BMW 3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(2205件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

新車&登録済み

2015/08/08 12:03(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

3シリーズで320Dベースグレードで3桁値引きの提案を頂きました。
インターネットで見ていると、登録だけした未使用者の車があります。
走行10キロなど、Mスポーツが多いです。100万円以上安い価格になっています。

ベースグレードは、人気がないのでしょうか?

書込番号:19034728

ナイスクチコミ!0


返信する
KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 12:31(1年以上前)

ベースグレードで購入する人が少ないと聞きます。
未使用車は、契約キャンセルされた車や在庫整理の為に
登録しただけの車です。当初私も320dM−SPORT
の未使用車が420万円(諸費用込)で購入検討していましたが、
保証など新車と一部違うので新車にしました。
ベースグレード購入してキャンペーンしている
アップグレードキャンペーン使えは、SPORTなどの
グレードに出来ますよ。営業担当に聞いてください。

書込番号:19034781

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/08 13:07(1年以上前)

ベースグレードは人気ないです=リセールもよくありません。

安く買ったら売る時も基本安いと思って下さい(例外もありますが‥)

車を知らない人が見たら立派な外車ですが、好き者が見たら見下すグレードです。

拘りがあるなら好きなグレードを買った方がいいです、私的にはMスポをお勧めします。

書込番号:19034858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/08 13:22(1年以上前)

KenHarryさん

ベースグレードは少ないのですね。
値引きにアップグレードキャンペーンの金額が含まれているとのことです。
320dM−SPORTの未使用車が420万円(諸費用込)
私のベースグレードの見積もりより、安いです。

書込番号:19034885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/08 13:23(1年以上前)

JFEさん

Mスポーツが人気なのですね。私には、必要なさそうですが・・

書込番号:19034888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/08 17:38(1年以上前)

ボルボ板でも書きましたが
ベースグレードは店側が先行発注しないので
半年以上待てる人以外は注文しないです。
また装備も貧弱ですしリセールも良くないので。

書込番号:19035440

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2015/08/08 17:39(1年以上前)

< 未使用車は、契約キャンセルされた車や在庫整理の為に
登録しただけの車です。

このコメントは誤りですね。
実際は、計画通りに売れなくてメーカーからの支援金を
もらう為に仕方なく登録した車です。

書込番号:19035441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/08 17:48(1年以上前)

働きたくないでござるさん

3シリーズに関しては、装備差はそれほどないように思えます。

書込番号:19035462

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/08/08 19:04(1年以上前)

ベースグレードでも不足がなければいいと思いますよ。逆にMスポーツが特殊です。
とは言うものの、私はMスポーツですが、足周りは、かなり硬いです。前はレガシィGTでしたが、それより硬いです。ただ、乗り心地は悪くありませんよ。Mスポーツの仕様が必要なければ、ベースグレードで十分と思います。

書込番号:19035654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件

2015/08/08 20:48(1年以上前)

Mスポーツは、必要ないと思われますので、人気はないみたいですが、ベースグレードでも良いとおもってきました。

書込番号:19035903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/08 21:51(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん
スレ主さんがベースグレードで事足りると感じれば、ベースグレードを買っても何ら差し支え無いです。買うのはスレ主さんなんですから、他の人がどう見ようとスレ主さんの求めるものを買えばいいんですよ。
M3は街乗りとしてだけ乗るとすると、硬さが不満でむしろメリットがないです。

書込番号:19036124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/08 21:57(1年以上前)

間違えた。Mスポーツか。ならなおさらベースグレードで良いと思います。Hirame202さんと同意見。

書込番号:19036154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2783件Goodアンサー獲得:54件

2015/08/08 22:00(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん
別に欲しいと思わない装備にお金を払う必要も有りませんし人の車のグレードを見下す人も居ませんので御自身が必要だと思う装備のお車を選ばれたら良いと思いますよ。

書込番号:19036158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/08/09 01:41(1年以上前)

私が見る限り、ベースグレードでも装備が良いので、大丈夫そうです。
同じ予算なら、未使用車はグレードが高いのが買えそうですが、新車で100万円以上の値引きでベースグレードを買う方向にいけたらと思います。

書込番号:19036704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/09 13:05(1年以上前)

むしろ車をわかってる人が買うのがベースグレードです。
Mスポは見た目はいいですが走りを犠牲にしています。

ただ下取りは悪いですね。
中古のBMWを買う層は、見た目が命ですから。

書込番号:19037728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/09 17:21(1年以上前)

KenHarryさん

>保証など新車と一部違うので新車にしました

どこがちがうのでしょうか?

書込番号:19038218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/09 17:23(1年以上前)

キングテレサさん

>むしろ車をわかってる人が買うのがベースグレードです。

そうですか!では、ベースグレードですね。

書込番号:19038220

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/08/10 08:23(1年以上前)

>では、ベースグレードですね。

今度はMスポ↓

http://s.kakaku.com/bbs/K0000337305/SortID=19038378/

書込番号:19039641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/10 10:05(1年以上前)

JFEさん
いろいろ変わっていきますね。ベースもいいですよ!わざわざ、リンク貼っていただかなくても、どちらもお答えしますから!ご心配しないでね!

書込番号:19039838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VWJさん
クチコミ投稿数:26件

2015/08/10 10:29(1年以上前)

他でも指摘されてたけど重複したスレ立ては規約違反に該当しますのでご注意を。

JFEさんは少しクドイ

書込番号:19039875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:249件

2015/08/10 11:48(1年以上前)

VWJさん
>重複したスレ立ては

状況が変わっているので、1つ1つ違うよ!重複しているの??
価格.comさんが、重複していると判断するから、期待してね。

書込番号:19040008

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ前の為の値引き!

2015/08/05 21:41(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

近いうちにマイナーチェンジがあるみたいです。
写真などをみる限り、かわっているところは、それほどありません。
LEDライトにかわっていました。
エンジンも、ボディ一形状は一緒ですと説明はありました。

違う車種を見に行ったのですが、総額が少しあがりますが、今、お買い得な車があると、提案されました。
ベースグレードの320Dですが、はじめの見積もりで本体から65万円の値引きでした。
下取りはありません。オプションはコーティング程度です。
まだ、もう少しいけそうなことは言っています。

マイナー前ぐらいですと、これぐらいが相場でしょうか?

書込番号:19028473

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/05 21:53(1年以上前)

こんにちは。

既に欧州では発表済み、日本でも間もなく発表ですから、在庫車を早くさばきたいんでしょうね!

確かディーゼルはエンジン型式も同じ(←ご自身でご確認お願いします)ですしお得感は満載ですよね。

新型に拘りがなければ、値引きの大きな現行型を狙うのもありだと思います。

書込番号:19028512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/05 22:55(1年以上前)

obaoさん

エンジンは同じディーゼルエンジンとは言っていましたので、同じでしょう。
新型にこだわりはありませんので、まったくノーマークでしたが、グラグラしています 笑

書込番号:19028750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 01:12(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん

はじめまして。
元ディーラーマンです。
BMW車の値引きですが、最低でも車両本体価格とメーカーオプションの税抜きの10%はできます。

卸値とかもだいたいは分かりますが、此処では話せません。

そして、上記の金額とは別にBMWジャパンから販売支援がでます。

販売支援の金額は、メーカーが売りたい時に金額が加算されます。下取りがあるかないかなどでも変わりますので、一概には言えませんが、全型のE90は100万に近い数字がだせました。

ただ、値引きの金額であれば、アウディとメルセデスの方が良かったことが多かったです。

書込番号:19029064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/06 01:13(1年以上前)

>じんじんじんじんじんじんじんさん

失礼いたしました。
全型→前型です。

書込番号:19029067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/08/06 01:14(1年以上前)

LCI前ですので、3桁値引きは狙いたいところでしょう。

書込番号:19029069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/06 09:31(1年以上前)

たまたまぞうさん
Hirame202さん

今、80万円までになりました。
100万円値引き目標に楽しく交渉してみます。

書込番号:19029494

ナイスクチコミ!2


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度3

2015/08/06 21:26(1年以上前)

いったい適正価格って、何なんでしょうね?
100万円も値引きができる(それでも儲けがある)のであれば、元の価格設定自体がおかしいと言わざるを得ません。
特に、BMWは内外価格差の大きさが指摘されることが多く、Cクラスがモデルチェンジし、A4もニューモデルがまもなくデリバリーされるとなれば、売れない3シリーズとしては仕方がないのかもしれないけれど、ブランドに盲目で真の価値を見極められないと思われている日本人をバカにしているとしかみえない。
最初から【時価】にしておけばいいのではないか。

書込番号:19030843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/06 22:18(1年以上前)

霜降さん

お寿司、時価と書いてあります。
車も時価にしますか?

書込番号:19031035

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/08/06 23:53(1年以上前)

輸入車は、その国に関税も反映されるので、一概に内外価格差は言えないでしょう。ただ、ドイツのプレミアムメーカーはそのブランド料も入っているのも事実かもしれません。因みににレクサスはブランド料ではなく、ディーラーのサービス料が多分に入ってますね。
日本車と輸入車の大きな違いは、輸入車はほぼオプションは必要ないということがあるかもしれません。例えば、何十万円もするナビはついています。また、コマンドで車の状態などモニターできます。例えば、レガシィやアルファードのような車もナビや他のオプションをポンポンつけると軽く400万オーバーです。
そして、例えば、エアコンの吹き出しルーバーや他のプラスチック箇所を触ってもその質感の違いは明らかです。そして、もっと分かりやすいのは、走りの質感の違いです。
最後にメーカーとして例えばトヨタの1兆円を越える利益は、国産車として、輸入車に対し、適正な価格でしょうか?
BMWが3桁の値引きができるなら、国産車はもっと値引があるか、あるいは標準価格はもっと安くてもいいように思います。

書込番号:19031339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2015/08/07 00:25(1年以上前)

Hirame202さん

よくわかる解説ありがとうございます。
3桁値引きありがとうございます。

書込番号:19031426

ナイスクチコミ!0


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 00:59(1年以上前)

320dMSPORT

320d M-SPORTを契約しました。8月納車です。
私の場合は、当初ガソリン車のM−SPORT(6MT)の
在庫車を三桁値引きで最初から来ました。
しかし装備や3シリーズのマニュアルがスポーツ用では無い
事などから8ATに変更して、欲しい装備など伝えていたら
7月末に輸入される320d M−SPORTが欲しい装備
と同じで押さえてくれました。正直予算オーバーでしたが、
値引き額が凄く頑張ってくれたので契約しました。
在庫車では無くて7月生産の7月末に入管手続きした
ばかりの新車です。しかし・・・値引きには裏があって
現在3シリーズは、アップグレードキャンペーン実施されて
いて9月末までに契約したら35万円分のオプションが貰えます。
契約書に記載が無いので問い詰めたら値引きが多過ぎて
利益が出なくなるのでオプションは、キャンペーン分で
引いていたようです・・・。値引にアップグレードキャンペーン
が適用されているか確認した方が良いですよ。
私は、ストレージパッケージ+Mブレーキ+地デジチューナーの
オプションでした。それに2年間の延長保証付けました。
高い買い物なので5年間は大事に乗ります。

書込番号:19033925

ナイスクチコミ!4


KenHarryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/08 01:04(1年以上前)

9月に日本に入るマイナーチェンジ版は、
フロントヘッドライト・リアテールランプがLEDなどに変わります。
カーナビがLTE通信対応になって3年間更新無料になります。
ディーゼルエンジンは、トルクが38→40Kgになります。
エンジン型式がA→Bに変わっているのでニューエンジンだと思います。
ガソリンエンジンも型式が変わってトルクが29kg増えます。
ディーゼル及びガソリンエンジンの燃費も良くなっていました。
後は、内装がシルバーアクセントやピアノブラック塗装で見栄えが
綺麗になってます。マイナーチェンジした320dが欲しいならば
来年3月決算セールまで待てば安く買えるかもしれません。

書込番号:19033930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/08/08 14:07(1年以上前)

KenHarryさん

総額はおいくらになったのでしょうか?
マイナーチェンジでエンジンはかわらないと聞きましたが、かわるのですね。

書込番号:19034974

ナイスクチコミ!1


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度3

2015/08/14 10:52(1年以上前)

スレ主さんの質問に対する直接的な回答でなく恐縮なのと、BMWファンの方には気を悪くされる方がいらっしゃるかもしれませんが、私見を述べます。

まず最初に、私は工業製品としてBMWが好きでした。

その昔、六本木カローラと揶揄されたころから、いつかは3シリーズを手に入れたいと考え、車の買い替え時期に来た3年前に、3シリーズを筆頭にプレミアム御三家と言われる3社について、試乗を数回ずつ行い、主観(好み)だけでなく、客観的かつ綿密に比較評価を行いました。(それだけの投資をするのですから。)
しかし、残念ながら、BMWの選択に至りませんでした。

理由は大きく2つあります。

一つ目は、現行F30で古き良き伝統を捨て、大衆に迎合する方向に舵を切ったこと。
具体的にいうと、EUのCO2規制をクリアするため燃費向上を優先し、ストレートシックスを捨てダウンサイジングエンジンを主に据えてしまった。
また、以前Hirame202さんが別スレでコメントされていたようなE90までの足回りでなく、ランフラットタイヤとの組み合わせでソフトになってしまったことが許容できなかった。
つまり、私がBMWに最も共感していた価値観である「走り抜ける喜び」が失われたからです。
ポルシェやフェラーリのように「走り(速さ)」「美しさ」を第一義にするのではなく、売上・利益といった株主優先に基づき、販売台数・シェアを追いかけはじめたのは、2シリーズ(FF)の追加を見れば明らかで、がっかりしたというのが率直な気持ちです。

そして、二つ目に価格設定のポリシー。(このスレに関連)
ほぼ同じ車格でベンチマークするのにふさわしく、直6を積んでいるMARK II(後継のMARK XはV6)の価格のほぼ倍であることについて、それに見合うだけの性能や機能の差を説明できません。
トヨタが1兆円の利益を生み出しているのは、TPS(トヨタ生産方式、いわゆるカンバン方式)などによるコスト削減を必死に行っている賜物に他ならず、BMWはコスパがあまりにも悪く、(当方にとって)ブランド力だけで埋められないのです。
さらに、ベンツやアウディと比べても、質感やモータースポーツの戦績で見劣りしているのは、研究開発にかける費用が逆に少ないことが読み取れます。
F30がデリバリーされ始めて1年足らずで見積を取った際に、値引き0円であったものが、わずか3年で3桁(万円)になるのは納得いきません。
DCF(ディスカウント・キャッシュ・フロー)による割引現在価値の考え方をもってしても、いったいどんな割引率かと思ってしまう。
すなわち、元からそれだけ値引きできる原資がある、利益を上乗せしている、という理解です。

#レクサスは3桁値引きをするのでしょうか?(よく知りません。)

ものづくりに対して敬意を払うものの、売り方に関しては首を傾げざるを得ず、また単にBMWを批判したいのでなく、コンシューマーとして声を上げることさえしなければ、メーカーおよび販社に声が届く(次はBMWを買いたいと思えるように改善される)ことはないと考えています。

書込番号:19050712

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2015/08/14 23:32(1年以上前)

こんにちは。

#スレの内容からずれてしまっている気がしますが、値引きつながりで…

>#レクサスは3桁値引きをするのでしょうか?(よく知りません。)

基本的にLEXUSは値引き0をうたっています。こっそりオプション品程度のサービス
はあるようですが、基本は0だと思います。

その割にIS等の下取り価格は低いので、かなり割高感があります。

私の場合、Dセグの車ですと、

 LEXUS IS350(GSE21)
  ↓
 AUDI A4(B8) 2.0TFSI Q
  ↓
 BMW 320i(F30) Mスポ

と乗り換えていますが、この中で最もスポーティーに感じたのはBMです。

街乗りの快適性なら、IS350が抜群
安定感では、やはり四駆のA4

それぞれ良いところがありますし、価格についても良いと思えばそれが適正価格であり、
その価格を出しても良いと思えるなら出せばいいだけと思っています。

例えばマークII(マークX)を少し豪華にした感じのISが500万を軽くこえる。マークII
は値引きがあるが、ISは無し。さらに価格差が拡大しますが、それが適正か?と問われた
ら、良いと思えるなら適正だと考えて購入しました。

輸入車については、AUDIもBMWも値引きは似たようなもの。結構あるという認識。メルセデスが
少し強気といった感じでしょうか。(しかし昨年のCクラスモデルチェンジ前のたたき売りは
ありました)

A4はB8に2.0Tが追加された時に購入しましたが、ギリギリ3桁に届かない値引きが出ました。

つい最近もAUDIからA3の特別値引きキャンペーンのはがきが届いていましたが、60万円引き
でした。 A3ですので車両価格は300万円ちょい。それのスタートプライスが60万円引き。
実際はもっと狙えるでしょう。(A4も新型が出るので大幅に拡大中のようですし…)
やっぱりAUDIは公けに大安売りしている感があります。

F30は、MY14の発表前にオーダーで購入しましたが値引きは40万円程度はもらえました。

DCFの話を持ち出されていますが、メルセデスにしろ、AUDIにしろ、BMWにしろ本国価格をみると
日本に対する価格設定は同程度に思われます。
それでも良いと思う方が購入しているわけで、それが高いだの安いだの言っても仕方ないのかと。
そこを気にするなら輸入車は選べないのではないでしょうか。

あっ、ちなみに私はBMは好きなメーカーではありませんでした。 何となくタイミングとかが
あったので購入したという感じです。

次は?と問われると、正直どのメーカーを選ぶかは決めていません。

書込番号:19052507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2015/08/14 23:52(1年以上前)

ディーゼルはBMWです。

書込番号:19052562

ナイスクチコミ!0


霜降さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度3

2015/08/23 16:55(1年以上前)

obaoさん、参考になりました。ありがとうございます。

スレ主さんの主旨から外れて恐縮ですが、ご本人が納得して購入できれば適正価格だと思います。
価格以外で何を重視されるのかを整理されるのが近道のような気がします。

ちなみに、ディーゼルはBlueTEC(メルセデス・ベンツ)か、最近だとボルボがおすすめです。(国産ならskayactiv-d)

書込番号:19076709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/23 19:31(1年以上前)

>霜降さん

ボルボディーゼル試乗してきました。問題ありませんでしたが、BMWと比べて、欲しいという気持ちには、なりませんでした。メルセデス・ベンツのディーゼルは価格が高すぎます。  

書込番号:19077154

ナイスクチコミ!0


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/25 23:07(1年以上前)

>霜降さん

>EUのCO2規制をクリアするため燃費向上を優先し、ストレートシックスを捨てダウンサイジングエンジンを主に据えてしまった。

EUのCO2規制をクリアすることは、EU内で合法的に車を売るためには必須で、燃費もそれに伴うもので仕方ない、というか、深刻な環境問題を思えば歓迎すべきこととも言えます。規制対象はポルシェやフェラーリも例外ではないと思います。規制は将来的に益々強化されるでしょうから、メーカーは嫌でもそれをクリアするための開発を継続しなければならないでしょう。

因みに直6は、340iで復活しているようですし、active hybridでもありましたので捨てた訳ではないと思います。
ダウンサイジング化は軽量化・低燃費化のために有効な手段なので、それに注力することもある意味歓迎すべきものとも言えます。
小型・高性能化を図った技術をまた直6などに反映することでより更に高性能なエンジンが実現できるものと思います。
FFも含め、選択肢が増えることも悪いことばかりではないと思います。エンスーな方にはMやAlpinaもあります。

>ランフラットタイヤとの組み合わせでソフトになってしまったことが許容できなかった。

ランフラットタイヤ=ソフト これ正しいのですか?
私は試乗でしかランフラットタイヤ車に乗っていませんが、私の理解ではランフラットタイヤは側壁が強化されているため、ランフラットでないタイヤと同スペックで比較すると却ってソフトな理由がないような気がしております。
因みに今回のLCIではサスのチューンをしているようなので、自らヤワな足回りに気が付いていたのかも知れません。今後はマイナー前よりもしっかりした足回りになっていることが期待できるかと思います。

>つまり、私がBMWに最も共感していた価値観である「走り抜ける喜び」が失われたからです。

「駆けぬける喜び」ですね。BMW3は少なくともC、A4よりも運転する楽しさ(sheer driving pleasure)があると感じております。ポルシェ・フェラーリとはターゲットが異なるので、その2社と横並びで比較するのは無理があるような気がします。

スレネタとは違う話ですが、一応BMW3ネタの範疇ということでご容赦願いします。

書込番号:19083463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/08/25 23:44(1年以上前)

>Bun-sanさん

大盛りコメントありがとうございます。

書込番号:19083585

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤのインチダウン

2015/08/02 21:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

先日、320D M spopt (F31)を契約しました。
外車の購入は初めてです。

スタッドレスタイヤを購入したいと思うのですが、国産車向けと違うのでしょうか?

タイヤは、ダンロップ DSX−2 205/60R16、アルミは、 アクセル 6.5-16 5/114 をはかせたいのですが、可能でしょうか?

尚、Mスポーツブレーキはつけていません。

ご教示下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:19020838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/03 08:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はセダンですが同じ320dです。
高燃費と高加速をご堪能ください。

それと…アルミは前車の流用ですか?
ボルトのピッチが違います。
大多数の国産車は100又は114.3でBMWは120ですので取り付け不可です。

2インチダウンですか?
過去スレを参考にご購入下さい。

書込番号:19021698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/08 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。

勉強になりました。

書込番号:19035410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 助けて!

2015/07/01 18:30(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

現行型のBMW 320iに乗っています。町中を走行中、時速50キロ前後からブレーキングし、時速20キロ位まで減速後、エンジン回転が3000回転位まで急上昇し、ブレーキングしているのに、自車が止まら なくなりました。緊急自動ブレーキが作動しましたが、現在ディーラーで点検依頼中ですが、どんな原因が考えられるでしょうか。運転歴は20年あり、年間7000キロメートルくらい走る者ですが、たいへん驚き、恐怖を感じております。どうかお知恵をお願いいたします。

書込番号:18926555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/01 18:42(1年以上前)

私もBMWではありませんがフェラーリで同じ経験をしました

原因は・・・・・・・フロアマットがアクセルを押し込んでいたと単純な理由ですww

書込番号:18926588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5754件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/01 18:52(1年以上前)

まるでトヨタ レクサス事件みたいですな・・・・

書込番号:18926621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/01 21:15(1年以上前)

私もBMWではありませんが、マクラーレンで同じ経験をしました。

原因は、ペダルの裏に缶コーヒーが挟まっていました。

書込番号:18927043

ナイスクチコミ!3


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/02 00:22(1年以上前)

BMWのアクセルペダルの位置はブレーキを踏み込んだ位置でブレーキペダルとアクセルペダルがほぼ平行になる感じになってますのでアクセルペダルに触れてしまったんだと思いますよ。
BMWのオルガン式アクセルペダルは足裏の左側でブレーキし右側でアクセルが踏みやすい位置になってますので多少気をつける必要があります。
ATでもわりとブレーキペダルとアクセルペダルが近い位置にありますね。

書込番号:18927684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:40件

コネクティブドライブ プレミアムの機能を有償でつけようと思いますが、もし、つけてる人がいらっしゃったら、つけた感じがどうなのか教えてもらえたらと思います。

よろしくお願いします

書込番号:18889075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/20 15:13(1年以上前)

レクサスのGセキュリティ(盗難警報連絡)みたいな機能があればいいのですが、現状のコネクテッドドライブプレミアムはちょっと中途半端ですね。

書込番号:18890453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/06/23 10:50(1年以上前)

そうなんですね(^-^)ソフト面はレクサスさすがですね。

書込番号:18899898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/24 10:34(1年以上前)

こんにちわ。私の車両にはついておりますがどのような部分がきになりますでしょうか?
お力になれれば幸いです。

書込番号:18902969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/06/28 08:57(1年以上前)

ありがとうございます(^-^)

スマホで車のエアコンがつけれるってことなんですが、暖房とかエアコンとか、温度とかで操作できるんでしょうか?

あと、ライトをつけたり出来るとのことなんですが、反応はすぐにするんでしょうか?

あと、コネくテッドドライブプレミアムはつけてよかったと思いますか(^o^)?

あと、もし、ヘッドアップディスプレイが搭載されているんであればこちらもつけてどうでしたか?僕は新しい物好きでガジェット好きのせいか、ヘッドアップディスプレイのようにフロントガラスにカーナビの画面が出るのはいいと思うのですが、ディーラーいわく、ほとんどみんな、ヘッドアップディスプレイの機能はついてても切ってるので、オプションでオーダーまでしてつける機能ではないとといわれます。もし、搭載されているなら、使い勝手など教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします(^O^)

書込番号:18916034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/29 00:45(1年以上前)

BMWリモートアプリをダウンロードすればデモできますよ。エアコン操作は送風のみでエンジンもリモートで始動できるわけではないのでバッテリーが心配になりますね。

書込番号:18919089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2015/06/29 07:15(1年以上前)

HUDですが、ACCの設定やアドレス帳からの電話発信時に便利ですね。
ナビ表示は交差点名が参考になる程度です。

書込番号:18919427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/06/30 16:06(1年以上前)

アドレス帳もヘッドアップディスプレイにでて、そこから発信できるなら便利ですね(^o^)

書込番号:18923386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/07/31 16:55(1年以上前)

2年前にF31を購入し、コネクテッドドライブ(以下CDとします)・スタンダードが実装されています。当時、プレミアムが後付ができないか調べたのですが、不可とのことでした。
さて、エアコンの件ですが、エアコンONするということはエンジンをONすることになると思います。電気(バッテリー)だけで室内の温度コントロールは難しいと思います。標準機能としてタイマーで排気用のファンを回す機能があります。この機能をリモート出来るということではないでしょうか。CDプレミアムを付けていませんので、ディーラーで確認されてください。ライトのON/OFFの操作感もディーラーで確認するしかないと思います。
付けたかったのにつけられなかった身としては、選択の余地があってうらやましいです。
以下噂レベルですが、うまくつながらない・動作しない的なトラブルが結構多いようです。信頼できるディーラーさん(メカニックさん)であれば情報をくれるのではないでしょうか。ただ、最後の話は噂レベルで聞いた話ですので、ご自身で確認されて下さい。

書込番号:19014332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/07/31 16:59(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイですが、あったほうがよろしいかと。特に、接近警告がメーターパネルに出ますが、そんな状況で運転していてメーターパネルを見ているなんてありえないと思います。フロントガラスに投影されるのであれば、視線を動かす必要もないし、より有効に使えると思います。

書込番号:19014341

ナイスクチコミ!1


yu-checkさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/19 14:15(1年以上前)

返答が遅れまして本当にすみません。
すでに解決されているとは思いますが念のため返答です。
 エアコンは送風のみです。ライトはつくまでに30秒から1分は時間がかかります。
頻繁にエラーが起こります。設定のし直しも必要になります。
悪いことばかり書いていますが残念ながら事実です。
 メリットは地図データをスマホから遅れるのは便利です。また、無料電話で担当の人とおしゃべりしながら目的地をナビに送ってもらうのも人によっては便利だと思います。何れにしても、まだまだおもちゃ以下です(涙)
 周りで使っている人もおらず感想もないので、私は自己満足でいじって遊んでますよ。
 参考になれば幸いです。

書込番号:19153786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ情報教えて下さい

2015/05/09 13:36(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 kazumi0202さん
クチコミ投稿数:26件

皆さんこんにちは。

5月7日に欧州で3シリーズのマイナーチェンジが発表されました。

今までもスマートACCやPDCなど次々装備が充実されてきていますが、
今回のマイナーチェンジでさらに充実されるの楽しみです。

報道では、ネットワーク通信がLTE化され、ナビゲーションも地図データ
が、3年間無料でネットワーク回線を通じてアップデートされるようです。

できれば、レーン・チェンジ・ウォーニングなどが標準装備になればと
個人的には思っています。

新しい情報があればぜひ教えて下さい。

書込番号:18759614

ナイスクチコミ!1


返信する
Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/13 00:00(1年以上前)

こんにちは。
 私はdieselに関心があるのでそこに軸足を置いて今回のLCI(minor change)を見ています。
 エンジンは基本的に新型となり、パワー・トルク・燃費効率共に向上し、トランスミッションも8ATであることは変わらないものの、シフトラグが改善、またサスペンションやステアリングもよりスポーティに改善されているようです。車としての基本性能が向上していることは好ましいと思います。
 スレ主様の関心事項でもある装備面では、adaptive high beamとでも言いましょうか、ヘッドライトが単純に自動でハイ・ロー切替でなく、常にハイながら自動的に対向車や先行車には光が当たらないような機構がオプションで装備できるようで、私的には夜の視界確保という、安全面での基本として是非欲しいと思っております。レーン・チェンジ・ウォーニングも欲しい機能のひとつです。日本仕様で標準となるかはBMW Japanの腹積りひとつなのでしょう。今や安全機能や便利機能は軽でも付いてて当り前の時代。BMWにも頑張って欲しいものです。
 一方外観は、というと、1シリのようなハッキリ分かる変化を期待していたのですが、見事に裏切られました。ヘッドライトデザインが変わったとのことですが、よくよく見ないと分かりません。キドニーグリル周辺やテールライトも4GC的に変わるかと期待していたら、こちらもほとんど変わりなしで残念です。
 XEの登場、Cのdiesel追加、A4のFMCと、ライバルから目を離せない状態ですので、BMWには競争力アップのため、オプション機能の標準仕様化をより進めて頂きたいと思います。
 LCI版日本導入は夏頃との情報がありますので楽しみです。

書込番号:18770912

ナイスクチコミ!0


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/13 03:28(1年以上前)

ディーゼルのB47型190馬力仕様のエンジンは、
ヨーロッパでは5シリーズのLCIから投入されてますが、日本導入モデルは N47型の184馬力のままなんですよね。X3のLCIも同じパターン。
3シリーズでB47型エンジンが投入されるとは思えないので、マイナー前を値引きしてもらったほうがいいかも。

書込番号:18771119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/13 05:47(1年以上前)

自分も非常に気にしています。
まずは日本向けでのエンジンラインナップはどうなるでしょうかね?1.5の3気筒が来るのでしようか?

あとはできればナビがもう少し使いやすくなるといいのですが期待薄てすかね?やっと次の7シリーズからタッチパネル対応になるようなのですが。とにかくナビの検索条件入力機能が良くなるといいのですがね!

とりあえず国内導入仕様が見えてきた時点で割り切ってLCI前を大幅値引きで買うというのがやっぱり現実的でしょうか?

書込番号:18771186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/13 21:54(1年以上前)

B47になりますよ、きっと。

書込番号:18773393

ナイスクチコミ!0


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/21 00:20(1年以上前)

本日(8/20)、プレスリリース出ましたね。欧州ではとっとと切り替わっているのに日本仕様ではなぜかディーゼルエンジンのスペックに変化はないようですね。B47化はここでも見送りでしょうか。それでもやや気を持たせる注釈付なのが気になりますが。また、ヘッドライトがLED化しましたが、adaptive版がoptionで用意されている、とかの記述はありませんね。スレ主様ご所望のレーン・チェンジ・ウォーニングの標準装備化もなされていないと見受けられます。

書込番号:19069239

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン 2012年モデル
BMW

3シリーズ セダン 2012年モデル

新車価格:399〜879万円

中古車価格:53〜382万円

3シリーズ セダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,291物件)