ホンダ N-BOX のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

N-BOX のクチコミ掲示板

(4372件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
N-BOX 2023年モデル 252件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2017年モデル 4869件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX 2011年モデル 4691件 新規書き込み 新規書き込み
N-BOX(モデル指定なし) 6485件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
372

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

標準

ガレージに入るでしょうか?

2013/10/04 15:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:10件

N BOXの購入を検討しています。

N BOXのカタログを見ると車高が178cmとなっているのですが、
うちのガレージは180cmしかありません。
理論的には2cmの余裕が有るはずなんですが、1円玉一枚分の余裕で大丈夫なものでしょうか?
ディーラーに聞くと「車両ごとに誤差があるから・・・」との返答
「では何cmあれば大丈夫なんですか?」と質問すると曖昧な返答しかもらえませんでした。

どなたかジャスト180cmのガレージに入れている方いませんか?
若しくは、可能かどうかのアドバイスを頂けたら嬉しいです。

書込番号:16665179

ナイスクチコミ!10


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/04 15:57(1年以上前)

カタログの車高とはルーフのアンテナを立てた状態の数値ですか?

アンテナを畳めば約ー10センチ程、低くなりますが
どうでしょう?

もしルーフの高さなら自分なら2センチのクリアランスなら恐くて車庫入れ出来そうもありません。

若干の段差や傾斜でぶつけそうなので(汗)

書込番号:16665231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 16:04(1年以上前)

私のおばあちゃん宅は車庫が有りますが
出入り口にて傾斜してます
また、フラットな路面じゃ無いため
問題点もありました

前後のタイヤの位置を直線とする位置と
開口部の地面が同じなら良いけど
下がった位置だと当たります

【言葉だと 説明が難しい】

書込番号:16665250

ナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/04 16:12(1年以上前)

車の全高に、アンテナは含まれませんよ。
ガレージの天井に、アンテナの取り付け部が当たる可能性があるかもしれません。

試乗車で、確認出来ると良いのですが。

書込番号:16665266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/04 16:12(1年以上前)

アンテナは突起扱いなのでは?
家電だと突起は含まず、?なりますね

書込番号:16665267

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/04 16:21(1年以上前)

ai3riさん、
そうなのですか?
知りませんでした、勉強になります。

思いつきで恐縮ですが、モデューロ及び無限サスキットで約2センチのローダウンはどうでしょうか?

それでもアンテナはぶつかりそうですが…。

書込番号:16665290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2013/10/04 16:25(1年以上前)

ら〜た♪さん、
ご指摘ありがとうです。
知りませんでした、勉強になります。

書込番号:16665297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/04 17:48(1年以上前)

ガソリン残量でも多少上下しますし、乗っているときはセーフでも、
乗降で揺れて当たる可能性も有りますね。
ディーラーで車庫に入るか試したいと相談すれば試してみましょう!
と売る気のあるセールスマンなら言うと思いますよ。

書込番号:16665504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/04 20:14(1年以上前)

アンテナ畳んでギリギリでしょうね
モデューロなら15ミリ下がりますけどね

車庫のサイズは一般的なセダン向けだと思います

ミニバンサイズはむずかしいかも?
マンションなどの立体駐車場の場合、180ミリまで可で、実際には余裕があるでしょうね

試乗車借りて、実際に入れてみたら解りますよ(笑)

書込番号:16666013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/04 21:32(1年以上前)

当る可能性が有るのに試乗車で試させてくれますかね? 

私が営業なら、実際のガレージの高さを測って(低い箇所が無いかとか段差とか傾斜とか)実車も計測して絶対に当らないと確認してからでなければ絶対にさせませんね(当って壊れたら誰が保障を?)

ダンボール箱を3-4段積んで加工して1780mmの高さの箱を作ってガレージで当らないかを確認するのが早いのかも?
その確認で当らなくても、出入り口の傾斜や段差が有るのなら難しい可能性があります


参考までに、新型タント 1750mm スペーシア 1735mm N-BOXのModulo X 1765mm です。

書込番号:16666373

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/04 23:13(1年以上前)

レンタカーで試せばいいじゃん

書込番号:16666818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/10/05 13:45(1年以上前)

たくさんの書き込みありがとうございます。

ガレージには180cmの高さの棚がギリギリ入る事を確認しました。

ディーラーで入庫を試せないかと相談もしてみたのですが、
「傷がついたら買い取ってくれるのか?」と断られました。
田舎故、売り易い客だけ相手にする感じで値引きも殆んどなく、
熱心な営業マンはいません。
N BOX気に入ってるのに残念です。

モデューロだと何とかなりそうですが、値段的に厳しいです。

書込番号:16668831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/05 13:53(1年以上前)

タント辺りにしてみては?
ディーラーが傷が付いたら困ると言って断るのは当然です。

書込番号:16668860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/05 14:05(1年以上前)

車高落とした方が早いのでは?(笑)

車庫が1800ならアンテナ畳んでギリギリなんでしょうね〜
車検対応で、ディーラーに車高下げても整備してもらえるか聞いてみて下さい

書込番号:16668883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 12:12(1年以上前)

アンテナ倒したらはいるんじゃないかな〜アンテナ突起込で概算で174cmでしたね。今計ったら。

アンテナ立てたら入らないよw

書込番号:16725717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2013/11/03 10:09(1年以上前)

174cm!
本当ですか。
カタログより4cmも低いんですね。
このサイズなら入りそうです。

書込番号:16788354

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

標準

後部座席の乗り心地について

2013/10/19 10:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:120件

現在エヌボへお乗りの方への質問です。

先日エヌボ試乗に行き、カミさん運転で後部座席に座り、乗り心地等を確認したのですが、結構ポンポン跳ねる様な感覚が(道路状況にも因ると思いますが)あったのですが・・・それとカーブを曲がる際に、シート位置が最後尾にセッティングされている為か、振られる感じがして「これって山道などのクネクネ道を走行した時、後ろに乗った人は酔やしないかな?」と感じたのですが、どうなんでしょう?

もしその感があるのなら、購入をやめようかと考えています。(後部座席には結構子供が乗るので)
運転の仕方にも因るかもしれませんが・・・。
アドバイスをお願いします。

書込番号:16725220

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 13:21(1年以上前)

Nボはリアがスライドしないばかりか、足がパイプ椅子形状の為 乗り心地が非常に悪くそして酔います。
その理由の一つに、『リアタイヤの真上にシート位置がある為と考えられます。』椅子を前にスライドさせられれば
リアタイヤからの上方向への直接の振動(突き上げ)を多少ではありますが緩和できます。あと着座位置も床からの座面の高さがNボは他メーカーより低いので疲れる原因と思われます。

私は競合車(スペーシア、タント)も同様に乗り比べて見た方が良いと思います。
自分が乗る車ですから、自分のインプレッションを最優先に決めてください。

書込番号:16726005

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/19 16:41(1年以上前)

NBOXのノーマルでしょうか?
試乗車に多い初期生産車はフロントスタビライザーが未装着です
現在のノーマル、カスタム共に標準装備化されてますので、乗り心地はかなり改善されているようですよ

NBOXの初期車で後席乗り物酔いの口コミはありましたね(笑)

家の車はカスタムですけど、気分が悪いとは言われた事はありません

NBOXはロングホイールベースです
タイヤより後方の場合は揺れやすい
鉄道で言うと、端の席より前後真ん中の座席の方が乗り心地はいいです

因みに、スペーシアを試乗した時に運転席で路面なの突き上げ感を感じました
家の母が普段親戚のクラウンの後席に座る事が多く、ワゴンRの後席の乗り心地は好きではなかったらしく、軽自動車の購入には消極的でしたが、NBOXカスタムは、満足だったようです(笑)
もっとも眺めのいい助手席の方が気に入ったみたいでしたけどね(笑)

背の高い車ですから、カーブはゆっくり走る方が乗り心地はいいですよ
遠心力をかけない運転も技量ですから

書込番号:16726733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/19 17:51(1年以上前)

私もSE-300PCIEさんと同じ意見です。
今日、N−BOXのカスタムターボに試乗し、後ろの座席に乗って、
営業さんに運転してもらいましたが、下からの突き上げがきつく、
酔いそうになりました。

パイプ椅子形状で、スライドしないのは、N−BOXの最大の弱点ですね。

バックドアを開けて荷室スペースを見ましたが、その狭さに驚きました。
営業さんに「どこに荷物を積むんですか?」と聞いたところ、
「みなさん、後席の足元に置いてらっしゃいます」とのこと。

前席2人→荷物→後席2人という図式ということでしょうか?

書込番号:16727036

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/19 20:01(1年以上前)

前二人
後席足元荷物ですよ(笑)
家族4人でご旅行なら軽自動車は使わないでしょ?

四人乗れるけど、四人で日帰り旅行ぐらいでしょうね(笑)

ところで試乗でお客様乗せて、酔わせる運転ってどんだけへぼ営業マン(笑)

突き上げを気にされるならクラウンなどのセダンを買うべきです
NBOXはましな方ですけど、他の軽自動車やコンパクトカーなら大差無いですよ(笑)

書込番号:16727523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/19 20:17(1年以上前)

>NBOXはましな方ですけど、他の軽自動車やコンパクトカーなら大差無いですよ(笑)

大きなメイン道路では大差ありません。
問題は住宅街などの、舗装が悪い道です。

同じコースをダイハツとスズキでも試してもらいましたが、酔いませんでしたけどねぇ。
もちろんシート位置の調整はしましたけど。

書込番号:16727607

ナイスクチコミ!9


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/19 23:10(1年以上前)

>バックドアを開けて荷室スペースを見ましたが、その狭さに驚きました。

何と比べて?
荷室は新型タントが登場してもスーパーハイト系の軽自動車の中では相変わらずエヌボックスが一番容積有りますよ(他車種が最大時)

まさか普通車と比べてませんよね?(笑)

書込番号:16728558

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2013/10/20 02:13(1年以上前)

みなさん色々と参考になる御意見ありがとうございます。

私が初めて試乗したのは、エヌボのノーマルでした。
その時はエヌワンを見に行ったついでに試乗したので、感想は「何か重たく走らない車だな・・・」でした。
その後にエヌワンターボに試乗して「良く走るな」と思いましたが、同時に「狭いな」でした。(エヌボに乗った後だったから無理もないですが)
それでエヌワンは候補から消えたのですが・・・代わりにエヌボが浮上してきて、セールスさんが熱心に「是非一度ターボに乗って下さい」と進めるものですから、先日カスタムのターボに1時間ほど試乗させて頂きました。
感想は目から鱗・・・で、エコモードでも良く走るのでびっくりでした。

しかし購入を考えるとなると、全席での状態も確認したいと考え、後部席のエアコンの効きや乗り心地などを小学生の子供と乗って、確認した結果が先レスに書いた感想です。
リアシートがスライドしないのと、子供の意見で「すわると外が見えないね」の一言もかなりマイナス点となり、一度は候補から消えかかって居たのですが・・・新型タントを見に行って、エヌボを見ているからか新鮮味がなく、リアドアの内張りなんかべこべこしているし、エヌボのカスタムに似ているし、ノーマルは見た目変わってないし・・・試乗はしてないですが、魅力半減で興味がなくなり、これならと作りのしっかりしたエヌボが復活してきたと云う訳です。

本当はムーブカスタムターボのSA付きが第1候補なんですが、エヌボも捨てがたくて・・・エヌボを購入するならノーマルターボのSSパッケージかな?とは考えているのですが、何せリアーシートがスライドしない分、乗り心地が気になるので、色んな方の意見を聞きたく質問させて頂きました。

「スタビライザー」ってそんなに乗り心地に影響するもんなんですか?
ムーブカスタムにも前後にスタビは付いてはいるのですが、コーナーリング時だけの問題と思ってました。

>背の高い車ですから、カーブはゆっくり走る方が乗り心地はいいですよ<
言われてる事は分かりますが、山道を走る場合は無理ですよね?
私の場合、結構長距離の山道も想定しているのでターボを選択し、乗り心地も気になるので・・・。
山道は振られる様な感があり、やはり酔いやすくなりますよね?(まっエヌボじゃなくても山道じゃ酔いますが)

書込番号:16729226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/20 16:24(1年以上前)

tenzanroさん

表現が悪くて申し訳ありませんでした。

荷室スペースではなく、バックドアを開けた時の奥行寸法です。
後席にシートスライドがある車は荷物の大きさに合わせて、奥行寸法を調整します。

スレ主さんが4人でご使用されるとのことでしたので、荷物を置くスペースは
後席の後ろしかないため、NBOXは奥行寸法の調整ができないため、
奥行がないと感じました。

もちろん奥行寸法を調整すると、乗車スペースは狭くなるので、どちらが良いかは人それぞれですが。

tenzanroさんのおっしゃる通り、NBOXはスーパーハイト系では最も背が高いので、容量は一番あるでしょうね。

誤解を招く表現をして申し訳ありませんでした。

書込番号:16731754

ナイスクチコミ!2


banana914さん
クチコミ投稿数:59件

2013/10/20 16:50(1年以上前)

私はNBOXプラスのSSターボに乗っていますが荷室が上下2段と広大さが決め手で購入しました。家族4人犬1匹余裕の積載で旅行も快適でした、いいところ全部取りはプラスかなと思います。

書込番号:16731857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件

2013/10/20 17:57(1年以上前)

私もプラスのリアシート位置なら多分「買いだな」と思っているのですが、なにせプラスとなると13万位高くなり、重量も重くなる為、燃費も更に落ちますよね?
室内のカラクリを見ると、色々工夫されていてそれなりに高い理由には納得しますが・・・燃費も街乗りでせめて13〜15位は行って欲しいと思っているので・・・。

現行ノーマル車にスライド機構が無くても、せめてプラスのリアシート位置のが出れば良いのに・・・と思っているのは私だけでしょうか?・・・でも無いでしょうね!

書込番号:16732119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/20 18:28(1年以上前)

N-WGNを待たれたらどうでしょうか?
狭いN-ONEと大差は無いですけど、リアシートはスライドします

NBOXのSSモデルをお考えでしたら、お早めに
今日、ディーラーで伺ったところ、先行手配車が最終ロットになるだろうとの事です
先行手配車は色の変更は出来ますけど、メーカーオプションの追加などは出来ないので

12月中旬にマイナーチェンジとの事です
お買い得な特別仕様車は無くなりますから

山道飛ばしたら、普通車でも酔いますよ(笑)
同じターボでも、タイヤが違うので、乗り味も違いますよ(笑)

書込番号:16732254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 08:54(1年以上前)

Nボックスプラスのオーナーです。正直、ディーラーで試乗したとき、荷室が狭いなと感じました。

でも、納入後、使い出すと十分実用性があります。Nボックスよりも荷室が大きい分、後席足元は少し狭いのですが、いずれも足りないと思ったことはありません。

実際、大人二人で移動するときは後席やその足元に荷物をおくほうが多いかもしれません。Nボックスの場合は、荷室が少し狭くなるかもしれませんが、後席足元が広いのでそれで足りるのではないでしょうか?

問題は4人乗車するときでしょう。

どの軽自動車でも規格で大きさが決まっていますから、前に大人が二人乗り、後席にチャイルドシート、ベビーカーを積むと荷室なんてほとんど残りません。後席に大人二人が乗ったときでも、ほぼ同じでしょう。後席のスライドが影響するレベルじゃないと思います。

ただ、後席にチャイルドシート不要の子供が二人のときなら、シートがスライド出来ると荷室が広くなるでしょうね。

実際に自分が使う場面をイメージして選ばれるといいと思います。

書込番号:16743000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/10/24 12:48(1年以上前)

リアシートですが、チェンジ後はスライド化標準装備ななるそうなので、パイプ椅子にはならなそうですね。
しっかりしたシートなら揺られる感じも少ないのではないでしょうか。
後は運転技術次第で笑。

書込番号:16748076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/10/25 11:11(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございます。

N−WGN出ましたね・・・カスタム顔はカッコいいですね!
装備も私には魅力です。(でもリヤーの跳ね上げドアがね・・)
ムーブの廉価版ノーマルターボも出ましたね!
顔は今一ですが、N−ONEを意識したのですかね?
eKスペースも気になるし・・・でも出て来るの来年だし・・・
やーここえ来て、又迷い出しました。

でもN−BOXのモデルチェンジっていつ頃位の話なんでしょうか?
スライドになるなら、多分乗り心地も違ってきますよね。
ん?でもまだ出て2年か?今年の12月はマイナーチェンジですね。
よみがえる空さんの情報だと、そのタイミングで、お買い得車が無くなるとか・・・
マイナーチェンジの内容をご存じな方おられますか?

書込番号:16751910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/25 13:20(1年以上前)

東京モーターショーにマイナーチェンジモデルの先行展示が予定されています

既に現行車の受注販売はストップになりました

NBOX+と、N-ONEについては現行のまま受注ストップはしていないようですけどね(笑)

N-WGNの新装備をみてると
スライドシートの他は
ブラズマクラスター内臓オートエアコンなど一部のグレードに装備
シティブレーキのパッケージ化はあるでしょうね

ツートンの選択化などの情報もありますけど、カラーなどの詳しい情報は出ていません

11月の20日すぎなら、新型のNBOXの詳しい情報もディーラーで解るようになって、商談開始になってると思いますよ

書込番号:16752336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/10/25 20:09(1年以上前)

よみがえる空さん、早速の書き込みありがとうございます。

>11月の20日すぎなら、新型のNBOXの詳しい情報もディーラーで解るようになって、商談開始になってると思いますよ<
この新型はリアシートスライドになる可能性はありますか?

書込番号:16753692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/25 20:19(1年以上前)

おとみちゃん情報ですから(笑)
気になるのでしたらディーラーで聞かれるのが早いです

因みにフィット登場の時に店長さんに尋ねた時には、NBOXのスライドシート化はやらないとの見解でしたから、ディーラーからスライドシート化の話しが出て来たのなら、本当でしょうね(笑)
営業マンがN-WGNとNBOXで情報がこんがらがって無ければですけど

東京モーターショーにマイナーチェンジ後のNBOXを展示するのなら、視覚的に解りやすいマイナーチェンジなんでしょうね(笑)

書込番号:16753721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 N-BOX 2011年モデルの満足度5

2013/10/25 21:11(1年以上前)

昨日Dに聞いた話しは、現行モデルの受付は28日まで、その後はマイナーチェンジ後のモデル受付、車体色の見直し変更、リアシートのスライド化標準装備、安心パッケージのオプション追加だそうです。

マイナーチェンジ後は値引きも渋めと言っていました。

多分今Dに聞けば教えてくれると思います。

私も明日台風が酷くなければサブD主催の新車フェアに行く予定があり、Dもいるのでもっと詳しく聞いてこようと思ってます。

書込番号:16753967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/26 09:57(1年以上前)

噂のフェアーって、ようやくなんですね(笑)

値引きも気になりますけど、定価も上がるんでしょうね(笑)

謎のノーマルGLのみ設定のあったサイドカーテンエアーバックが他のグレードに設定されるかが気になります

価格を抑えるなら、安心パッケージを追加オプション扱いにした方が無難ですけど
安く普及させるならベースグレード以外は標準装備なんでしょうね(笑)

現行価格に+5万ぐらいが限界かなぁ?(笑)
値引きも5万下がると、現行車種より+10万ぐらいになるのかなぁ?(笑)

書込番号:16756182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


K-次元さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/26 13:52(1年以上前)

今、納車待ちのNボックスを見てきました(SSターボ)、セールスの話だとリアスライドは構造上ないのでは?という事でしたが詳細は解らない見たいです、もうすぐ納車なのでどうでもいい事ですが。

書込番号:16757083

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

特別仕様車 ナビパッケージ

2013/10/27 08:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:2件

ナビパッケージのカーナビ、純正ではなく社外品つけたと思ってます
取り付け可能でおすすめってありますか?
あまり機能にこだわらないので安く済ませたいと思ってます

書込番号:16760381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/27 10:44(1年以上前)

>あまり機能にこだわらないので安く済ませたいと思ってます

どこまで拘らないのかにもよりますが
楽ナビ AVIC-MRZ03II http://kakaku.com/item/K0000424004/ ワンセグ・CDのみ・地図更新無し
楽ナビ AVIC-MRZ09II http://kakaku.com/item/K0000454097/ フルセグ・DVD・無料地図更新有り

彩速ナビ MDV-L300 http://kakaku.com/item/K0000486495/  ワンセグ・DVD・無料地図更新無し
彩速ナビ MDV-L500 http://kakaku.com/item/K0000486494/  フルセグ・DVD・無料地図更新無し

ストラーダ CN-R300D http://kakaku.com/item/K0000568154/ フルセグ・DVD・無料地図更新有り

他に取付キットやカメラ用のアダブターとステリモ用のアダブター(メーカーにより不要な場合も)が必要となります

一度オートバックス等のデモ機を実際に見たり操作したりして決めるのが良いでしょう。

書込番号:16760713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/27 13:14(1年以上前)

ナビパッケージを選んでも、選ばなくても社外ナビは取り付けられます
リアカメラと4スピーカーが必要かの違いだけです
リアカメラはアダプターで社外ナビにも使えます
アルパインから、8型の新しいモデルが出ますよ
ちょっとお薦めです
高いですけどね(笑)
まだ発売前の新型です
アルパインの車種専用設計なら、ステアリングリモコンにも対応します
取り付けキット込みで、18万ぐらいします(笑)

書込番号:16761132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/29 21:30(1年以上前)

イクリプスだとステリングリモコンはそのまま接続可能ですので、バックカメラはアダプタ3000円相当あればOKです。
フルセグ、SDメモリで取り付け込で79800円で先週イエロでありました。2012年製でマップ更新3年間なので、あとはVICSをつけるか?ですが、自分はビーコンに反応するカーナビが好きです。

書込番号:16771038

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2011年モデル

クチコミ投稿数:11件

皆さん お疲れ様です。
NBOX カスタム G特別仕様車 ターボSSパッケージ です。

ホイールサイズが知りたいのですが タイヤ・ホイールに詳しい方 アドバイスよろしくお願いします。

現在 装着してるホイールは 17インチ 165/40 オフセット45  前後 5.5J です。
(このサイズの現状で ツラから  フロント側1cm弱 リヤ側3cm弱 内側に入ってます)

ツライチにしたいのですが サイズ的に 前後 どのくらいまでOKなのか知りたいのですが
(装着後 ホイールのリム が 前後とも 3mm〜5mm ツラから出ても構いません)

ご存知の方 お知恵をよろしくお願いします。

書込番号:16749642

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/24 21:20(1年以上前)

純正のタイヤ&ホイールでの測定結果より、フロントは6J インセット42位でツライチになりそうですね。

リアはワイドトレッドスペーサーで調整すれば如何でしょうか。

つまり、リアは6J インセット42のホイールに20mmのワイドトレッドスペーサーでツライチになりそうです。

書込番号:16749899

ナイスクチコミ!8


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/24 22:05(1年以上前)

ツライチって

メリットは見た目だけで
デメリットの方が大きいと思うのですが‥

書込番号:16750190

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/24 22:33(1年以上前)

見た目重視であっても自分色に染めたいと思う人が居ても良いと思います^^
お洒落は足元からからって言いますよね♪(ちょっと違いますね^^;)

書込番号:16750374

ナイスクチコミ!4


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/25 03:18(1年以上前)

>stitch_mk-Uさん

いやぁ〜
自分が20代でエヌボックスのような車に乗ってたら迷う事なくツライチにしてたと思います

単に老婆心ですよ(笑)

書込番号:16751107

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/25 09:51(1年以上前)

どんなデメリットがあるのか教えて〜気になります。

書込番号:16751685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2013/10/25 18:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん お知恵ありがとうございます。

現在、 5.5J オフセット45 のホイール に (リヤに 20mm) (フロントに 5mm) のスペーサーで

なんとなく ツラって感じにしてます。

たとえば、 オフセット45 で (リヤ6.5J) (フロント6.0J) でいけそうでしょうか?

もっと欲を言えば オフセット55 で  (リヤ7.0J) (フロント6.5J) 装着は可能でしょうか?

できるだけ 幅広のホイールを装着したいので 皆さんのお知恵よろしくお願いします。

メリット・デメリット のご意見無しで よろしくお願いします。

書込番号:16753415

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/25 21:58(1年以上前)

ポンコツとも蔵さん

フロントは6J インセット45なら、装着出来ると思われます。

しかし、リアが6.5J インセット45では、内側のスプリング等と接触する可能性もあり、装着可能かどうかは把握していません。

リアは6.5J インセット35位なら装着出来ると思われますが・・・。

書込番号:16754239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2013/10/26 19:28(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん アドバイスありがとうございます。

はやり 6.5Jまでが 限界なのでしょうねー。

アドバイスを参考にして さっそくホイール選びを楽しみます ^^

ありがとうございました。

書込番号:16758185

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

必要な部品は

2013/10/10 18:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

スレ主 Blackhorseさん
クチコミ投稿数:15件

ノーマルGL・SSパッケージ+ナビ装着用スペシャルパッケージの納車待ちです

非純正のナビ AVIC-MRZ07U(carrozzeria) を取り付けたいと思っております

ステアリングリモコン+リアカメラを機能させるべく、
自分なりに調べてみたんですが、必要な部品として

ステアリングリモコンアダプター :KKH-101ST (carrozzeria)
取付キット :NKK-H79D (日東工業)
リアカメラ変換アダプター:RCA018H or RCA013H (データシステム)

が挙げられると思うのですが、この他に必要な部品はありますでしょうか?

過去スレにもこのような内容があったと思うのですが、おさらいという意味で
今一度お教え下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:16689058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2013/10/10 19:30(1年以上前)

その3点でOKです。

ネットで購入しても用品店でも価格はあまり変りませんが、送料・価格で探してみて下さい。

書込番号:16689202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/10 23:27(1年以上前)

取り付けに必要なのはそれだけです

取り付けは御自分でしょうか?
Amazonで購入すると安く買えますよ

因みにカーショップはナビは割引でもオプションは定価です

ついでにナビロックも買われたらいかがでしょうか?
盗難防止のネジです

書込番号:16690423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Blackhorseさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/11 09:35(1年以上前)

鉄人11号 さん
よみがえる空 さん
レスありがとうございます。

これで安心して発注掛けられます。
助かりました。

カーショップまたはネットで値段・送料を吟味して購入したいと思います。
因みに自分で取り付ける予定です。

ナビロックも検討してみます。

ありがとうございました。


書込番号:16691496

ナイスクチコミ!1


スレ主 Blackhorseさん
クチコミ投稿数:15件

2013/10/15 12:47(1年以上前)

追加情報です。

KK-H101STは既に販売終了品らしいです。
その後継品としてKK-H201STが11月に発売されるみたいです。
値段も若干安くなっています。

書込番号:16709139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

シートカバー

2013/10/07 08:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX

クチコミ投稿数:134件

車体ヒダマリアイボリー、内装色黒でシートカバーの色で悩んでます。

内装に合わせて黒にしようか、それとも外装に合わせてベージュ系にしようか。

ベージュ系は黒内装に違和感がありますか?

黒だと夏場は熱いでしょうか?

クラッツィオキルティングタイプを第一候補に考えてますが、スカートやハーフパンツなどは腿にキルティングの跡がつきますか?

皆さんの意見などを参考に色をきめたいので宜しくお願い致します。

*好きなの選べば…は、無しでお願いします。

書込番号:16675577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/10/07 08:45(1年以上前)

おはようございます^_^

>内装に合わせて黒にしようか、それとも外装に合わせてベージュ系にしようか。

私は、内装に合わせると統一感があり良いと思います。黒は特にラグジュアリーでいいですね。
しかし、外装のベージュとの統一感を出してもポップな感じで、それはそれで良いですね^_^

ただ、シートは、白系だと汚れが目立ちやすく、手入れが大変です^_^;
もしお子さんがお有りなら黒をオススメします。

書込番号:16675591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2013/10/07 09:51(1年以上前)

こんにちわ

走ってる自分の車の色はボンネットしか見れないけど

内装は常に目に入りますからね
難しいところですが‥

内装の屋根部分はアイボリ‐ですよね?

でSSパケだとカスタムみたくブラックインテリアになり黒が多くの部分を占めると‥
これはやはり好みの問題かと思います(統一感とか)

うちのエヌボカスタムは持ち主の嫁さんの好みで白のキルティングにしましたが今も満足してて
汚れは気にはなりますがお徳用の車掃除用ウェットシ‐トを積んでます(笑)

車内は格段に明るくなるし厳密には変わらないんでしょうけど夏場は体感的に黒よりは熱吸収が軽減された様に思いました

ダッシュマットも明るめな色にしたので尚更かも(笑)

懸念のキルティングでスカ‐トに跡がつくか‥との事ですが
キルティングは立体感は有りますが盛り上がった部分が食い込むとまでいかないので長時間座らなければ心配ないと思います

書込番号:16675715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/07 11:37(1年以上前)

黒のままだと暑いっていう人いましたね(笑)

派手な色がお好きでしたら、オレンジとかにしたらどうでしょうか?

書込番号:16675985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/07 19:33(1年以上前)

おとみちゃんさん こんばんは。

シートカバーの色ですが、やはり内装色に合わせて黒が良いのでと思います。

車種は異なりますが、私の車の内装も黒ですので、シートカバーも黒にしました。


それと黒は熱いのではとの事ですが、黒だから熱いというよりかは皮調だから熱いという感じです。

勿論、ベージュよりは黒の方が熱を吸収しやすいで、黒の方が多少は熱くなるとは思いますが・・・。

書込番号:16677336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2013/10/07 19:53(1年以上前)

katty☆さん。


車体が明るい色だし、内装は黒ベースなので、元のシートも黒なので黒は違和感なさそうです。

それに食べこぼし飲みこぼし星人が沢山いるので(笑)、黒系にしたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16677407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/10/07 19:57(1年以上前)

tenzanroさん。

カバー、シート白は綺麗ですよね!
赤のステッチも可愛いし。

昨日量販店で見てきたのですが、ステッチもしっかりしていて可愛かったです。

むっちり太腿も跡は大丈夫そうなので安心しました(笑)

ありがとうございました!

書込番号:16677419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/10/07 19:59(1年以上前)

よみがえる空さん。

黒は熱いですかね?

夏場は屋根なしに停めない事ですかね(笑)

オレンジのシートですか?!

ちょっとこの年では冒険かもです(笑)

書込番号:16677430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/10/07 20:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。

内装黒調で黒カバーは間違いないですよね。

第一候補のカバーはキルティングタイプなので接する面は多少少ない感じなので、通常タイプより涼しいかもしれませんね。

第一候補のカバーに決めたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:16677446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/07 22:22(1年以上前)

僕と同じアイボリーですね!
僕もssパッケージで内装黒ですがシートカバーは統一感をだすため黒にしてあります。
何か一気に高級感が増した感じがします!
付けて損は無いです。ただ取り付けがかなり苦労しました。男3人で2時間かかりました。
正直もうやりたく無いです。

書込番号:16678212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2013/10/07 23:03(1年以上前)

プースケスケさん。

以前の車種の色のスレかな?ではお世話になりました。

ひだまりが忘れられず、主人も気に入り購入に至りました。

シート黒ですか!

やはり統一感がありますよね。

どのような感じのシートでしょうか?

私は第一候補はキルティングタイプで白ステッチなのですが、好みの柄はベレッツァのステッチなんですよね〜。

装着は以前した事あるので一人でぼちぼち付ける感じです。

以前付けた時は主人と二人で8人乗り3時間以上かかりました。
オージードリーム製でした。

オージードリームも似たタイプを出さしましたね。
ですが、赤ステッチのみなので候補から外れました。

書込番号:16678440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/08 00:42(1年以上前)

楽天で売ってるアルティナという安いやつです。ちょうどポイントがたまってたので購入しました!
レビューもたくさんあり中々評判良かったので!
つけた感じはシンプルですね。

おとみちゃんさんが購入しようとしてる物かっこいいですね!

書込番号:16678794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2013/10/09 22:10(1年以上前)

プースケスケさん。

ご返事ありがとうございました!

アルティナ、高級感がありますね!

シートだけで内装も変わるので色々見てみます。

書込番号:16686037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/10/09 22:23(1年以上前)

因みに私のトヨタセダンに装着しているシートカバーもアルティナです。

アルティナは見た目等の質感が結構高いのに、安い事が最大の魅力です。

書込番号:16686111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「N-BOX」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
N-BOXを新規書き込みN-BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

N-BOX
ホンダ

N-BOX

新車価格:173〜203万円

中古車価格:13〜4646万円

N-BOXをお気に入り製品に追加する <724

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NBOXの中古車 (全3モデル/11,848物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング