N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,760物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全372スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2022年2月28日 20:24 |
![]() |
8 | 3 | 2022年2月8日 08:22 |
![]() |
43 | 10 | 2022年1月16日 09:56 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2021年12月2日 13:10 |
![]() |
7 | 2 | 2021年12月1日 20:28 |
![]() |
17 | 12 | 2021年10月3日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


N-BOXのボンネットは、若干あそびがありますか?
室内でボンネットレバーを引くと、ボンネットが開けられる位置まで浮き上がりますが、そのことではなく、
ボンネットを完全に開けて、閉めるとロックがかかり開かない状態になりますが、ここのところでボンネットを上下に揺らすと
ガタガタって感じで音がしてあそびがあります。おそらく2mm程度?
これは、個体差でしょうか? 全車おなじかんじなのでしょうか?
ご存知の方、教えて頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
1点

>の〜たむさん
>ガタガタって感じで音がしてあそびがあります。おそらく2mm程度?
N-BOXに限らずあると思いますよ。
今の自動車は押したこと有りませんが、今まで乗ってきた自動車はすべて遊びがありました。
書込番号:24624619
5点

ホンダはそんな作りなのでしょうか?
他社はそんなガタを無くす為に高さを調節出来るゴムが有りますけどね。
ホンダでも有るんじゃないかな?
書込番号:24624620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>の〜たむさん
フロント周りを鈑金している様ですが?アジャストゴムを上げるとチリが合わなくなりませんか?
アジャストゴムを上げればガタは無くなりますが…
書込番号:24624670
2点

>神楽坂46さん
N-BOXに限らずなんですね!
安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:24624796
0点

>麻呂犬さん
そこ見なかったです。
スバルはあそびはないというか、そのゴムで調整あったとおもったので
ぴったしなのですが、ホンダはあそびのある仕様ぽいですね。
書込番号:24624805
1点

>F 3.5さん
フロント周りの鈑金は、問題なさそうです。
不幸中の幸いで、下周りの交換可能な一ヶ所に力がいったみたいで。
アジャストゴムあるか見てみます!
ありがとうございます。
書込番号:24624820
1点

アジャスターのゴムが調整不足なのは ホンダらしい感じですね。他の車種を所有してますが ディラーに相談すると 調整してくれました。
ただ 上げすぎると 当然 閉まりにくくなります
書込番号:24626125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
フィットのセンシングとは色々と違います。
N-BOXは単眼カメラ+ミリ波レーダー、フィットはシステムが一新された単眼カメラ(広角ワイドカメラ)+ソナーセンサーです。
ちなみにフィットのセンシングは画像処理チップ(モービルアイ製)の性能も格段と向上してるそうです。
フィットはホンダ車として初めて自動ブレーキを交差点の対向右左折車にも対応させてます。
書込番号:24586317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
フィットのホンダセンシングより優れている点はありますか?
書込番号:24586464
3点

優れてるかどうか比較してみないと分かりませんが、N-BOXのセンシングにあるミリ波レーダーの特徴として雨、霧等の影響を受けにくいのと、照度変化に関係なく対象物を検知出来ることぐらいじゃないでしょうか。
ちなみにミリ波レーダーのエーミング調整は結構アバウトです。
書込番号:24587028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
新年の初売りでN BOX Gグレードを新車成約。
車両 144.8千円(定価)アガットブラウンパール
社外ナビ8インチ(地デジ、メーカーカロッツェリアかケンウッド)、社外ドラレコ(フロントのみ)、社外ETC、純正フロアマット、純正ドアバイザー、車両コーティング(コーティング種類不明)、3年間タイヤパンク時4本履き替え、初回車検基本料無料、オイル交換3年無料(エレメント代別)、1ヶ月・6ヶ月無料点検。
下取りパレット11年落ち10.7万キロ。2.4万円。
この内容で乗り出し167万円。
これはお得に、安く購入できたのでしょうか?
お得だと思うのですが、自信がなく。
書込番号:24535027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ココの子さん
>これはお得に、安く購入できたのでしょうか?
お得に購入できたんじゃないですか。
もっと安く購入できたと言う人が出て来るかもしれませんが、
そんなの信用できません。
安く購入できたと自信をもちましょう。
書込番号:24535067
11点

パレットの下取りは2.4万円ですか?軽自動車だったら10万キロ超えでももうちょいつきそうですけどね。よほど内外装がボロボロとかなんでしょうか?
>社外ナビ8インチ(地デジ、メーカーカロッツェリアかケンウッド)
なんでディーラーなのに社外なんでしょうかね?純正が選べるでしょうし、、、どっかで安価に入手するのかな?
実売8万円。
>社外ドラレコ(フロントのみ)
1万円
>社外ETC
1万円
>純正フロアマット、純正ドアバイザー
3万円
>車両コーティング(コーティング種類不明)
3万円
>年間タイヤパンク時4本履き替え、初回車検基本料無料、オイル交換3年無料(エレメント代別)、1ヶ月・6ヶ月無料点検。
メンテパックって奴ですかね?5万円くらいでしょうか?
合計21万円くらい。
値引き情報
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000319117/
本体から10〜15万円くらいみたいなので、上記のOPと諸経費を考えると妥当じゃないですかね?メッチャお得ってわけでもないけど、損でも無いと思います。ただ、パレットを買取店に出したほうがもうちょい値がついたと思いますが、、、
あと納期ですかね?添付されている写真は展示車のようですが、購入されたのは展示車ですか?
書込番号:24535074
2点

皆さんそうなんですが、契約された後でお得か?なんて聞いてはいけませんよ。
自分がお得だと思ったから買った訳で、他人がとやかく言えることではありません。
まあ仮に100万円値引きがあるケースでも点検時にバンバン傷つけるようなお店では買いたくもありませんが! ※個人の感想です
書込番号:24535221
10点

ココの子さん
N-BOXのご契約おめでとうございます。
書き込まれた内容から値引き前の支払い総額を推測すると178〜180万円辺りでしょうか。
ここから下取りの2.4万円を差し引くと値引き額は9〜11万円になります。
昨年12月の一部改良により値引きが渋くなる傾向のN-BOXで値引き額が10〜12万円なら先ず先ずの値引き額だと思いますよ。
気になる点は下取り額2.4万円が妥当な額かどうかという点とローンを組んでいるかどうかという点です。
つまり、本当はもっと高値で下取り出来る車を安い金額で下取りしていないかという事です。
又、高額な割賦手数料のローンを組んでいないかという事です。
ただ、既に契約済なら値引きの事など気にせずに今はN-BOXの納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:24535230
4点

>なんでディーラーなのに社外なんでしょうかね?純正が選べるでしょうし、、、どっかで安価に入手するのかな
電装屋と取引があるディーラーは多いと思いますが....
2年前に購入したN-BOXはねっと購入、ドラレコといっしょに持ち込みでお願いしようとしたら価格合わせるのでこちらで用意すると言われてディーラーで用意してもらいました。
ただ新車購入と同時だからあわせてくれましたが、あとから別車種でドラレコをお願いしたらさすがにネット価格は無理と言われ持ち込みで取り付けをおねがいしました。
工賃は店舗購入のオートバックスと同等でした。
ちなみにトヨタ、日産、スバル、スズキでも持ち込みを依頼したことがあるけど高額工賃を言ってきたのは1社だけでしたね。
自販系を含む正規ディーラーです。
ちなみに>純正フロアマット、純正ドアバイザーは安いの選んでも合わせて4万円+工賃ですね。工賃は1時間にも満たないはずですが。
>ココの子さん
お得に購入できてると思いますよ。
地域による差もあるのでネットの情報を目標にするのはあまり意味がないと思います。
あとナビはカロッツェリアの納期が壊滅的な状態だと思います。
個人的にはカロがお勧めですが納期を考えるとケンウッドが現実的だと思います。
書込番号:24535263
2点

新古車屋とか、サブディーラー的なとこならありえる値段でしょうね。
社外ナビとか社外ETCってそういう店に多いです。
書込番号:24535390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんでディーラーなのに社外なんでしょうかね?
特にホンダディーラーとの記載も無く、社外用品多数ですのでそれ以外の販売店かもしれませんね。
点検パック?的な内容も、メーカー系ならば定期点検も含むでしょうし、オイルも期間じゃなく定期的な回数です。
オイルフィルターも大抵は1年毎(2回に1回)で設定かと。タイヤ保証とかもあまり聞きませんし。
メーカー系の保証やパックじゃなくて、そのお店独自の物じゃないですか?
価格が安いかは用品の詳細が不明ですが、他の方もお得とおっしゃっていますので、きっと大丈夫でしょう。
>KIMONOSTEREOさん
>添付されている写真は展示車のようですが、
ナンバープレートが「U-select」となってますので、その現車はホンダ販売店の中古車ですね。
もし買ったお店の車だとしたら、やっぱりホンダディーラーなのでしょうか?
ちなみに写真の車検ステッカーは不鮮明ですが、点検ステッカーは「3年12月まで」のようです。
2年12月登録の中古車あたりかもしれません。
書込番号:24535424
0点

何故いちいち聞くの?
納得して買ったんでしょ?
書込番号:24535757 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ココの子さん
>社外ナビ、社外ドラレコ(フロントのみ)、社外ETC
これらは、ディーラーに持ち込んで無料で取り付けてもらえるんですか?
その点ははっきり書かれた方がいい思います。
書込番号:24538723
0点

あーこれは未使用車で的なお店での購入ですね。
ナビとかを専用のパックに入ればサービスみたいなやつの店ですね。
新型のパールを同じような店で170万で知り合いが購入しましたのでそんなものでしょう!
納車も早くて来週だそうです。
書込番号:24546962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
【質問内容、その他コメント】
内装助手席側のピラー上部に同じ色味のシートみたいのが貼られているのですが、
中古で購入したもので修理でもしたのかと気になって
います。新車の時でも、このような状態でしょうか。
書込番号:24472936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

助手席用サイドエアバッグなしのタイプですか?
サイドエアバッグありの場合は、その部分にエアバッグの表示があります。エアバッグ用の穴を開ける場所じゃないでしょうか。
書込番号:24472986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます。
サイドエアバックなしの車でしたか。安心しました。
書込番号:24473010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ボーナさん
グレードは何でしょう?
JF3のG・Lは、サイドカーテンエアバッグ&右側パワースライドドアがセット装着でした。
ですので、右側パワースライドドアがない車はサイドカーテンエアバッグもありません。
一番下のGだけ、サイドカーテンエアバッグ単独で装着可だったと思います。
書込番号:24473841
0点

左側「のみ」スライドドアのLなら、サイドカーテンエアバッグなしの方ですね(ノンターボ車)。
書込番号:24473917
1点



MC後のNBOXカスタムを購入検討しておりまして、
複数社から頂きました見積を添付いたします。
下取りなし、現金一括、オプションはMOPではなく、全て社外品となります。
皆さまのアドバイス頂けると幸いです。
書込番号:24460506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は11月下旬にN-BOXを購入しました。カスタムではなく、Lタイプでカーナビ無し(デスプレイオーディオ)、ディーラーOP約30万で見積もりが202万円。そこから車体−9万、ディーラーOP−3万の合計12万円値引きしてもらいました。
交渉は3回、日産ルークスと迷っていると言うといきなり10万円の値引きを提示されました。最終的にそこからさらに2万引いてもらい、ガソリン満タン納車で決着しました。内緒でもう一件掛け持ちしてましたが、そちらは7万が限界ですと言われました。納車時期も最初は2月中旬との事でしたが、12月下旬まで短くなりました。
ディーラーによって値引きはかなり差があるようですが、オプションが社外品なら、発表前の車体値引きは10万円いかないくらいが限界のように感じました。
他にもディーラーを回ってみて、220万円なら今ここで契約しますくらいの勢いで行くのもありだと思います。
書込番号:24472906
1点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
DBAーJF3のNBoxに乗っています。新車時のバッテリーはM-42Rだと思うのですが、おすすめはありますか?
パナソニックは適合はないのですか?ユアサは見つけられたのですが。
ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24370314 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぱっくんGさん
DBAーJF3のN-BOXなら下記のように、標準バッテリーはM-42Rですね。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/searchlist.html?maker=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&carname=%EF%BC%AE%EF%BC%8D%EF%BC%A2%EF%BC%AF%EF%BC%B8
M-42Rなら、パナなら下記のバッテリーが適合となります。
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/search/detail.html?maker=%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80&carname=%EF%BC%AE%EF%BC%8D%EF%BC%A2%EF%BC%AF%EF%BC%B8&pd=M-42R&cpd=M-42R&u=b25f371bae92941ed45371834d39830382346c2ed17ef4a5607059606173f868
つまり、パナのバッテリーならカオスN-M65R/A3が適合となるのです。
という事で私のお勧めはカオスN-M65R/A3です。
書込番号:24370333
1点

こんばんは、
参考スレッドです。
N BOXのバッテリー交換!絶対に損しない選び方から交換方法まで総特集:
https://seanalereve.com/archives/3943.html
書込番号:24370340
1点

>ぱっくんGさん
本当に、写画楽さんのリンクの通りです。
ネット通販の価格を知ってしまうと、イエローハットやオートバックスで買うのがあほらしく思いますよ。
N-BOXはバッテリーが他の部品に隠れていたりしないので、自分で交換できると思います。
書込番号:24370381
1点

>ぱっくんGさん
参考に!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#24368825
書込番号:24370787
0点

>ぱっくんGさん
ホームセンターでもカー用品店でもバッテリーコーナーで
バッテリーのカタログを見れば、他社のバッテリーの型番は出ていますよ
パナソニックが良いのならパナのカタログを見ればよろしい
書込番号:24370845
1点

皆様ありがとうございます。
自分でバッテリーを変えるときの注意点を簡潔に教えていただけたら幸いです。
車に詳しくないもので
書込番号:24373246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱっくんGさん
当然ですが一番怖いのはショートと感電です。
電池の両方の端子を金属製のもので触れないよう注意すること、軍手をすることぐらいでしょうか。
やり方は、下記のとおりです。
https://panasonic.jp/car/battery/support/changing.html
ここでは安全のためエンジンを切るよう書いてあります。
エンジンを切ると、車のメモリーがリセットされてしまうことがあり、プロはエンジンをかけたまますることもあるようですが、再設定は大した手間ではないので、エンジンを切ってやる方がいいと思います。
書込番号:24373280
0点

ぱっくんGさん
それなら下記の車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法を参考にしてみて下さい。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents
書込番号:24373377
0点

追記です。
N-BOXの場合、バッテリー交換後は下記のようにリセットが必用ですのでご注意下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1907844/car/1426359/4143936/note.aspx
https://www.goo-net.com/pit/shop/0910077/blog/153068
書込番号:24373391
1点

>スーパーアルテッツァさん
書き込みありがとうございました。
アイドリングストップ車のバッテリー交換って、結構ハードル高そうですね。
業者に頼んだ方が良さそうですね。。。
書込番号:24373431
2点

設定し直さないとアイドリングストップが作動しないみたいですが、当方アイドリングストップはいらないと思っているので、作動しない方が助かるのですが、そのままにしておいたら何か支障ありますか?
書込番号:24376784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぱっくんGさん
アイドリングストップ、嫌いな人も多いようですね。
いちいちECONボタンを押さずに自動でキャンセルできるようにするための製品もあるようです。
https://www.youtube.com/watch?v=CLRoqzwdy2E
https://www.youtube.com/watch?v=e2jf1Vc5zdQ
直接のお答えじゃなくてすみません。
書込番号:24376987
2点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,760物件)
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 30km
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
N−BOX G・Lホンダセンシング ギャザズメモリーナビ リアカメラ ETC シートヒーター ワンオーナー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 106.8万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
11〜189万円
-
20〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 134.6万円
- 車両価格
- 122.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
N−BOX L・ターボ CDオーディオ ETC 両側電動スライドドア オートリトラミラーサイドエアバッグ+カーテンエアバッグ シートバックテーブルフロントシートヒーター
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 134.8万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 187.8万円
- 車両価格
- 177.6万円
- 諸費用
- 10.2万円