3シリーズ セダン 2012年モデル
424
3シリーズ セダンの新車
新車価格: 399〜879 万円 2012年1月30日発売〜2019年1月販売終了
中古車価格: 53〜382 万円 (438物件) 3シリーズ セダン 2012年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 8 | 2017年5月30日 02:01 | |
| 5 | 7 | 2017年9月14日 06:44 | |
| 8 | 3 | 2017年3月5日 15:28 | |
| 11 | 1 | 2017年3月11日 20:37 | |
| 50 | 8 | 2017年2月13日 10:09 | |
| 89 | 23 | 2019年2月10日 16:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
ウォーターポンプ故障で、オーバーヒートは起こるのでしょうか?
やはり、夏場は特に故障した状態、診断機で故障履歴があるまま走行すると危険でしょうか。
詳しい方、教えて下さい。
また、実際にオーバーヒートの経験ある方いらっしゃいましたら、予兆等あるのか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:20917891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ウォーターポンプが壊れれば当然オーバーヒートします。
即交換した方が良いよ。
書込番号:20917918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
壊れ方に、寄るけどね。
インペラのほとんどを失う事はまず無いだろうけど、半分くらいになりそれ相当の高負荷なら起こるだろうね。
それ以外の壊れ方?ベアリングで焼き付きとか?
そうなる前に動きが悪くなるので先ずベルトが損耗して来て気づかないかな?
シール漏れで冷却水が無くなって…
これも急にには多量に漏れないのでね、不足警告付いていますよね、それで気がつくでしょう。
よって、インペラかな?
普段はユックリだけど、負荷を掛けたら熱容量をカバー出来なかった、感じかな。
書込番号:20917963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
夏場どころかウォーターポンプが故障すると冬場でも数kmでオーバーヒートします
書込番号:20918134
4点
>tokai17さん
>ウォーターポンプ故障で、オーバーヒートは起こるのでしょうか?
ウォーターポンプ故障でエンジンの冷却が停止しますので、あっという間にオーバーヒートします。
>予兆等あるのか教えて頂けると幸いです。
旧車ならともかく、今時の車なら車両側から何らかの警告は出してくると思いますし、水温がH近くに上昇すると思いますので、これが予兆といえば予兆になります。
あと、オーバーヒート気味になると冷却水にオイルが混じり白濁する場合もあります。
ウォーターポンプ故障の予兆を事前に察知するのは困難かと思いますので、メーカー指定のタイミングで交換するしかありません。
上記の予兆に気付かず走行していると、水温がHを超え、冷却水が沸騰し、ボンネットから水蒸気が噴き出す・・・といった感じになり、最悪エンジンが焼き付いちゃいます。
書込番号:20918490
4点
古い英国車に乗ってます。オーバーヒート気味を含めれば、豊富に経験してます。(笑)
予兆はありません。冷却水漏れなどヒートの原因が視認できるものであれば発見できますし甘い匂いでわかることもありますが、普通は予兆無く、オーバーヒートそのものである水温の上昇を水温計で見て発見することが普通です。
ヒートを認識したら、即座にエンジンを停止しましょう。そうしないと壊滅的なエンジン故障となります。
私の場合、停車できない状況で、ヘッドを歪ませたことが一度、ガスケットを抜いたことが一度です。後者は修理容易ですが、前者は厄介です。今のディーラー整備士の技術ではエンジンのASSY交換でしょうね。多額の費用がかかります。
書込番号:20918671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
オーバーヒートするときはしますね。
E90は水温計ないですから…メーターパネルに水温表示ないと、運転しながら予兆を感じとるのは不可能。
こまめにエンジンルーム見ている人ならWP回りからのクーラントの滲みとか、クーラント蒸発する匂いとかで分かるかもしれないけど…。
F30からまた水温計復活したけど、個人的にメーターパネルには水温計マストと思ってます。
過去の苦い経験上。
書込番号:20919003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
危険です。乗り換えましょう!
書込番号:20919397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2013もぐらまんさん
返信有難うございます。
乗り換えるなら、何がオススメですか?
書込番号:20928287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
国交省の省令改正を受けて、4月(か、5月)以降に販売される車両については、
DRL機能を標準装備するらしいとの話を聞いたのですが、
既に対象車種を買われた方っていますか?
LCIとかモデルチェンジ関係なく対応するらしいのですが、
なんとなく気になったので。
0点
>とと64さん
BMWは正式なコメントは出していませんが、
アウディは下記の内容を公表しています。
http://1to8.net/blog/report/2017/02/drl.html
BMWや他メーカーも
追随する流れでしょう。
書込番号:20895880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>とと64さん
DRL機能については、本来BMWの現行モデルには海外での対応用に付属されています。
コーディングをすると、メニューに出てきます。
(私は、コーディングしてデイライトにしています)
なので、それを使えば、設定変更で対応できると思います。
でも、日本の明るさの基準に適合するかが問題だと思います。
書込番号:20901309
0点
>kazumi0202さん
はい。コメントありがとうございます。
コーディングすればできるのはわかっているのですが、
わざわざコーディングしなくてすむようになっていればいいなと思って聞いてみました。
明るさの基準については、EU基準だと日本基準の範囲内なので、OKとのことです。
書込番号:20902244
0点
>とと64さん
言葉足らずですいませんでした。
>明るさの基準については、EU基準だと日本基準の範囲内なので、OKとのことです。
なのであれば、機能的には車に備わっていますので、メーカーで呼び出しの設定をして、
出荷するだけで、すぐに対応可能と思われます。
安全面からも早く実現できるといいですね!
書込番号:20903238
0点
BMWでも既に対応は始まっていますよ。
日本の法律に適合するようにON-OFFができない等、
コーディングで有効にしたのとは違うようですが。
http://dealer-blog.bmw.ne.jp/yanase-bmw-tokyo-blog/
書込番号:20904488
![]()
0点
今月納車されたM2には既にデイライト標準装備されてました。
日中に光り輝くイカリング、カッコイイです。
書込番号:21192976
1点
申し入れれば、正規ディーラーでコーディングしてくれるようです。先日私が訪れたディーラーではそのように説明されていました。
書込番号:21195080
1点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
登録済みの未走行車ですが念願の3シリーズを購入しました。グレードは素の320iですがタイヤを17インチにしようかと思っています。スポーツやラグジュアリーは17インチで大丈夫かと思っているのですが何か注意点はありますてしようか?
そもそも内外装以外のハード的な機能面ではスポーツ、ラグジュアリーと素の320iは何か違いがあるのでしょうか?
Mスポーツだと18インチ対応でわずかなオーバーフェンダー対策があるのですがそれ以外のグレード間では差は無いのでしようか?
書込番号:20711113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
BMWオーナーおめでとうございます!
16インチから17インチにするて事ですよね、なら問題無いです。
内装と外装の違いでハード的な装備差は無いはずです、オプション装備は別ですが。
書込番号:20711377
![]()
3点
>Mスポーツだと18インチ対応でわずかなオーバーフェンダー対策があるのですがそれ以外のグレード間では差は無いのでしようか?
これはホイール径の問題ではなくタイヤサイズも含めてはみ出すのでフェンダーエクステンションが有るもです
あとインチアップは反対しませんが
見た目以外にはメリット少ない(デメリットも多い)ですよ
見た目も1インチでどれだけ違うか・・・
書込番号:20711513
![]()
2点
コメントありがとうございます。
一番の理由は単にタイヤの選択肢が17インチになると増える点でした。まあどの道スタッドレスも使うとなると夏タイヤは17インチくらいでもいいかなと思った次第です。
まあお金のたまり具合にもよりますが普通にいくと冬にどうするか決めればいいかもしれません。
今のホイールにスタッドレスをはかせて、春に夏タイヤ、ホイール購入にするのか16インチの安いホイールにスタッドレスにするのかを決めればいいかもしれませんね!
書込番号:20712331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
中古の未走行車で1か3のディーゼルを狙っていますがdpf関係はどうなっているのでしょうか?
以前マツダのクリーンディーゼルに乗っていたのですが、マツダの場合はDPF再生のためこの時には燃費が格段に悪くなります。
BMWのディーゼルの場合はどのように対応しているのでしょうか?尿素は使っていないかと思ったので教えていただけると助かります。
10点
参加にされて下さい!
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/208123/blog/38725674/
書込番号:20730331 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
320d(2012年モデル)の中古を検討しています。
国産車には、以前から多種多様のグレードがあり、
結局、選択肢は最上グレードか最下位グレードの
いずれかに落ち着いていました。
欧州(外)車の多くは、これまでグレードが少なく、
選びやすかったのですが、最近のそれはグレード
が多種多様で、その差はいったい何?と感じます。
カタログが手もとにあれば、歴然なんでしょうが・・・。
そこで、質問です。
320dが国内で販売されてグレード、BluePerformanceから始まり、
Luxury、M Sport、スマート・クルーズまでの装備の差等に詳しい方、
そして、メンテナンスも含めて中古を選ぶならこのクレードがおススメ!
と言うのがありましたら、是非、おしえてください。
よろしく、お願いします。
3点
>ist8008さん
BMWのグレードは、近年複雑化していますね。
とりあえず、下記サイトあたりを熟読すれば、3シリーズの全貌がなんとなく見えてくるかと思います。
BMW 3シリーズ(F30)徹底購入ガイド
https://clubmini.jp/14481#06
書込番号:20646521
![]()
4点
ご自身でわからないのですから、買わない選択肢も検討されたら?
他にも車たくさんありますし、じっくり、ゆっくり、あせらず、お探し下さい。
結果、良い車に出会えますよ!
書込番号:20646761
6点
>伊予のDOLPHINさん
ご返信ありがとうございます。
よく分かるサイトのご紹介、恐縮です。
クルマの外観を見ただけでは、その差異が
イマイチでしたが、このサイトのお陰でよく
理解できました。
それにしても、BMW恐るべしです。
3シリーズだけでもこのラインナップが
あるのですからね。
>2013もぐらまんさん
320dに興味あり、質問したのですから、趣旨に
反する返信は不要です。
書込番号:20647982
7点
それは、残念です。もつと柔軟な考えをもたないと、生きていけませんよ!
書込番号:20648225 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
頑張ってお探し下さい!
書込番号:20648233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ist8008 さん
私は2014年式320dのスタンダード(新車)に乗っています。
正直、Mスポ〜スタンダードまでの価格差は新車で50万程度ありました。
私は峠を攻めたりする乗り方はしないので、ノーマルで十分と判断しグレード選択しました。
タイヤ交換費用も16インチ(スタンダード)とMスポのタイヤサイズでは、倍以上費用の差もあり
今回の車は維持費からもスタンダードで十分だと判断しました。
以前にE46 318i の5年落ち認定中古車も乗ったことありますが、やはりベースグレードを購入しました。
BMWの走りは十分味わえると思いますよ!(街乗り、たまに高速でのやんちゃな乗り方(笑))
購入して、3年故障等も全くありません。しかし、中古車の場合はできれば、延長保証等の対策は
前車からの経験でお勧めします。(認定中古車なら、延長2〜3年保証が有償があるのでは・・・)
BMWある生活おすすめします。
書込番号:20648623
8点
こんにちは。320dMスポーツ(2015年式新車購入)に乗っています。
BMWを選ぶ方はBMWの他にはないハンドリングとスポーティな見た目で選ぶ方が多いと思います。そのハンドリング、走行性能を重視されるならMスポーツがやはり良いのかなと思います。ただ、Mスポーツの足回りのカタさが気になる方はラグジュアリーまたはスタンダードかなと。また、Mスポーツの内装はアルカンターラとクロスのコンビシートで、内装パネルはアルミです。ライバルのメルセデスやアウディに比べると寂しいなと思う方も多いと聞きます。個人的にはスポーティで好印象なのですが、その点を気ななさるならラグジュアリーを選択されるのが良いと思います。(ラグジュアリーはパネルがウォールナットでシートはレザーシートだったかと思います。シート色は黒か茶が多いと思います。)足回りが固められてなくつも良いし、内装もシンプルで良いと割り切るのであれば、スタンダードもありかと思います。
BMWのある生活を楽しんで下さい!
書込番号:20651191 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ぽんた 45さん
貴重なご意見、ありがとうございます。
かなり昔(1999年ころ)、たぶん世界で一番売れた
3代目E36型・325iに乗っていたことがあります。
直線的なラインが美しいクルマでした。
やや、じゃじゃ馬でしたが・・・。
.
>2014年式320dのスタンダード(新車)
やっぱり、新車は良いですよね。予算が許せるなら
新車で購入したいです。でも、たぶんムリ。
>Mスポ〜スタンダードまでの価格差は新車で50万程度
中身が一緒なのに、内装、外回りだけで
これだけのお金を・・・と考えてしまいますが、
クルマ好きには、他人と違う、一味違うBMWに
乗りたいですよね。
メーカーはいろいろ考えますね。販売戦略ですね。
>私は峠を攻めたりする乗り方はしないので、ノーマル
で十分と判断
わたしも、一緒です。
>購入して、3年故障等も全くありません
そうですか!何よりですね。
>中古車の場合はできれば、延長保証等の対策は
前車からの経験でお勧めします
延長保証はつけたいですね。でも、最近の
BMW(2011年ころから)は故障が少なくなって
いるのは、確実ですね。と、営業マンが言ってました。
>しなぺちーのさん
>こんにちは。320dMスポーツ(2015年式新車購入)に
乗っています
こんにちは!ご意見、感謝いたします。
>BMWを選ぶ方はBMWの他にはないハンドリングと
スポーティな見た目で選ぶ
そうですね。BMWのデザインにはほれぼれします。
カッコウ良いですよね。
>個人的にはスポーティで好印象なのですが、その点を
気ななさるならラグジュアリーを選択されるのが良いと
以前乗っていた325は、非常にパワーがあって、5万ほどしか
乗っていない中古でしたが、ミッションが壊れて、その
オーバーホールに出費がかかってしまいました。
それに懲りていますので、今回はなるべくおとなしめの
BMWにしたいと考えています。
>BMWのある生活を楽しんで下さい!
そうしたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:20654382
4点
自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル
出てしまいました。テレビ画面が時々暗くなるのが気になっていたのですが、遂に音声が途切れNo signal表示が。
ディーラーによるとプログラムを更新すると改善するらしく、1日預ける事となりました。「様子を見てください」言われましたが、大丈夫なのでしょうか。
ダメならユニット交換らしいです。
クルマの走りは気に入ってますが、ナビとテレビが足を引っ張るとは。乗り続ける自信が失せるかも知れません。
書込番号:20632232 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>Rock54さん
こんにちは。
以前、MY14 F30に乗ってました。
純正テレビって、ありましたでしょうか?
私の場合、無理やり外部入力インターフェイスをかまして、地デジチューナーを付けてましたが…
ディーラーでも同じような組み合わせで、やってくれるみたいでしたが、
純正では無かったかと…
書込番号:20632270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
テレビはオプションで選択しました。純正だと思います。
テレビ画面とサブ画面に地図を出していますが、全てが黒画面になり「No signal」が表示され、暫くして再起動しました。
書込番号:20632335 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
工業製品なので、不具合がないということは絶対にありません。日本車を見れば分かると思います。リコール多くないですか?当然、輸入車もリコールもあれぼ、個別の単体トラブル、部品の偶発故障もあります。
より完璧を求めるなら、人工衛星レベルになります。当然、価格もそれレベルになるでしょう。
書込番号:20632772 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Rock54さん
> テレビはオプションで選択しました。純正だと思います。
インターフェイスユニットと、パナソニックか何かの汎用チューナーを装着しただけかと思います。
私の購入時にはディーラーで15万円くらいで付けてくれるということでしたが、
安価に済ませたかっので、別途購入して付けました。
ディーラーで装着されているとの事ですので、ディーラーに保証してもらえば、
いいかと思います。
BMWの品質問題ではないかと…
書込番号:20632809 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ご意見ありがとうございます。
ディーラーの言うように様子見とします。
書込番号:20633775 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4シリーズGCの430iに乗っています。純正のテレビチューナーが付いています。
正直感度悪く、すぐNo signalになります。
いろいろな書き込みを見ると純正チューナーはある程度諦めないといけないみたいです。
なお3シリーズ4シリーズ共、2017年モデルからチューナー標準装備以外のグレードもメーカーOPT可能になりました。
書込番号:20664932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
テレビ画面が暗くなる時、サブのナビ画面は正常です。それとは別に、No signalはiDriveが落ちた時に表示され、しばらくすると再起動します。
この様な経験をお持ちの方は居られませんか?
書込番号:20676437 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方5シリーズ2016yF10ですが、一週間前に同様の症状発生し、ディーラーへ入院致しました。プログラム更新してそれでも発生するなら、モニターユニット交換のようです。idriveNBT仕様にはそこそこ多い内容のようです。新車で買うべきですね、外車は。
書込番号:20677045 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
当方320D(MY15)純正TVではありませんが去年の12月から3回程発生しました。
画面使用状況 メイン=TV サブ=ナビ
5分以上の全画面ブラックアウト 途中エンジン再起動でも復旧せず 諦めて買い物に行きその後エンジン起動で復旧していました。
No signal 表示後 1分位でi-Driveが再起動して復旧
全画面ブラックアウト 1分以内でi-Driveが再起動して復旧
2年点検時に見てもらいました。 結果はナビと接続するインターフェイス部分の不具合でインターフェイス部分の交換となりました。
ディーラー曰く 他車でも出ているそうです。
書込番号:20687084
7点
情報有難うございます。
プログラム更新はiDriveだと思います。No signalは今のところ無いですが、テレビのチラツキ/黒画面は再発しました。
インターフェースの問題でしょうね。
書込番号:20693502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
点検後 2日で再発しました。
再度点検でナビ交換となり 現在 当方で使用確認中です。
書込番号:20730467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初期のF30乗りです。乗車回数の半分以上の頻度でNosignalの表示が出ます。AVインターフェイスのせいだと思っています。
書込番号:20788480
1点
残念ながらヘッドユニット交換後もテレビの黒画面が再発しました。ディーラーに連絡したところ「調査します」との事。真因を把握出来ていない印象です。
書込番号:20820643
2点
その後の報告です。テレビの方はチューナーとインターフェースを繋ぐピンケーブルの断線で、取替えで解決しました。
No signalは様子見していましたが、先日再発しました。ディーラーで調査をお願いしています。
書込番号:21706961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Rock54さん
自分はF31乗りです。
昨年からブラックアウト。頻繁に発生するようになりました。
Dにて点検、メカに聞くと、バッテリー温度が低いと症状が出るかもしれないとのこと。
当方、北口で外気温が低いのも影響しているのかもしれませんが、直接の原因かは不明と。
テスター診断した結果、iPhone、Bluetoothに干渉しているかもしれない、との返答が。
リセットして様子見しましたが、帰り道で再度ブラックアウト。
改善しない為、来週Dに入庫予定です。
書込番号:22433401
2点
情報有難うございます。
昨年3月のNo signalに対し、ディーラーで「ATヘッドユニット(HIIGH) 」交換となりました。保証の範囲内でしたが、修理伝票上は26万円でした。それ以降は発生していませんから、対策品があるのかと思います。ディーラーに問い合わせてみてはどうでしょうか。
書込番号:22433523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Rock54さん
26万もするのですね。。。。
D担当に電話で同じ症状がネットで検索するとたくさん出てくるとは伝えたのですが「はぁ、、、、」と。
まぁ、地方の小さいDなので症例は数件だけみたいです。
MINIでは、多くの症状が出て対策はしていると言っていました。
保証では直せないと言われました。。。
納車直後からiPod接続でフリーズすること多々ありましたが、Dにて話すも様子見と。
先月も様子見。
来週、月曜にDに預けてきますので、進展しましたらご報告しますね。
書込番号:22435006
0点
補足しますと、ユニット交換は2回目です。前記の1年前にも交換(伝票上15万円)しています。価格も違いますから、何らかの違う物で対策品なのかと思っています。
書込番号:22436118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rock54さん
なるほど。。。。
交換しても改善するかは謎ですね。。。。
書込番号:22437223
1点
>Rock54さん
先程Dから電話がありました。
やはりユニットまるごと交換との答えでした。。。。
工賃込みで34万円とのこと。
保証では直せないとのことなので、もちろん交換しないで車返却してとお願いしました(笑)
そこまでかけて直しても完全に復活するかは微妙ですからね。
全国的にも同じ症状出てるんでしょ?と訪ねるとBMW japanで故障等の情報集めている場所があるのですがリコールでは出していないとのこと。
まぁ走る分には支障がないので放置します。
書込番号:22448754
![]()
2点
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,281物件)
-
- 支払総額
- 492.2万円
- 車両価格
- 468.8万円
- 諸費用
- 23.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.0万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ インテリジェントセーフティー純正ナビゲーションBT/CD/DVDバックカメラパドルシフトアイドリングストップ追従式クルコン前関パワーシートウィンカーミラー純正18
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
3シリーズ 323i Mスポーツ ナビ テレビ バックモニター プッシュスタート オートエアコン パワーウインドウ パワーステアリング 純正17インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.4万km
-
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
20〜608万円
-
20〜1235万円
-
322〜1608万円
-
41〜827万円
-
45〜673万円
-
29〜5920万円
-
69〜262万円
-
96〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 492.2万円
- 車両価格
- 468.8万円
- 諸費用
- 23.4万円
-
3シリーズ 320i Mスポーツ インテリジェントセーフティー純正ナビゲーションBT/CD/DVDバックカメラパドルシフトアイドリングストップ追従式クルコン前関パワーシートウィンカーミラー純正18
- 支払総額
- 191.0万円
- 車両価格
- 184.3万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
3シリーズ 323i Mスポーツ ナビ テレビ バックモニター プッシュスタート オートエアコン パワーウインドウ パワーステアリング 純正17インチアルミホイール ETC
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 29.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 15.1万円





















