D4 ボディ のクチコミ掲示板

D4 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥83,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1660万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4 ボディ の後に発売された製品D4 ボディとD4S ボディを比較する

D4S ボディ

D4S ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

D4 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月15日

  • D4 ボディの価格比較
  • D4 ボディの中古価格比較
  • D4 ボディの買取価格
  • D4 ボディのスペック・仕様
  • D4 ボディの純正オプション
  • D4 ボディのレビュー
  • D4 ボディのクチコミ
  • D4 ボディの画像・動画
  • D4 ボディのピックアップリスト
  • D4 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

標準

2月7日 新製品体験会

2012/01/31 06:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 551dutamanさん
クチコミ投稿数:532件

昨日、Nikonから2月7日(東京)、2月17日(大阪)の『ニコンD4新製品体験会のご案内』が届きました。
プロユーザー限定のようですが、注目すべきは案内文の中に「・・・ニコンD4をはじめとする新製品体験会を開催する・・・」とあります。
D4以外にも、新製品があるということで、楽しみです。
D4の撮影体験コーナーもきっとあるでしょうから、データも持ち帰れるかもしれません。

書込番号:14089695

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 八風吹不動天辺月  

2012/01/31 07:51(1年以上前)

551dutamanさん


こんにちは^^

いよいよですねぇ〜。。。
恐らくD800も発表されるのではないでしょうか???
レンズ含めてサプライズが欲しいですね!

また色々な情報ご提供ください。
楽しみにしております^^

書込番号:14089810

ナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/01/31 08:39(1年以上前)

D4は注文してあるので
製品発表会では
ローパスなしD800を期待して見に行く予定です。

書込番号:14089927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/01/31 09:36(1年以上前)

≫2月17日(大阪)

D4発売後の「新製品体験会」 うーーーん これはD800お目見えかな(^_^;)

書込番号:14090062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/31 11:16(1年以上前)

≫551dutamanさん

レポート、よろしくお願いします (^^

期待しています。

書込番号:14090331

ナイスクチコミ!0


Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2012/01/31 13:18(1年以上前)

D400はないんですかねえ?

書込番号:14090701

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/01/31 14:37(1年以上前)

NikonRumorによるとD800は3600万画素で2月7日に(アメリカでは)発表予定。2月の発表から数週間以内に出荷が開始され4000ドルになるらしい。

画素数を考えたら相対的安いのかもしれませが、絶対的に高いですね。
フルサイズ普及機にしては高すぎる?
ローパスなくなったら動画に弱くなるのでは?普及機じゃないんでしょうか?

書込番号:14090902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/31 14:55(1年以上前)

D700が大型量販店で販売初期価格がボディのみで確か33万円程度だったはずなので

D800の販売初期価格も同程度になってしまうのでは・・・(^^;A

書込番号:14090944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/01/31 15:32(1年以上前)

D800 現実味を帯びてきましたね。D4にD800 2つ逝ったらオケラだ(^_^;)

書込番号:14091028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/31 20:44(1年以上前)

4000ドルなら、D4の時のレートの考え方からすると、D800は 40万。 ネットは 38万
ちょっと高めが予想されます。
一方、定価というのは商品の格を示すので、D700の出だしが33万でしたら、D3とD4の格差と同等に考えると、+5万で38万。 やはり、38万になるのでしょうか・・・結構高いですね。
ま、3ヶ月後〜半年で30万ぐらいには落ち着くかと思いますが、、、
現在の為替レートではいきなり4000$なら30万ですもんねぇ早めにそこまで下がって欲しいですね。

でも、屋内でD7000と同等の感度なら、画素が増えてもフルサイズの魅力は私にとっては全く感じられませんが、、、、風景などの作品を撮られている方には朗報なんでしょうね

書込番号:14092088

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2012/01/31 21:22(1年以上前)

こんばんは
2月9日から CP+2012有りますから、その前になんらかのアクション有りそうですね
私は2月9日にCP+2012に行く予定です。

書込番号:14092315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 21:43(1年以上前)

2月7日なのね

なんとか都合をつけて行ってみたいです

書込番号:14092430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:8件 鳴き声と羽でわかる野鳥図鑑 

2012/02/01 12:46(1年以上前)

私は7日の夜に行こうと思っています。

書込番号:14094726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/07 18:53(1年以上前)

別機種

これですね。

私は明日行く予定ですが、すでに行かれた方に質問です。

D4「など」の部分ですが、D800/D800Eの他に、レンズのサプライズはありませんでしたか?

ネットに噂が無いから出ないかな。。。

書込番号:14120742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信15

お気に入りに追加

標準

371,000円は仕入れ値ですかね

2012/01/30 21:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

1月23日のケーズ電機さんの371,000円は間違って仕入れ値を入れちゃったみたいな感じですね。という事は、2年ぐらい待っても40万ぐらいが底値なんでしょう。50万を切るぐらいが買いの目安かなぁと思って見てました。年末までに45〜48ぐらいに落ち着くのでしょうか
(こういう書き込みは消されちゃいますかね・・・)

書込番号:14088144

ナイスクチコミ!12


返信する
raurusさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/30 21:14(1年以上前)

そんなことがあったんですか?

書込番号:14088152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/30 21:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000328868/pricehistory/

こちらですね? 何かのミスでしょうね?

書込番号:14088296

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/01/30 21:42(1年以上前)

こんにちは
幾ら何でもそれはないでしょう、販売担当者には仕入れ値は知らされてないと思います。
それにそんなに利幅があるなら、もっと安く出す店があってしかるべきです。
単なる頭の数値の5を3と入れ間違っただけでしょう。

書込番号:14088307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2012/01/30 21:52(1年以上前)

カンザスシティスタンダードさん、こんばんは。
仕入れ値が371,000円だとしたら、現在の予約価格はボッタクリですね。
「おーい、もっと安くしろ〜!!」(笑)

いくら仕入れ値でも、ちょっと安すぎです。
実際の仕入れ値って・・・・秘密なんでしょうね。

書込番号:14088364

ナイスクチコミ!3


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/30 22:03(1年以上前)

>仕入れ値が371,000円だとしたら、現在の予約価格はボッタクリですね。

給料分仕事していないひとの言い草ですね。

書込番号:14088420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2012/01/30 22:42(1年以上前)

D3sの処分価格と間違えたのかな

D40と間違えたらあと1ケタちがったかも

書込番号:14088618

ナイスクチコミ!2


magorinさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/30 23:41(1年以上前)

nikonがすき さん
371000円が仕入れ値だとしたら適正値の範囲ですよ。
カメラの販売価格の40~50 %がお店に入りますから。
決してぼったくりでは無いです(笑)

書込番号:14088986

ナイスクチコミ!8


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/01/31 04:12(1年以上前)

 どうしても早く手に入れる必要のある方はお布施価格での価格となっちゃいますが、その人たちは値下がり分は先に楽しめるという事でいいと思います。
 仕入れ値は変わってきますし、今、仮にそうだとしても意味が無いと思います。
 安く買いたい人は半年〜1年待てば40万円台で買えるでしょうね。
 その代わり、D4でないと撮れない瞬間も逃す期間がある事もお忘れなく。

 ・・・私はD4はスルーします、D3でいいです。

書込番号:14089608

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/31 06:02(1年以上前)

僕も価格入力ミスだと思いますよ。
こんなに安いはずありません。でも僕もD4は完全にスルーします。
D3とD700で十分ですしね。

書込番号:14089667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/31 08:54(1年以上前)

私は仕入れ値が371,000円だったとしても驚きません。

十分にあり得るのではないでしょうか

しかし現時点で仕入れ値で売って下さるお店が在るはずありません(^^;;;

書込番号:14089967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/01/31 09:23(1年以上前)

もし371,000円で買えるなら、もう一台予約したいなぁ(^_^;) 

チョコと横レスゴメンナサイm(_ _)m

ブログのライト買ったんですね。 こんど見せて下さいm(_ _)m 
タミンさんもたぶん欲しがると思う(^_^;)

書込番号:14090031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2012/01/31 09:56(1年以上前)



ラングレー(no.2)さん にでした。

度々 横レスゴメンナサイm(_ _)m

書込番号:14090111

ナイスクチコミ!0


D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/31 12:27(1年以上前)

仕入れ4割、利益を取るのは当たり前。

わがままな、消費者に付き合って叩き売りしていたら、
新製品も開発できないし会社がつぶれてしまいます・・・。

書込番号:14090501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 12:31(1年以上前)


仕入れ価格だとしても買えないや。

とほほ‥

書込番号:14090512

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/02 23:38(1年以上前)

仕入れより製造原価はもっと低いです。僕は消費税反対ですが(マイナスなら反対しない)、
D4 のようなフラグシップ機は消費税 50%、もしくはタバコと同じ徴税しても良いと思います。

書込番号:14100930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ481

返信55

お気に入りに追加

標準

ニコンD4対キヤノン1DX

2012/01/25 09:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:9件

カタログスペック上の判断だが、

D4負けだな。優ったところはAFくらいか? D2時代の再来か?

ニコン派 キヤノン派 さあ語ってくれ。

    本音を吐け! 悔しさをぶちかませ! 勝鬨をあげろ! 

俺はニコン派だ 



書込番号:14065543

ナイスクチコミ!14


返信する
Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/01/25 09:13(1年以上前)

 いいんじゃあないでしょうか、別に。
 スペック命の方はキヤノンに流れても。


 終わり。

書込番号:14065547

ナイスクチコミ!44


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/01/25 09:22(1年以上前)

でもお高いんでしょ?

書込番号:14065565

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/01/25 09:27(1年以上前)

連続コマ数は1Dxが上でしょうね。

けどAFはD4が勝ってるでしょうね。

僕はニコンもキヤノンも使ってるけど今回はD4を完全スルーして
1Dxを購入します。

書込番号:14065578

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/25 09:36(1年以上前)

どっちもどっち…

AFと高感度画質ではD4が勝つ可能性があるわけで
なにを重視するかでかわるし

とりあえず、実際に出てから実機で比べないと
わからないことが多すぎる…

最低限、きちんとしたサンプルが出ないとね

書込番号:14065595

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2012/01/25 09:41(1年以上前)

こんにちは^^

おっしゃ〜本音を言わせて貰います。

金がな〜い(T口T)

書込番号:14065609

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/25 09:44(1年以上前)

エサが面白いので、釣られてみます (^o^

まぁ、カメラのスペックの勝ち負けで写真を撮るわけじゃありませんからねぇ〜

それに、スペックで言えば、例え連写コマすうが1コマ2コマ少なくても、
それでシステムを入れ替えるわけではありませんし。

手持ちの機材を使って、自分が撮りたい写真を撮るだけです。

昔から、「○○とハサミは使いよう」と言いますから、D4であれ、1DXであれ、
D3100であれ、使いこなせば良いだけかと思います。

書込番号:14065617

ナイスクチコミ!26


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/25 09:48(1年以上前)

ISO感度は1600まででいいし、連写も3枚でいいから、1億画素くらいほしいな・・・

書込番号:14065625

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/25 09:50(1年以上前)

要らん

書込番号:14065631

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/25 10:05(1年以上前)

買えん…

書込番号:14065670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:9件

2012/01/25 10:07(1年以上前)

サンプル 

ボートに乗った女のサンプル ベチャと立体感がないように見えねえか

レスリング カヌーのサンプル エラク彩度が高くねえか

書込番号:14065675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/01/25 10:08(1年以上前)

用途次第ではLumix LX5、手近にはD100、
時としてD3使っている身としては、な〜んでも良いです。
で、使いやすい手慣れたNikonで。

ここのところCanonもワンセットあっても良いかな等と-------- A-1/Canon7良かったです。

書込番号:14065676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/01/25 10:18(1年以上前)

ああいうサンプルではなく
D4と1DXを同時に使ってRAWとJPEGの見ないとね
JPEGの細かい設定もきちんと表記して

個人的にはニコンもキヤノンも使うのでどっちが優れててもかまわないし
個性で差があったほうが面白いけどね(笑)

書込番号:14065701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件

2012/01/25 10:39(1年以上前)

D4も、1D Xも購入するから、小生には関係ありません。

書込番号:14065770

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/01/25 11:16(1年以上前)

非常に重い、もっともっと軽く作れ。
何が入ってるか分からんが写るサイズに比べて、ボデイのサイズが大きすぎ。

書込番号:14065860

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/25 11:25(1年以上前)

こんにちは
仕様上は、1DXが勝っていますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000328868.K0000302704
常用ISO感度ですが、これは許せる範囲をどう見るかで変わります。
連写枚数も、どのような設定でのものか、制限事項が有るのかとかもあります。
AF、高感度でのノイズの事ほか、実際がどうかは発売されてからの比較に成りますが、1DXは優れた機種だと思います。

キヤノンが、この1機種に絞ったのは正解に見えますが、D4Xの発表もやがてあるでしょうしD800の事も有ります。
要は、総合システムとしてのポジションがD4です。
ニコンが 1DXを見て、D4S、D5をどう軌道修正するかにも期待しています。

画質に 言及されていますが、これは設定&調整でどうにでも成ります。
サンプルを、悪いと見る方を見る目が無いなと思う方も居られるでしょうね。
サンプルは、あくまでもサンプルですし、サンプル以上に撮れないと言う事でも有りませんしね。

書込番号:14065892

ナイスクチコミ!11


TA.KU.ROさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/25 12:05(1年以上前)

動画もスペックは1DX圧勝ですなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=VL-63lXbrMw

書込番号:14066003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/25 12:39(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
カタログスペックだけでは、分からない。
物作りに関しては、ニコンの方が上だと思う。
特に、EMI対策などしっかりやっている
筈だと思う。

書込番号:14066116

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2012/01/25 13:18(1年以上前)

仕様表のスペックで比べても実際使わないと判らないし
そんなに高スペックいらない

日本の道ではフェラーリよりVテックの方が早かったりする

使わずに所有するなら高スペックの方がニタニタが多い

書込番号:14066281

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5 LANGREY Camera House 

2012/01/25 13:40(1年以上前)

発売前なのに価格が下がり始めたキヤノン1DX

なかなか下がらないニコンD4

アマチュアでキヤノン1DX購入予定者が一寸羨ましいぞ (^^

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000328868.K0000302704

書込番号:14066345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/01/25 14:34(1年以上前)

こんにちは。

>さあ語ってくれ。本音を吐け!

両機ともウサイン・ボルトの全力疾走を的確に表現する両社のエース。

我々(アマ)の主戦場はD800vs5DV・・α99が入り込めるか?ってとこでは。
あっ、K1も出てくるかも?

書込番号:14066485

ナイスクチコミ!2


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ166

返信34

お気に入りに追加

標準

EN-EL18・・なんでぇ??

2012/01/20 19:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

皆さんこんばんは!

D4オーナーを強く希望する者です。
既知の事ではあるのですが、どうしても引っかかるのが、バッテリー仕様です。
これまでのD2シリーズからD3シリーズで使用されるEN-EL4a(EN-EL4)に対して、
このEN-EL18は、何か大きなアドバンテージでも持っているのかなぁ?

見る限りでは大きさ等も余り変らず、容量の劇的変化も無さそうで、大きさ等が変らな
いのであれば、工業デザイン上の自由度も大して変らず、軽量化等への貢献度も殆ど無
いと思えます。
製造物責任の上で、今後もEN-EL4系バッテリーの供給は行われる筈で、EN-EL18、など
との併売になる事を考えれば、販売管理・コスト面で有利とも考え難いのですが・・
D3系バッテリーの互換を断ってまで、似たりよったり(と思える)のEN-EL18に変更す
る事により、カメラ(D4)にどのように貢献しているのか??私にはちょっと解らない
です。

手持のD2XとD4との並行使用を考える私には、バッテリーの互換が失われるのはちょっ
と「痛い」ですねぇ。(アィタタタッ・・)
バッテリーの不互換によって、D4購入を躊躇うD2・D3シリーズのユーザーも予想され、
私的には従来バッテリーの継続か、従来互換が保たれる方が販促的にも有利に思えます
が、この辺の事情はどうなんでしょうねぇ?

書込番号:14046101

ナイスクチコミ!3


返信する
DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/20 19:20(1年以上前)

>カメラ(D4)にどのように貢献しているのか

価格に貢献しているのでしょう。
安価な外注先に変えるためってのが、主な理由では?

書込番号:14046117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件

2012/01/20 19:29(1年以上前)

スレ主さんにはきつい言い方になりますが、バッテリー云々の問題でスレ立てする程の事でしょうか?
瑣末な事で騒ぐ方には、D4オーナーには相応しくないと思います。

書込番号:14046143

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/20 19:38(1年以上前)

>バッテリーの不互換によって、D4購入を躊躇うD2・D3シリーズのユーザーも予想され、

あんまりいないと思いますよ

書込番号:14046180

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2012/01/20 19:41(1年以上前)

PSE法規の問題で
EN-EL4系は赤字覚悟でD3系ユーザーの補修数量を確保していると聞きます。

D4は別型番を採用することにより
消費を分散させるのでしょう。

書込番号:14046189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/20 19:54(1年以上前)

電気安全法の改定により、やむを得ないのではないでしょうか?

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111108_489260.html

書込番号:14046245

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/20 19:54(1年以上前)

改正電気用品安全法に適応するためじゃないの?

販売修了した機種のバッテリー供給って、製造物責任なの?

書込番号:14046247

ナイスクチコミ!3


sky wakerさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/20 19:56(1年以上前)

互換性もありませんが、容量が500mA少なくなっています。

http://4.s.img-dpreview.com/files/articles/7799914638/DSC_0073.jpg?v=1314

書込番号:14046252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/20 19:58(1年以上前)

皆さんお書きのように、単に電気用品安全法に対応するため見たいですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/071/71491/

書込番号:14046261

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/20 20:02(1年以上前)

バッテリーよりもXQDのほうが痛いような‥

書込番号:14046276

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/20 20:07(1年以上前)

なんか買いたくても値段が高いくて変えない自分への言い訳に聞こえるのは私だけ?

同様にD3sで十分と言っている人もそれに該当します

欲しいのなら素直に欲しいと言えば良いのに

はたから見ていてなんか見苦しい

書込番号:14046293

ナイスクチコミ!16


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2012/01/20 20:16(1年以上前)

バッテリー消耗品ですしね

D4で型番変更されて互換性無くなったとして、致し方ない事と思っています。
EN-EL18は1本手配してあります。

当面はEN-EL4a販売継続してくれるそうですし、D3系がすぐにバッテリ供給で困る事はないと考えています。
今までは EN-EL4aは1年に1本、追加調達してD3系とかD700バッテリパックなどで順次入れ替えで使ってます。

ただCanon1Dx
新バッテリLP-E4Nのほかに、1Dm4、m3で採用されているLP-E4も使えると仕様表にあるので、このあたり Nikonも 「あと一工夫」 たとえばEN-EL18はD3系やD2系でも使えるとか...
してくれても好かったのでは? という思いもありますけどね。

書込番号:14046328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件

2012/01/20 20:33(1年以上前)

 おおっと、あっという間に多くのRES感謝いたします。

DDT_F9さん
 企業である以上、価格(コスト)対応は確かにありですね。

帝國光学Uさん 
 辛口コメントありがとうございます。(本当に)
騒ぐ意思まではありません。その時にはちゃんと割り切りますから。
ただ、人に言われて撤回する程度の意思でD4オーナーになる積もりもありませんから
このままD4に向かう積もりです。
帝國光学Uさんのコメントは「意思」の再確認になりました。

ステハン野郎さん
 知り合いのカメラ屋さんの販売主任さんの話では、電池で躊躇する方もいらっしゃる
と言われてました。大抵は予備で従来型を複数所有してるか、冷やかしだそうですが!


ひろ君ひろ君さん
じじかめさん
きいビートさん
sky wakerさん
hotmanさん

 すっきりするお答えありがとうございます。
「何だかニコンにしては不親切な・・・」と思ってたのですが、法令遵守なら大歓迎です。
製造物責任・・無いかな??


kyonkiさん
 うーん、、今は確かに何とも言えないですね。確かにCF2枚刺しも魅力的ですが・・


再び、ステハン野郎さん
 すっごく欲しいですよ、、保険解約してでも!








書込番号:14046387

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/01/20 20:45(1年以上前)

バッテリーの方はあちこちでも話題ですね。
EL4がEL18に変わったのは皆さんご指摘の安全規格が厳しくなり、あの形状では販売できなくなったためでしょう。

先日、あまり信頼性の無いと言うNikon Rumorsで、このバッテリーに関してNikonの首席部長のインタビューが載っていました。
 http://www.robgalbraith.com/bins/content_page.asp?cid=7-11673-12259

 インタビューですから、これは噂ではなく事実でしょう。
 EL18は端子電圧も、電流容量もEL4に較べて少なくなっていますが、D4で連写やトータル撮影枚数では問題ないなどと興味深いことが書かれていますから、是非ご一読を。

書込番号:14046442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/20 20:48(1年以上前)

厦門人さん

Canon1Dx・・やっぱりチェックされてましたか・・私も見ちゃいました。
Canonさんも素晴らしいメーカーだと思います。
何かにつけ、商売ではアチラが上手なようにも思えますが、ニコン・・
頑張って欲しいですね。

そうですね、いっしゃる様に、「あと一工夫」あれば最高ですね。
ニコンのデジ一ライフ、楽しみましょう。


Macinikonさん
ありがとうございます。早速見に行ってみます。



書込番号:14046457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/20 20:57(1年以上前)

今更ですが・・・

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/lithium/111003/lithium-ion_shounin_gaiyou.pdf

ココに、詳しく記されており、
だから、容量を500mAh下げたEN-EL18がリリースされたのだと思われます。

書込番号:14046496

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:201件

2012/01/20 21:10(1年以上前)

文句があるなら、こちらのお兄さんに言いましょう。(電気用品安全法 担当大臣)
http://nekomaru.ti-da.net/e3578506.html

書込番号:14046551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/20 21:18(1年以上前)

しまんちゅーさん

 情報、ありがとうございます。

リチウムイオン電池の発火の件は以前「新聞」でも見た事がありますが、
今回は急に「身近な問題」のように思えました。

別に単三仕様のデジカメを所有しており、エネループで使っています。

このクラスのデシ一も、こう言った「新世代乾電池」の使用も視野に入れて開発
されていいかも知れませんね。
単三型エネループ8本程度で使用できるバッテリーホルダーなんて出ないかな??

書込番号:14046591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/01/20 21:23(1年以上前)

Chubouさん

うわーーーすっごい顔!(大笑い)

書込番号:14046625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2012/01/20 22:28(1年以上前)

自分の資力に応じた、カメラを購入しましょう。

書込番号:14046907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2012/01/20 22:47(1年以上前)

帝國光学Uさん

はいそうします。(笑)

書込番号:14046999

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

D3と大差なし?

2012/01/19 14:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

クチコミ投稿数:11件

某所に掲載されていたD3との比較写真です。
http://dl.transfer.ro/D3vsD4-transfer_RO-18jan-8a1662.rar

好感度に期待していたのですが…

書込番号:14041111

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/01/19 14:22(1年以上前)

D4のボディデザインはD3系より柔らかくなって、
好感度はアップしてますけどね。^^

書込番号:14041131

ナイスクチコミ!12


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/19 14:30(1年以上前)

だとしたら、D3からの交換度はアップしないでしょうね・・・

書込番号:14041153

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 14:54(1年以上前)

小さな命さん、リンクをありがとうございます。

と言ってはみたものの・・・

RARファイルだと見られませんね (^o^;

ちなみに、D3より画素ピッチが狭くなるにも関わらず、高感度特性が
D3と同等であれば、頑張っていると思います。

書込番号:14041212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/19 15:14(1年以上前)

+Lhaca で解凍できます。

http://park8.wakwak.com/~app/Lhaca/lhacadx.html

これで大差ない? ありまんがな。

ISO 1600で比較してるならまだしも、ISO 25600での比較。
しかも画素数上がって連続撮影100。

まぁ、素人には必要ないわな。

書込番号:14041267

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 15:20(1年以上前)

小さな命さん、リンク先のRARを落として、見る事ができました。

ありがとうございます。

コレを見る限り、私にはD4は健闘しているように感じました。

書込番号:14041287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2012/01/19 19:07(1年以上前)

  ・スレ主さん、情報、ありがとうございました。

  ・スポイドーマンさん の方法で、私もダウンロードして
   (10年前のパソコンなので、ダウンロードに、20分くらい?かかりましたが)
   おかげさまで見ることができました。ありがとうございました。

  ・じょばんにさん談:
   >コレを見る限り、私にはD4は健闘しているように感じました。
   >2012/01/19 15:20 [14041287]

 ⇒・私も、じょばんにさんと同じ印象です。

  ・これを見る限り、ひとそれぞれ感想や印象は違うのかもしれませんが、
   私は、D4の方がずいぶん改善されて、優れているように見えます。

  ・ISO 12800 では、D4:DSC_3583.JPG 10,651 KB
               D3:DSC_5550.JPG  6,863 KB
   なので、サイズが異なっていますが。

  ・皆様、情報、ありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:14041996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/20 05:51(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

大先輩から丁寧なコメントを頂き恐縮です。ありがとうございます。

書込番号:14044002

ナイスクチコミ!1


P.Kさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:1件 test 

2012/01/20 06:34(1年以上前)

みなさんこんにちわ、
どうしてD3Sとの比較ではないのでしょうか?

書込番号:14044053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/22 02:40(1年以上前)

D3S よりは確実に良いと思いますが、正常進化の範囲です。
画素数は関係がありません(単位面積での比較ですので)。

書込番号:14052420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/22 02:50(1年以上前)

画素対画素でしたら、D3S と互角できるレベルです。ばらつきがありますので、
同じ絞り・シャッターでも露出が同じの保証がなく、アバウトでしか出来ませんが。

書込番号:14052435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ844

返信110

お気に入りに追加

標準

連写コマ数が…

2012/01/19 13:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4 ボディ

スレ主 duck0751さん
クチコミ投稿数:17件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

待望のD4でしたが、フル機能の連写コマ数はD3(S)から僅かに1コマアップの秒10コマ。4年3ヶ月の進歩がたったこれだけなんですか。
キヤノン1DXとの差も2コマ開くことになってしまい、プロの間からも失望の声が上がっていることでしょう。オリンピックイヤーモデルとしてニコンのやる気をまったく感じられません。
顔認識や動画処理などソフトでお茶を濁そうとしているようですが、肝心のメカのブラッシュアップに力を入れていないとしたら、カメラメーカーとして本末転倒でしょう。
大丈夫か?ニコン!

書込番号:14041005

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 13:50(1年以上前)

> カメラメーカーとして本末転倒でしょう。

そうでしょうか?

カメラメーカーは、連写コマ数を上げる事に最大の注力をする
べきというのは、少し違うと思います。

もちろん、そういうジャンルのカメラマンもおられるでしょうが、
カメラの機能の中で、連写コマ数こそが一番とは思えません。

その手のジャンルに特化したカメラであると謳っているわけでは
ありませんから。

違うジャンルから見ると、「本末転倒」という言葉はあてはまら
ないと思います。

書込番号:14041029

ナイスクチコミ!55


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/01/19 14:02(1年以上前)

連写を頻繁に使うと分りますが、連写スピードは秒8コマあれば必要十分。
大事なのは連写速度よりも連続撮影枚数。

D4の連続100コマ(だったよね?)は驚嘆です。

書込番号:14041069

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 14:03(1年以上前)

連射速度は応用から見ても大変重要ですし、カメラメーカーとしても一番腕の見せるところです。
秒 12 コマ高速と 10 コマ準高速の差、ワンランクの差と言えます。完全に面目なしです。

これは決定事項でもう仕方ありませんが、AF の追従性によっては反転する可能性もあります。

書込番号:14041071

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 14:12(1年以上前)

> 顔認識や動画処理などソフトでお茶を濁そうとしているようですが、

顔認識はお茶を濁そうではなく、より高性能を目指したら自然にそれをやってしまいます。
キヤノンも同じでしょう。これは D3 の中途半端な 3D-トラッキングの進化版とも言えます。

動画はニコンの弱点ですが一生懸命頑張りたい気持ちは伝えてきます。
動画は静止画のターミネーターになりますので努力しないと淘汰されます。

書込番号:14041095

ナイスクチコミ!7


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/19 14:14(1年以上前)

こんにちは
連写スピードの計測の仕方は、ニコンとキヤノンでは差が有りますから一概には言えないですよ。
例えば、キヤノンの場合は絞り値も関係するようですが、ニコンの場合は違います。
また RAW での連写がどうかもそうですね。
或いは、連続連写可能枚数、AF が正確かもポイントです。
まぁ直ぐに判る事ですが…

高感度での、ノイズの出方も含め総合評価が大事です。
顔認識は、コンデジのそれとは違います、ニコンが最上位機に採用する限りは期待して良いと思います。

書込番号:14041104

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:11件 Milestones 

2012/01/19 14:18(1年以上前)

まあ、いろんな意見はあるだろうけど、
D3でも秒4コマに落として使ってる自分としては必要ないです。
なんせ高速連写は後が大変で・・・。^^;

個人的には連写速度よりデジタル技術の進化で、
ローパスやラチチュードの問題改善を望みます。

書込番号:14041118

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 14:23(1年以上前)

連射速度はプロ機、中級機、入門機を決める重要指標でもありますし、
皆さんも高速連射が要らないと仰いますから、D4 はプロ機ではなく、アマ向けかもですね。

書込番号:14041133

ナイスクチコミ!13


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/19 14:33(1年以上前)

>ラチチュードの問題改善を望みます。

HDR写真みたいなのが出てきたら怒るような気がするけど・・・・

書込番号:14041158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 14:50(1年以上前)

> 連射速度はプロ機、中級機、入門機を決める重要指標でもありますし、
> D4 はプロ機ではなく、アマ向けかもですね。

連射じゃなくて連写というツッコミは使い古されているので、置いといて・・・(^o^;

プロって、どんな写真を撮る人の事なんでしょうね????? (^^;;;

書込番号:14041202

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/19 14:53(1年以上前)

連写枚数の数字に踊らされるより、

出てくる画質に期待したいのは私だけ?

書込番号:14041207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度5

2012/01/19 15:10(1年以上前)

キャノンの場合は、画素数減らして、高感度上げてます。
12コマ秒と10コマ秒は、数値だけ 絞りこんで変化少ないのはニコンでは?
キャノンの12コマは絞り開放でなかったかな?
正直どうでもいいことですが。
ニコンは少しずつでも、正常進化しています。
真面目な堅実なニコンだと思います。
キャノンは数値だけはライバル視して、派手な感じでしょうか。
12コマ 頑張り過ぎて、ミラー外れません様に!
電子シャターで、20数コマ撮ることも 確か出来たと思います。

書込番号:14041250

ナイスクチコミ!37


スレ主 duck0751さん
クチコミ投稿数:17件 D4 ボディのオーナーD4 ボディの満足度4

2012/01/19 15:21(1年以上前)

スレ主です。
短い時間にいろいろご意見ありがとうございます。D4に対してもいろんなニーズがあって当然ですが、連写速度高速化のニーズがあまり高くないのには驚きました。
ニコンのマーケティング部門もそうした嗜好を読み取って、敢えてキヤノンに水を空けられてもいい作戦に出たのかも知れません。プロ機といっても、アマチュアに売れてなんぼですからね。。
ただカメラ雑誌にもD4に秒12コマ以上を期待するプロの意見は多かったですし、連写速度はカメラとしてのポテンシャルを示す重要な要素であることに変わりはないと思います。

私の用途は、あくまでも連写速度が『命』の被写体、連写時間はせいぜい1〜2秒、たまにAF普段は置きピン、露出はぜったいマニュアル、三脚にがっしり固定というスタイルですので、今回のスペックとコストでは見送り決定です。DXでもいいので高速連写機作ってくれないですかね、ニコンさん!

書込番号:14041288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 15:46(1年以上前)

今分かっているのはメーカー自己申告の仕様だけですから、数字以外は想像の世界です。
D4 はマイナーチェンジ以上進化したと思いますが、1DX はまっ新しいものです。

足が地面に付いているニコンと、離陸するキヤノンと想像できますが、偶々だと思います。
D3 のため作ったシャッターボックスを D4 も改善して使うのは安易でも普通の考えで、
今度 1DX の後継機がマイナーチェンジに止まって、D5 が作り直すになるかも知れません。

四年毎トップの座を交代するのは良いことだと思いますが、競争か談合か良く分かりませんね。

書込番号:14041362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 15:50(1年以上前)

≫duck0751さん

> 連写速度高速化のニーズがあまり高くないのには驚きました。

たまたま、書き込まれた方の中におられなかっただけかも (^^;
もちろん、連写コマ数に大いなる期待をされておられる方も、多いのでは
ないかとは想像できます。

D3では8コマ、クロップで10コマでした。
D4は10〜11コマですから、2〜3コマ上げてきました。

キヤノンという比較対象があるので、水を開けられているという評価になる
のでしょうが、秒10〜11コマというのは、今まで無かった数字です。

正常に進化してきていると思います。
個人的には、相当進化していると言いたいくらいです (^^

書込番号:14041377

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 15:50(1年以上前)

> 連写時間はせいぜい1〜2秒

1秒もあれば沢山です。柔道とかは相手の股間や脇下から選手の顔を撮れるのはほんの一瞬です。

書込番号:14041378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/19 15:59(1年以上前)

11 コマや 14 コマは話が違いますから、わざわざ言う必要がないと思います。
事前はニコン 11 コマ、キヤノン 12 コマと聞いた時になんとも思わなかったのですが、
11 コマは AF できない状態と分かった瞬間、連射の差は半端でないと逆に気付かせられます。

書込番号:14041415

ナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/19 16:04(1年以上前)

1DXは、ISO感度も関係していて、ISO3200からは10コマ秒に成るようですね、いずれどなたかが比較をしてくれる事でしょう。

書込番号:14041436

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2012/01/19 16:13(1年以上前)

≫うる星かめらさん

> 11 コマは AF できない状態と分かった瞬間、

ニコンのHPには、
「被写体の状況等によってAF、AEが厳密に追従できないことがあります。」
とは書いてありますが、AFできないとは書いてないようです。

D3系でクロップ時の10〜11コマ連写では、フォーカスは1コマ目に固定でしたけど。

書込番号:14041460

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/01/19 17:00(1年以上前)

スレ主さんの使い方なら、
D4やD3より、V1かJ1の方が合いそうな撮影方法ですね。

常に高速連写、ピントは置きピン、露出はマニュアル。

書込番号:14041595

ナイスクチコミ!8


JT2さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 18:49(1年以上前)

>1DXは、ISO感度も関係していて、ISO3200からは10コマ秒に成るようですね

桁間違えてるで〜
ナイス入れてるバカもおるけどな(笑)

書込番号:14041928

ナイスクチコミ!8


この後に90件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D4 ボディ」のクチコミ掲示板に
D4 ボディを新規書き込みD4 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D4 ボディ
ニコン

D4 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月15日

D4 ボディをお気に入り製品に追加する <552

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング