N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 13〜4646 万円 (11,920物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年1月6日 22:09 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月2日 02:11 |
![]() |
0 | 4 | 2013年12月26日 23:01 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年12月15日 13:13 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2013年12月10日 14:00 |
![]() |
370 | 167 | 2013年12月7日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、初売りでエヌボのGLパッケージを見積もっていただいた中でフロアマットに15540円とありましたが、ネットで購入すると半額なので変更したいと思います。しかし、ネットで検索してみてもカスタム用のが多いようでこれで当てはまるのか謎です。足回りは同じなのかなと思いますが、Dに聞くわけにもいかず、しかし合わなければ無駄になるなとも。(また半額になる分、少し毛足?の長いマットがいいなとも。あるかな?純正オプションにはプレミアムマットなるものがありましたが)
それから、ルーフコンソールとドアバイザーは手前では出来ないのでDにてお願いします・・・(^_^;)
それから、過去のカキコも拝見しましたが、コンソールをつけてルームミラーの縦長タイプ装着であれば、高さは75,90センチのいずれがいいでしょうか。幅は24センチまでにしてじゃまにならないようにしたいと思います。主な運転者の私は160センチ、主人は約180センチです。(でもあまり主人は乗りませんが・・・)
0点

カロのHPですが適合を見ると共通のようです←純正より高いし。
http://www.karo1980.jp/fit_price/fit_list.html#main_info
フロアマットは安全に関わりますから、選択は慎重に・・・。
書込番号:17035772
0点

ミラーですが、ハイトワゴン用というものを買いました。
コンソール付きですが、2400mmなのでバイザーにはギリギリ当たりませんし、見やすいです。
NBOXの写真が箱に印刷された物です。
マットですが、私は社外でネット購入しました。
約三分の一の価格で毛足は短めでしたが良かったですよ。掃除し易いし。
ズレないようにステーなど付属の物もあるので色々物色してみてください。
バイザーも社外で純正の半値でしたが純正と思う位良い物でした。旦那さんなら付けられるかもしれませんよ。
さすがにルーフコンソールは穴を開けたりルームライト取ったりしなければならないのでDで付けてもらいました。
今から納車、楽しみですね。
書込番号:17036212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆみりんこ1さん、こんにちはです(^o^)
マットですが、私は最初純正を買いましたが、余りのペラペラさに呆れて現車持ち込みで、オーダーで造って貰いました。
それでも純正とほぼ同価格です(^o^)
アクセサリーカタログのマットには全車と在り、車種分けされておりません!
したがって、エヌボックス用(プラスは除く)
ならば問題は無いと思われます(^o^)
カスタム用とは、色メや柄の事でしょうかネ!
ルーフコンソールは大のお勧めです(^o^)
マイナー後は安心パッケージ付けると装着出来ないので、付けれる車は付けて威張りましょう(^o^)
おとみちゃんさん、お久しぶりです(^o^)
無事納車された様ですネ!
おめでとうございます\(^o^)/
エヌボックスのフロント部分、かなり凝っていらっしゃったので、いつか何処かでお披露目して下さると嬉しいです(^o^)
書込番号:17037895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸!
毛足の長いタイプと書かれていたので、程度の程は知りませんがオーダー品を貼っておきます(^o^)
写真のマットはあくまでNボックスプラス用オーダー品ですが、フロント部分がステップ部まで延長され、ステップ後部も座席下まで延長されています
後席はプラスノーマルとステップマットとなっております!
この状態で見積もり2万5千円、支払い2万円となりました
同じ素材で、純正と同じ形のNボックス用が定価12600円で3色売られております
その他何種類ものマットがステップマットやラゲッジマットとコーディネートされて、これよりも低価格で販売されております!
いずれも裏にスパイク付きのゴムマットの付いた立派な物で、評価も良好です(^o^)
(純正は表は立派ですが、裏ゴムの無い悲しい薄さの100均品質です)(;_;)
会社はホットフィールドと言う会社で、詳しくは当社ホームページ並びに、プラスカスタム内の私の、ホットフィールド社製…のスレをご参照下さいまし(^o^)
書込番号:17038197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のほほん♪さん、
お久しぶりです。
ルーフコンソールの時は大変お世話になりました!
ルーフコンソール、付けました!
見た目以上に収納力があり、満足しております♪
NBOXも自分なりにカスタマイズ少しづつしてます♪
私もホットフィールドのステップマットしてます。マット全部ホットフィールドさんにしても良かったかなと思いました。
フロント写真はDさんの物なので(^^;;いずれグリル変更出来ればと思ってます。
主様、駄スレすみません。
書込番号:17041477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとみちゃんさん、ホットフィールド繋がりとは知りませんでした(^o^)
あそこの会社の社長さん、とても誠実な方です!
製品にもお人柄が出ていると思います(^o^)
一応確認ですが、主様の見積もり対象はマイナー後、安心パッケージ無しで良いのでしょうかネ?
安心パッケージ有りだと、幾つか着けられないオプションありそうですから!
書込番号:17043026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
N−BOXのブラックを検討しています。
ブラックの車を買うのは初めてなのでコーティングをしようかと思います。
そこで相談ですが、ディーラーからは
グラスコートNeo(6万円)・・・5年間水洗いのみ?
名前忘れましたが1万円ほど・・・1年間水洗いのみ?
を勧められました。
安くあげたいのもありますが長い目で見てどちらがいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
2点

HN通り慎重な方だと思いますが、その通りなら業者コーティングが良いですよ^^
ボディカラーがブラックですし…
ショップ選びは自分の足で探すしか有りませんが、一年保証のコーティングと2〜3ヶ月に一回のメンテナンスがセットになったプロショップも有ります。
さらに磨き直し可の所も有ります。
また、ある程度そういうものの施術に自信が有るのでしたらコスト優先で「ピカピカレイン」等をご自分でやられるのも良いかと思います。
私なら洗車に飽きるまで「固形WAX」「ゼロウォーター」「ブリス」等をし、ある程度小傷が目立ってきたら業者に磨き&コーティングしてもらいます。
書込番号:16966111
1点

コーティングは価格に比例すると思って下さい。
なので、お勧めは6万円のコーティング!
できたらコーティング専門店での施工が良いですよ。専用設備で職人が作業しますので。
ディラー施工だと一般的にはコーティング施工業者が作業をしますが、ディラーによりメカニック、中には営業マンが作業したりする所もあるようなので。。
お住まいの地域でコーティング専門店を検索すれば多数ヒットしますので、HPやブログなどを閲覧し、信頼できそうな業者さんを選んで下さい。
それと、コーティングの皮膜は長期持ちますが、実際は薄キズや雨跡などが付着し気になりはじめますので、2年くらいを目安に再施工するのがお勧めです。
書込番号:16966351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的には高い方が良いですが・・・自分の目で施工された車を見てから決めた方がいいでしょう。
私と妻の車、どちらも新車時からディーラで撥水コーティングしてもらっています。水洗いで済むのは、2ヶ月くらいですよ。排気ガスみたいな油汚れは落ちなくなります。撥水は徐々に弱っていきますが、メンテナンスシャンプー(施工時にくれたもの)とかすると、一時的に少しマシになります。メンテナンスは毎年点検時にしてもらっています。メンテナンスは1回で3万円ほどかかっています。ディーラ経由だと高くなりますので、直接コーティング屋さんにもって行くと、だいぶ安くなりますよ。他の件で、あるショップに行った時に、私の車のコーディングを見て、店のオジサン曰く、「5,6万円でうちがやって、ディーラはお客から10万円取ります。ほんと安いんですよ・・・」だそうです。でも、面倒なのでディーラ経由でやってもらいます。車検毎に再施工してもらっています。再施工すると、新車時と同じような美しい艶と撥水が戻ります。
書込番号:16966746
1点

二台の新車N-BOX黒をコーティングしてもらいました。ガラス系のコーティングで2万円台を安いと思いますよ。
新車は磨きが少ないので、安く出来るんだと思います。
HPのアドレスを載せておきますので、こだわりを読んでみてはいかがでしょうか
ちなみに、納車の時にディーラーで洗車をしてくれるみたいですが、断ってそのままコーティングに持ってきて欲しいっていわれました。
書込番号:17024677
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
NBOXの購入を考えています。
ノーマルGタイプ(パッケージなし。マイナーチェンジ後)で車両価格126万。
オプションはドアバイザー、室内用フロアマット、ナビ取り付け、点検パック5Tを考えてます。
どのくらいの値引きで契約できれば妥当となるでしょうか。
ちなみに、下取り予定の車は、いくつか回ったのですが、どこも1万ほどでした。
NBOXは値引き10万ほどとよく見ますが、ノーマルタイプでしかもオプションが少ないものなので値引きが厳しいのではないかと思います。
どのくらい交渉の余地があるのか、同じようにノーマルタイプで購入をされた方がいらっしゃいましたら参考にさせていただきたいです。。
0点

NBOXは10万円値引きされることはほとんどありません。
5万円以上も厳しいでしょう。
10万円以上値引きというのは、ほとんどが下取り車があってのことで、その下取り車の価格で見かけ上値引きしたように見せてることが多いです。
最近のメーカーへの注文書は本体値引き自体を制限していることが多く、一定額以上の値引きの注文書はメーカーに通らないようになっています。(これはこれで問題だとは思いますが、現実はこうなっています)
で、NBOXの場合、本体値引きが5万円以上、付属品からの値引きが15%以上を目標にされたらいいかと思います。
とにかく日本で一番売れている軽自動車です。ディーラーは強気です。
また、12/25の新型発売後に注文すると、納期は予想として3月以降になるといわれています。
私は現行のカスタムGターボSSパッケージで、在庫車でしたが、本体値引きは3万円でした。
ディーラー・担当によって、またお客によって値引きはまちまちですが、がんばってください。
NBOX、軽自動車としては、相当いいと思います。
書込番号:16962218
0点

ちょっと補足です。
2行目の5万円以上というのは、「本体値引きのみで、5万円以上は厳しいでしょう」ということです。
ホンダカーズは、旧ベルノの系、旧クリオ系、その他のディーラーでは、
旧系のほうは、登録諸費用が安く値引きが少ない。
その他のほうは、登録諸費用が高く、値引きがやや多いのような傾向にあります。
支払い総額で比べてください。
書込番号:16962290
0点

ノーマルNBOXの場合はマイナーチェンジ前で8万からといった感じですね
カスタムターボなら12万ぐらいでした
マイナーチェンジ後、4月までは恐らく値引きは渋いと思います
5万からといったところでしょうか?
まぁ下取り車があるのなら、値引き調整が出来るので、もう少し行くと思います
ナビを付けるならそれなりに行くと思いますけど、社外ナビの方が安いモデルはありますけどね
ご近所のホンダディーラーをいくつか回ってみるといいですよ
対応も値引きも全く違うケースがあるので
因みにGグレードはほとんど買う方はいないので、ディーラーは先行発注をしてません
カタログで他社に安く見せるだけのモデルですから
納期もかかると思いますよ!!
書込番号:16965969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルターボGLナビSパケ安心パケHIDパールの車体163万オプション2万まもる保証付けて車両値引き9.2万総額166万で契約してきました。下取車は無しです。
納車は3月半ばになるそうです。増税前にギリギリ間に合いました。
書込番号:17002407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



待ちに待ったエヌボックスが来週納車されます
ここ1ヶ月やすみがありませんが
納車の日は休めます
純正のルームミラーはみやすいのでしょうか?
あとずけの部品でおすすめとかあれば
教えていただきたいです
ゴミ箱等
書込番号:16958819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます♪
納車の日は無理せず、N-boxの中でゆっくりと休んでください^^
書込番号:16958983
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
初めて投稿します。先日より色々なディーラーにてNボックスGターボSSパッケージを見積もり中です。内容…パールホワイトで車体1521500オプションドアバイザー、プレミアムフロアマット、社外ナビ、ETC持ち込みで希望ナンバー、諸費用込み…下取りなしで150万を希望。または、違う形…ドアバイザー、プレミアムフロアマット、社外ナビ、ETCディーラーにて注文(アルパインビッグX…X008V-NB、HCE-B053)取り付け、ナビ装着スペシャルパッケージ込みで171〜173万でと依頼して返事待ちです。…下取りなしだから
厳しいだろうが、値引き含め総トータル的いかがなもんでしょうか?妥当?格安?軽自動車購入は始めて。値引き交渉ディーラー5社まわり色々やってみたんですが。
書込番号:16912764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

くわびんさん
最初の事例ですと、値引き前の支払総額は170万円位になりそうですね。
N BOXの値引き目標額は車両本体10〜13万円、DOP2割引1万円の値引き総額11〜14万円程度かなと思われます。
値引き前の支払総額170万円から、値引き目標額14万円を引き出せたとしても支払総額は約156万円です。
従いまして、現状の内容で支払総額150万円を引き出す事は容易では無いと考えます。
書込番号:16913481
1点

そうですか…始めのケースで153…頑張って一番安いとこでした。そこでどうせナビ、ETCつけるならとディーラーで取り寄せ装着の形…ついでにパッケージも依頼しました。何とか車体だけで150にと。また自分がオートバックスとかで購入するよりナビ、ETCは安いはずだしと。ちなみにオートバックスでナビ178000円で工賃10500円。ETC23100円パーフェクトフィット2100円で工賃5250円セットアップ3150円…222100円。後者の交渉はこの内容にナビパケも追加し171〜173万でと依頼。ただ単に車体150に乗せると1722100+ナビパケ(15000円)1737100円が総トータル。…自分で購入するのとディーラーが購入するのとの差がどの位かによるが…今日午後連絡入る形。…頑張っても175万がいいとこですかね…マイナーチェンジ前なんだし売り残しはいやだろうしと粘り。
また違う各ディーラーでは、一部内容違いで…
希望ナンバーなし、プレミアムフロアマット→通常マットの内容で…153万と152万でした。
書込番号:16913538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーアルテッツァさん
返信に名前を書かずm(_ _)m自分が交渉してる内容はディーラー泣かせなんですね(^^;)
先月よりずっと他車…タントカスタム、新型タントカスタム、スペーシアカスタムと色々見積もりしたが価格が(☆。☆)
どうしても…ターボ車、両側電動スライド、車内空間は譲れず…その他の装備を踏まえ総合的、価格的にNボックスに辿り着きました。リアシートスライドなしは非常に発売当初から悩んでいたんだが、動かなくてもあの広さだし…本当はカスタム欲しいが予算がね。ナビを安い機種に変えたらカスタムにとも散々悩んだがナビも譲れないとこだし。(渋滞情報、回避もろもろついてるしね)色々ありがとうございました。何はともあれ午後連絡の内容に期待です。
書込番号:16913578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルテッツァさん
ディーラーから返事きました。先月でたばかりのアルパインプレミアムナビで込み込み176万…今日即決なら175万と言う結果でした。
…ノーマルターボでバイザー、プレミアムフロアマット、ナビパッケージ、アルパインビッグXプレミアムナビ、アルパインETCを取り付け込みでの価格。
保留し、一つ前のアルパインビッグX8型ナビでの対応で170でと再度依頼。明日、明後日に返事ありと。前タイプのアルパインビッグXナビで170万なら即決と伝えてそのつもりで結論だしました。大きな賭けだが…マイナーチェンジ前、一つ前タイプのナビ含め強気でいきました。
…商談やりとりのご報告まで(^^;)アルテッツァさんのいう限度額には届いているんでしょうが…やるだけこっちもやりとりしてみます。
書込番号:16915930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ALPINEのナビって、受注生産だから、新型に切り替わったら、無いと思う
Amazonなんかだと、在庫もってるけど
個人的には新型がお薦め
旧型だと、地図データの書き換えサービスの登録が終わってたりします
NBOXの8型ナビは出っ張って、シフトノブとの間に手を挟むらしいです(笑)
書込番号:16921258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車内装備した状況説明ありがとうございました。確かに絵図等みるとシフトノブに近いと感じました(・_・;)結局ナビは価格差が殆どないため新型にとなりそうです(^^;)新型ナビ、ETC取り付け込み175との事でした。泥除け追加し175でと再交渉し可能ならそれで契約のつもりです。
書込番号:16921289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新型いいなぁ〜(笑)
自分は7型のALPINEを買いましたから
まだ半年に満たないですけど、モニターの脇のボタン付きにはひかれましたね(笑)
8型はナビ取り付けキットがセットですからお得ですよね
DSRCも安くなって光ビーコンが付いた新型になってます
7月納車ですけど、アコードハイブリット登場までホンダディーラーではDSRCのセットアップができなかったので、焦りました(笑)
地方だと、近所のオートバックスで聞いたらDSRCを装着する人はほとんど居なかったとか(笑)
新東名で使えるので、付けましたけど、東北道から東名に抜ける時のDSRCの迂回案内は凄まじかったです
銀座経由から、池袋経由、5号から3号を走るルートに変わりましたからね(笑)
池袋から渋谷に真っ直ぐ行かないのがミソです
書込番号:16922204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約。ノーマルターボSSナビパケパールホワイト1537250。付属品…プレミアムフロアマット、バイサー、マットガード、ETCセットアップ、新型アルパインナビ、ETC込み込みで175万で。
年明け納車で年式変更をと問いかけたら、今は年式での査定差はないと言われたので年内納車で依頼しました。何だかここまでくるとやはり待ち遠しいもんです。
書込番号:16939473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル
前スレが口コミ200件オーバーしましたので新たにスレを立ち上げます。
前スレの最後のほうでしばらく冷却期間をおいてから次スレを立ち上げると申しておりましたが
口コミされた方の中に今週、点検で錆についてディーラーの方とお話するという方がいらっしゃったのを
思い出して情報をいただくスレが無いとまずいと思いまして即時、本スレを立ち上げることにしました。
最近出荷のNボックスではグリスで対処している物も有るらしいですが私のNボックスを含め
写真のようにスライドレールに錆が付着したものが多く見られました。
(ローラーが錆びてスライドレールに錆が付着したものです。)
スライドレールに錆が付着している方もしくは付着していたが現在は対処したという方
情報をいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
5点

レールとローラーの関係について思ったこと…
レールの上をローラーがコロコロと転がって
機能を果たしてるんじゃないですか?
レールの上にグリスを塗りたくってローラーを転がさず
滑らすのが本来あるべき姿ですか?
家の玄関の引き戸、サッシや網戸、タンスや机の引き出しのスライドレール、
パソコンラックのスライドボード、家の門扉のライドゲート、
会社のスライドゲート、車のスライドドアのスライドレール、鉄道のレール等々…
レールの上を転がってませんか?
レール(ローラーが収まる位置)にグリスなど見たことありますか?
私は思い当たらない…
ネットで「スライドレール メンテナンス」で検索しても
「グリス」はピットしないし…
今日、NBOXのカスタムSSを確認しましたが
しっかりとレール(ローラーが収まる位置)にグリスが塗布されてた。
こんなの初めて見ましたが、
やはりローラーが錆びるのをグリスで誤魔化してるんじゃないの?
錆の発覚を遅らすための姑息な手段とみた。
私のNBOXのレールには少し錆が付着してましたが
この問題を知った時、試しに爪でほじったら取れました。
ローラーは錆びてると思いますよ。
書込番号:16632309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サルキャッツさん
星のケンさまさん
ディーラーへ質問やら依頼やらをしてきます。週末にご報告しますね。
所詮、私はど素人ですし、自動車メンテ通じゃありませんし、自動車を機械として
愛でる趣味も全くないので、その目線で交渉してきます。
いましばらくお待ちください。
書込番号:16632364
5点

星ケンさん
ローラーは錆びていると思います。保証期間中に交換してもらったらどうでしょうか。
交換の時にローラー見せてもらえばいいと思います。
私は一度ローラーを新品に交換したにもかかわらずすぐにまた錆が再発しました。
そのことが私が本件に疑いをもったきっかけです。何で新品のローラーがこんな短期間で錆びるのか。
グリスで確かに今は錆を抑えられています。でも何かすっきりしない。
書込番号:16632416
2点

添付されている写真をみるとレールにグリス処置は無い様ですね。
昨日、サルキャッツさんに、お尋ねしたのですが…
初期出荷はレールにグリス塗布してないので、ローラーの錆がレールに付着する事は、メーカーの想定外だったのでしょう。
サルキャッツさんの様なクレームが上がり、ある時期から指示があって、ローラーとレールに防錆対策がされたのでしょうね。
次の疑問ですが、ローラーが錆びる事はどうなのか?
もともと、ローラーは浸水する箇所で、機能に問題ない程度の錆は想定していたのか?
いやいや、ローラー付近は雨水等の通り道では無く、ローラー自体に浸水があってはいけないのか?
防水仕様でないローラーにグリス塗布しているのか?
現在の処置で問題ないのか?
サルキャッツさん、ディーラーからの回答は、まだですか?
書込番号:16632468
3点

RCサクセションさん
回答はまだですね。
簡単に答えが出ないのだと思います。答えによってはメーカーとして過失を認めることにもなりかね
ないですから。慎重になっているのだと思いますよ。
書込番号:16632568
1点

軽なんだから、ましてやHONDAなんだからこれくらいのことに目くじら立ててたら乗ってられませんよ
書込番号:16632604 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>次の疑問ですが、ローラーが錆びる事はどうなのか?
>もともと、ローラーは浸水する箇所で、機能に問題ない程度の錆は想定していたのか?
>いやいや、ローラー付近は雨水等の通り道では無く、ローラー自体に浸水があってはいけないのか?
>防水仕様でないローラーにグリス塗布しているのか?
>現在の処置で問題ないのか?
秋葉さんみたいに自分でDに
疑問を相談してみると言う考えはないんですか?
スレ主さんも忙しいんだから
一人ひとりのオーダーには応えられないと思いますよ。
スルーされてもしょうがないですね…
書込番号:16632618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すてぃーぶ ふぃっしゃーさん
目くじらは立てていないですよ。何でなのかな〜という疑問です。
書込番号:16632624
3点

星ケンさん
ありがとうございます。
店長とメールでやりとりしているのでそれほどの手間はかかりません。
ただ店長も他にたくさんやることがあり忙しいのでせかすことはできないです。
書込番号:16633770
3点

サルキャッツさん、返信ありがとうございます。
>簡単に答えが出ないのだと思います。
>答えによってはメーカーとして過失を認めることにもなりかねないですから。
>慎重になっているのだと思いますよ。
ってことは、メーカーにとって想定外の状況なのでしょうね。
設計ミスを認めたくなく回答が遅れている事も考えられませんか?
>軽なんだから、ましてやHONDAなんだからこれくらいのことに…
メーカーの想定内の状況だったら、メーカー(ディーラー)が相談者を納得させる回答をすれば良いだけです。
>自分でDに疑問を相談してみると言う考えはないんですか?
申し訳ありません。オーナーではないですが、「このスレ」に興味を持っているので…
「このスレ」を拝見してて、ずっと前から疑問に思っていたのです。
書込番号:16633835
3点

サルキャッツさん、こんにちは。
私のN-BOXは今年の3月に新車購入(ノーマル:G-L)しました。
レールの錆はでてませんが、黒ずんでますね。556を吹き付けてますね(笑)
書込番号:16634169
5点

ぎゃふふんさん
こんにちは。
私はディーラーでちょっと黄色みがかったグリスを塗ってもらいました。
目立たないように透明のヤツがよかったのですがこれがとれにくく長持ちするのでいいとのことでした。
かなり粘度がありそうに見えます。
書込番号:16634883
0点

ショッピングセンターに駐車のホンダの10年以上前?の軽ワンボックスと数年前のVAMOSのレールを見ましたが錆は見えませんでした。両車レールにローラーが転動?した後はくっきり見えましたが。
他メーカーの軽も気づく限り観察しましたが、錆は無かったようです。
恐らくは、雨対策設計を間違っていると推定。実車の検証不足。
旧ホンダ:雨、露がローラーに伝わらない、、と推定。 ← X-BOXも対策可能と期待
N-BOX :雨、露がローラーに伝わる。
で、N-BOXの設計見直し対策がなされるかと期待しますので、このままホンダにアピールを続けることをみなさんに頑張ってほしいと思います。これは私の時期入れ替え車の為のわがままですが。
書込番号:16635757
3点

私のGタイプ車(2012年6月納車マイナーチェンジ前)にも、レールに錆が付着していました。
拭き取りしてから20日程経ちましたが、今のところ錆の再付着はありません。
錆が何処まで進行するか気になりますが、安全面で特に問題ないと思うのでこのまま様子を見ることにします。
あまり細かいことを言って整備士さんの手を煩わらせるよりも、この程度なら自分でメンテすれば良いかな。
書込番号:16636693
8点

意外と口コミ少ないですね。
思ったほど錆発生車は多くないのですかね。私が見て多かったのはたまたまだったのかな。
それとも地域的なものなのか。それともこのネタ飽きられたか。
荒れる気配が無いのはいいことですが。
書込番号:16642165
1点

先に書き込みしたとおり、価格comでレビューした方が44、事質オーナーが30人〜位でしょうか?
その他に閲覧してる方を含めて、スレ主さんが問題提議しスレ建てして何名の方から錆びてると報告ありましたか?
数名ですよね。。
対策前の登録が33万台だそうですが、私が思うに錆発生率は低いと思っています。
発生してたとしても対策すればOK、または問題としてない方が多いような感じがします。
書込番号:16642307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

JFEさん
JFEさんがおっしゃる前から実際に錆びたと言う書き込みが少ないというのは感じていました。
実際のところそうなのかも知れないですね。
書込番号:16642591
2点

>対策前の登録が33万台だそうですが、私が思うに錆発生率は低いと思っています。
ここでいう対策とはグリスを塗って誤魔化してるだけです。
33万台のすべてが確認すればかなりの数だと思いますが…
今日、Dにて2台確認しましたが
2台ともグリスは塗っておらず
そのうち1台に錆の付着あり
NBOX+カスタムssの方でした。
ついでにステップワゴンを1台見ましたが
グリスなしの錆が付着してました。
いずれも展示車です。
それで、知り合いの
8年落ちのステップワゴン、
10年落ちのモビリオを確認しましたが
錆もなければグリスもなしでした。
他車では見たことがないといってましたが
他社では見たことがないとします。
NBOX以外でも最近のホンダ車はレールに
錆が付着する可能性があるのかな?
付着するんでしょうね?付着してるんだから…
ローラー自体は車体に隠れて見えませんでした。
納車時には綺麗に錆を拭き取ってグリス塗布して
チャンチャンで終わり。
お粗末ですね。
JFEさん
Dに行ってNBOXを確認してみたら…
きっとあなたが思うより錆びてますよ。
書込番号:16642715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,920物件)
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.0万km
-
N−BOX G・Lパッケージ ☆ 純正ナビ ☆ ワンセグ ☆ バックカメラ ☆☆ LED ☆ 左パワースライド ☆ スマートキー ☆☆ 純正アルミ ☆
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
10〜189万円
-
15〜197万円
-
20〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 61.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 111.8万円
- 車両価格
- 103.9万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
N−BOX G・Lパッケージ ☆ 純正ナビ ☆ ワンセグ ☆ バックカメラ ☆☆ LED ☆ 左パワースライド ☆ スマートキー ☆☆ 純正アルミ ☆
- 支払総額
- 63.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 8.0万円