N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 15〜4646 万円 (11,720物件) N-BOXの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
N-BOX 2023年モデル | 252件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2017年モデル | 4869件 | ![]() ![]() |
N-BOX 2011年モデル | 4691件 | ![]() ![]() |
N-BOX(モデル指定なし) | 6485件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月3日 19:28 |
![]() |
5 | 0 | 2023年3月22日 17:04 |
![]() |
6 | 0 | 2022年2月12日 16:18 |
![]() |
1 | 0 | 2021年12月1日 08:31 |
![]() |
4 | 0 | 2021年1月17日 21:18 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2019年4月28日 10:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
三菱製VXU-207NBi(および217、227)ご使用中の方に質問です。
シリーズは違いますが、Panasonic製のVXM-195VFiでは、オーデオ画面にしていても、ナビでの案内中は一般道では300m手前、高速道では確か1km手前から自動的にナビの案内画面に切り替わってました。
社外製では楽ナビがAV画面への割り込み設定で同じように案内中は自動切り替えに出来ました。
先日195からVXU-207NBiに交換したのですが、説明書を見ても、設定などをいじってみても同じ動作はしません。
今まで特別便利な機能だと思っていなかったのですが、AUDIO画面から自動切り替えしないことでナビ画面に戻すのが手間に感じております。(音声案内はAUDIO音量を下げて割り込みますし、マルチインフォメーションディスプレイには案内が出ています)
同機種や同シリーズをお使いの方で、設定方法がわかる方、または仕様だから出来ないなどご意見いただけましたら幸いです。
5点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
私のLグレードの運転席にはグラブレールがついていないので、つけたいなぁと思っています。
ウェザーストリップを外して手を突っ込んでみたら車体に穴が何個か空いていて、助手席のグラブレールの位置と対象的に空いているっぽいです。
Lグレードでもサイドエアバッグ、右側パワースライドドアを付けたら運転席グラブレールも付いてくるとカタログに書いてあるので、モノを発注すれば取り付けできるのではないかと考えていますがどうでしょうか?
書込番号:24595305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
内部助手席側のピラー上部に長方形で角が面取り
したシートみたいなのが貼られていたのですが、
(内部のピラーの色と同じです。)
これは仕様で大丈夫でしょうか。
書込番号:24471998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨日2021マイナーチェンジのNBOXを納車しました。
今回購入したNBOXはビルドインETCはオプションだったので、自分でホンダビルドインNBOX純正ETC中古を購入しました。
購入したのは
ETC本体 1個 39581-TTA-J011-M1
アンテナ 1個
※接続ケール無しで
そこでケーブルで確認があります、接続ケーブルは車体本体に組み込まれていると勝手に思っていたのですが、
今日の午前中にETCのケーブルを確認しようと運転席部分のパネル裏、メータ裏とかを見たのですがそれらしきカプラー&ケーブルがありません。
本当にないの?
それとも見つける事が出来なかっただけ?
ビルドインは取り付け不可能?
ビルドインする取り付けスペースはあるのになぜ?!
どなたか知っている人はいませんか?
よろしくお願いします。
4点



自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
先日気がついたのですが、8インチプレミアムインターナビにiphonをApple CarPleyで接続した状態では、
ナビでルート設定した後に、パワーモードをOFFにするとナビのルートガイドが消えることがわかりました。
ホンダで調べてもらったところ、パワーモードをOFFにしたあとONにすると、iPhone側のApple CarPlayが
再起動する段階でルートガイド表示が消えてしまうそうで、仕様だそうです。この頃Apple CarPlayの
使用する事が多いので、仕方なく履歴から再度設定し直してましたが、今回ルートガイド情報は残って
いるので、画面のQUICKボタンを押して、案内スタートを押せば表示が出ることを教えてもらいました。
AppleCarPleyを使っている方で、何か解決策などの情報がありましたら教えてください。
7点


NBOXの中古車 (全3モデル/11,720物件)
-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 107.3万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
15〜239万円
-
17〜310万円
-
14〜189万円
-
19〜197万円
-
19〜175万円
-
39〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 44.5万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 128.8万円
- 車両価格
- 124.9万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 112.3万円
- 車両価格
- 107.3万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 89.8万円
- 車両価格
- 84.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 5.4万円