BMW 3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

ドレンパッキン交換

2018/02/03 08:53(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

オイル交換を自分で行いましたが、交換時にドレンパッキンは交換していません。外車はオイル交換時にドレンパッキンを交換しなければオイル漏れが起きる可能性が大きいと聞きました。自分でオイル交換されている方はドレンパッキンも交換されているのでしょうか・・?教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:21565464

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2018/02/03 08:57(1年以上前)

国産車も普通に再利用は推奨してないけど。
ドレインボルト外すと新品に交換してくださいと普通に書いてある。

国産車だけど毎回交換してる。
1個数十円ですよケチる理由が無い。

書込番号:21565475

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/02/03 09:24(1年以上前)

>お洒落なジィジさん

BMWには乗っていませんが^^

外車〜国産車を問わず、ドレンパッキンは毎回新品への交換が常識ですね。

ドレンパッキンは、柔らかい素材で出来ていて、それが潰れる事で気密性が保たれています。

オイル漏れのリスクを考えると毎回交換が安心である事は言うまでもありません。

ただし、スレ主さんの車は既にオイル交換済みですので、次回交換時まで目視で時々オイル漏れしていないか注意する・・・ぐらいの経過観察でよろしいかと思います。

書込番号:21565549

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2018/02/03 09:42(1年以上前)

お洒落なジィジさん

国産車でもオイル交換した際には、基本的にドレンボルトのパッキン(ガスケット)は交換します。

又、国産車ならドレンボルトのパッキンは、大半の車種で100円未満と安価です。

しかし、輸入車はドレンボルトとパッキンがセット販売されているものも多いようです。

又、パッキン単独で販売されていても純正品は高いですね。

という事でサイズが合えば↓のような社外品のパッキンを使用してみる方法もあります。

https://www.monotaro.com/k/store/%83h%83%8C%83%93%83p%83b%83L%83%93%20BMW/

書込番号:21565593

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2018/02/03 09:44(1年以上前)

>お洒落なジィジさん

BMWはわかりませんが、同じドイツのVW車のオイル交換時は純正のドレンパッキン付きボルト(パッキンがボルトから外れないようになってる)に交換するよう推奨されてます。

トヨタ車のようなパッキンなら再使用できてしまいますが(基本NG)、オイル交換毎に交換して下さい。

書込番号:21565599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2018/02/03 12:24(1年以上前)

国産車で銅やアルミ系のパッキンシートなら替えなくても漏れた経験は無いですね。

但し、品質の悪い外車はその限りにあらずです。

書込番号:21566068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2018/02/03 16:03(1年以上前)

麻呂犬さん  kmfs8824さん  スーパーアルテッツァさん  伊予のDOLPHINさん  AS−Pさん
皆さんアドバイスありがとうございました。外車専用のパッキンを購入し、次回のオイル交換時より使用します。
安全に快適なドライブを楽しむために・・

書込番号:21566625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信14

お気に入りに追加

標準

BMW UK のアプルーブドカーを検討しています

2018/01/09 12:45(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:4件

3シリーズツーリングで正規輸入されていない330dや335dの四駆モデルがいいと思い、たびたびBMW UKのページで検索したりしています。
距離表記やナビ、ディスプレイ等を日本語表示に切り替えることは可能でしょうか。また、ソフトの書き換えで日本語仕様にすることはできるのでしょうか。

ちなみに国内版ですと日本語・英語が使えるようになっています。

書込番号:21496227

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/01/09 12:54(1年以上前)

そもそも
そのUK仕様車
日本でスムーズに車検がとれるか?




書込番号:21496247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/09 12:56(1年以上前)

ちょっとUKるんですけど。

書込番号:21496251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/09 13:00(1年以上前)

冗談はさておき、個人輸入されるんですか?
問題は、仕向地がイギリスである以上、ディスプレイの日本語表示設定は困難ではないでしょうか。コーディングで切り替えできるとしたら正規ディーラーぐらいでは。

書込番号:21496260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/01/09 13:06(1年以上前)

言葉足らずですみません。
輸入や排ガス、登録は専門業者にお願いしようと考えています。

書込番号:21496276

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/09 13:17(1年以上前)

>マルチコプさん こんにちは

BMWは2台引き続き乗っています。
イギリスも速度はキロ表示だし、右ハンドルだし、好都合かと思いますが、問題は
1イギリスの中古車Dが輸出をしてくれるか。
2国内のナンバー取得
かな。

書込番号:21496311

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/01/09 13:48(1年以上前)

そもそも、ここでこのような質問をされる次元であれば、普通と異なることは辞めた方がいいでしょう。

書込番号:21496365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/09 14:20(1年以上前)

専門業者のほうが情報持ってると思うよ。取引時に聞かれるだろうし。

書込番号:21496428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/01/09 15:11(1年以上前)

>マルチコプさん
中古車は分かりませんが、並行輸入業者はいくつかありますので、可能かと思いますが、
「車の価格+200万円はみてください。」となっています。新車ならともかく、中古車にそれだけ価値があるか疑問です。
特に輸送代が高いので、娘もイギリスで乗っていた車を売り払って帰国しました。免許だけは日本の免許に書き換えで済みましたが。

書込番号:21496490

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2018/01/09 15:12(1年以上前)

すいません。ナビはイギリスの地図ですので使えないそうです。

書込番号:21496493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2018/01/09 15:14(1年以上前)

>マルチコプさん

>輸入や排ガス、登録は専門業者にお願いしようと考えています。

上記の方法で輸入が出来たとしても、普段の整備はどうなさるのですか?
国内のBMWディーラーは正規輸入車しか入庫出来ないはずです。

その辺りのメドはたっていますか?

書込番号:21496495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2018/01/09 15:34(1年以上前)

>マルチコプさん

この車に詳しく無いかなのですが
UKの中古車を日本でUKのディーラーから直接買えるんですか
(誰かがUKで買ってから転売?)
そもそも日本に輸入してアプルードカーのメリット有るのかな?


今はUK仕様車を日本で普通に使って問題出ないのかな

昔(30年以上前に)やたらBMWが流行った頃平行輸入車でオーバーヒート車等多かった

※ヨーロッパは全体的日本で日本より寒い
昔友人入るエアコンが無い車も有った

今回の質問事項を含めかなりハードル高い様な気がします
お得感が見いだせれば良いのだが・・・




書込番号:21496537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/01/09 18:10(1年以上前)

古いBMWの並行と言えば、中東仕様が多いと聞いたことが。富裕層の多いお国柄を反映し、装備が高級ながら、訳のわからん故障をして、もうドバイせえっちゅーねん。と悔やむケースも。

書込番号:21496852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/01/09 19:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。特に実際の経験情報をお寄せいただいた方のお話は非常に参考になります。

付け加えて言いますと、その昔、E36のM3に乗っていました。新車並行の中古だったのですが、整備は行きつけの整備業者で普通に整備が可能でした。パーツも国内仕様と同じものだったので全くと言っていいほど苦労はしませんでした。O2センサーが不調になった際、ディーラーに入れたのですが、アルピナ用のセンサーを流用していたというお話でしたが、整備してくれました。BMWディーラーは並行モノでも整備してくれるという情報も以前から知っています。
当時の36のオンボードコンピューターは裏コマンドで英語・イタリア語・ドイツ語などの各国言語に切替が出来ました。
このような経験があったので並行モノに興味があるのです。最終的に業者に問い合わせれば具体的に分かるというものでしょうが、それ以外のチャンネルでも打診をしてみたかったのです。特にご経験をお持ちの方々のお話が伺いたいと思いました。

書込番号:21496988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/10 15:05(1年以上前)

2009年になりますが、イギリスで購入した認定中古車を引っ越し荷物として、持ち帰った経験があります。
E46 325IのMTですので、参考にならないかもしれませんが、オンボードコンピュータのマイル表示はキロ表示に変更できませんした。ラジオは国内用に変更できました。カーナビは付いていませんでしたが、付いていたとしても欧州の地図ソフトしか入っていないでしょうから、国内ではまず使用できなかったと思います。

トランスミッション以外は国内仕様とほぼ同じですので、この8年間、部品供給等で困ったことは一度もありません。

国内登録までの費用で一番コストがかかるのは、排ガス検査でしょうね。ガソリン車で20万円弱でした。船賃は正確な金額は憶えていないのですが、予想していたよりずっと安かったです。RORO船で10万円ちょっとだったかな?

差し出がましいご提案ですが、輸入コスト、定期整備、最終的な下取りのことを考慮しますと、正規のアルピナD3の中古車などはいかかなんでしょうか?




書込番号:21586895

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

スポーツモードの加速について

2017/03/09 21:03(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。
ご存知でしたら教えてください。
320iの0-100加速タイムですが、カタログでは7.3sとありますがこれはコンフォート及びスポーツモードどちらの加速になりますでしょうか?
スポーツモードにしたら、体感的には7.3sより速く加速しているような感じがしております。

書込番号:20724569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2017/03/09 21:56(1年以上前)

大丈夫だ、己の感性を信じろ(*^^)v

書込番号:20724802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/09 22:18(1年以上前)

コンフォートモードより遅いスポーツモードに意味があるのか?
考えるまでもなく早いだろ。

書込番号:20724891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/10 00:17(1年以上前)

考えるな

感じろ

ブルース・リーより

書込番号:20725264

ナイスクチコミ!2


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 03:01(1年以上前)

ローンチコントロールモード以外はエコプロもスポーツもいっしょかと。ローンチコントロールためしてみてね。https://youtu.be/rqJXoJlZ7DU

書込番号:20725437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/03/10 10:35(1年以上前)

人間の感覚はいい加減ですから、実際は10秒でも、スポーツモードと頭が思い込むだけでも、カタログより速いと思う様になります。成功ですね!

書込番号:20725874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DJAZUMAさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/10 16:00(1年以上前)

ガソリンの7.3秒はローンチコントロール使用のシフトレバーを左にするSモードかと。ディーゼルはこれでディーゼルマニュアルより速い7.2秒で100キロに到達。次に速いと思うのはミラーヒーターなどが停止し余計な電力を消費していないエコプロと思ってるのは私だけかな。

書込番号:20726579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームミラーのビビり音について

2017/01/05 21:44(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

328i なのですが、アスファルト舗装の微妙に悪い道を走るとルームミラーからビビり音が発生します。
結構不快な音なのでなんとかしようとショップに相談しているのですが、同じような悩みを抱えている方は
いらっしゃったりするのでしょうか?

書込番号:20542401

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/01/07 00:20(1年以上前)

F30 320iですが、ルームミラーからは無いです。。

エアコン付近から一度異音がしたことはあったので、ディーラーで修理してもらいました。

書込番号:20545866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/01/08 21:13(1年以上前)

のるとんさん、ありがとうございます。
本日ショップで修理してもらいました。
ルームミラーの潤滑油が切れていたのが原因のようでした。
潤滑油を差してもらって音がしなくなりました。
どうやら同じ場所にずっとしていたのでそこだけ
油が切れていたようでした。
ショップの方にもこんなケースは初めてで珍しいですといわれました。
同じようなケースの方のお役にたてればと思います。

書込番号:20551843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/01/25 22:17(1年以上前)

実は後日談がありまして、潤滑油を指して間もなくまたビビり音がでるようになってしまったのでした。
またショップに修理に出すことに、しかも今度は本格的に工場にいれて調べてもらうことにしました。
工場に預けて3日・・・本日連絡があり修理が終わったとのこと!
夜受け取りに行くと、今度こそ本当にバッチリ直っていました!原因は・・・なんとルームミラーの中の
「基盤」が振動していて音を出していたのでした!それをしっかり固定してもらい今度こそ解決!
ショップの方の技術力の高さに関心しきりでした。さすがプロ!実費として1万円ちょっとお支払いしましたが
安すぎるくらいでした〜!だってこのルームミラー、なんと部品だけで20万円以上するらしいですから〜!
交換したら工賃含め30万円コース!しかしこのルームミラー高価すぎて困りましたがETCや電子式防眩機能などほんとにすごい機能がついていますね、こりゃ高いわけです。それにしてもほんとに直ってよかった〜!

書込番号:20602560

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MTでも自動ブレーキは付きますか?

2016/12/02 23:46(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:276件

2015〜2016年頃のマニュアル車のインテリア画像を見ると、車線逸脱警告機能が付いているようですね。
(メーター中央のオレンジ色のハの字のラインがそうですよね)
ということは自動ブレーキや、高速道路の前車追従機能なども装備されているのでしょうか。


書込番号:20448404

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5 おたけんこのつぶやき 

2016/12/04 12:30(1年以上前)

320iのMTに乗っています。
2015年モデルですので、ACCが付いています。
車線逸脱の警告と前方衝突警告とブレーキアシスト及び速度指定のオートクルーズはあります。
しかし、
前車追従のオートクルーズ
と自動ブレーキは有りません。
カタログにも記載があります。

書込番号:20452728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2016/12/04 21:16(1年以上前)

早速の回答をありがとうございます。
前車追従機能は付いてないのですか。。。残念。
とても気に入ってる装備なので期待したのですが、
、速度に伴うギアチェンジが出来ないので無理なんでしょうかね。
ただ自動ブレーキはこれからは必須アイテムと思うので良かったです。

書込番号:20454455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信11

お気に入りに追加

標準

皆さん2本目のタイヤはRFTにしましたか

2016/09/26 09:10(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 K-dsさん
クチコミ投稿数:30件

皆様のご意見伺いたく投稿します。
F30 328iですがそろそろタイヤ交換時期になります。
題名の通り皆さん履き替えのタイヤはやはりRFTにしましたか?
そのぐらい自己判断、自己責任だよと言われるでしょうが、やはり人様の事も気になるので
あとタイヤですが現在のコンチSC5が割と気に入っているので次もこれにしようと思っています。
(銘柄変えて現状よりも劣ってしまう部分があると嫌なので)
ですが、もっと良いよ、お勧めというのがあればご教授頂きたいと思います。
乗り方は週末のドライブメイン、ワインディングを気持ちよく走るのが好きです。
宜しくお願いします。

書込番号:20239011

ナイスクチコミ!6


返信する
洋墨さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:33件

2016/09/26 10:41(1年以上前)

先代の325を所有してます。
標準装着はBSのポテンザRE050RFTでしたが、履き替え時にはポテンザS001RFTにしました。
(BMW認証品ではなく、一般品のS001RFTです。)

RFTはパンク発生時の安心感が高いと感じていた反面、乗り心地が悪いのが気になってました。
メーカーの宣伝文句ですが、S001はRE050に対して縦方向のバネ定数を大幅に小さくし乗り心地の改善を実現した、とのことで、RFTの欠点が解消されるなら、との期待感で、再度RFTを選択した次第です。
確かにRE050よりは乗り心地は改善し、概ね満足しております。
(ただし非RFTと比較してどの程度なのか、この車で試したことは無いので判りませんが。)

書込番号:20239176

ナイスクチコミ!7


スレ主 K-dsさん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/26 16:21(1年以上前)

洋墨 さん有難うございます。
ブリは050もs001も経験あります(前車レガシイBLEでした)
結構固めの印象でしたね。
車自体の性能もありますが感覚的には今のコンチの方が良い印象です。
RFTに関してはやはり継続されたんですね。

書込番号:20239871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/09/26 21:43(1年以上前)

今の乗り心地やグリップ感に不満ない&予算に余裕ありなら同じくランフラットで良いのでは?

少しでも不満あるのであれば、非ランフラットを試してみるのは有りかと思います。
昨日ディーラーに行ったら、夏タイヤであればランフラットに換える方多いとは言っていましたが。

書込番号:20240781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2016/09/27 07:00(1年以上前)

>K-dsさん
やはり乗り心地は違いますね。
パンク時のことを考えるとRFTが安心ですが、滅多にパンクしませんからね〜
参考になれば↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333414/#19920943

書込番号:20241749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/09/27 09:45(1年以上前)

>K-dsさん
BMWではなく、メルセデスのC200ですが、交換の際はRFTでなく、ノーマルを検討しようと思います。

現在、新車装着のポテンザS001のRFTですが、RFTの中では評判の良い(らしい?)S001ですが、やはり「足が重いな〜」みたいな感覚です。
http://tire.bridgestone.co.jp/s001rft/performance/
メーカーもまだ、ノーマルまでには追い付いていないようです。

C200は別にハイパフォーマンスカーではありませんので、次回はレグノあたりの乗り心地重視の銘柄を考えています。

書込番号:20242048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:38件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2016/09/27 14:21(1年以上前)

K-ds さん

こんにちは!

わたしもF30 320dに乗っています。2回目の車検前にタイヤ交換を検討しています。

次回交換時、RFTにするか通常のタイヤ(ブリジストンレグノかミシュランPS3)にするか悩んでいます。

タイヤの修理キットを別に購入すれば、RFTでなくても良いのかなと考えてます。

価格が大分違いますからね〜乗り心地は現在でも満足してますが、通常タイヤのほうがもっと良いのでは

ないかと少し期待しています。

他の方にもお聞きしたいのですが、RFTタイヤを通常タイヤに替えても修理キットさえ、購入しておけば

本当に問題ないのでしょうか?今後の参考までに教えて下さい。

お願い致します。他の方のスレなのに申し訳ありません。

書込番号:20242640

ナイスクチコミ!9


スレ主 K-dsさん
クチコミ投稿数:30件

2016/09/27 20:28(1年以上前)

皆さん、ご教授有難うございます。
特に不満が無ければ現状維持で
そう、仰る通りですね ただ普通のタイヤにすると当然バネ下が軽くなりますからなんとなく何か良くなる気がするんですよね。
しかし、メーカーはRFTでバランスさせているわけでそこをあえて崩さなくとも という気が一方ではあります。
RFT以外ならばミシュランのPS4が良いかなと思っています。
以前PSを履いた事がありその際の好印象からですけどね。
S001が以外に多いので少し驚きでした。

書込番号:20243601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/27 20:49(1年以上前)

BMW Z4 E89 RFTは硬すぎて嫌いなので非ランフラットに履き替えました。
衝撃も柔らかくなり最高ですよ!
19インチで前後サイズが違うのでフロント NITTO NT555、リア TOYO PROXES T1スポーツ
なんたって安い、4本バランス脱着等コミコミで10万以下。
パンク対策でスペアタイヤ搭載 ジャッキ パンク修理剤 一式積んでます、多少重量ましますが(笑

書込番号:20243690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/27 20:49(1年以上前)

前車のE90の時に純正BS050 RFTから、脱RFTしました。
5年程乗りましたが全く問題はありませんでした。と言うより、乗り心地は激変します。17インチのRFTから19インチの脱RFTにしましたが、非RFTの19インチの方が乗り心地がよかったです。F系になってからはRFTとの相性もだいぶ良くなりましたが、それでも硬いですよね…。

書込番号:20243693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2017/01/05 21:39(1年以上前)

値段もそこそこだったのでファルケンの最新型ランフラットに履き替えましたが
もともとついていたダンロップに比べて劇的に乗り心地が良くなりました。
タイヤが安くてよかったのもさることながら、タイヤ交換したお店がとてもよかったです。

インターネットで注文して「タイヤフィッター」という持ち込み専門のお店にお願いしたのですが
注文して直接送付できるし、工賃もリーズナブルだったのでとっても良かったです。
超おすすめです!!!
http://kakaku.com/item/K0000898986/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:20542378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件

2018/10/09 20:56(1年以上前)

コンチネンタルのRFTが11万8千円で購入できました。もちろん工賃、消費税込みです。

書込番号:22171477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン 2012年モデル
BMW

3シリーズ セダン 2012年モデル

新車価格:399〜879万円

中古車価格:53〜382万円

3シリーズ セダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,283物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,283物件)