2012年 1月13日 発売
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
- コンパクトで取り付けやすいスタンダードなサイドフロー型CPUクーラー。標準クーラーからのアップグレードに最適。
- ヒートパイプが直接CPUと接する「ダイレクトコンタクトヒートパイプ」を3本採用。回転数800〜2800rpmのワイドレンジPWMファンを搭載している。
- ファンの交換やメンテナンスが簡単な「クイックスナップファンブラケット」を搭載し、デュアルファン構成にするためのファン追加用ブラケットが付属。
Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1COOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 1月13日
CPUクーラー > COOLER MASTER > Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
題名の通り、質問なのですが、仕様欄にはLGA1151に対応していないような感じですが、使われる方いませんか?
書込番号:23387619
0点
LGA115X シリーズ、すべて同じ取り付け穴位置です。 使用可能です。
発売時期がまだLGA1151前だったからです。
書込番号:23387622
1点
>あずたろうさん
素早い御返事でありがとうございます。
なるほど、「発売時期がまだLGA1151前だったからです」、納得です。
すると、結構寿命の長い製品なんですね。
最近は、バックプレートタイプが主流みたいですが、特に小型ケースの場合は
MB裏のケースと干渉したりして、買って、付けてみなけりゃ分からないという感じですね。
助かりました。情報有り難うございます。
書込番号:23387730
0点
>kakcomnic2010さん
>結構寿命の長い製品なんですね。
2012年 1月13日 発売
て明記されてますけどね。
書込番号:23388415
0点
「COOLER MASTER > Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2021/07/30 15:44:39 | |
| 6 | 2019/10/10 20:06:39 | |
| 3 | 2019/07/14 13:33:03 | |
| 5 | 2018/07/02 22:37:56 | |
| 16 | 2016/12/08 4:26:16 | |
| 4 | 2016/03/28 23:45:03 | |
| 10 | 2015/07/24 15:50:41 | |
| 14 | 2016/12/31 6:13:56 | |
| 6 | 2014/05/17 9:40:42 | |
| 8 | 2014/04/28 19:49:59 |
「COOLER MASTER > Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1」のクチコミを見る(全 306件)
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)








