BMW 3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

3シリーズ セダン 2012年モデル のクチコミ掲示板

(533件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:3シリーズ セダン 2012年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

慣らし運転のコツは

2013/11/17 09:23(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

昨日 320i Luxury の購入を契約し、12月初旬に納車予定です。

新車だと慣らし運転が必要と聞いております。

慣らし運転のコツを教えて下さい。

また、新車時に、慣らし運転以外に実施したほうがよい内容が

ありましたら教えて下さい。

(補足)
とりあえず、慣らし運転は、エコモードで、3000回転以下で1000km走行させる予定ですが、
それでよいのかよくわかりません。

アドバイスをよろしくお願いします。


書込番号:16846202

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/11/17 09:41(1年以上前)

メーカー(BMW JAPAN?)のwebには取説のダウンロードは無いみたいですね。

参考にポルシェの取説のダウンロードサイトを紹介します。
http://www.porsche.com/japan/jp/accessoriesandservice/porscheservice/vehicleinformation/ownersmanualdownload/

書込番号:16846264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/17 10:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は320dですが取扱説明書に慣らし運転についてはガソリン共々明記しています。
320i は2,000kmまでは回転数4,500まで良いみたいですよ!
タイヤやブレーキについても記載されています。
この範囲内で有れば充分かと思います。

書込番号:16846339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/11/17 10:10(1年以上前)

昔で言うナラシは必要ありませんがブレーキやタイヤの馴染みとかも考えたナラシはしても良いでしょうね

>とりあえず、慣らし運転は、エコモードで、3000回転以下で1000km走行させる予定ですが、
>それでよいのかよくわかりません。

で基本的には良いですが
”急”が付く行動をしない事です
急発進
急加速
急ハンドル
急ブレーキ


昔のナラシはエンジンやミッション、デフとかの金属部分の当たりを考えてのナラシでしたので
ゆっくり距離を乗れば良かったですが
車全体の馴染みを考えるとただ走るだけではなく
曲がったり止まったりも必要かと思います

最初の1000kmとか1ヶ月とかは”急”に注意して乗れば良いかと思います


書込番号:16846362

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2013/11/17 11:32(1年以上前)

いろいろ参考意見ありがとうございます。

慣らし運転は、やはり2000kmまでは必要なのですね。

急発進、急加速はしない運転を2000kmまで実施したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16846616

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/25 00:06(1年以上前)

スレ主様>

亀レス申し訳ありません。
私の車も今週中の登録で、平日は難しいので来週末に納車頂く予定です。

基本的に皆さんがおっしゃる急がつく運転さえされなければ問題ないと思います。
後は、最近の車ですとアイドリングストップにより、頻繁なエンジンのON/OFFが意外と負荷をかけているのではと感じています。
私は、納車後しばらくは、アイドリングストップもOFFで使おうかと考えています。
毎回設定がONになってしまうそうですので、コーディングでデフォルトをOFFに変更予定です。

あくまで私見ですが…

書込番号:16877405

ナイスクチコミ!2


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/26 13:47(1年以上前)

スレ主様

BMWに限らず欧州車でのメーカー推奨は、環境に配慮した低公害ということがキーワードになっているようです。もちろんそのために機関が故障してしまっては元も子もありませんので、メーカー推奨どおりに行っても何ら支障はありません。ただしそれは必ずしもメカニズムのことを優先に考えられているわけではないことだということです。

最近のメカニズムは工作精度も高く、メカのアタリについても昔よりはずっと配慮された製造過程を経ていますし、ライン上ではかなり乱暴に加減速をしたりしますから、一度それを見てしまうと納車後おっかなびっくり慣らし運転をすることなどばかばかしくなるほどです。実際私は3台BMWを乗り継ぎましたが、(確かに急加速などはしなかったけれど)特に回転数のことは気にせずDモードとSモードを時々使いながら納車後普通に運転して、全く問題は生じませんでしたしエンジンの回転もスムーズそのものでした。それよりもむしろメーカー推奨よりも短いオイル交換とカムシャフトセンサーなどの予防交換で乗り換えるまで7-8年間新車時と同じくらい滑らかで雑音のないエンジン回転を楽しめていました。

それでも慣らしをすることに全く異議はありませんが、逆に足回りについてはある程度(5,000kmくらい?)サス(ばねとダンパー両方)を動かしてあげないと本来のサスの動き方にならないと感じました。

ご参考まで。

書込番号:16882800

ナイスクチコミ!3


スレ主 頭文字Iさん
クチコミ投稿数:238件

2013/11/27 08:22(1年以上前)

おおよそのところはわかりました。

ところで、BMWのオイルはいくらぐらいのものを

使用すればよいのでしょうか。

とりあえず、ディーラーからは、1年後のオイル交換は無料で

行っていただけるといわれましたが、慣らし運転が終了した時点で

オイル交換したいとおもいます。

従前の国産車では、オイル交換(工賃込)で5千円程度でしたが

BMWの場合、1万円くらいかけたほうが良いのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

書込番号:16885959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/11/28 08:36(1年以上前)

>従前の国産車では、オイル交換(工賃込)で5千円程度でしたが
>
>BMWの場合、1万円くらいかけたほうが良いのでしょうか。

別にエンジンの構造は国産でもBMWでも同じなんだから

同じグレード(値段)のoilで大丈夫ですよ

だってBMWだからって高級ガソリン使う訳ではないでしょ

ガソリンエンジンの構造は同じです

メーカーが指定している粘度を使えばOKです

書込番号:16889969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

定期点検

2013/11/19 11:56(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 6312ponさん
クチコミ投稿数:2件

320d納車後1か月が経ちました。
点検は1年後と営業マンに言われました。国産車のように1か月点検、6か月点検
オイル交換などはBMWの場合、必要ないのでしょうか?
初めてのBMWなのでよくわかりません、他の方の場合どうなのでしょうか?

書込番号:16854817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/19 12:08(1年以上前)

スレ主さんが心配で点検したいのであれば、しても問題はないです。

半年毎の点検や5000kmでオイル交換。

このように早いサイクルで点検・交換するのは日本の特徴です。

外国人から見たら、まだ新品のようなオイルを交換してる感覚でしょう。

一言でいえば、考え方と文化の違いだと思います。

書込番号:16854855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2013/11/19 12:56(1年以上前)

1年とかは法定点検で
乗るたんびの始業点検とか

使用者が任意に行うメンテナンスは個人責任です

当然ご存知だと思いますが車検だってその時点で最低限の機能を確認するだけで
その後2年間故障しない検査ではありません

気になるのであれば点検した方が良いです
(実際は最近の車は国産、輸入車をとわかなりがメンテナンスフリーだったりロングライフになっているので
通常の使用の場合なにもしなくても特段の問題は発生しないでしょう)

書込番号:16855003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/19 13:53(1年以上前)

皆さんも述べていますが、12ヶ月、24ヶ月は法定点検でメーカーやディーラー独自の一ヶ月無料点検や六ヶ月無料点検はBMWには有りません。
前に乗っていたVWゴルフやPOLOはトヨタ系のDUOでしたので一ヶ月、六ヶ月点検有りましたがファーレン系は分かりません。
CBS表示、気になる点や不具合が有ればその都度ディーラーに行けば良いんじゃ無いですか?

オイルの件については色々諸説やオーナーさんの考えが有るでしょうから一概には言えませんが、私はメーカーの指示に従いますね。
三年間のメンテパックに入っていますが、無料オイル交換は一回かな…走行距離伸ばせば二回行くかも(*^^*)

書込番号:16855176

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/19 16:55(1年以上前)

健康診断みたいなもんですね。

使用頻度や走行距離が多いのであれば半年点検も必要でしょう。

日本車の品質が評価されるのはこういった点検の仕組みにあるとも言えますね。

病気に早く気付けば簡単に直せますから。

ズボラな自分としては半年に一度はチェックしてもらいたいですね。

書込番号:16855596

ナイスクチコミ!3


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/20 13:15(1年以上前)

私は今年の初めに浮気をしてVWGOLF Rに乗り換えましたが、家族のPOLOも含めて旧Duo店でも新車点検はもはやありません。12ヶ月法定点検だけです。

新車製造後の品質管理のために新車点検をしていたのは大昔の国産車が品質的に十分でなかった時代の名残です。心配ありませんが、それとは関わらず常に愛車の状態を注意しながら乗り続ける姿勢は大事だと思います。クルマが発する様々な異音には何らかの異常を知らせるシグナルであることも少なくないでしょう。あまり神経質になる必要はありませんけど。私の乗っていたE46も普段とは違う雑音が出た時は大抵何処かのパーツに異常とか磨耗とか問題が起きた時でした。

オイル交換ですが、欧州車でロングライフを推進しているのは廃油の公害を少しでも少なくするためと聞いています。確かに車載のインジケータ通りの交換サイクルでもエンジンは故障しないようにせっけいされているはずです。でも私は6,000km程度で交換していました。そのくらい短いサイクルでも交換後は明らかにエンジン音が良くなり滑らかに回ったからです。環境には良くないとは思いつつBMWのエンジンを楽しむ上では短めの交換サイクルを選びました。現在はダウンサイジングの流れでターボ車が多くなっています。ターボエンジンは加給と燃料の増量によって強引にエンジンを回すので自然吸気よりも負担が重くなりますから、オイルなどの早めの交換は結果的にエンジンの初期性能を維持する上で大切なことではないかと思っています。

なお、週末しか乗らないとか長期保管で距離数が伸びなくても、オイルは湿気を吸って劣化しますので半年に一回くらいは交換した方がいいかもしれません。ディーラーで高価なオイルを交換せずとも、100%化学合成オイルであれは安価なオイルを比較的短距離で交換してあげる方がエンジンには優しいとカーショップで教えていただきました。

書込番号:16858869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ども丼さん
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:55件

2013/11/21 11:46(1年以上前)

旧X3が先日10万キロを突破したけど、オイル管理はメーカー指定に従っている。
オイルランプが点いたら補充して、交換サイクル距離で全交換する。
これでもエンジントラブルは皆無で性能・燃費もさほど変化があったようには感じない。

個人的にはメーカー指定を大幅に下回るサイクルで交換するのは自己満足にすぎないと思う。
ただ車に乗る上で自己満足というのは非常に重要な事なので、持論を持って行うならいいとも思う。

書込番号:16862350

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン

2013/10/23 09:39(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

スレ主 6312ponさん
クチコミ投稿数:2件

320dを購入したのですが、エアコンをオフにして走行した後、後程エンジンをかけた時エアコンが必ず
オンになっています。ほかの方の車はどうでしょうか?
教えてください。

書込番号:16743151

ナイスクチコミ!1


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/24 13:53(1年以上前)

たしかでラーで、かえれたような。

まえのってた、46がそうでした

書込番号:16748306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/29 12:35(1年以上前)

通りすがりです。最近320dを購入しました。
エアコンについてはエンジンを切ったら、自動的に次回はエアコンがかかるようにプログラミングされています。
私はコーディングという作業をしてもらい、コンピュータを書き換えてもらいました。
私の購入したディーラーではやってくれませんでしたので、外注しました。
ネットで検索すればコーディングをしてくれるところは全国にいろいろあるようです。
ただ、自己責任ですのでディーラーこの件を確認の上やらないと、保証の対象外とされる場合があるようですのでお気をつけください。
では。

書込番号:16769290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/10/29 22:37(1年以上前)

E46からF30 320d乗換え1ヶ月経過です。
因みに私の320dはエアコンOFFで次回乗車時エアコンはOFFのままでした

書込番号:16771434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

おかしな異音とMusicコレクションの不具合

2013/09/08 21:09(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:13件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度4

ディーラーに聞いても、ちゃんとした理由が聞けない点が2つあるんで、F30/31所有者の方の具合を教えて下さい。
@おかしなモーター音
たまに鳴るんで、常にってわけではないんですが、メーター付近からエンジンの回転数に合わせた変なモーター音がします。
鳴る時と鳴らない時があり、何かの切っ掛けや設定によるものでもなさそうです。
明らかにエンジン音とは異なり、ウィーンとタコメーターの上がり下がりに合わせて音質が変化します。おまけに、結構な回転数で回っている感じの音です。
ちなみに、ディーラーでは症状確認出来ず…

AMusicコレクションの不具合
これは、細かく分けて2点あります。
まず、私はかなりのCDアルバム数をHDDに保存しています。
そして、コレクション後半にあるリストのアルバムを聴いてる状態で、コレクションリストに戻ると、聴いているアルバムではなく、リスト真ん中辺りの別のアルバムにカーソルが戻ります。いつも、カーソルが戻るアルバムは一緒なのですが、そのアルバムデータに原因はなさそうです。以前、カーソルが戻るアルバムを消去したら、その一つ後のアルバムにカーソルが移っただけで、使い勝手は何ら変わりませんでした。
ディーラー曰く、保存曲数が多いと、こうなる事例があるとかで、対処方法は保存量を減らす以外ないらしいです(ー ー;)
別に、HDDの容量はまだまだ残ってるのに…


そして、もう一つが音飛びです。これも保存曲数が原因かも知れません(自論:最近やたらと多い為)。
症状としては、コレクションへの保存を何度チャレンジしても、ある特定のアルバムでは、必ず同じところで音飛びします(ある意味、この再現性は凄いんですが…)。
無論、CDにキズはありません。新品CDを車内で開封し、そのまま保存してもです。
保存せず、普通に聞いていると音飛びしません。なぜ??
ちなみに、ディーラーに聞くと、輸入盤などで起こることのある症状らしいのですが、サザンやナオト・インティライミでも起こります。
一体何が原因??
ディーラーには、どうしても気になるなら、iPhoneとかを繋いで、そっち経由で聴いてもらえないかと…


まあ、輸入車だし…と最初は諦めてましたが、イマイチ納得いってないんです(-。-;

皆さんは、似たような症状ありませんか??

書込番号:16560509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
apple35さん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/15 13:50(1年以上前)

”おかしな異音”については私の320dも同様な症状です。(2012年7月製造9月登録)

 私の320dは朝一のコールドスタート時と湿度が高い曇りの日エアコンをONにすると凄いノイズが発生します
 
 入庫後ディーラーからは”症状が確認できません、他のユーザーからの指摘もありません。”と言われたのでジャパンの客相にも問合せました、”ディーラーへ伝えておきます”とまるでヤル気無しの対応でした。
 その後ディーラーより”ラインノイズと思うのでフィルターを取り付けたらどうですか”と提案がありAT-NF300をヘッドユニット裏に取り付け アースも新たに落としてもらい ”もう大丈夫です!”と自信満々のお言葉でしたが結果大外れ!!全く何を考えてるのかその後進展もありません、ディーラーのテクニシャン資格を持つメカニックでこの様なお粗末さです。(私が購入したディーラーにはマイスター資格を持つメカニックは居ません)
 
 たまりかねて私は実際に異音を録音してディーラーへデータを渡しました、”確認できません”は通用しませんのでタキヒサ様も録音されて渡されたらいかがでしょうか。

 先日320i(2013年5月登録)を代車で3日ほど乗りましたがiDriveのユニット(モニターとコントローラ以外)が全く別物に変更されています、この件をディーラーへ指摘すると2012年10月製造より変更されたようで気付かないユーザーには話さないようです。
ガソリン車とディーゼルの違いはありますが代車では全くノイズは発生しませんでした、iDriveのユニット変更が関係しているかどうかわかりませんが指摘しないと説明しないのは非常に疑わしいと思います。

 Musicコレクションは私は全く使っておりませんのでわかりかねますがiDriveのユニット変更がポイントになるかもしれませんのでタキヒサ様所有320dの製造年月を確認されたほうが良いかと思います。

書込番号:16589238

ナイスクチコミ!2


RENCONさん
クチコミ投稿数:18件

2013/10/09 18:56(1年以上前)

こんにちは。

こちらは、今年3月製造のF06ですが、i-tunesで購入した歌6曲をUSBメモリーにコピーして、車のHDDに保存して聞いておりますが、その内の一曲だけ、途中で音飛びと云うか音が瞬間的に途切れる時が何回かあります。このUSBメモリーをPCで聞いても音切れはありません。デーラーへ報告する前にと、今日も再度確認しましたがやはり音切れがありました。

デーラーの対応が分かり次第、報告します。

書込番号:16685037

ナイスクチコミ!1


sanfrescoさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 3シリーズ セダン 2012年モデルのオーナー3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度4

2013/10/19 00:07(1年以上前)

はじめまして。

原因は分かりませんが、
似たような症状はありませんか?というご質問について、
ありました。

320iガソリン車を試乗したときです。
信号青スタートからゆったり加速すると、ナビかインパネ裏付近?あたりから、
「ウィ〜ン」という小さなモーターのような音が聞こえました。
タコメーターの回転数が上がると、音が少し大きくなります。

ノートPCのハードディスクが回っているような音でした。
iストップ時に止まり、再スタート時に再発して、大きな音ではありませんが、
気になりだすと運転に集中できなくなりました。

営業マンは、始めは気づきませんでしたが、後で気がついて、
「初めて聞きました。」と言いつつも、
原因が何であるかは分からないと言っていました。

書込番号:16724054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/21 22:24(1年以上前)

@に関してですが、
エアコンをオフにするとどうなりますか?
もしくはエアコンの雪マークのボタンのオフ。
これで音が消えますか?
ひょっとするとこれかもしれません。
まずお試し下さい。

書込番号:16737465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/10/21 22:37(1年以上前)

すみません、中途半端で投稿してしまいました。
もしエアコンのオフで音が消えるなら原因はエキスパンションバルブだと思います。
これの交換で消えると思いますので、ディーラーでおっしゃってみてください。

書込番号:16737546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度4

2013/10/22 01:31(1年以上前)

沢山のお返事頂いておきながら、こちらから返信できておらず申し訳ありません。

>apple35さん
私は、コールドスタート時に関連性はないようですが、もしかしたら湿度は関係あるかもしれません。症状の再現条件が全く分かっていないのですが、湿度状況も一度確認してみます。また、録音も良い方法かと思いますので、発生時に録音を試みて見たいと思います。
ちなみに、iDriveは納車タイミングからギリギリ旧型となるCICです。NBTで発生するのか分かりませんが、ノイズ、Musicコレクション双方の解決に繋がるのであれば、正直何とかして欲しいです。。。

>RENCONさん
今年3月のご納車であれば、iDriveはNBTかと思います。NBTでも似たような不具合は発生されているのですね。電気系の延長線なのかもしれませんが、やはりBMWはこの辺りが弱いところのような気が致します。

>sanfrescoさん
まさにその音です!
なぜ、メーター周りからそのような音がするのか全く不明ですが、未だディーラーから具体的回答もありませんので、当面はこのままとなりそうです…
でも、ディーラー担当者も確認されたということは、本国にも本症状の具体的報告が上がり、後々改善されることを期待したいです。

>キャドラーさん
エアコンとは全く関連性がなさそうです。
この時期、エアコンOFFで走行することも多いのですが、昨日も発生しておりました。。。


また、Musicコレクション不具合に関しては、新たなスレでbmwxxxxさんも上げられているので、同様の事例が出始めているようですね。
今後のBMWジャパンがどうなるのか?現状はまだ期待して待ちたいと思っています。

書込番号:16738264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます 2

2013/09/10 18:27(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

ご報告いたします。

三日前エンジンがかからなくなりました。ディーラーに来てもらい、修理するはめに。

結果、バッテリーの製造不良(故障)とコンロールユニットの不具合だそうです。

アイドリングストップしなかったのは、コントロールユニットの不具合が原因だったらしいです。

バッテリーを交換して、コントロールユニットのデーターを抜いてから入れ直すとの話でしたが、私は車の事は詳しくないので、そんなに深刻な故障ではないのか、修理の程度も良く解りません。

新車で購入して三ヶ月でこのような故障があり、この先も故障が続きそうで心配です。
車に詳しいかた、アドバイス、お願いします。

書込番号:16567599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/09/10 20:19(1年以上前)

故障するもしないも時の運。

書込番号:16568115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/10 20:28(1年以上前)

ディーラーは
部品の不具合は認めているようで
その部品は交換してくれるようなので
とりあえず、交換して様子を見るということしかできないんじゃないかなぁ。

部品の交換で何事もなくなることを願っています。

書込番号:16568169

ナイスクチコミ!1


Hirame102さん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/10 23:22(1年以上前)

特に初期モデルであれば、この先も続くと思いますよ。欧州車はこんな感じですので、心配されることないです。

書込番号:16569097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/11 06:58(1年以上前)

>新車で購入して三ヶ月でこのような故障があり、この先も故障が続きそうで心配です。
車に詳しいかた、アドバイス、お願いします。

ズバリそのクルマはハズレです。私は輸入車に6年ほど乗ってますけど故障は一度もありません。

書込番号:16570021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/11 07:12(1年以上前)

上でも書き込んでる方がいますが

だから、私がいつも書き込んでますが
私は輸入車(まあドイツ車)はフル・モデルチェンジしてから
2年は経ってから購入する様にしてるよ・・・と言うのはそれなんですよ。

初期モデルは色々な不具合や故障が起こる可能性が
やっぱり高い部分があると思いますよ。出来るだけガンガン乗って
保証期間中に膿を出し切って、治る処は直して貰いましょう。
延長保証も当然考えた方が良いと思いますねぇ。

書込番号:16570042

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2013/09/13 23:32(1年以上前)

たかだか、六年のっただけで、
いいきってる人、いるけど、
その間に、かなりの距離、かなりの車種に、
おのりなんでしょうかね。

で、
そんなもんかなと。
言い過ぎかもしれんが、
そんなもんかーて、
思える余裕がないと、
正直、外車は精神的によろしくないかと。。。

書込番号:16582218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/09/14 01:52(1年以上前)

返信ありがとうございました。

色々なご意見、参考になりました。

いちお、五年保証がありますし、いざとなれば下取りしてまた新しく買います!
6年も同じ車には乗りたくないので(笑)

ありがとうございました。

書込番号:16582698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます

2013/09/03 04:33(1年以上前)


自動車 > BMW > 3シリーズ セダン 2012年モデル

クチコミ投稿数:12件

320dを新車購入し、6月に納車したばかりです。
アイドリングストップについて質問させて下さい。

つい最近までは、信号や、一時停止でほとんどアイドリングストップしていました。
ですが、急に全くアイドリングストップしなくなり、少し様子をみていましたが、一週間ほどたっても全くしない状態だったので、ディーラーへ行き見てもらいましたが、異常はないと言われました。

暑さのせいや、エアコンを強くかけたりするとアイドリングストップしないと説明を受けました。ディーラーのかたが運転をして、エアコンを止めて走ったらアイドリングストップしましたと言ってました。異常もないと言われ、その時は納得したつもりでした。
しかし、その後エアコンを止めて走ったりしていますが、一度もアイドリングストップしません。

たまにはするなどといった状態ならばまだ納得はいくのですが、一度もしないのは、やっぱり故障の様な気がします。この猛暑も関係してるような気もしますが、皆さんのお車はどうですか?

ディーラーのかたを疑いたくはないのですが、このような場合、どうしたらよいかアドバイスお願いします。

書込番号:16538813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/03 06:51(1年以上前)

ディーラーの担当者に同乗してもらい、エアコンを止めた状態で走って確認すべきでしょうね。

失礼ながら万一スレ主さまがアイスト作動の条件にあてはまらない運転をされている場合、担当者が横にいれば適切なアドバイスが得られます。

逆に担当者に「確かにおかしいですね」と言わせれば、スレ主さまも納得できて修理もスムーズに行えるのではないかと思います。

ただし双方が合意できる結論が短時間で出るのかあるいは長時間の検証作業になるのかは不明ですが。

書込番号:16538951

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/09/03 06:57(1年以上前)

アイストとは違いますけど、私のケイマンにはブレーキアシストなる坂道発進で下がり防止の装置が付いてますが傾斜がきつくないと作動しないみたいです。ある程度の条件が揃わないと作動しないとか! まあ、そんな余計なお世話は不要ですけど..。

国産車に比べ輸入車のお店の人は技術的な事はあまり分かってないような人もいるみたいです。
気になるのでしたら他の系列の正規ディーラーに問い合わせるとかするのが宜しいのでは?ただしあまりいい顔はされないと思いますよ。

書込番号:16538966

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/03 09:11(1年以上前)

>ディーラーへ行き見てもらい ましたが、異常はないと言われました

ならば問題ないと思いますよ。

アイストにはエアコン作動時だけでなく、シフトレンジ、アクセルペダルが踏まれている時、バッテリーの電圧が低い時、電気的負荷が大きい時など各種条件が他にもあります。

ちょい乗りが多く、バッテリー電圧が低いてことは考えられませんか?

書込番号:16539227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:6件 photo 

2013/09/03 10:14(1年以上前)

320Dは卓越したドライビング性能とエコロジーー両立した車ですから、アイストがちゃんと機能しないのでは気がかりですね。
やはりディーラーの人と同乗して症状や原因を確認するのが、確実そうですね。
問題がうまく解決することをお祈りします。

書込番号:16539377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2013/09/03 12:11(1年以上前)

320dいい車ですよね!
8月下旬に試乗してきました。2013年の在庫(9月〜 2014年モデル)を格安の見積もりでしたが・・・

試乗ではアイドリングストップは正常でした。他車でも同じですが、ブレーキを弱く踏むと働かないですね。
トラブルは同乗して確認が一番良い方法ですね。

書込番号:16539644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/03 13:39(1年以上前)

MINI+MINIIさんへ

返信ありがとうございます。

なるほど…同乗してもらうのが良いですね。
このような状態が続いて、次にディーラーに行った時は、同乗してもらいます。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16539954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/03 13:48(1年以上前)

JTB48さん、返信ありがとございます

ある程度の条件が揃わないと作動しないのは、ディーラーの方からも説明は受けましたが、一度も作動しないのは、やはり気になります。

他のディーラーに行く事も検討してみます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16539974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/03 14:10(1年以上前)

JFEさん、返信ありがとうございます。

私も問題はないと思いたいです。
バッテリーも問題ないと言われました。

確かにちょい乗りは多いです。むしろ普段はちょい乗りばかりです。ですが、購入当初からなの事なので。
アイストが作動しなくなったのが、最近なので、乗り方が変わった訳ではありません。

一時間以上運転した時も作動しませんでした。暑すぎて、エアコンはかなり強くかけていましたが。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16540033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/03 14:17(1年以上前)

えんぢゃさん、返信ありがとうございました。

本当に気になり、心配です。

やはり、同乗してもらうのが賢明ですね!

お気遣いありがとうございます。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:16540054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/09/03 14:25(1年以上前)

mc2520さん返信ありがとうございました。

320b、良い車ですよね!私も、大好きです!

そうですね。次ディーラーへ行ったら同乗してもらいます。

ありがとうございました。

書込番号:16540073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16245件Goodアンサー獲得:1326件

2013/09/03 20:50(1年以上前)

チョイ乗りばかりなのでDPFのクリーニングが追い付かなくなってしまっている可能性は?
エアコンの設定モードと温度は?

書込番号:16541216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/04 00:13(1年以上前)

麻呂犬さん、返信ありがとうございます。

DPFのクリーニング?すみません、専門的な用語で解りません。

エアコンはエコプロが多く、温度は20℃から23℃位です。

書込番号:16542138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2013/09/04 13:43(1年以上前)

DPFはディーゼルエンジンから出る煤の除去装置の事です。

是非、オートストップの件、結果をお教え下さい。

書込番号:16543821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/04 16:07(1年以上前)

YS-2さん返信ありがとうございます。

DPFのクリーニングはどうやればよいか解りませんが、購入して約3ヵ月でクリーニングしなければならないものなのでしょうか?購入の際に担当者からはそういった説明は受けていませんし…。

近々、もう一度ディーラー行くべきか考えてますが、結果は必ずご報告いたします。

書込番号:16544158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件 3シリーズ セダン 2012年モデルの満足度5

2013/09/04 22:41(1年以上前)

DPFは特別何もしなくても良いようです。
私も先月12日に320dを受け取りましたが、その際何も説明は有りませんでした。
アイドルストップは動作してます。
是非、助手席にスタッフを乗せて、貴方が運転して症状の再現を確認して下さい。
健闘をお祈り致します。

書込番号:16545636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 17:03(1年以上前)

f30 320d を新車購入し先月乗り換えました。5シリーズを3台乗りまして、はじめての3シリーズになります。私も今回の320dはすばらしい車だと思います。まだ1000キロも走っていませんので、感想でしかありませんが、私の車はアイドリングストップが作動しない場合もあります。いろいろな条件でバッテリーに負荷がかかっていれば、作動しないと説明を受けています。しかし、すべての状態でアイドリングストップが作動しないというのは異常ではないでしょうか。
10年以上、BMWと付き合ってきましたが、メカニックは正直いって、鵜呑みにしない方が良いと思います。「当たり外れ」があるのがBMWと私は思っています。違うディーラーでも一度相談してみても良いかもしれません。その後、行きにくくなりますが、信用できるサービスに出会ったことがない、これが私の経験です。

書込番号:16551810

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/06 19:13(1年以上前)

ようやく涼しくなったので、トピ主さんのBMWも何事も無かったかのようにアイドリングストップしていることでしょう。

書込番号:16552201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/07 00:22(1年以上前)

ボスとモモさん返信ありがとございます。

BMW歴、長いんですね!凄い!

バッテリーもいちお、見てもらいましたが問題がないと言われました。
確かに、条件しだいでは、アイドリンストップが作動しないのは理解出来ますが、相変わらず私のBMWは全く作動しません。
エアコンをつけず走ったりとしてみても、アイドリンストップしません。

ディーラーに異常なしと言われても、納得いきませんし、知り合いに色々と聞いたりしてみても、やはり、ディーラーはなかなか認めないなどと聞きました。

私は車には詳しくはありませんが、その私でも明らかにおかしいと感じるので、必ずきちんとディーラーに対応してもらうつもりです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:16553401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/09/07 00:29(1年以上前)

335i.f335さん、返信ありがとうございます。
涼しくなっても、エアコンをかけずに走ってもアイドリンストップはしてくれません。この一週間一度もしません。

ディーラーにまた行くつもりです。
納得のいく対応をしてもらいます。

書込番号:16553423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


りん蔵さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/07 00:46(1年以上前)

シフトレバーをマニュアル (M+S)に入れてませんか?

書込番号:16553464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3シリーズ セダン 2012年モデル」のクチコミ掲示板に
3シリーズ セダン 2012年モデルを新規書き込み3シリーズ セダン 2012年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

3シリーズ セダン 2012年モデル
BMW

3シリーズ セダン 2012年モデル

新車価格:399〜879万円

中古車価格:53〜382万円

3シリーズ セダン 2012年モデルをお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

3シリーズの中古車 (全4モデル/1,291物件)