが、、、
下取り車の車検が2月までなのですが、ぜんぜん問題ないですよ〜そこまでには間に合いますとの担当者の言葉を信じます。
ちなみに2トーンターボです。

書込番号:17073824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/01/15 00:32(1年以上前)

こんばんわ。

私は4WDでGLのホワイトパールを1/9に注文。
納車は3月中旬から下旬。
増税の4月にはなりません。
と言われました

気長に待つ事にします。
納車時に社外ナビ持込で
取り付けてもらう事になったので
その間にナビをどれにするか
決めなきゃいけなのですが
なかなか決まりません

お勧めあれば教えてください

納車、早くなるといいですね。

書込番号:17073875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 04:18(1年以上前)

マイナーチェンジ後のモデルは1月中旬からの生産スタートのようです
ホンダの場合、グレード、装備別にラインに流すので、グレード装備により納期はまちまちですよ
ディーラーの先行発注車なら早くなるでしょうけどね(笑)
ディーラーには生産計画が伝えられてるので、3ヶ月先でもだいたいの納期は確定します
解らないのは、調べてないのか、生産が未定の場合です
生産計画を元に自分の時は商談しましたから

書込番号:17074143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 12:29(1年以上前)

11/16にMC後のノーマルターボ車を契約しました。先週末ディーラーに入庫しており今週末納車です。最近は納車まで2ヵ月位ではないでしょうか。

書込番号:17074895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/15 17:43(1年以上前)

1/5にGターボLパッケージの2トーンカラーのブルー&ホワイトを契約しました。2トーンカラーは月に2台しか受注発注しないらしく(全国?県別?ディーラー別?かは不明)今契約したら、2月に間に合う的なことを言われました。納車も2月中にはしたいので、2/23日にディーラーに届く予定で、オプション着けたり整備のため、2/28の夕方にディーラーに取りに行くことになりました。

どうしても2月は納車したいそうです。月に何台納車って決まってるんですかね?

書込番号:17075692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 19:21(1年以上前)

決まってるのは納車ではなく、登録でしょうね
登録台数がノルマの数字ですからね
3月は更に多いんでしょうけど、2月も0ではないですからね
また、3月は納車台数が多いそうです
早く納車出来る車は早く納めたいんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:17075986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 笹雪さん
クチコミ投稿数:36件

2014/01/23 21:58(1年以上前)

発注日を確認したら11/22でした。
納期は2月中旬とのこと連絡がありました。

書込番号:17105343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/01/27 20:49(1年以上前)

Dから連絡きました。
2/2〜納車可能とのこと。1ヶ月半位でした。
でも15までいく時間がない…(ノД`)

書込番号:17120550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/29 21:16(1年以上前)

NBOX+カスタムですが、1/12契約2/25頃納車可能と聞いています。

ホンダカーズ東京中央は、先行発注1000台規模でしているとの事です。

色等売れ筋は総て先行発注済みと云ってました。

書込番号:17128731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ホンダのコーティングについて

2014/01/12 07:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

N−BOXの黒を検討しています。

コーティングをしようと思いますが、「プロテクト12」ってどうなんでしょうか?

10,550円と言われましたが、この値段は妥当ですかね?(値引をお願いしましたが駄目でした)

元々、「Neo」を検討していたのですが、値段も高いし、効果もわからないので。(ちなみに6万→4万5千とのこと)

あと、専門業者も考えましたが、ガソリンスタンドでの施工業者しか近くになく、新車なのでまずはディーラーかなと。

ちなみに、

今回初めて黒色の車を購入
青空駐車場にて保管
洗車は1〜2ケ月に1回程度、手洗い洗車(たぶん)
私自身が乗るのは土日だけ(妻が週2日乗る)
雨が降ったからといって、すぐに洗車はしない(たぶん)
鳥のフンは季節によって結構ある
ウォータースポットはイヤ(見たことがないのでイメージが湧かない)
今から傷は付いていくので仕方がないが、極力見えにくくしたい
今後の費用負担は極力少なくしたい(自分でできるならオートバックスなどで購入してやってみたい)

などを考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:17062574

ナイスクチコミ!0


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/12 07:55(1年以上前)

自分は必ず専門業者です。

仕上がり、持ちが全くちがいますので!!

ディーラーの素人に毛が生えたような施工で

新車は触ってほしくないです。

書込番号:17062587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/12 08:48(1年以上前)

スレ主さん、私の場合、コーティングは毎回こちらのピカピカレインを使用してます。ディラーでコーティングするより安いし効果が期待出来ますよ(^_^)/
http://item.rakuten.co.jp/fenix2005/10000001/4

書込番号:17062694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 09:27(1年以上前)

12って12ヶ月撥水ですよね?
ポリマ‐は前時代の施工法なので
あまり期待されない方が良いかもです

私も前の方が述べてるス‐パ‐ピカピカレインを嫁車に施工しましたが保護としては優秀ですよ

施工法にコツが有りますが
1万円でオツリがくるので件の撥水ポリマ‐などより費用対効果が高いです

洗車がマメに出来るならオ‐トバックスなどに売ってる簡易型のゼロウォ‐タ‐とかで十分とは思いますが‥

書込番号:17066611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 09:53(1年以上前)

私のN-BOX(去年3月購入)は自分でコーティングしました1回やってから2週間後にもー一回!

アマゾンでス‐パ‐ピカピカレイン2を買ってやりました。

水荒いだけでけっこ汚れは落ちますね。素人(女性でも)でもコーティングできます。

いちどリサーチしてみたらど〜でしょう?

書込番号:17066693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 04:31(1年以上前)

黒でしたら撥水は避けた方がいいですよ
雨水が玉になりますからウォータースポットになります
イメージは水玉がそのまま乾いたように回りに膜が残る
触ると凹凸が解ります

疎水タイプなら川のように流れます

因みに鳥糞はコーティングしていても、塗装面を侵します
1日置かない方がよろしいかと?

コーティングは汚れが落ちやすくはなりますけど、汚れないわけではありません
気にならない人ならともかく、気になる方は黒は向かないですよ(笑)

書込番号:17074149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/17 01:56(1年以上前)

自分でガラスコーティングをする場合は、注意が必要です。
@下地処理は完璧にする
Aコート剤は時間をおかず、すぐに拭きとる
B拭きとりは、念入りに行う
この3つをきちんと行わないと斑になり、研磨しないと取れません。
斑になっているのに気付いていない人が多いと思います。

書込番号:17080798

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 ドア付近からの異音

2014/01/12 07:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、よろしくお願いします。

2013年式のノーマルnboxを新車購入して乗ってます。
購入時より運転席ドア付近から パタパタ カタカタ という感じの異音がします。
常に異音するわけでなく、また、デコボコ激しい道ほど鳴るというわけでもありません。
この異音、強風時にもなります。
停車中の強風の時もです。
最近では助手席側からも同様な異音を確認しました。

何度か販売店へ話しに行きましたが、そういう時に限って異音鳴らなく販売店に確認されません。
また後日販売店行きますが、その前に情報として知っておきたく思い皆様に質問ですが、同様の症状ありますか?
あれば、何か対策や販売店対応ありましたか?

この異音の原因と関係ないとは思いますが、我が家のnboxの状態は
・後席両側自動スライドドア
・ドアバイザーは付けていません。

皆様からの情報お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:17062539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2014/01/12 08:55(1年以上前)

私はホンダの別車種で別部分の異音で購入当初から悩まされました。

異音はディーラー自身が確認しないとまともに対応してくれません。

できればどのような時に音がでやすいかが絞れるとよいですね。
スレ主さんの場合、強風の時に音がでやすいようですので高速を走ればほとんど音が出るとか。

私の場合は、最終的には(ここに至るまで半年かかりました)、ディーラーに半分無理矢理に一週間預けるからと言って調べてもらいました。
結果3日目で先方が音を確認し、原因もわかり改善となりました。

書込番号:17062709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 11:07(1年以上前)

どのような音が異音と云うのでしょうか?ギャップを乗り越える時はそこらじゅうからガタピシ音がしますよね?異音などは人により感じ方が違うので難しいですね、ワイパーの異音にしてもそうですし気になればディーラーに相談するしかないと思います、それよりも私は雨音の方が大きいので気になりますよ、どうにもなりませんが。

書込番号:17063098

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2014/01/12 12:18(1年以上前)

こんにちは 皆様

車が違いますが,私の場合,シートベルトの留め金が音を出していることがありました。

その他には,通勤時,助手席に置いたカバンの何か金属部分が音を立てていたのがダッシュボードの方からの音と感じられていたこと,洗車した後ドアのパッキンが車体とずれて音を出しているのではないかと思われる音,があります。

シートベルトの留め金の音は,シートベルトを助手席のシートの背もたれに引っかけるようにすることで止まりました。また,中央部の留め金が中央のアームレストの下の方にあたっていて,それが音を出していたこともありました。

ドアのパッキンのすれる音は,車が古くなってきて自然に出なくなったようです。(もしかしたら洗車時の気合いの入れ方が変わってきたのかもしれませんが。)

書込番号:17063314

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2014/01/12 13:01(1年以上前)

助手席に誰か同乗している時でしたら、携帯(スマホ)で動画を撮影して
ディーラーに見せたらどうでしょう・・?

書込番号:17063441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/12 14:10(1年以上前)

窓ガラスが振動しているのではないでしょうか?
私のもなります。走行中気になる場所のガラスを
誰かに押さえつけてもらうと音が消えると思います。
ディーラーに言えば対応しますので言いましょう。半年位で再発してますけどね。

書込番号:17063644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/12 16:52(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

高速道路、この車で走行したことないのです。また、道のデコボコも段差大きいほど異音鳴りやすいときあるのでなく、逆に段差小さくても異音鳴りやすいときあるのです。

異音問題は確かに人それぞれの感じ方だと私も理解してます。
しかしながら現在nbox以外にもう一台所有しており、また過去から何台か乗りついでいるわけです。
同一人物の私が今回は気になるわけでして。やはり気になるレベルと思われます。

スマホ録音、実はすでに実施してました、が、音質的な問題なのかカタカタ音パタパタ音が録音されにくく、またそれ以上にロードノイズを拾ってしまってました。

異音発生時、ガラス押さえてみたいと思います。異音やめば原因突き止められますしね。

雨音とは天井のですよね?
確かに私もビックリしました。
ただ、今回のように鳴ったり鳴らなかったりではなく、常の雨音ですから異音とは私は思いませんでした。


私が今考えてる方法はホームセンターで売られてる隙間テープをドア開けた開口部のゴムに貼ってみようかと思ってます。

長文、失礼しました。
引き続き情報お待ちしております。

書込番号:17064069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/12 20:23(1年以上前)

納車時に持ち込みでスピーカーを前後とも交換してもらいました、それが原因か解りませんが前後共に異音がしたので確認したら内装が外れていたので自分ではめました。

書込番号:17064817

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 00:45(1年以上前)

コトコト音ですよね?

ドアのゴムかも知れません
家のは左側スライドドアからコトコト音したので
ゴム部分にシリコンスプレー?塗って貰ったら直りました

後に運転席側の窓付近からも同様な音がし始めたのでゴムを疑い試しに自分で保護剤(クレポリメイト)塗って対処して直りました

車が新しいうちだとゴムが硬い?らしくて接触部と馴染んでなくタマに起きるそうです

書込番号:17065889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/13 11:42(1年以上前)

新たな情報、ありがとうございます。

隙間テープをドアゴムパッキンへの重ね貼りをする前にクレポリメイトを試してみようかと思います。

ゴムが新品時のほうが馴染むまで鳴りやすいのですね。イメージ的にゴム類は古くなり硬化したほうが音鳴りやすいかと思いこんでました。

スピーカー取り付け時の内張り外れ、困ったものですね。

引き続き、皆様からの情報お待ちしております。

書込番号:17067099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/01/13 15:13(1年以上前)

あと、経験からですが

過去に外気を極力入れたくなくあまりウインドウの開け閉めしなかった時も同様な音が発生した事あります

最低でも1日1回は全開、全閉を繰り返したらいつの間にか音は消えてました

書込番号:17067925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 09:38(1年以上前)

窓ガラスの立て付けとかは大丈夫でしょうか?

後は車内に積んでいる物などが原因の場合もありますね

走行中だとなかなか難しいですが、鳴っていそうな場所を押さえてみて治まるようなら、内装パーツが外れている場合もあります

ディーラーオプションは何か付けてますか?

書込番号:17074510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 10:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ガラス開け閉め、実施してみますね。
運転席ドア付近という異音箇所からして後席の積載物は関係ないようです。
一応確認はしました。
またドア内側のポケットも何もいれてません。最近では助手席ドア付近からもパタパタ音カタカタ音してきてます。

オプションについては今回の異音に関係しそうなのは

どちらか片側を自動スライドドアにして両側自動スライドドアに。
後席入口上部へのダウンライト。

です。今回の異音に関係ないように思うオプションは

ディスチャージヘッドライト
ハンドルの皮カバー
ラッゲージドアを閉めやすくするストラップ

です。

なおオーディオレス仕様でナビパッケージです。
ナビをカー用品店で付けましたが、ナビパッケージ車のためスピーカーやリヤカメラ、またそれらの配線は納車時から付いてるため、内張り外しはしていないです。

また、雨よけのドアバイザーは純正も社外も付けていません。

書込番号:17074667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 11:08(1年以上前)

あとガラスの取り付けについてのご指摘ありましたが、確かにガラスは手でガタガタ動きます。
ネット情報ですが、n-oneにくらべnboxはガラス押さえるランチャンネル?がしょぼいとのこと。
ですからガラスがガタガタ動くのはnbox全車に起きているものと思いこんでましたが、皆様のガラスは手で動きますか?
ガラスを少し開けてガラス上部を手でにぎり動くという症状です。

書込番号:17074696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/15 19:31(1年以上前)

内張りでしたら、メーカーのラインでの取り付けの不具合の可能性も考えられます
ピンではめますけど、ピンその物の落下も考えられます
ただ、見たら解りそうですけどね(笑)
ダウンライトも内張りの加工はやりますね

異音の時期は納車からですか?
それとも最近?
寒さでパーツの伸び縮みも考えられますからね

書込番号:17076018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/01/15 20:18(1年以上前)

納車は昨年三月です。
納車したころから音はなりました。
暑い夏も寒い冬も。

最近ひどいのでまたディーラーへ持ち込む予定です。

ネット検索してみますと同様の症状あるようですね。

それにしても困ったものです。

書込番号:17076185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/01/16 18:19(1年以上前)

私のNBOX+は、高速道路90キロ以上で、運転席側から同じような音が鳴ります。
気温が下がってから、助手席側の前、後ろのドアやガラスからも変な音が鳴りだしたので、みんから等を参考に4種類位のスキマテープをためし、色々な貼り方をためし、運転席以外の音はなくなりました。
後、バックドアの内張りが、金属にプラスチックむき出しのまま留めてあるので、スキマテープで保護しました。
運転席側は高速走行時まだ鳴りますので、シリコンスプレーを試したいと思います。
それでもダメなら運転席側だけ、ディーラーでゴムを変えてもらおうかなと思います。
この音以外は最高の車なので、もったいないです。
プレミアム軽なので、もう少し色々な所にお金をかけて造ってほしいです。

書込番号:17079125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/01/16 20:01(1年以上前)

我が家の車よりかなりひどい状況ですね。

運転席ドアのゴムパッキン、ドア側を交換しました。
が、効果なしでした。
今度は車体側を交換しようと思います。

色々なところに、というより、最低限必要なところにはコストカットしてほしくないですよね。
我が家のような全席ドア異音だけでなく、後席スライドドア異音や雨漏り、前輪サスのサビ、メーカーはどう思ってるのでしょうかね?

この異音、乗車のたびに不愉快な気持ちにさせられます。

幸いにもディーラーの対応はよいのでまだ救われていますが、メーカーはもっとしっかりした車作りしてほしいものです。

お互い、早く異音から開放されるとよいですね!

書込番号:17079493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

商談の相談

2014/01/11 16:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:12件

・タイプGのLパケ
・ナビ装備用スペシャルパッケージ
・フロアマット
・ワイドバイザー
・マットガード
・一番安のナビ(98.000)
約160万円から5万円引きの155万円と言われましたが、妥当ですか?
1月13日までに、契約すれば、2月10日に納車といわれました。
新車を買うのは、初めてなので、進め方を教えてください

書込番号:17060047

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/11 16:49(1年以上前)

こんにちは
本体から5万円、オプションから20%が妥当な数字かも。
もっと安く買われてる方もいるようですが。

書込番号:17060081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/11 17:10(1年以上前)

一般的な最初の提示額ですね
その地域で店舗の多いディーラーでしょうか?(笑)
地域により数店舗しか持たないホンダディーラーもありますよ
社名が違えば営業姿勢も異なるので、お近くのホンダディーラーをいくつか回ってみるのもいいのではないでしょうか?

最低でも152万ぐらいにはしたいですけどね

書込番号:17060154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/01/11 17:24(1年以上前)

自分が住んでいる地域では、同じ系列店が多いです。
同じ系列店でも店が、違うと値引きは、違いますか?





















書込番号:17060195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/01/11 18:13(1年以上前)

ロベルトカルトさん

N BOXなら車両本体値引き10〜11万円、DOP2割引3万円の値引き総額13〜14万円辺りが値引き目標額になるかなと思われます。

これに対して現時点の値引き額は約5万円という事で、マダマダのようですね。


尚、同一系列での競合は店舗が異なっても基本的に出来ないとお考え下さい。

↓からロベルトカルトさんのお住まいの地域のHonda Carsが検索出来ますが、やはり経営の異なるホンダディーラーはありませんか?

http://shopsearch.honda.co.jp/auto/area/

書込番号:17060353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/01/11 22:58(1年以上前)

その場合、情報が筒抜けなので、競合にはならないです
自分の時はホンダディーラーだけで、5店舗3社回ってます
見積貰ったのは2店舗のみですけど、情報を知ってるだけで、ディーラーは頑張ってくれましたね(笑)
メーカーの資本系ディーラーは避けました
理由は雰囲気ですかね(笑)
お茶の美味しいディーラーで決めました(笑)
お正月に福袋を貰いましたけど、なかなかいっぱい詰まってましたね!!
瓶のカルピスなど
条件が同じなら
ディーラーの雰囲気や
お店の入りやすさなんかも決めてになりますよ

下取り車があると、値引き以外の条件が変わって来ますけどね
また、細かいところでは、諸費用や、点検パックの内容や価格、サービス内容なんかも違ったりしますよ(笑)

因みにスズキディーラーでも、N-BOXの見積とってます
スズキさんでは、値引きは8万でしたよ
マイナー前のカスタムターボですけどね(笑)
マージンは4万とはっきり言ってましたから(笑)
ホンダからの仕入れ価格は12万だそうです

書込番号:17061512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,987物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング